この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« 2011年9号のジャンプ感想 l ホーム l STARDRIVER 輝きのタクト 第17話「バニシングエージ」 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
子安さんの奇人変人演技は絶妙だw
>カードファイト ヴァンガード
流石はお花畑のイメージの人は強かった。
>ハートキャッチプリキュア
拳パンチの効果、相手はキュン死する
コメントどーも
> >レベルE
> 子安さんの奇人変人演技は絶妙だw
ギンガナムとかも凄かった。
> >カードファイト ヴァンガード
> 流石はお花畑のイメージの人は強かった。
イメージ力ならミルキィ一ですもんねー
2番はきっとエリー
> >ハートキャッチプリキュア
> 拳パンチの効果、相手はキュン死する
なんて恐ろしいパンチだ…
仮面ライダーオーズ 第20話でのタジャドルの格好良さは朝からテンション上がりっぱなしでした。しかし、ラストの鷲掴みを見た瞬間「ガンダムへブンズソードじゃねぇか!!」と叫んでしまいました。
ファイナル弁当
> いつも楽しく拝見させていただいております。
> 仮面ライダーオーズ 第20話でのタジャドルの格好良さは朝からテンション上がりっぱなしでした。
劇場版で見た時もかっこよかったが
今回はまさかの羽ファンネルに専用武器お披露目ですからね
でも中間フォームがカッコいいと最強フォームは微妙になること多いんだよね…
まぁ剣のキングフォームは中間フォームを圧倒するほどのカッコよさだったけど。
>しかし、ラストの鷲掴みを見た瞬間「ガンダムへブンズソードじゃねぇか!!」と叫んでしまいました。
「銀色の脚」の人ですね。ああ虹色もあったか。
劉備ガンダムさんのモチーフはGアーマーですよ
劉聡劉備ガンダムになっても、鎧がフルアーマーガンダムなだけで、中身はRX-78-2であるという設定なんで
そういえば、呂布トールギスの天玉鎧だけはプラモデルの組み換えギミック優先だったからモチーフ不明なんですよね
そもそもトールギスの支援メカが原作に存在しないのもあるのだとは思いますが
コメントどーも
> >劉備さんは何がモチーフになるんだろう?
> 劉備ガンダムさんのモチーフはGアーマーですよ
フルアーマーガンダムはゲームでお世話になった機体だったな。
そういえば劉備軍のモチーフはガンダム、ゼータ、ダブルゼータ、リガズィ(後にニュー)と
宇宙世紀第1部の主役機ばかりですね。