この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« 探偵オペラ ミルキィホームズ(ゲーム版) プレイ感想 l ホーム l FORTUNE ARTERIAL 赤い約束 11話「訣別」 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
>その効果を得る。そしてZ-ONEは破壊されない。という効果
>フィールドがあること前提な『地縛神』や『Sin』のカードには
>うってつけなんだけどOCGだと効果違うんだよね…
>(でもフィールド魔法の発動は破壊じゃないから案外あっさり攻略出来るかも)
破壊を介さないものにも弱いですよね、ガイウスで直接除外、ライザーやハリケーンで直接バウンスなどなど・・・
>Z-ONEの効果で除外した『魂縛門』は
>自分のライフ以下の攻撃力のモンスターが召喚された時
>そのモンスターを破壊し全プレイヤーに800ポイントのダメージを与え>る。
>これってライフアドバンテージをとって召喚させまくれば
>1キル可能なんじゃなイカ?
>(スケープゴート使ったら800x4?)
綿毛トークン含めダンディライオンも使えば・・・
>シェリーさんは
心理フェイズ精神攻撃でクロウを追い詰める。>そりゃだれだって取り戻したい過去の一つや二つありますからね。
>クロウさんが願った取り戻したい過去は「ゼロリバースの起きなかった世界」
>自分ではなく孤児のことを思っている辺りが流石クロウさんだな
いやぁ・・・そこがクロウですから
今回は
心理フェイズ精神攻撃が目立ったデュエルでしたね>ここらへん完全にアキさんが主役だったな。
>デュエルの勝敗を決めたのはクロウだけど、精神的に勝利したのはアキさんだった。
>でもゼロリバース云々はクロウさんより遊星が取り戻したい過去だろうな。
昔はアキさんもなんやかんや言われる側だったのに・・・
ルドガー戦でも遊星はなんかゼロリバースについて問いかけてましたな
>崩れた瓦礫から彼らを救ったのはアキのサイコパワーだった。
>更には回復効果も追加されていました。
>『破壊』ではなく『癒し』これこそまさに真のサイコパワー
>これで十六夜アキの話には決着がついたんだろうな…
>おじさんの教えとはいったいなんだったんだろうか?
地縛神に食われた人・・・ディヴァインはもはや物としてしか見てなかったから別なんでしょうな
>ジャック&龍亞&龍可VSアポリア
>アポリアは三人分だからちょうど3対1ってことか?
>来週は火曜日夕方6時の放送です。
ひたすら龍可がやられてた次回予告でしたが・・・っていうか三人で戦わないと三人で先に向かった意味がない気がする・・・
>アポリアは既に人間やめすぎだろうとおもう。
なんせ過去に死んで今にZONEの力でサイボーグかしてって考えれば・・・それはブルーノも同じか
コメントどーも
> >(でもフィールド魔法の発動は破壊じゃないから案外あっさり攻略出来るかも)
> 破壊を介さないものにも弱いですよね、ガイウスで直接除外、ライザーやハリケーンで直接バウンスなどなど・・・
もはや破壊を封じても通用しない時代だよな
> >これってライフアドバンテージをとって召喚させまくれば
> >1キル可能なんじゃなイカ?
> >(スケープゴート使ったら800x4?)
> 綿毛トークン含めダンディライオンも使えば・・・
ダンディ召喚するだけで2400ダメージだと…
> >自分ではなく孤児のことを思っている辺りが流石クロウさんだな
> いやぁ・・・そこがクロウですから
でもだから苦労する。
> 今回は
心理フェイズ精神攻撃が目立ったデュエルでしたね力だけじゃなく相手の思想にも自分なりの答えを出して打ち勝たないといけない。
それがアニメ版遊戯王の掟
> >ここらへん完全にアキさんが主役だったな。
> 昔はアキさんもなんやかんや言われる側だったのに・・・
> ルドガー戦でも遊星はなんかゼロリバースについて問いかけてましたな
それが遊星の心の闇
> >おじさんの教えとはいったいなんだったんだろうか?
> 地縛神に食われた人・・・ディヴァインはもはや物としてしか見てなかったから別なんでしょうな
傷つけるだけの力を憎み、仲間を得ることでそれを制御して
最終的にはそれを他者をいやす力に変えたアキのストーリーは王道的なものだった。
> >ジャック&龍亞&龍可VSアポリア
> ひたすら龍可がやられてた次回予告でしたが・・・っていうか三人で戦わないと三人で先に向かった意味がない気がする・・・
さてはたしてパワーツールは覚醒するのだろうか?
> >アポリアは既に人間やめすぎだろうとおもう。
> なんせ過去に死んで今にZONEの力でサイボーグかしてって考えれば・・・それはブルーノも同じか
未来のために自らを機械化した改造人間だもんな…
アポリアだけで別の作品が作れてもおかしくない
だからこそ、破壊以外の方法の価値が上がって(特にバウンス)良いと思うのは私だけでしょうか?
