![]() | 電撃G's Festival COMIC (ジーズフェスティバル・コミック) Vol.15 2011年 02月号 [雑誌] (2010/12/24) 不明 商品詳細を見る |
![]() | 探偵オペラ ミルキィホームズ【1】 (第1巻スペシャルプライス) [Blu-ray] (2011/01/19) 三森すずこ、徳井青空 他 商品詳細を見る |
![]() | 探偵オペラ ミルキィホームズ【3】(初回限定特典(ねんどろいどぷち エリー)付き) [Blu-ray] (2011/03/16) 三森すずこ、徳井青空 他 商品詳細を見る |
« 2011年8号のジャンプ感想+α l ホーム l STARDRIVER 輝きのタクト 第16話「タクトのシルシ」 »
・筒井
とがめさん・・・かつての虚刀流もヤンキーになっていました
筒井「ちぇりお~☆」
・江戸川美歩
美歩「いつから宇宙人がいると錯覚していた・・・?」
筒井「こ、これは幻惑のトイズ!!」
>バクマン
>実際知り合いが声優やってるのってどんな気分なんだろう?
きっとアニメに出てないと仕事ないというよくある勘違いされるかも
>プリキュア
>怒りと憎しみ
ミストさん「怒りと憎しみで戦っちゃいけない!!」
コメントどーも
> >レベルE
> ・筒井
> とがめさん・・・かつての虚刀流もヤンキーになっていました
> 筒井「ちぇりお~☆」
虚刀流だったら王子バラバラになったと思う
> ・江戸川美歩
> 美歩「いつから宇宙人がいると錯覚していた・・・?」
> 筒井「こ、これは幻惑のトイズ!!」
むしろその言い回しは鏡華水月
> >バクマン
> >実際知り合いが声優やってるのってどんな気分なんだろう?
> きっとアニメに出てないと仕事ないというよくある勘違いされるかも
「●●もがんばってんなー」という境地に至ると思う。
でもこれを機にサイコー達が深夜アニメにハマったら面白かったと思う
> >プリキュア
> >怒りと憎しみ
> ミストさん「怒りと憎しみで戦っちゃいけない!!」
ヴァンさん「お前が言うな!」
ゲームでもそうなんですが、彼ら四人(劉備・張飛・関羽・趙雲)が本気出すだけで、一軍なんてどうとでもできるくらい無双の武将ですからなぁ
ゲームで曹操軍側で荊州攻めたら、劉備軍の四人との連戦が無理ゲーすぎて泣くかと思いましたし
しかし曹操軍はさらに曹操ガンダム本人がひとりいれば劉備たちだけでなく、孫権たちもたばになってもかなわないくらい無双キャラすぎるから、むしろ曹操軍の武将たちがいるだけの役立たずだからいらないというね(汗
三国伝では正直、軍による勢力差なんてあってないようなものだから、子供番組としてはインフレだらけで魅力的だと思うのですが、アニメでは四年前の漫画展開の頃からのいいところを根こそぎなかったことにしているのがなんともいえないですね…
コメントどーも
> >むしろ7:2:1ぐらいの戦力差があると思う
> ゲームでもそうなんですが、彼ら四人(劉備・張飛・関羽・趙雲)が本気出すだけで、一軍なんてどうとでもできるくらい無双の武将ですからなぁ
戦国無双や三国無双やってるとそのくらい戦力差がある
むしろ有名武将>>1000人
> ゲームで曹操軍側で荊州攻めたら、劉備軍の四人との連戦が無理ゲーすぎて泣くかと思いましたし
> しかし曹操軍はさらに曹操ガンダム本人がひとりいれば劉備たちだけでなく、孫権たちもたばになってもかなわないくらい無双キャラすぎるから、むしろ曹操軍の武将たちがいるだけの役立たずだからいらないというね(汗
兄者、数は力だよ。そんなのうそです
> 三国伝では正直、軍による勢力差なんてあってないようなものだから、子供番組としてはインフレだらけで魅力的だと思うのですが、アニメでは四年前の漫画展開の頃からのいいところを根こそぎなかったことにしているのがなんともいえないですね…
三国伝はそんな前からやってたのか…