一夏「男同士ってのはいいもんだなぁ」
男の子同士でなんて…
嫌いじゃないわ不純よ!
そうか…あれだけ露骨にヒロインがアピールしてきても
なんら反応を示さなかったのは"こういう理由"があったからなんですね。
わかったよワンサマー…君がどういう趣味を持っていようと俺は気にしない。
愛の形はそれぞれなんだ!でも周り女子ばかりの環境でそこに男が入ってきたら
どんな野郎でも嬉しいと思うぞ。
異性と育める関係と同性と育める関係ってのはまったく違うものだから。
今週は転校生二人が登場したお話
転校生1号「シャルル・デュノア」
某ジョーイキュンを彷彿させる男の娘キャラ?
まぁ様子を見る感じじゃどうせ
女っていうオチでしょうが…
この際女の子だろうと男の子だろうと可愛いから許す。
「可愛いは正義」とは良く言ったものだな
転校生2号「ラウラ・ボーデヴィッヒ」
転校早々初対面の男にビンタとはまた強烈なファーストコンタクト。
しかし兄弟姉妹の関係なんて別に認めるとか認めないとか
そういう問題じゃねぇだろう。…っとマジレスしてみる
だって生まれた時から死ぬまで家族は永遠に家族なんだから
どんなにふさわしくないとか言っても血縁関係だけは
どうあがいても変えることは出来ないものだろう。
のほほんさんかわいー
山田先生が強かったのはちょっと意外…
でもないか。こういう天然キャラほど秘めたポテンシャルは
高いって言うのがお決まりだもんな。
しかし彼女のISは
ガンダムデュナメスっぽい

セシリアさんは
料理ベタキャラを立てて
今回も可愛かったです。
死食料理人はギャルゲーでは必須のポジションですよ。
某由夢ちゃんなんかはそれで毎回ギャグとってますからね。
でもどう考えても正妻はしのののさんなんだろうなー
あと…

酢豚食ってやれよ!
鈴ちゃんさんはこうやってハブられて行くのか…
おまけ:
Web拍手コメントにて紹介いただいた作品。
相変わらずグラハムさんの汎用性の高さは半端ねぇな。
昔見た
CLANNADの体育館倉庫の話は最高だった。
後半の刹那登場からの熱い展開は良かった。
てかセシリアさんの扱い…それでこそセシリアさんだ!
【関連記事】
・IS 〈インフィニット・ストラトス〉 第2話「クラス代表決定戦」・IS 〈インフィニット・ストラトス〉 第3話「転校生はセカンド幼なじみ」・IS 〈インフィニット・ストラトス〉第4話「決戦!クラス対抗戦(リーグマッチ)」
思えばこの作品もスパロボ向きな武器設定だよな
- 関連記事
-
スポンサーサイト
小西やら子安やらが来てアーッな展開にはならんか・・・
若手男子声優にありがちなぼっち展開を何とかしてほしいもんだ(リアルで)
>ラウラ
ラウラ「姉弟でなんて不潔です!!」
ワンサマー「ヨスガることの何が悪い!!」
やっとの登場のふたり。まあ、どんな人にもいろんな過去がありましてね・・・。ラウラの試合は楽しみすぎる。
アニメ化で一番株を上げたのは実はのほほんさんであった。
セシリアもだけど箒みたいなタイプも料理が不得意(おにぎりだけとか)なのが多いけど箒はわりと料理が出来るんだよな~。セシリアと違って味覚は大丈夫だから失敗したのは人前に出さないし。
鈴の酢豚も単体だけだとやや食べずらいきがする。
顔良し、育ち良し、性格良し……一夏もホモ疑惑が出る程の親密ぶり(笑)。所が世の中そう良い話ではないんですね、彼の場合。
ラウラ.ボーデヴィッヒ
原作ではシャルルと一緒に転入するんですがどうしてあの行動に出たのかは次回。
ラファール.リヴァイブ
シャルルの実家が製造しているISで第二世代最後発ですがシュア三位は伊達ではないです。シャルルの機体はこれをカスタム化した奴……第二世代機の理由も次回で明かされます。
山田先生は伊達に元代表候補をしていたわけではない訳ね、最も鈴音とセシリアだったから簡単に撃墜出来た訳。
なんて2期フラグがありそうなオーラだ。
>転校生1・2
原作ではこの2人すごい人気だとか・・・
>おまけ
中の人が違うのにこうも熱く本篇より面白いw
コメントどーも
> >男
> 小西やら子安やらが来てアーッな展開にはならんか・・・
> 若手男子声優にありがちなぼっち展開を何とかしてほしいもんだ(リアルで)
リトさんみたいに主人公も女性声優だった方がよかったんじゃないか?