前回で使われた罠カード『フルール・ド・ヴェルティージュ』『ダウン・フォース』『ハイ・ハーフ』はOCG化して欲しいな……
『フルール・ド・ヴェルティージュ』
・モンスターが特殊召喚された時、そのモンスターをゲームから除外する。
シンクロモンスターに対して有効なカードじゃないですか。
『ダウン・フォース』
・自分の場のモンスター1体がカード効果でフィールドを離れる時、その効果を無効にして破壊する。
罠版魔封壁。シンクロモンスターや、エンジェル07やパワー・ボンドで強化したアルティメットゴーレムを地砕き等から守れます。
ファンデッカーには是非とも欲しいカードなのでは?
『ハイ・ハーフ』
・攻撃力2000以上のモンスターの攻撃力を半分にする。
これだけなら収縮に劣りますが、エンドフェイズが来てもそのままの可能性も…・・・
個人的には、『フローラル・シールド(相手モンスター一体の攻撃宣言を無効にしてカードを1枚引く)』と『フルール・ガード(自分のモンスター一体を選択して発動。そのモンスターはこのターン戦闘では破壊されない)』もOCG化して欲しいです。
『フルール・ガード』は、相手モンスターも対象に出来る様にして、サンドバッグ戦法が出来る様になったら面白いかも。
しかし、この戦いに決着が付いたらどうすればいいんでしょうね?
『シンクロ召喚は破滅のシンボルなんかじゃない!』というのが主人公の主張だから、シンクロ召喚を禁止にしてもダメだし(そもそもシンクロ召喚と戦争がどう繋がるのか不明)。
にしてもシェリーが過去に拘っているのが、何だか某種死の主人公と被って見えたのが不思議でした。
そして真のサイコパワーはリアルなサイコヒーリングだったんですね!
何はともあれ、これでちゃっかりクロウが両手に華な状況に(デッキ的な意味でも)
なんかTFやってても思ったんですけど、意外にクロウとアキの絡みが多いんですよね。
さて、来週はアポリアさんか
とりあえずスタンディングが続いて俺としては嬉しい展開です。
欲を言うなら、どうせなら三皇帝が来てほしかった…
・召喚と言ってたけど特殊召喚もでしたね
・たぶん対象とらないからスケープゴートのような同時召喚は1つとして考えられると思う。
・BF龍の効果の相性抜群なのに効果が使われることは無かったか・・・
>破壊以外
原作効果・アニメ効果は結構隙を減らしてますよね。特に神(笑)
没落貴族とかも
>アキさん
アキさん「遊星が王子様にように助けに来てくれたの・・・」
シェリー・クロウ(のろけてんじゃねぇよ・・・)
>ジャックたち
きっとジャックが暴走しまくって、いつのまにかフォロー側に回るという成長っぷりを見せるに違いないw
>スタンディング
ライディングのいいところは動きがあるということだったんだけど、どうしてもスピードスペルが使いづらくて、モンスター効果、罠合戦になってしまったのが残念だった。
>よだん
今日は12月24日。フルメタ勢は誕生日多いですねwww
コメントどーも
> 『フルール・ド・ヴェルティージュ』
> ・モンスターが特殊召喚された時、そのモンスターをゲームから除外する。
> シンクロモンスターに対して有効なカードじゃないですか。
特殊召喚に対するメタは結構あるけど条件なく除外ってのは強いよな
> 『ダウン・フォース』
> ・自分の場のモンスター1体がカード効果でフィールドを離れる時、その効果を無効にして破壊する。
> 罠版魔封壁。シンクロモンスターや、エンジェル07やパワー・ボンドで強化したアルティメットゴーレムを地砕き等から守れます。
「フィールドを離れる時」は汎用性が高すぎるからな。
> 個人的には、『フローラル・シールド(相手モンスター一体の攻撃宣言を無効にしてカードを1枚引く)』と『フルール・ガード(自分のモンスター一体を選択して発動。そのモンスターはこのターン戦闘では破壊されない)』もOCG化して欲しいです。
フローラル・シールドはタッグフォースで重宝しました。
> 『シンクロ召喚は破滅のシンボルなんかじゃない!』というのが主人公の主張だから、シンクロ召喚を禁止にしてもダメだし(そもそもシンクロ召喚と戦争がどう繋がるのか不明)。
「エクシーズ召喚」という新しい召喚方法が生まれるらしい
コメントどーも
> 仮に魂縛門がOCG化されたら効果がいちいち面倒くさいだろうなぁと思いました。
8000ルールだったらほぼ無敵状態だからな
> にしてもシェリーが過去に拘っているのが、何だか某種死の主人公と被って見えたのが不思議でした。
過去も未来も今につながってる
> そして真のサイコパワーはリアルなサイコヒーリングだったんですね!
破壊から再生へ…最近のアニメは常にこれがテーマなのか?
