この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« 今期終了アニメ(12月終了作品)の評価をしてみないかい?11 l ホーム l デジモンクロスウォーズ 第23話「シノビゾーン、お笑い忍者バトル!」 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
あんなプロミネンスロードで石版云々イベントの回収は大変だろうなぁ……^^;
アポリア「見ろ、この圧倒的な攻撃力を!!」
カイザー「ん?」
ちょっとGX見直してこようかw完全にカイザーと相性悪いよね。キメフォ含めて。
>ワンダーマジシャン
アンチノミーのアイドルカードか
>ハイパーライブラリマン
ジャック「友よ・・・ついにお前も250円化したか・・・」
インデックス「ちょっと!!人違いなんだよ!!」
>ハルバードキャノン
サンライズポーズwww
次回予告だと意外にちっちゃいな
>TG
実は結構機械族少ないな
>シンクロ厨
アンチノミー「トリシューラとかブリューナクとかなぜ制限カードにするんだ!!かわいそうじゃないか!!」
遊星「お前本気で言ってんのか」
>ジャックェ…バーニングソウルとは一体何だったんだろうか?
まあ、スカノヴァのほうが強いし?
>未来の遊星=ZONE
ま、まだ、遊星好きのコスプレイヤーさんかも(笑)
>伝説
あの時代、武藤遊戯はどんなんなんだよ
>ジャンクバーサーカー
ジャンクブレーダーの互換に近いな(バーサーカーのほうが効果強いけど)
噂ではコレのためにこの週のジャンプを大量購入した人が居たとか
>TGワンダーマジシャン
とても最初に 男 声 だったと思えない優遇ぷりですw
>シンクロ厨
放送開始当初はこんなに便利だとは思わなかったな・・
どうでもいいけどTOGのマリク教官の"誇りを抱いて永久に眠れ"に見えてしまった・・・(
>アンチノミーは1ターン目から250円同盟期待の新人
>『TG ハイパー・ライブラリアン』を召喚
>☆5の制限なしシンクロでATK2400
>なおかつシンクロが起きるたびにドロー効果付きの中々使える子
しかも魔法使い族ときました、覇魔導師の融合素材として結構使えるとWikiに・・・
>この瞬間、未来の遊星=ZONE説が確定してしまいましたよ。
>例えバレバレでも「そこはせめてシルエットとか使えよ」とか思った。
>つまり町を滅ぼそうとしているのも護ろうとしているのも遊星
>敵も味方も不動遊星。なんという自作自演不動遊星オンパレード!
>だがDホイールにバスターライフルを搭載している辺り
>流石スーパーメ蟹ック遊星さんだと思った。そのくらいの改造は朝飯前ってか!
これで最終決戦は無印と同じ「もう一人の自分との戦い」ってことになるわけだな。
スタッフは何がしたいか全然わかりませんな、ものすごいネタバレwww
>だからワンダーマジシャンの作画に気合入れすぎだってばよーー!
絶対パックが発売されたら値段が高騰するな・・・ヴァルキュリアのように
>来週遂にEDラストのドラゴンが登場か?
>シューティングスターのレベルが10なのも
>おそらくそれが理由なんでしょうね。
そしたら一緒にアキさんが居る理由はなんなんだろう・・・
>ジャックェ…バーニングソウルとは一体何だったんだろうか?
それはジャックの限界・・・げふんげふん、可能性の一つだったんでしょうね、唯一つかどうかは分かりませんが
今回はホントにシンクロモンスターのオンパレードでしたねぇ・・・ここぞとばかりに
見事にドローしまくったな。まぁ実際のデュエルでは最優先で除去されるだろうけど。
>TGシリーズいいよね
少女やドラゴン、果てはゾンビまでとバラエティーに富んでるな。アニメでは出ないだろうけど専用フィールド出るか?
>世はまさに大シンクロ時代!
