fc2ブログ

探偵オペラ ミルキィホームズ 第11話「恐怖のグランドヨコハマ峡谷」

opera20101219.jpg

小林先生ぇぇぇーー!!
そう、これは重要なファクターだ!
(最終回でちょこっと出てきそう的な意味で)

TVアニメ 探偵オペラ ミルキィホームズ ボーカルアルバム~ミルキィ show time(音符記号)TVアニメ 探偵オペラ ミルキィホームズ ボーカルアルバム~ミルキィ show time(音符記号)
(2010/12/22)
TVサントラ、飛蘭 他

商品詳細を見る
miru20101220.jpg

最終決戦で懐かしのキャラが出てくるのは熱い展開。
今週もラスト5分で魅せてくれましたミルキィホームズ
トイズも失い、探偵としての道を断たれ、
それでも"誰かを助けたい"という気持ちから
探偵としてではなく一人の人間としてスリーカードに立ち向かう彼女たちの姿は、
トイズばかりに頼ろうとしていた今までの姿が嘘のようにカッコよかった。

特別な力なんてなくったって、
自分がなろうと努力すればなりたい自分になれる。

もしかしてミルキィホームズが言いたいことはこれなんじゃないだろうか?
(ゲーム版の主人公もトイズを失ったが彼女たちはまた違った答えにたどり着いた)

syaro20101220.jpg

そしてOPと共にトイズを取り戻すシーンは中々熱かった。
オペラ先生…見てますか?あなたの育てたミルキィホームズは
今まさに試練を乗り越え輝いていますよ。

それでは以下、今週の各キャラの様子


・シャロ
syaro20101219.jpg

再就職先=ラーメン屋
ドジで失敗ばかりでしたけど、それでも
めげずにバイトしている所は素晴らしいですね。
まったくどっかのアトラスさんにも見習ってほしいぜ
あの「頑張れ」の文字から察するに
サイカノのちせみたいにコアなファンがいたんだろうな。


・コーデリア
koderia20101219.jpg

再就職先=花売り
花売りってまさか…春を売ってわけじゃないだろうな…
コーデリアさんには小林先生と言う心に決めた人がいるのに


・ネロ
nero20101219.jpg

再就職先=占い師
お前駄菓子屋のバイトはどうしたんだよ!!
あの頃(小林先生がいたころ)のバイトに勤しんでいたお前は何処に行ったんだよ?
小林先生…みていますか?あなたの育てたネロはとんだクズ野郎になり下がりました。


・エリー
eri20101219.jpg

再就職先=自作の誌集売り
その前はティッシュ配りのアルバイトをしていたらしいが
彼女いわく「二度と嫌だ」
これは重要なファクターだ!(薄い本的な意味で)


・アルセーヌ
miru201012119.jpg

この人はヤンデレというかなんというか…
ライバルが力を失って物足りないのはわかるけど
あそこまで身体を張るとか、
この人はよっぽどミルキィホームズのことが好きなんだろうね。

しかし「なんでトイズを失ったのか」っていう部分に関しては
まったく何も理由もなかったんだろうか?
雷やシャロが関係しているとか予想があったんだが…

思えば3話辺りから完全にハマったこの作品も
来週で最終回か…なんかさびしく感じるな。


【関連記事】

・探偵オペラ ミルキィホームズ 第3話「棺桶の恐怖」

・探偵オペラ ミルキィホームズ 第4話「バリツの秘密」

・探偵オペラ ミルキィホームズ 第6話「王女の身代わり

・探偵オペラ ミルキィホームズ 第7話「太陽のたわわむれ」

・探偵オペラミルキィホームズ 第8話「ボヨヨンの女」

・探偵オペラ ミルキィホームズ 第9話「MHの悲劇」

・探偵オペラ ミルキィホームズ 第10話「ミルキィホームズには向かない職業」

miruFC2_2.jpg

この熱い展開…嫌いじゃないわ!
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
ありがちな展開だけどそれゆえにテンションがあがる自分は正常か否か。

なんだかんだシャロみたいな人がいると苦境も乗り越えていけそうですね。心の奥底からの言葉は心に届きますね。

どっかのアトラスさん言わんといてあげてw。

コーデリアさんに関して洒落にならない事が多すぎる。春だけはダメっ、絶対。

ネロ・・・あんたの帽子は何次元?つか、ネロは燃費悪すぎる、・・・今更か。

会長は怪盗帝国の三人からも自分の真意を理解されていないことも、ミルキィ(シャロ)に入れ込む理由の一つかもしれないですね。満たされていないとでも言うのでしょうか、自分の全力を受け止めてもらえない苦悩?といいますか。こうゆう感じのキャラはバトル物とかにいそう。

来週は最終回。楽しみともの悲しさがありますね。
2010/12/19(日) 19:08 | URL | west #-[ コメントの編集]
Re: No title
>westさん
コメントどーも

> ありがちな展開だけどそれゆえにテンションがあがる自分は正常か否か。

自分もこういう展開好きですよ。

> なんだかんだシャロみたいな人がいると苦境も乗り越えていけそうですね。心の奥底からの言葉は心に届きますね。

だが顔がギャグだったから、どうもシリアスになり切れて無い感があったな。
マジ泣きされたらそれはそれで困るけど

> どっかのアトラスさん言わんといてあげてw。

アトラスさん「俺にあった職業がないのだから仕方がないだろう」

クロウ「ダメだこいつ…早く何とかしないと」

> コーデリアさんに関して洒落にならない事が多すぎる。春だけはダメっ、絶対。

自宅付近に自生してた花を1ギルで売ってた某FFキャラを思い出すぜ

> ネロ・・・あんたの帽子は何次元?つか、ネロは燃費悪すぎる、・・・今更か。

あの帽子からはいろんなものが出てきます。

> 会長は怪盗帝国の三人からも自分の真意を理解されていないことも、ミルキィ(シャロ)に入れ込む理由の一つかもしれないですね。満たされていないとでも言うのでしょうか、自分の全力を受け止めてもらえない苦悩?といいますか。こうゆう感じのキャラはバトル物とかにいそう。

ミスターブシドーなんかは本領を発揮できないガンダムは斬る価値なしとか言って見逃してましたし。
ドラゴンボールのキャラなんかは相手が万全で戦えるよう配慮してりする
2010/12/19(日) 22:01 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

探偵オペラ ミルキィホームズ 第11話 「恐怖のグランドヨコハマ峡谷」

諦めなければ自分がなりたい自分になれるんです――! 探偵学園を退学になったシャロは、場末のラーメン屋で働くことに。 場末を連呼される店長が不憫でしょうがない(^^;  ▼ 探偵オペラ ミルキィホー...

探偵オペラ ミルキィホームズ 第11話「恐怖のグランドヨコハマ峡谷」

TVアニメ 探偵オペラ ミルキィホームズ ミニボーカル集(2010/12/22)TVサントラ、飛蘭 他商品詳細を見る  ミルキーホームズの転落の底から復活までを描いた物語の佳境でした。ホームズ探偵学院を退学となった...

探偵オペラ ミルキィホームズ 第11話「恐怖のグランドヨコハマ峡谷」

学院を追い出されたミルキィホームズ、それぞれバイトで食いつないでいたようだけど、ふだんがふだんなだけに、推して知るべしの結果に 地が丸出しで笑ったw シャロは今回いいこといっぱい言ってたんだけ...
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