fc2ブログ

仮面ライダー×仮面ライダー OOO&W MOVIE大戦2011 感想

『罪』と『欲望』が交差する時、物語は動きだす…

ということで『仮面ライダー×仮面ライダー OOO&W MOVIE大戦2011』見てきました。
本来なら昨日見に行く予定でしたが…昨日見てたら多分爆笑してたな
(スパイダードーパント的な意味で)

仮面ライダーW(ダブル) FOREVER AtoZ 運命のガイアメモリ コレクターズパック【Blu-ray】仮面ライダーW(ダブル) FOREVER AtoZ 運命のガイアメモリ コレクターズパック【Blu-ray】
(2011/01/21)
桐山漣、菅田将暉 他

商品詳細を見る


以下、感想です(ネタバレあり)
・仮面ライダースカル

おやっさん(スカル)カッコよすぎるぜ!
罪を背負い、異形の化物となりながらも守りたいもののために戦う
それが仮面ライダーって奴だろ?
戦う怪人が蜘蛛&蝙蝠のモチーフだったり
あの雑魚敵(マスカレイド)と戦うシーンといい
最後のコアといい、やたら初代仮面ライダーをリスペクトしていた気がします。
そもそもW世界におけるファーストライダーはスカルだからな…
(モチーフも仮面ライダーの没案だった『スカルマン』なわけだし)
「おやっさんが大阪に帰れない理由」
「お前の罪を数えろ」の意味はこれで納得できたな。
悲壮感漂うラストも良かった。

そういえば過去編に翔太郎が登場していたんですが
一緒にいた女の子って誰だっけ?わからん
しかし今まで親がライダーだったり夫がライダーだったケースはあったけど
親も夫も更に言うと従業員までライダーって言う亜樹子のケースは初めてだな。


・仮面ライダーオーズ

撮影時期が時期なだけに若干キャラに違和感があったが…まぁいい
それよりも問題なのは映司がメダル管理したり今週消えたメズールとガメルがいたりと
時系列の矛盾点が発生してしまったことだな。
(いつもの如く「パラレルワールドです」で乗り切れそうな気もするが…)

話の方は「これを30分に詰め込むのはちょっと無理あったな」って感じだ
信長がいきなり頭良くなりすぎだし、あの回復パワーとか謎だし
鎧武者と戦う時のバレエシーンはクドかったし、
あと何よりもタトバ変身多くなかったか?4回もやられたら流石に…

でも黒いコアメダルのことや、もう一人のグリードの存在も仄めかされ
気になる部分はオーズの方が多かった(まだ放送中な訳だし)
あとアクション部分に関しては頑張ってたな
ガタキリバ、サゴーゾ、ラトラータ全て登場
エイジの体はよくもったもんだ…


・ムービー大戦2011

仮面ライダーコアとは一体何だったのだろうか?
というくらいアッサリ決着がついた感じしかしなかったが、
『タジャドルコンボ』(タカ+クジャク+コンドル)
は中間フォームとは思えないくらいのオーラとカッコよさだったと思う。
クジャクで飛行できる中間フォーム…まるであのお方のようだ。
しかしアンクよ…コアが手に入ってるのになんで身体再生しないの?
っと野暮なツッコミを入れそうになった。

新ライダー、仮面ライダーバースも活躍。
その中身が後藤さんで驚いた。
(なんせTV版は別の人だったから)

夏の劇場版に出てきたゴールデンエクストリームも登場。
だがやることは夏と同じでキックをかますだけだという…
欲を言うならもうちょっと最強フォームで戦ってほしかった所だ


感想:
スカル>>ムービー大戦>>オーズ
って感じだったかな。

思えばTV版では1話で死亡したキャラがここまでキャラ付けされて
なおかつカッコよく立ちふるまうっていう展開は誰が予想した?
でもおやっさんが活躍しすぎたせいでWの主役二人が空気がちだったなぁ…
そもそもあの二人の物語はTV版最終回で完結しているからな
ムービー大戦で先輩ライダーとしてキメてくれただけでも
活躍した方だと思う。やっぱり決め台詞があると締まるよね。
あと翔太郎のアンクに対する反応が面白かったww

ラストに40周年映画の予告がありましたが
既に知ってる分驚きも何にもなかったぜ(苦)
やっぱりネタバレは見ない方がいいな。うん


【関連記事】

・劇場版仮面ライダーW 運命のガイアメモリAtoZ 感想

fc2index.jpg

さぁ、お前の罪を数えろ。
関連記事
スポンサーサイト



コメント
仮面ライダー×仮面ライダー OOO&W MOVIE大戦2011 感想
>>そういえば過去編に翔太郎が登場していたんですが
>>一緒にいた女の子って誰だっけ?わからん
本編2話でTレックスになった、幼馴染の真里奈さんかと思います。
2010/12/26(日) 18:21 | URL | ポローネ #6XFmVwEM[ コメントの編集]
Re: 仮面ライダー×仮面ライダー OOO&W MOVIE大戦2011 感想
>ボローネさん
コメントどーも

