トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
今年初めての綺羅星☆
OPとED新しくなりました!
サカナちゃんが出ていましたが、本編でも復活するのかな?
タウバーンそっくりの青いサイバディには誰が乗るんだろう?
ヘッドなのかな。
OPの...
恋は… ガンガン!(笑)
劇でキスシーンあるって訊きワコは タクト×スガタを妄想します。
BL大好きですね(^^;
2クール目突入でOP&EDも一新。
青いサイバディがスガタのですかね?
▼...
OPが変わりましたね!
実に胸躍る映像でした。
OPの映像は、作品を端的に表現する「顔」だと思うんですね。
主要キャラの紹介から、メイン3人の関係・キャラクター(スカートを隠すワコが可愛かっ...
2クール目に突入して、OPとEDが新しくなりました。今回は久しぶりに、ミズノとマリノがメインでした。相変わらずミズノは、自宅からバスの屋根に乗って出かけてしまうよう
Cross Over(アニメ盤)(2010/12/01)9nine商品詳細を見る
2クール目という事でOP&EDが一新されました。多様なキャラが登場して視覚的にも華やかになった感がします。女性キャラがヌートで映されていま...
STAR DRIVER 輝きのタクト 第14話 「アインゴットの眼」 いろいろ正体バレ回。
「ミズノは絶対私が 守ってみせる!」
ついにアインゴットの復元が!!
復活させてはいけない邪悪なサイバディ――
【第14話 あらすじ】
サイバディの復元が可能になった綺羅星十字団。早速日死の...
第十四話「アインゴットの眼」サイバディの復元が可能になった綺羅星十字団。早速日死の巫女を探すため、サイバディ・アインゴットの復元が行われる。その頃、演劇部『夜間飛...
今回はいよいよタクトのマリノが対戦相手に。綺羅星十字団では上手く立ち回ってきたマリノですが、戦いではどうなるんでしょうか…?今回は色々な意味で驚きましたー。
PSP STAR DRIVER 輝きのタクト スペシャルディスク付きCMのサリナ部長がエロすぎます!
年が明けたことにより話の方も急展開となりましたね。
テガミバチREVERSE『瞬きの日』14話を視聴。
説明回かな?負傷者は飛行船の乗組員と精霊実験との事かな?。
OPが変わったのかな?カベルネの描写は展開に関係するのかな?ロダさんは無事なのかな?...
何だかいろいろと話が動いてまいりました。
ヘッドが戻ってきたり、イヴローニュがいかにも異質な感じを漂わせていたり、演劇部が劇の内容を決めたり。でもまぁ、今回1番印象的だったのはOP変更。以前のと違ってロボットモノとして凄くまっとうな感じの映像になってい...
「すいませ~ん、『落し物』届けに来ましたー・・・。」byツナシ・タクト
「残念ながら、今回は男女のキスシーンだー!だが、これは話題になるぞ~!!」byエンドウ・サリナ
「はいはいは~い!タクト君...
「ミズノは…絶対私が守ってみせる!!」
演劇部『夜間飛行』の次の公演でキスシーンが披露されることに!
ワコはタクトとスガタのキスシーンを妄想するが、
実際のお相手は誰!?
2クール侵入って事で今回からOPとED共に変更。共に若い女性グループなんだね。カワイイ路線?
「アインゴッドの眼」
ヤング… ガンガン…
ワコさり気に宣伝しました(゚Д゚*)←
それはそれは大きな落し物ですね(A;´・ω・) タクトがたまたま通りがかってなかったら彼女どうしたんでしょうか?(笑
ぱんつがはみ出てまっせΣ(*゚Д...
とうとうバレてしまったのかっ!? いや、あれはバレるよマリノさんw
新年最初のスタドラ。主題歌は変わるのかな?
あらすじ
サイバディの復元が可能になった綺羅星十字団。早速日死の巫女を探すため、サイバディ・アインゴットの復元が行われる。その頃演劇部『夜間飛行』では、次の公演で行う演目において、タクトとミズノのキスシーン...
『サイバディの復元が可能になった綺羅星十字団。早速日死の巫女を探すため、サイバディ・アインゴットの復元が行われる。その頃演劇部『夜間飛行』では、次の公演で行う演目において、タクトとミズノのキスシ...