> 何はともあれ、これでちゃっかりクロウが両手に華な状況に(デッキ的な意味でも)
> なんかTFやってても思ったんですけど、意外にクロウとアキの絡みが多いんですよね。
ユニコーン戦以降絡みが多くなりました。
> さて、来週はアポリアさんか
> とりあえずスタンディングが続いて俺としては嬉しい展開です。
デュエルそのものと一つになった。
この時点で爆笑
コメントどーも
> >魂縛門
> ・召喚と言ってたけど特殊召喚もでしたね
> ・たぶん対象とらないからスケープゴートのような同時召喚は1つとして考えられると思う。
もしOCG化するなら弱体化は免れないだろうな。
> ・BF龍の効果の相性抜群なのに効果が使われることは無かったか・・・
まぁアポリア戦で勝利の鍵となったからな…
> >アキさん
> アキさん「遊星が王子様にように助けに来てくれたの・・・」
> シェリー・クロウ(のろけてんじゃねぇよ・・・)
二人の愛の結晶「ブルーローズドラゴン」も登場したことですしね。
EDのように最後は結ばれるんじゃないだろうか?
> >ジャックたち
> きっとジャックが暴走しまくって、いつのまにかフォロー側に回るという成長っぷりを見せるに違いないw
龍可ピンチ→ジャックが庇う→ジャックのあざを引き継いで龍亞覚醒
> >スタンディング
> ライディングのいいところは動きがあるということだったんだけど、どうしてもスピードスペルが使いづらくて、モンスター効果、罠合戦になってしまったのが残念だった。
でも最後はライディングで閉めてほしいですね。
> >よだん
> 今日は12月24日。フルメタ勢は誕生日多いですねwww
この日誕生日な人多いよな…
>ということ。そんな過去にこだわる君にはこの言葉を贈ろう↓
プレシアみたいな事にならなくて良かったね。
今日はクリスマス。残念?ながら例の遊戯王クリスマスジンクスは無くなった様です。が、恒例になってる遊戯王クリスマスシリーズがあるだろうから。それを楽しみにするとしましょう
http://dic.nicovideo.jp/oekaki/299500.png
満足「チームサンタファクション。いくぜ!」
そのセリフは先週の次回予告見た瞬間に考えましたwww
来週は年末恒例の落ちネタあるのか!?
楽しみに待ちたいと思います
> 満足「チームサンタファクション。いくぜ!」
勝てねぇよ!!
あでもTFだと結構勝ってた
コメントどーも
> クロノ君!
> そのセリフは先週の次回予告見た瞬間に考えましたwww
クロノっちのあのセリフは劇場版でカットされて不満だった
> 来週は年末恒例の落ちネタあるのか!?
> 楽しみに待ちたいと思います
そのノルマは先々週に果たされたのではないかと思います。
アポリア「貴様らのような働かない人間がただ飯を喰らうことで未来の国にダメージになった!!無職やニートを淘汰することで世界を世直しする!!」
ジャック「ワーキングプアで働いても生活が成り立たない人間、働きたくては職に就けない人間、働きすぎて過労死する人間!!この状況下で働くことなど無意味!!働いたら負けなのだ!!そして俺は俺に合った仕事が無いからまだ本気出していないだけだ!!」
龍亜「良いこと行ってるようでまるでダメだー!!」
インデックス「働かなくてもご飯を食べる権利はだれにでもあるんだよ」
アストレア「お腹いっぱい食べたいですね」
サカナちゃん「今日も元気、メシウマです!!」
>シェリー
あの髑髏も相まってかハヤテのアーたん思い出した。最近幼女化しました(え
>来年
あと1クール!!まだまだ満足しきれねえぜ!!
>『フルール・ド・ヴェルティージュ』
> ・モンスターが特殊召喚された時、そのモンスターをゲームから除外する。
黒角笛の上位互換だな
>「フィールドを離れる時」は汎用性が高すぎるからな。
アブゼロ「呼んだ?」
>フローラルシールド
ガード・ブロックやマジックシリンダー、くず鉄のかかし。まあ、相互互換はたくさんあったな。
コメントどーも
> >アポリアVSジャック
> アポリア「貴様らのような働かない人間がただ飯を喰らうことで未来の国にダメージになった!!無職やニートを淘汰することで世界を世直しする!!」
> ジャック「ワーキングプアで働いても生活が成り立たない人間、働きたくては職に就けない人間、働きすぎて過労死する人間!!この状況下で働くことなど無意味!!働いたら負けなのだ!!そして俺は俺に合った仕事が無いからまだ本気出していないだけだ!!」
> 龍亜「良いこと行ってるようでまるでダメだー!!」
ジャックはこの戦いが終わった後ちゃんとした職につけるのだろうか?
> インデックス「働かなくてもご飯を食べる権利はだれにでもあるんだよ」
> アストレア「お腹いっぱい食べたいですね」
> サカナちゃん「今日も元気、メシウマです!!」
ミルキィホームズ「デパ地下だ!デパ地下だ!」
> >来年
> あと1クール!!まだまだ満足しきれねえぜ!!
はたして満足さんはもう一度出れるのだろうか?
> >「フィールドを離れる時」は汎用性が高すぎるからな。
> アブゼロ「呼んだ?」
最強のE・HERO