> >>そういえば過去編に翔太郎が登場していたんですが
> >>一緒にいた女の子って誰だっけ?わからん
> 本編2話でTレックスになった、幼馴染の真里奈さんかと思います。

おおそういえば最初のエピソードは翔太郎の幼馴染が犯人だったな。
一緒に歌を聴きに行くくらい中の良かった幼馴染がああなってしまうとは
あのころは思いもしなかっただろうな…
2010/12/27(月) 00:17 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>話の方は「これを30分に詰め込むのはちょっと無理あったな」って感じだ
>信長がいきなり頭良くなりすぎだし、あの回復パワーとか謎だし
>鎧武者と戦う時のバレエシーンはクドかったし、

確かにわからないこと多いですし
バレエはくどかったですね…

>でも黒いコアメダルのことや、もう一人のグリードの存在も仄めかされ
>気になる部分はオーズの方が多かった(まだ放送中な訳だし)

エンディングの時に
恐竜グリードって書いてありましたね

>『タジャドルコンボ』(タカ+クジャク+コンドル)
>は中間フォームとは思えないくらいのオーラとカッコよさだったと思う。
>クジャクで飛行できる中間フォーム…まるであのお方のようだ。

タカとコンドルは知っていたので
タカ、コンドルときたら…
ワシかな?
…って思ってたら
クジャク…
映画見終わったあと
他の何よりも一番心に残りましたw

>あと翔太郎のアンクに対する反応が面白かったww

あれは笑いましたw

結論:おやっさん(スカル)はかっこいい
2010/12/27(月) 16:03 | URL | Lynx #JG5srDDw[ コメントの編集]
Re: No title
>Lynx さん
コメントどーも

> >話の方は「これを30分に詰め込むのはちょっと無理あったな」って感じだ
> >信長がいきなり頭良くなりすぎだし、あの回復パワーとか謎だし
> >鎧武者と戦う時のバレエシーンはクドかったし、
>
> 確かにわからないこと多いですし
> バレエはくどかったですね…

あと最後に改心させるならあの天誅のシーンはどうかとおもった…

> >でも黒いコアメダルのことや、もう一人のグリードの存在も仄めかされ
> >気になる部分はオーズの方が多かった(まだ放送中な訳だし)
> エンディングの時に
> 恐竜グリードって書いてありましたね

恐竜…ってことはそれが最強フォームになるのかな?
恐竜のメダルって聞くと『ジュウレンジャー』思い出す

> >『タジャドルコンボ』(タカ+クジャク+コンドル)
> >は中間フォームとは思えないくらいのオーラとカッコよさだったと思う。
> >クジャクで飛行できる中間フォーム…まるであのお方のようだ。
> タカとコンドルは知っていたので
> タカ、コンドルときたら…
> ワシかな?
> …って思ってたら
> クジャク…
> 映画見終わったあと
> 他の何よりも一番心に残りましたw

クジャクで飛べて中間フォーム、ギャレンや。

> >あと翔太郎のアンクに対する反応が面白かったww
> あれは笑いましたw

今回唯一のコント…っというよりギャグ方面は完全にW勢が引き受けてましたね
2010/12/28(火) 01:30 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
( 0M0)ザヨゴー!!
>スカル
実質的にスカルの映画だったね。おやっさんに関する謎が色々解けたのはすごく良かった。あと、ちゃんとライダーキックがあるのもリスペクトだね。

>三条さんの愛を感じる
サブや幼少翔太郎などメインキャラだけじゃなく、サブキャラにも出番があるのはWくらいじゃね?メインキャラなのに映画に出れないライダーまでいたのに…。

>正にオールライダー
身内がライダーだらけワロタ。てか、夢の中なら亜樹子もライダーになってるけどね。

>オーズ
確かに尺が足りない感じ。テーマは良かったんだけど。時系列に関してはグリードの関係性とメダルの所有枚数的に整合性取るのは不可能だろこれ…。もしガメルとメズールが復活しても4人が集まるなんて無理過ぎ。

>コンボ祭!
ガタキリバが相変わらず強え~。タジャドルはバイザーが付いたのが○ッチャマンぽかった。同じコンボでも顔が変わるのはアンクの例といい、やっぱり鳥系メダルが特別って事なのかな。