オープニング変わりましたねぇ。タウバーンと同型機が登場していましたが、王でしょうか?でもさらにでっかい機体がいましたね。今後が楽しみですワク(((o(*'-'*)o)))ワク 女の子の裸体もいっぱいだったな(*゚∀゚)=3...
テレビ版の 『STAR DRIVER 輝きのタクト』 を見ました。
(以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい)
破壊されていた意味
(1/9 その3)
■STAR DRIVER 輝きのタクト 第14話 「アインゴットの眼」
脚本:榎戸洋司 絵コンテ:福田道生 演出:清水久敏 作画監督:村井孝司 メカ作画監督:阿部慎吾
前半はややコメディ色が濃く、セリフ回...
今更だけど巫女歌、需要そんなにねえのかなぁ。他所の作品みたいにキャラソンCDとかね。確かに作品自体の注目度とかアレですし、視聴率もアレですけどね。それでもそう視聴人数で言えば比べ物にならないよ...
STAR DRIVER 輝きのタクト
#14 アインゴットの眼
567 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/01/09(日) 17:26:06 ID:5aNTogKU0
とりあえず話がやっと動き始めたかな的...
――大丈夫だよ、ミズノ。――私はアナタを守るためにここにいるのだから……ミズノを守るというヨウ・マリノの決意と相変わらずバスの屋根に無賃乗車のヨウ・ミズノ。新オープニングテーマ『SHINING☆STAR』歌:9nine2クール目突入でオープニングも新しくなりました。各...
大丈夫だよミズノ……私はあなたを守るために、ここにいるんだから。
2クール目に突入しOP/EDも一新されました!引き続き「ミズノ・マリノ編」というべき章の続きですが、ちょうど新年開けて最初の放送というこ...
OP、ED
変わった。
まぁ普通1クールごとに変わるので意外でもないはずなんだけどなんか驚いた。EDは巫女の入れ替えと共に差し替えがあったのでそういうのがあると2クール全部通すのかな?みたいな思...
ヘッド、復活の綺羅星☆(ゝω・)ゞ
ついにシリアス展開!?
新OPにサカナちゃんが!
また出るのかな(*´ω`*) ?
演劇部『夜間飛行』の次の公演では、キスシーンがあります!
タクトとスガタの!濃厚な+(0゚・∀・) +じゃないのか、残念w
ワコもBL妄想
「もう大丈夫だよ。これまで通り、あたしがずーっと・・・守ってあげるから」
STAR DRIVER<スタードライバー>輝きのタクト 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
(2011/01/26)
宮野真守、早見沙織 他
商品詳細を見る
OPがNINE、EDがSCANDALに変わりました♪ OPがNINEというのは以外だなぁ。サカナちゃんが居たってコトは戻って来るってこと? ラスボスっぽいサイバデイの影がザメクでないことを祈ります。
夜間飛行の新しい劇にはキスシーンが入ると聞いた...
STAR DRIVER 輝きのタクトですが、ツナシ・タクトは木の上に落ちていたミズノという落し物を届けます。ミズノとマリノはそれぞれタクトに夢中です。学園では劇をやりますが、キスシーンがあるので話題となります。アゲマキ・ワコはタクトとシンドウ・スガタのキスシーンを...
バスの上でミズノが見たものは・・・
輝きのタクト2クール目に突入です!!
新OPを担当するのは鶴巻和哉(カラー所属名義)
EDコンテはクレジット無しでしたが、鈴木典光でしょうか。
どちらも素晴ら...
ねえねえ馬鹿侍さん
馬鹿侍さんが年始にテンパってる間にもう新アニメ始まっちゃったよ?
そんなわけで、新年一発目のアニメ感想は
結局タクトからです。
STAR DRIVER 輝きのタクト 第14話 ...
STAR DRIVER 第14話。
ついにアインゴット復活、
マリノはミズノの正体を隠し通せるのか―――。
以下感想
STAR DRIVER 輝きのタクト
第14話 『アインゴットの眼』 感想
次のページへ
あけましておめで綺羅星☆ですお!というわけで、ヘッドも復帰、OP&EDも爽やかな感じでイイじゃない!という2クール目突入回でした。
お話的には、演劇部の次の演目でキスシーンが!とういうことでキャッキャウフフと盛り上がる一同でしたが、ワコとタクト様はお...
■第14話 アインゴットの眼
2クール目突入でOP&EDが新規一転!