本当に現実を皮肉ってるとしか思えない話だよな~。しかし、今回はシンクロモンスターが過去最高に沢山出てるという…。
>遊星キャノンww!
これはアンチノミーの回想で、遊星には口答説明だからまだ自分とは気付いてないよね?
>遊星はワシが育てた!
「そんなことではZONEは倒せない~」はやっぱり戦うのが前提のセリフではあるよね。てか、ZONEのデッキが楽しみだな。(ミラーなのかアンチなのか)星屑対決ある?
>レベル12ドラゴン…
「~~スタードラゴン」は確定だろうから、次回が「光よりも早く」で予想するなら「ライトニングスタードラゴン」とか?
〉『TG ハイパー・ライブラリアン』
ジャック「だが、リーダーの座は渡さん!」
満足「待ちなって、ここは満足同盟のリーダーがトップになって・・・」
プラシド「貴様ら人間如きが機皇帝を使うことはおこがましい。よって、ワイゼルは全て買い占めたぜ!」
〉素晴らしいTG販促回だったね
絶望野郎「また私に機皇の弱体化の絶望は与えないでくれよ。」
パラ犬ス「私だって、もうすぐで劇場版が」
メ蟹ック「どっちにも入れなかった俺って・・・」
コメントどーも
> シューティングスタードラゴンはアクセルシンクロ取得とともに、空(?)から石版が降ってきて初めて召喚できたわけですが、デルタで召喚されるであろう遊星の新たなドラゴンにも石版(の類)は必要なのでしょうか……
> あんなプロミネンスロードで石版云々イベントの回収は大変だろうなぁ……^^;
そこは赤き龍さんが直接届けてくれるんだよ。
でもよく考えたらシンクロチューナー+シンクロ+シンクロでレベル12になる組み合わせだから
スターダストは素材にならないんじゃないかな?
コメントどーも
> >前回のアポリアさん
> アポリア「見ろ、この圧倒的な攻撃力を!!」
> カイザー「ん?」
> ちょっとGX見直してこようかw完全にカイザーと相性悪いよね。キメフォ含めて。
サイバー流は4000が朝飯前、8000以上がデフォルトなレベルだからな
> >ワンダーマジシャン
> アンチノミーのアイドルカードか
遊星さんも早くヴェーラーたんを召喚するんだ!
> >ハイパーライブラリマン
> ジャック「友よ・・・ついにお前も250円化したか・・・」
> インデックス「ちょっと!!人違いなんだよ!!」
インデックス(男)
> >TG
> 実は結構機械族少ないな
そうですね。何かしらの種族+機械みたいな感じです
> >シンクロ厨
> アンチノミー「トリシューラとかブリューナクとかなぜ制限カードにするんだ!!かわいそうじゃないか!!」
> 遊星「お前本気で言ってんのか」
DDB「そうだそうだ」
> >ジャックェ…バーニングソウルとは一体何だったんだろうか?
> まあ、スカノヴァのほうが強いし?
バーニングソウルを超えた真のバーニングソウルに目覚めるんだ
> >未来の遊星=ZONE
> ま、まだ、遊星好きのコスプレイヤーさんかも(笑)
マーカーまで完全再現とかすげぇプロ根性だ
> >伝説
> あの時代、武藤遊戯はどんなんなんだよ
劇場版を見る限りじゃ一応伝説扱いになってるみたいですよ
ライブラリアンは地味にいい仕事しますね。俺はジャンプ買い忘れたので持ってませんが、シンクロ主体のデッキなら優秀なドロー加速要員になりますし。
ただ現実はアニメと違ってモンスター除去がバンバン飛んでくるので一回効果発動出来れば良い方ですが(笑)
確かにワンダー・マジシャン気合い入ってますねぇ。デルタアクセルシンクロの時にはアーマーをパージしてた様に見えたんですが……
遂にEDのドラゴンが出てくるとしたら何故EDにアキが?
ただ居ただけ?それともまさかのED詐欺?