>MOVIE大戦
途中までWがオーズの事を坊主って言ってるのかと思ってたww。アンクの反応はあれが正しいんだよな、俺達が慣れてるだけで。

>今回で確信した事。
シリアスシーンで流れるタトバの破壊力たるや。バースのカプセル音も大概だけど。
2010/12/28(火) 22:06 | URL | ルエリア #-[ コメントの編集]
No title
自分もやっと見てきました。
>撮影時期が時期なだけに若干キャラに違和感があったが…まぁいい
>それよりも問題なのは映司がメダル管理したり今週消えたメズールとガメルがいたりと
>時系列の矛盾点が発生してしまったことだな。
>いつもの如く「パラレルワールドです」で乗り切れそうな気もするが…)

どうやら映画のエイジは、本編よりも初期案の完全に無欲なエイジに近いみたいですね。
時系列というか、ダブルがAtoZからすでに本編で1年経過している時点でかなり無理があるので、これは

『ダブルの世界』のオーズと見たほうが自然ではないかと・・・

クウガとアギトと同じで、やはり完全な続編ではないので・・・

あと初期メンバーのグリードは全員復活してオーズ側について、これなんてイマジン?状態になるんじゃないかと考えてます。


>夏の劇場版に出てきたゴールデンエクストリームも登場。

ガンバライドにもGエクストリームとタジャドルのWキック実装ですよ!!

2010/12/28(火) 22:57 | URL | アッキー #sSHoJftA[ コメントの編集]
Re: ( 0M0)ザヨゴー!!
>ルエリアさん
コメントどーも

> >スカル
> 実質的にスカルの映画だったね。おやっさんに関する謎が色々解けたのはすごく良かった。あと、ちゃんとライダーキックがあるのもリスペクトだね。

個人的には髑髏を蹴飛ばすんじゃなくてそのまま一緒にとび蹴りしてほしかったな。

> >三条さんの愛を感じる
> サブや幼少翔太郎などメインキャラだけじゃなく、サブキャラにも出番があるのはWくらいじゃね?メインキャラなのに映画に出れないライダーまでいたのに…。

デルタは時期的にしょうがないとして…坊ちゃん(サソード)ェ…

> >正にオールライダー
> 身内がライダーだらけワロタ。てか、夢の中なら亜樹子もライダーになってるけどね。

まわりがライダーだらけの所長、これで兄弟がいてライダーだったら完璧だった

> >オーズ
> 確かに尺が足りない感じ。テーマは良かったんだけど。時系列に関してはグリードの関係性とメダルの所有枚数的に整合性取るのは不可能だろこれ…。もしガメルとメズールが復活しても4人が集まるなんて無理過ぎ。

やはり『W世界のオーズの話』説が濃厚か…
(いちおう財団Xのシーンでコアメダル出てきましたし)

> >コンボ祭!
> ガタキリバが相変わらず強え~。タジャドルはバイザーが付いたのが○ッチャマンぽかった。同じコンボでも顔が変わるのはアンクの例といい、やっぱり鳥系メダルが特別って事なのかな。

だがラトラータは移動のためだけに使われたという…
そりゃあのバイクラトラータ専用だけどさぁ…

> >MOVIE大戦
> 途中までWがオーズの事を坊主って言ってるのかと思ってたww。アンクの反応はあれが正しいんだよな、俺達が慣れてるだけで。

俺も最初「アダムスファミリーか!」っと突っ込んだことあったな

> >今回で確信した事。
> シリアスシーンで流れるタトバの破壊力たるや。バースのカプセル音も大概だけど。

タトバは夏の劇場版で聞いた時より違和感感じませんでしたね
慣れって恐ろしい…バースカプセルもそのうち慣れるんじゃないかな?
2010/12/29(水) 00:27 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>アッキーさん
コメントどーも

> どうやら映画のエイジは、本編よりも初期案の完全に無欲なエイジに近いみたいですね。
> 時系列というか、ダブルがAtoZからすでに本編で1年経過している時点でかなり無理があるので、これは

そういえば完全に忘れてたな~Wの最終回で1年経過したこと。

> 『ダブルの世界』のオーズと見たほうが自然ではないかと・・・
> クウガとアギトと同じで、やはり完全な続編ではないので・・・

あれは途中でポシャった企画でしたよね。
以降平成ライダーは番組が変わるたびに別世界のはなしになって行った

> あと初期メンバーのグリードは全員復活してオーズ側について、これなんてイマジン?状態になるんじゃないかと考えてます。

メズールとガメルはいいけど他二人はガチで仲間を裏切ったりしてるからな…

> >夏の劇場版に出てきたゴールデンエクストリームも登場。
> ガンバライドにもGエクストリームとタジャドルのWキック実装ですよ!!