とりあえず絵がそれらしくなった事が素直に嬉しいです。
前のは何のアニメだかよく解らない感じでしたから。(^^)
青の...
お正月も空けてOP、EDも一新でスタート!今回のアインゴットはターニングポイント
STAR DRIVER&lt;スタードライバー&gt;輝きのタクト 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]クチコミを見る
サイバディの復元が可能になった綺羅星十字団。早速日死の巫女を探すため、サイバデ ...
サイバディはただの機械なのか、それとも。 STAR DRIVER 輝きのタクト 第14話 『アインゴットの眼』 の感想です。
接近する影!?崩れる愛!?
落とし神ヘッド「エンディングは見えた。」 スタードライバー14話
サイバディの復元が可能になった綺羅星十字団。早速日死の巫女を探すため、サイバディ・アインゴットの復元が行われる。
その頃演劇部『夜間飛行』では、次の公演で行う演目において、タクトとミズノのキス...
ワコ「ヤングガンガンにてコミカライズ絶賛連載中!!」
タクト様「いやいや宣伝スンナ」
マリノ「バンブー終わったな・・・」
>DTB
コミカライズも同じ雑誌だったな
>ヘッド
・ボウ「今度はちゃんとしてくれるんですね、アスラン!!」
・スガタくん「肖像画?脱いだ方がいいのか?」
>メインの役割
タクト様・・・ハーレム要因
スガタくん・・・ホモ要因
ワコビッチ・・・ギャグ要因
どういうことなの・・・
>タウバーン
やっと省いた・・・だと・・・
>ワコ、サカナちゃん、ミズノ
実は最後の巫女はもうすでに登場してたりして。
>マリノを見て
龍亜「龍可は俺が護る!!・・・龍可の隣に俺がいない・・・?」
龍可「龍亜は私がシグナーの力で作ったのよ」
龍亜「なん・・・だと・・・」
衝撃の展開!!
これのせいでスレが一時期お通夜ムードに…(マリノの)
この展開で今までのアニメだとアクティブ・ポジティブなキャラ、ミズノみたいなタイプが分身だったパターンが多いんですよね。どちらも消えてほしくないと願ってますが…。
ところでこんな風にいろんな女性陣がヒロインヒロインしてるのにBLを妄想するだけになってしまったワコェ…。
コメントどーも
> >ガンガン行こうぜ
> ワコ「ヤングガンガンにてコミカライズ絶賛連載中!!」
> タクト様「いやいや宣伝スンナ」
> マリノ「バンブー終わったな・・・」
さすがメインヒロインだ、宣伝もばっちりだ!
> >ヘッド
> ・ボウ「今度はちゃんとしてくれるんですね、アスラン!!」
スパロボLでセイバー瞬殺されたアスランェ…
> ・スガタくん「肖像画?脱いだ方がいいのか?」
来週からOPでスガタ君も脱ぎます
> >メインの役割
> タクト様・・・ハーレム要因
> スガタくん・・・ホモ要因
> ワコビッチ・・・ギャグ要因
> どういうことなの・・・
わ、ワコちゃんはきっとこれからなんだよ
> >タウバーン
> やっと省いた・・・だと・・・
だが戦闘シーンの短さは相変わらず
> >ワコ、サカナちゃん、ミズノ
> 実は最後の巫女はもうすでに登場してたりして。
ケイトがあやしいんですが、大穴で部長って線も…ねぇな
> >マリノを見て
> 龍亜「龍可は俺が護る!!・・・龍可の隣に俺がいない・・・?」
> 龍可「龍亜は私がシグナーの力で作ったのよ」
> 龍亜「なん・・・だと・・・」
> 衝撃の展開!!
だからこそ「二人で一人のシグナー」だったのか…
コメントどーも
> >マリノがいない
> これのせいでスレが一時期お通夜ムードに…(マリノの)
> この展開で今までのアニメだとアクティブ・ポジティブなキャラ、ミズノみたいなタイプが分身だったパターンが多いんですよね。どちらも消えてほしくないと願ってますが…。
ブルーフレンド並の鬱展開に…なったりしないよね?
> ところでこんな風にいろんな女性陣がヒロインヒロインしてるのにBLを妄想するだけになってしまったワコェ…。
ワコ「だって私メインヒロインだし―」
大きさから見てザメクでしょうね。アインゴットを握りつぶしている手はザメクの物らしいですし。だとするとスガタは敵になる?