> >ラウラ
> ラウラ「姉弟でなんて不潔です!!」
> ワンサマー「ヨスガることの何が悪い!!」
そんな君に「あきそら」を薦めよう
コメントどーも
> 一夏も人並みには女の子に興味はあるんですよ?wただ周りが積極的過ぎてそうゆうのを感じる余裕がないんじゃないかな。
一夏さんはおしとやかな子がタイプなんじゃねぇの?
> やっとの登場のふたり。まあ、どんな人にもいろんな過去がありましてね・・・。ラウラの試合は楽しみすぎる。
ドイツ=カールスランド=ゲルトみたいなキャラを想像してる
> アニメ化で一番株を上げたのは実はのほほんさんであった。
あれってのほほんさんでテロップが出てるけど本名何なんだろう?
> セシリアもだけど箒みたいなタイプも料理が不得意(おにぎりだけとか)なのが多いけど箒はわりと料理が出来るんだよな~。セシリアと違って味覚は大丈夫だから失敗したのは人前に出さないし。
セシリアさんは味覚音痴か…だからか
> 鈴の酢豚も単体だけだとやや食べずらいきがする。
弁当いっぱいに酢豚は罰ゲームだろう
コメントどーも
>シャルル.デュノア
> 顔良し、育ち良し、性格良し……一夏もホモ疑惑が出る程の親密ぶり(笑)。所が世の中そう良い話ではないんですね、彼の場合。
だっていきなり初対面の男子の手を繋ぐんだもん。
ワンサマーさんホント男に飢えてたんだろうな
>ラウラ.ボーデヴィッヒ
> 原作ではシャルルと一緒に転入するんですがどうしてあの行動に出たのかは次回。
原作ではビンタされた後にシャルルとお手てつないでたのか…
> ラファール.リヴァイブ
> シャルルの実家が製造しているISで第二世代最後発ですがシュア三位は伊達ではないです。シャルルの機体はこれをカスタム化した奴……第二世代機の理由も次回で明かされます。
3世代の機体ではなく第二世代のカスタム機ってのがいいですね
ゲシュⅡのカスタムであるアルトアイゼンやヴァイスリッターみたいな感じかな。
> 山田先生は伊達に元代表候補をしていたわけではない訳ね、最も鈴音とセシリアだったから簡単に撃墜出来た訳。
腕に覚えのあるパイロットが量産機でワンオフ機を倒すっていう展開はなかなかいいもんだ
のほほんさんは声が門脇さんなのもいいです。
> >BDバッケージのオーラがパネェ!!
> なんて2期フラグがありそうなオーラだ。
そういえばこの手のオーラって誰が言い出したんだろうか?
> >転校生1・2
> 原作ではこの2人すごい人気だとか・・・
フランスとドイツ、サクラ大戦でも人気ですからね
> >おまけ
> 中の人が違うのにこうも熱く本篇より面白いw
私の上級大尉がこんなにカッコいいわけある
ミナト「いやぁ~瀬尾さんが来てくれて助かりました~」
>男同士ってのはいいもんだなぁ
クロウさん「ならば俺たちがシャルの身体を護る!!」
ワンサマー「だ、誰だ!?」
遊星「それが俺たち」
ニート「チームサティスファクションだ!!」
満足さん「お前を満足させてやるぜ!!」
>酢豚
2組「なんか匂わない?」
2組「酢豚の匂いが・・・」
2組「臭いな・・・」
鈴「・・・」
一夏「お、うまそうだな!!食べさせてくれよ!!」
鈴「一夏!!」
>シャルル
・シャル「やめてよね、君達が僕に勝てるわけないじゃない」
ツンデレ3馬鹿「・・・」
・個人的にエーリカイメージ
>あきそら
ラウラ「そのナニをこのハサミで・・・」
ワンサマー「や、やめろ、やめてくれぇええええ!!」
あれでR18じゃないんだもんな
>ガンダムデュナメス
セシリア・ケルディム「・・・」
兄>弟の影響がここにも
>千冬姉
アークエンジェルだけじゃなくネェルアーガマのオペレーターもやってましたね。
千冬「ユニコーン発進します!!」
ワンサマー「バナージ出ます!!」
コメントどーも
> >女の子だらけのところに男
> ミナト「いやぁ~瀬尾さんが来てくれて助かりました~」
だがその人もある意味ハーレムだ!