そういえばゲーム版では幻の『サイクロンアクセルエクストリーム』が登場したとか
2010/12/29(水) 00:34 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>> >でも黒いコアメダルのことや、もう一人のグリードの存在も仄めかされ
>> >気になる部分はオーズの方が多かった(まだ放送中な訳だし)
>> エンディングの時に
>> 恐竜グリードって書いてありましたね
>恐竜…ってことはそれが最強フォームになるのかな?
>恐竜のメダルって聞くと『ジュウレンジャー』思い出す

それとは別に
サソリ・カニ・エビも気になりますよね…

>そういえばゲーム版では幻の『サイクロンアクセルエクストリーム』が登場したとか

出ましたよ~
超必殺も無ければ
台詞もほとんどありませんが…
最後の隠しキャラです。

…とりあえず龍騎全員出てるの驚いた…
2010/12/29(水) 01:26 | URL | Lynx #JG5srDDw[ コメントの編集]
Re: No title
>Lynxさん

> それとは別に
> サソリ・カニ・エビも気になりますよね…

歌はどうなるんだろう?サ・カ・エ、サカエサカエ

> >そういえばゲーム版では幻の『サイクロンアクセルエクストリーム』が登場したとか
>
> 出ましたよ~
> 超必殺も無ければ
> 台詞もほとんどありませんが…
> 最後の隠しキャラです。

なんせ憎しみのWですからねークウガで言うところの黒目アルティメットみたいな存在だろう

> …とりあえず龍騎全員出てるの驚いた…

ドラゴンナイト放送記念か!
2010/12/29(水) 10:21 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>仮面ライダーコアとは一体何だったのだろうか?
胴体と肩がクウガアルティメットに似てるかなと・・・
自分も気になりますね。

>あれは途中でポシャった企画でしたよね。
>以降平成ライダーは番組が変わるたびに別世界のはなしになって行った
たしか、クウガとの共演がポシャっただけで、時系列は意図的にずらしているみたいですよ?
あと、ファイズはアギトと同じ世界観みたいな描写がありますし、カブトにはNext1号サイクロンが(ry

いっそのこと全部つなげてくれたらいいのに・・・

>ドラゴンナイト放送記念か!
ドラゴンナイトのゲームの流用ですww
2010/12/30(木) 10:25 | URL | アッキー #sSHoJftA[ コメントの編集]
Re: No title
>アッキーさん
コメントどーも

> >仮面ライダーコアとは一体何だったのだろうか?
> 胴体と肩がクウガアルティメットに似てるかなと・・・
> 自分も気になりますね。

地球のコアにあった記憶、仮面ライダーの記憶
だから似ていたのかもしれません。
(40周年という意味も込められているだろうが)

> >あれは途中でポシャった企画でしたよね。
> >以降平成ライダーは番組が変わるたびに別世界のはなしになって行った
> たしか、クウガとの共演がポシャっただけで、時系列は意図的にずらしているみたいですよ?
> あと、ファイズはアギトと同じ世界観みたいな描写がありますし、カブトにはNext1号サイクロンが(ry
> いっそのこと全部つなげてくれたらいいのに・・・

つなげた結果がディケイドだよ!
正直ヒーローが必死になって救った世界にまた別の怪人が現れるっていうのは
ちょっと悲しい気持ちになりますしね。
(風都みたいに場所限定ならともかく)

> >ドラゴンナイト放送記念か!
> ドラゴンナイトのゲームの流用ですww

「カメンライドォ!」
は好きだね
2011/01/04(火) 20:19 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
せーにんさん、どうもです。今さらですが、あけましておめでとうございます(・_・;)
たまにしかコメントできませんが、なにとぞよろしくおねがいします。

では、すこしだけ

>つなげた結果がディケイドだよ!

これは、ラスト失敗しただけで、せーにんさんが一番楽しんでいたので見ていたのでははないかと・・・

とりあえず、40周年映画に期待しましょう(^-^)


これからのアニメの感想も楽しみにしていますので、アニメの数が半端ないですが、頑張ってください。

では、失礼します。
2011/01/06(木) 00:48 | URL | アッキー #sSHoJftA[ コメントの編集]
Re: No title
>アッキーさん
コメントどーも

> >つなげた結果がディケイドだよ!
> これは、ラスト失敗しただけで、せーにんさんが一番楽しんでいたので見ていたのでははないかと・・・
> とりあえず、40周年映画に期待しましょう(^-^)

そうですよねーなんだかんだで楽しめたからいいんですよ。
40周年映画も夢の競演に期待したい。
2011/01/06(木) 07:59 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