トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
主人公がゾンビという
意外な設定が面白かったです。
さらに変態属性まで付けられて面白かったです。
原作は知らなかったのですが、これは見ていきたいなと思います。
本当に不幸な主人公って、この作品の歩ですね(笑)
某上条さんなんかぜんぜん幸せに見えますw
一見フツーの学生・相川歩は、ゾンビだったという衝撃なカミングアウト。
猫を助けて撥ねられてもへいき~ …ってナゼ服が全部 服が脱げるのか(^^;
▼ これは...
これはゾンビですか?の第1話を見ました。第1話 はい、魔装少女です――当たり前な仲間達、変わらない風景、安穏たる日々はいつまでも続くと思っていた。いや、実際いつまでも続く...
ドラマCD これはゾンビですか?(2009/12/30)イメージ・アルバム、寺島拓篤 他商品詳細を見る
猫を助けてトラックに轢かれてしまう掴みはOK!B級アニメと割り切って観ると楽しいアニメかな。男子なのに魔...
「あっ…俺、ゾンビっす」
朝から「いい天気だ」といいつつ、空は曇り空…
しかも、その空を見上げる目には生気がない。
そんな主人公・相川歩は実は訳あって「ゾンビ」なのでした。
これはゾンビですか?ですが、相川歩はゾンビなので車に轢かれても生きています。というより死んでいるのが常態のようですが、ゾンビだけに夜の墓場は家より落ち着きます。
相川は自分を殺した犯人を探す目的もありますが、魔装少女ハルナと出会います。ハルナは何らかの
これはゾンビですか?第1巻 [Blu-ray]クチコミを見る
●意見交流の場として掲示板を設置しました。記事の感想や意見、原作ファンからの補足、もちろんアニメの感想も受け付けています ...
原作は、未読。
これも考えずに感じて見て楽しむアニメですね。
歩は、ゾンビというより「无」っぽいような。
当たり前な仲間達。
変わらない風景。
安穏たる日々はいつまでも続くと思っていた...
主人公のアユムが学校に行く。相川歩(あいかわあゆむ):声-間島淳司:トラドラのリュウジ。春原的存在のオリトに話しかけられる。織戸(おりと):声-吉野裕行:四畳半のオズかそ...
あらゆる面で人間を止めさせられた主人公かわいそす・・・。せめて服装以後どうにかしてあげてよ、誰得w。軽くトラックにひかれたって言ってみたいセリフだ。
ザリガ二のロケットパンチは捨て身なんじゃないか?
次週以降も期待ですね。
脱衣&ぶっ飛び……アバンでこれ程笑ったの初めてだよ。
これは序の口で妄想ボイスからチェーンソウ振り回す
ジェイソン少女魔装少女、ゾンビとはいえスプラッタ分断、伝統の魔法少女の変身→直ぐに全裸、とどめは女装魔法少女……しかも変身シーンまで入れたよ。こんなテンションが続くのか……ただシリアスな一面も絡んでくるので楽しみにしてます。
コメントどーも
> あらゆる面で人間を止めさせられた主人公かわいそす・・・。せめて服装以後どうにかしてあげてよ、誰得w。軽くトラックにひかれたって言ってみたいセリフだ。
男が魔法少女になったのは前代未聞だよな
> ザリガ二のロケットパンチは捨て身なんじゃないか?
き、きっとマジンガーのロケットパンチみたいに戻ってくる仕様なんだよ!!
> 次週以降も期待ですね。
期待してなかった分、意外と面白かったと思う
コメントどーも
>脱衣&ぶっ飛び……アバンでこれ程笑ったの初めてだよ。
何故脱げたんだろう…今作は「男も女も生まれたまま」がテーマなのか?