ヒガシの巫女がニチケイトだとすると第4話でジャガーさんに使わせたサイバディは
可能性1、巫女のサイバディとは別に他のサイバディとアプリポワゼしていてそれを使わせた。
可能性2、背景を変えたことにより巫女のサイバディかどうかわからない視覚効果を使った。
可能性3、誰ともアプリポワゼしていない、または他の誰かのを勝手に使った。
公式サイトではサイバディの所属がバニシングエイジになっているしどうなのだろう。
マリノが妹が日死の巫女だと知っていたことも今思えば不思議ですね。
ミズノが喋った可能性は大いにありますが、スガタやベニオみたいに由緒正しい家系ではないのにいろいろ知っている。
余談ですが、ムービーにも公式サイトにも今の所エミルの姿がありません・・・
コメントどーも
> >ラスボス専用機っぽいシルエット
> 大きさから見てザメクでしょうね。アインゴットを握りつぶしている手はザメクの物らしいですし。だとするとスガタは敵になる?
てことは青いのはヘッド専用サイバディってことだろうか?
ケイト関係の話は東の巫女編で明らかになるだろうな。
どう転んでも鍵となるキャラとなりそう
> 余談ですが、ムービーにも公式サイトにも今の所エミルの姿がありません・・・
エミル出るそうだけど…
>だと予想したのは俺だけか?
走り出した時はヒヤッとしました(苦笑)
>ミズノの隣にいたマリノが消えていく…
>これは彼女はもうすぐ退場になるってことかな?
とうとうこの番組からも犠牲者が・・・
>サカナちゃんいたぁぁぁぁあぁぁぁ!!
ヘッドが向かえに行く展開だったらいいな~って思ったり。
>青い同型サイバディと戦うタウバーン
たぶんヘッドの機体じゃないですかね?
>ラスボス専用機っぽいシルエット
自分の予想ではヘッド最終形態です。
OPで大量のサイバディらしき手がでた後にでてきてますから合体か吸収と予想。
>それよりもマリノの見た過去の映像に彼女がいなかった
ちょっと長めの予想になりますが・・・
実は母親が出て行ったときはミズノしかいなかった。
魔法の呪文は実はマリノに言ったのではなく悲しんでいる自分に向けて言った言葉でありその呪文により偶発的に巫女の力が発動しマリノが生まれる。
マリノの正体ははミズノの負の感情の思念体でありこれと同時にミズノの心からは負の感情は消える。
結果正の感情を持つミズノは今のような性格になり負の感情を持つマリノはミズノを守る存在となる。
・・・強引すぎるか(笑)
> ワコも呆れて止めようとも咎めようともしないという。
これじゃあますますワコの存在意義が・・・
コメントどーも
> >ミズノの隣にいたマリノが消えていく…
> >これは彼女はもうすぐ退場になるってことかな?
> とうとうこの番組からも犠牲者が・・・
そういえばロボットアニメなのに未だに一人も犠牲者が出てませんからね
> >サカナちゃんいたぁぁぁぁあぁぁぁ!!
> ヘッドが向かえに行く展開だったらいいな~って思ったり。
だがヘッドはスガタくんに夢中だった
> >青い同型サイバディと戦うタウバーン
> たぶんヘッドの機体じゃないですかね?
> >ラスボス専用機っぽいシルエット
> 自分の予想ではヘッド最終形態です。
> OPで大量のサイバディらしき手がでた後にでてきてますから合体か吸収と予想。
最後のでっかいのはスガタ君のザメクっていう線もある
> >それよりもマリノの見た過去の映像に彼女がいなかった
> ちょっと長めの予想になりますが・・・
> 実は母親が出て行ったときはミズノしかいなかった。
> 魔法の呪文は実はマリノに言ったのではなく悲しんでいる自分に向けて言った言葉でありその呪文により偶発的に巫女の力が発動しマリノが生まれる。
> マリノの正体ははミズノの負の感情の思念体でありこれと同時にミズノの心からは負の感情は消える。
> 結果正の感情を持つミズノは今のような性格になり負の感情を持つマリノはミズノを守る存在となる。
> ・・・強引すぎるか(笑)
案外本物のマリノは母親と一緒に島の外に出て行ったのかもしれません
> > ワコも呆れて止めようとも咎めようともしないという。
> これじゃあますますワコの存在意義が・・・
ますますメインヒロイン(笑)になりつつあるワコ