> >男同士ってのはいいもんだなぁ
> クロウさん「ならば俺たちがシャルの身体を護る!!」
> ワンサマー「だ、誰だ!?」
> 遊星「それが俺たち」
> ニート「チームサティスファクションだ!!」
> 満足さん「お前を満足させてやるぜ!!」
ゾーン「こんなレール敷いたおぼえない!」
アポリア(俺こんな奴らのために戦ったのか…マジ絶望)
> >酢豚
確かに酢豚の酸っぱいところは微妙に苦手だったりする。
というより酢っぱい食べ物が苦手
> >シャルル
> ・シャル「やめてよね、君達が僕に勝てるわけないじゃない」
> ツンデレ3馬鹿「・・・」
三人はきっと今の内にヒロイン力を温存しているんだよ
> >あきそら
> ラウラ「そのナニをこのハサミで・・・」
> ワンサマー「や、やめろ、やめてくれぇええええ!!」
> あれでR18じゃないんだもんな
思いっきりヤッていますからね。
(まぁヨスガもなんだけど)
> >ガンダムデュナメス
> セシリア・ケルディム「・・・」
> 兄>弟の影響がここにも
実際負傷した状態のデュナメス(SEではトランザム後)で
サーシェスのスローネと互角に渡り合ってましたからね。
> >千冬姉
> アークエンジェルだけじゃなくネェルアーガマのオペレーターもやってましたね。
> 千冬「ユニコーン発進します!!」
> ワンサマー「バナージ出ます!!」
ポケモントレーナーもやってました
あれ…今ルナドーパントが…
>「可愛いは正義」とは良く言ったものだな
これの次の話でシャル派が増えたらしいですね
まぁ…僕は原作からですがw
>でもどう考えても正妻はしのののさんなんだろうなー
いろんな意味で一夏とシャルは
ベストパートナーだと思うんですけどね…
>> アニメ化で一番株を上げたのは実はのほほんさんであった。
>あれってのほほんさんでテロップが出てるけど本名何なんだろう?
一夏→のほほんとしてるから→のほほんさん
本名→布仏 本音(のほとけ ほんね) →略すとのほほん
奇跡的に一致w
>セシリアさんは味覚音痴か…だからか
本と同じ見た目になればいい
…であれ
なんでラウラの登場ずらされたんだろう?
コメントどーも
> >男の子同士でなんて…嫌いじゃないわ不純よ!
> あれ…今ルナドーパントが…
イケメン×イケメン…嫌いじゃないわ
> >「可愛いは正義」とは良く言ったものだな
> これの次の話でシャル派が増えたらしいですね
> まぁ…僕は原作からですがw
なんで自分は花澤さんが演じるキャラをこうも好きになるんだろう…
> >でもどう考えても正妻はしのののさんなんだろうなー
> いろんな意味で一夏とシャルは
> ベストパートナーだと思うんですけどね…
マブダチ系のヒロインは気があって
居心地が良くても恋愛対象にならないことが多いからな…
(CLANNADの杏みたいな)
> >> アニメ化で一番株を上げたのは実はのほほんさんであった。
> >あれってのほほんさんでテロップが出てるけど本名何なんだろう?
> 一夏→のほほんとしてるから→のほほんさん
> 本名→布仏 本音(のほとけ ほんね) →略すとのほほん
> 奇跡的に一致w
すげー本当に「のほほん」ってついてるよ…
> >セシリアさんは味覚音痴か…だからか
> 本と同じ見た目になればいい
> …であれ
いわゆる形から入る人か。
料理の見た目がヤバいけど上手いっていうヒロインはいましたけどその逆ね。
まぁ見た目も味もヤバいっていう人はごまんといますけど