> これは序の口で妄想ボイスからチェーンソウ振り回す魔装少女、ゾンビとはいえスプラッタ分断、伝統の魔法少女の変身→直ぐに全裸、とどめは女装魔法少女……しかも変身シーンまで入れたよ。
チェンソーを武器に選ぶ魔法少女を見て
なんでも出来ちゃう素敵なバットを武器にする撲殺天使みたいだと思った。
> こんなテンションが続くのか……ただシリアスな一面も絡んでくるので楽しみにしてます。
主人公を殺害した人物っていうのが気になりますね。
>筆談で会話するネクロマンサー
>主人公の妄想で妹キャラにされている。
>しかしここ数年で筆談キャラは増えた気がしますね…
まさかユーと妄想ユーの
声優が違うとは思いませんでしたよw
3巻ぐらいまでだと
そこまで目立たない平松さんが
EDで目立ってる+歌ってるで
驚きましたよ…
てか・・今期のアニメはカオスなのが多いそうだな。
コメントどーも
> >筆談で会話するネクロマンサー
> >主人公の妄想で妹キャラにされている。
> >しかしここ数年で筆談キャラは増えた気がしますね…
> まさかユーと妄想ユーの
> 声優が違うとは思いませんでしたよw
あ、そうなの…知らなかった。
> 3巻ぐらいまでだと
> そこまで目立たない平松さんが
> EDで目立ってる+歌ってるで
> 驚きましたよ…
ヒロインは3人くらいいた方がいいから最初から全面に出したんじゃないかな?
コメントどーも
> またぶっ飛んだ魔法少女?が始まったもんだw
> てか・・今期のアニメはカオスなのが多いそうだな。
前期に比べたらそうでもない気がするよ…
えむえむとか気が狂ってた
>ゾンビな主人公
くさった死体じゃないのがせめてもの救い…なのか?歩の不幸っぷりが上条さんとタメを張ってますね。
とある魔術とクロスしたらどうなるのかなー?と、ふと電波が降りましたw
コメントどーも
> 何気に見てたら意外な面白さでした。コメディちっくにごまかしたとはいえ、よくこのご時世にスプラッターが出来たなー。
少女がチェンソー振り回して高校生男子と熊を真っ二つだもんな…
ギャグじゃなかったらかなりえぐい画像だっただろう。
> >ゾンビな主人公
> くさった死体じゃないのがせめてもの救い…なのか?歩の不幸っぷりが上条さんとタメを張ってますね。
彼に比べたら上条さんはラッキーな方だ
> とある魔術とクロスしたらどうなるのかなー?と、ふと電波が降りましたw
上条さんが触ったら歩は消えてしまうのではないのだろうか?
>ローズ「りゅーじ」
>三石さんwww
>織戸「お前もこっちの世界に来たか・・・迷いね(ry」
ハルナ「めっちゃ○ねー」
似たような吉野ポジションで。
>直射日光
この設定も作品によって違うな。雨、曇りのときにしか学校出れなかったり、成長するにつれて夜行になって日中出れなくなったり、出たら焼けるとか。
>筆談キャラ
無口キャラとは違うカテゴリーだからな。スケダンのスイッチは音声キャラ?(それだと禁書のアレイスターも似たような)
コメントどーも
> >顔は生徒会の一存ですね。同じ角川か。
別の意味で「せいぞん」だよ!
> >ローズ「りゅーじ」
いまはゾンビです。魂を同じくする別の個体は廃村でバトルロイヤルやってる
> >三石さんwww
三石さんのロリ声ってすごい貴重な気がする
> >織戸「お前もこっちの世界に来たか・・・迷いね(ry」
> ハルナ「めっちゃ○ねー」
> 似たような吉野ポジションで。
猿山「俺もいるぞ!」
> >直射日光
> この設定も作品によって違うな。雨、曇りのときにしか学校出れなかったり、成長するにつれて夜行になって日中出れなくなったり、出たら焼けるとか。
死なないから別に日光に当たっても問題ないが
「死ぬほど痛いから嫌だ」ってだけなんだろうな。
> >筆談キャラ
> 無口キャラとは違うカテゴリーだからな。スケダンのスイッチは音声キャラ?(それだと禁書のアレイスターも似たような)
無口キャラは表情まで反応が薄いんだけど
筆談キャラは表情は明るいことが多い気がします。
貧乏くじじゃないですが・・・。
失礼します。
三木さんの絶叫は好きだな
肩にインコちゃんを1羽乗せて喋らせたほうが良かったですね。
少女:・・・・・・・。
インコ:”私、コレデシャベリヤスクナル。”
失礼します。
後藤(弱)さん出てたっけ?
淡希が割り込んで、一睨みで、インデックス7話で
説明した棒(隠ぺい済)とすり替えたほうが良かったですね。
少女:わ、私のマラカスがー!!!
<少女は棒を投げ捨てた>
淡希:ここで私と交代ね。
失礼します。
はるなちゃんはあまり気にしなさそうだぞ。