まぁ、俺が一番ツッコミ入れたいのはキーカードなのに1ターンで退場したバーサーカーさんですけどね!
赤いからニトロ系かターボ系かと期待していたのに…
どうすんだよニトロ・シンクロンの効果…
私は『ファーストスター・ドラゴン』だと予想。
スタダ+フォーミュラ+レベル2のモンスターでシンクロ召喚だぜぇ!!
コメントどーも
> >TGハイパーライブマン
> 噂ではコレのためにこの週のジャンプを大量購入した人が居たとか
ワイゼルの時もそうだったんじゃないの?
> >TGワンダーマジシャン
> とても最初に 男 声 だったと思えない優遇ぷりですw
スタッフの反省の色が見れる。もう一生ついていきたい
> >シンクロ厨
> 放送開始当初はこんなに便利だとは思わなかったな・・
確かに俺も単なるアド損だとばかり思ってた
コメントどーも
> >希望を抱いて眠れ
> どうでもいいけどTOGのマリク教官の"誇りを抱いて永久に眠れ"に見えてしまった・・・(
元ネタは「孤独を抱いて眠れ」
> TG ハイパー・ライブラリアン
> しかも魔法使い族ときました、覇魔導師の融合素材として結構使えるとWikiに・・・
アーカナイトさんはゲーム版ではお世話になりました
> >この瞬間、未来の遊星=ZONE説が確定してしまいましたよ。
> スタッフは何がしたいか全然わかりませんな、ものすごいネタバレwww
ここまで露骨だと実は違うんじゃ…っと疑ってしまう
> >だからワンダーマジシャンの作画に気合入れすぎだってばよーー!
> 絶対パックが発売されたら値段が高騰するな・・・ヴァルキュリアのように
ヴェーラーたんも高騰
> >来週遂にEDラストのドラゴンが登場か?
> そしたら一緒にアキさんが居る理由はなんなんだろう・・・
※アキさんのイメージです
> >ジャックェ…バーニングソウルとは一体何だったんだろうか?
> それはジャックの限界・・・げふんげふん、可能性の一つだったんでしょうね、唯一つかどうかは分かりませんが
ジャックにはまだ就職という新たなる可能性が残されている!
> 今回はホントにシンクロモンスターのオンパレードでしたねぇ・・・ここぞとばかりに
未来で絆を分かち合った仲間が進んでシンクロするとか…本当にアポリアさん涙目だよ
コメントどーも
> >TGシリーズいいよね
> 少女やドラゴン、果てはゾンビまでとバラエティーに富んでるな。アニメでは出ないだろうけど専用フィールド出るか?
一応サポートカードはいくつか出るみたいですよ
> >世はまさに大シンクロ時代!
> 本当に現実を皮肉ってるとしか思えない話だよな~。しかし、今回はシンクロモンスターが過去最高に沢山出てるという…。
次はエクシーズ召喚時代になるのか?
> >遊星キャノンww!
> これはアンチノミーの回想で、遊星には口答説明だからまだ自分とは気付いてないよね?
そこがミソなんだよな。
でもそれだとブルーノちゃんは遊星=ZONEに気づいてるってことかな?
> >遊星はワシが育てた!
> 「そんなことではZONEは倒せない~」はやっぱり戦うのが前提のセリフではあるよね。てか、ZONEのデッキが楽しみだな。(ミラーなのかアンチなのか)星屑対決ある?
アキ「あれは…スターダストドラゴン!」
ジャック「まさか…ZONEの正体は」
遊星「ZONE…お前は」
ZONE「そうだ…私が不動遊星だ」
っていう感じだったら盛り上がる。
> >レベル12ドラゴン…
> 「~~スタードラゴン」は確定だろうから、次回が「光よりも早く」で予想するなら「ライトニングスタードラゴン」とか?
光よりも早くまさにスピードの限界ってことですね
コメントどーも
> 〉250円同盟期待の新人
> 〉『TG ハイパー・ライブラリアン』
> ジャック「だが、リーダーの座は渡さん!」
> 満足「待ちなって、ここは満足同盟のリーダーがトップになって・・・」
> プラシド「貴様ら人間如きが機皇帝を使うことはおこがましい。よって、ワイゼルは全て買い占めたぜ!」
Sinブルーアイズ「俺も忘れるな」
ブラックマジシャン(絵柄違い)「私もいるぞ」
ネオス「高橋先生がキャラデザなもんで」
ギルファーデーモン「あのころは現役だったんだ」
> 〉素晴らしいTG販促回だったね
> 絶望野郎「また私に機皇の弱体化の絶望は与えないでくれよ。」
> パラ犬ス「私だって、もうすぐで劇場版が」
アポリアのカードは全部弱体化してないか?
これが絶望の味か…
> メ蟹ック「どっちにも入れなかった俺って・・・」
そういえばそうですね。
コメントどーも
> 「デルタ」「アクセル」と聞いて某ライダー作品を思い浮かべてしまいました。
555の必殺技は今見てもカッコイイ
> ライブラリアンは地味にいい仕事しますね。俺はジャンプ買い忘れたので持ってませんが、シンクロ主体のデッキなら優秀なドロー加速要員になりますし。
> ただ現実はアニメと違ってモンスター除去がバンバン飛んでくるので一回効果発動出来れば良い方ですが(笑)
シンクロも初期に比べるとやりやすくなりましたからね。
> 確かにワンダー・マジシャン気合い入ってますねぇ。デルタアクセルシンクロの時にはアーマーをパージしてた様に見えたんですが……
残念。はじけ飛んだのは帽子だけなんだ(スロー再生した俺が言う)
> 遂にEDのドラゴンが出てくるとしたら何故EDにアキが?
> ただ居ただけ?それともまさかのED詐欺?
「どんな関係か?」って聞かれたら友達以上かな?それとも違うのかな?
> まぁ、俺が一番ツッコミ入れたいのはキーカードなのに1ターンで退場したバーサーカーさんですけどね!
バーサーカー「これで販促は果たした…」
デストロイヤー「俺の方がまだ活躍したわ!」
> 赤いからニトロ系かターボ系かと期待していたのに…
> どうすんだよニトロ・シンクロンの効果…
ニトロ・ウォリアー限定ってことで
コメントどーも
> >遊星のデルタアクセルシンクロ
>
> 私は『ファーストスター・ドラゴン』だと予想。
> スタダ+フォーミュラ+レベル2のモンスターでシンクロ召喚だぜぇ!!
問題はレベル2のシンクロモンスターがいるかどうかだ。
まさに「スリップストリームだ遊星!ついてこい!」ですね
>彼の本当の目的
自分は、ZONEは未来を救えなかった自分に未来を救うために戦っている自分が勝てるようになるか試していると予想。
ただ、他の作画に力をさきすぎたのか未来のシーンが紙芝居だったのが残念だったです。
コメントどーも
> >今回のアンチノミーの行動は遊星を育てているように見えた。
> まさに「スリップストリームだ遊星!ついてこい!」ですね
ダディは剣崎を育ててはくれませんでしたけどね
むしろ弟子は睦月
> >彼の本当の目的
> 自分は、ZONEは未来を救えなかった自分に未来を救うために戦っている自分が勝てるようになるか試していると予想。
どの道ブルーノちゃんもあと数週で退場しそうですね…
> ただ、他の作画に力をさきすぎたのか未来のシーンが紙芝居だったのが残念だったです。
あれはあえて紙芝居にしたんじゃないだろうか?
てか蟹=ZONE・・・・・ スタッフよ。。「おい、デュエルしろよ」
(「まともに、アニメ作れ」的な意味で。。)
今度こそ光属性になりそうだ
> てか蟹=ZONE・・・・・ スタッフよ。。「おい、デュエルしろよ」
き、きっとブラフに違いない