この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« たかが3年、されぞ3年 l ホーム l デジモンクロスウォーズ 第27話「スイーツゾーン!甘党デジモンバトル!」 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
それにしてもMCのプロ根性が凄いw
シンクロ口上をかぶせてくる事は俺も予想はしてましたがもしかしてパワーツールを召喚する時も勇気と力をドッキングなんて事を言うでしょうか??想像するだけで笑えます。後ZEXALの一部のキャストが決まったようです。九十九 遊馬(主人公) cv.畠中祐
神代 凌牙 cv.増田俊樹
アストラル cv.入野自由
観月 小鳥 cv.小松未可子
はじめてコメントします!
やっぱりZ-ONEは遊星だったみたいですね…
僕的にモーメントのとこにいたから父親かと思ってました!
それにしても遊星はどうやってレベル12のデルタアクセルをするんでしょうね…
5D's好きだから終わるの残念…
時戒神がOCG化するの期待してます(笑)
くず鉄もいいけどトーテムポールを最後の最後で使ってやれよとか思ったの僕だけですかね?笑
長文失礼!
ここまで魂かけた実況がいただろうか!?
>ブラックフェザードラゴン
ラツィオンのドローバーン無効化しなかったのはなぜ?効果無効化はレモンだけのはず。
>ブラックローズドラゴン
ジャンク・アーチャー「 理想を抱いて溺死しろ」
>Fateのアーチャーと士朗の関係
遊星「自分だけには負けたくない!!」
>予告でネタバレしちゃったよーーー!!
杏子「なんてやつなの・・・遊星死す!!」
>Z-ONE
Z-ONE「夢もキボーもない」
遊星「俺はメリー派だ」
>ゼアル
畠中祐・・・ナルニア王国(二男吹き替え)
増田俊樹・・・テニミュの幸村
小松未可子・・・HEROMANのジョーイ
もはやプロ根性とかそういう域ではない所に感服です
>"可愛い"ブラックフェザードラゴン
お前の効果ダメージ無効化効果はどこいった?バニラレモンと間違われたか?
>今週のキーカード"ブラックローズドラゴン"
ブラックフェザードラゴンってなってますね
っていうかアーチャーぇ・・・
>攻撃力16000のサイバーエンドドラゴン
むしろ30000超えてた時のサイバーエンドだったら精神まで崩壊しそうなんですが
>予告でのネタバレ
もはや恒例となってますね、無印以上にネタバレが酷い気がします
>ZONE=遊星
確かに驚きませんでしたね、伏線が伏線でしたし何よりアンチノミーの回想が・・・
>FATEの士郎とアーチャー
僕的にはテイルズシリーズのリオンとジューダスが分かりやすい
この二人、マイソロ3で共演してるんだよな・・・
遊星からしてみると、未来の堕ちた自分と闘っていて
z-oneからしてみると、自身の若き頃の盛隆時の自分、、、
つまり遊星がz-oneに勝った場合、遊星はまた破滅を繰り返しz-oneになる??z-oneは歴史を修正する為だから・・・ あれ?同じ事が繰り返すの?? 時空系は難しい!!
コメントどーも
> それにしてもMCのプロ根性が凄いw
> シンクロ口上をかぶせてくる事は俺も予想はしてましたがもしかしてパワーツールを召喚する時も勇気と力をドッキングなんて事を言うでしょうか??想像するだけで笑えます。
遊星「勇気と力がレボリューションもあるんだぜ…」
後ZEXALの一部のキャストが決まったようです。
> 九十九 遊馬(主人公) cv.畠中祐
> 神代 凌牙 cv.増田俊樹
> アストラル cv.入野自由
> 観月 小鳥 cv.小松未可子
お、おう入野さん意外わかんねぇぜ
コメントどーも
> やっぱりZ-ONEは遊星だったみたいですね…
> 僕的にモーメントのとこにいたから父親かと思ってました!
そういえば親父の伏線はどうなったんだろうか?
> それにしても遊星はどうやってレベル12のデルタアクセルをするんでしょうね…
> 5D's好きだから終わるの残念…
> 時戒神がOCG化するの期待してます(笑)
レベルを下げたスターダスト+ジャンクウォリアー+フォーミラーとか?
> くず鉄もいいけどトーテムポールを最後の最後で使ってやれよとか思ったの僕だけですかね?笑
そういえばもらって以来一度も使わず終わったトーテムポール(笑)
コメントどーも
> >MC
> ここまで魂かけた実況がいただろうか!?
ミニ四ファイターやドラゴンボールの実況のおっちゃんと同じくらいの魂を持ってる
> >ブラックフェザードラゴン
> ラツィオンのドローバーン無効化しなかったのはなぜ?効果無効化はレモンだけのはず。
1.アニメ効果ではドローフェイズでは発動できない
2.効果無効はフィールド全体のシンクロモンスターにおよぶ
3.遊星さんのプレイミス
> >ブラックローズドラゴン
> ジャンク・アーチャー「 理想を抱いて溺死しろ」
確かにアーチャーさんを召喚して除外すれば総攻撃で倒せたのに…
きっとエクストラデッキに入ってなかったんでしょうね。
みんながシンクロモンスター渡したりするから…
> >Fateのアーチャーと士朗の関係
> 遊星「自分だけには負けたくない!!」
ゾーンさんは最後の最後でアキさんに笑顔を見せるんだなきっと。
> >予告でネタバレしちゃったよーーー!!
> 杏子「なんてやつなの・・・遊星死す!!」
ブラックネタバレガール自重!そういえば前からネタバレ予告は基本だったか
> >Z-ONE
> Z-ONE「夢もキボーもない」
> 遊星「俺はメリー派だ」
絆、満足、絶望、希望
5D'sを表す言葉と言えばこの4つかな
> >ゼアル
> 畠中祐・・・ナルニア王国(二男吹き替え)
> 増田俊樹・・・テニミュの幸村
> 小松未可子・・・HEROMANのジョーイ
ジョーイきゅんだったのか!!
Z-ONEの正体より、顔が思っていたほど醜くなかったことにびっくりした自分がいます。
まず龍亞が座席が酷似している点を指摘し、
クロウあたりが仮面のマーカー模様に言及し、
シェリーが目つきが遊星そのものと明言するといった具合に段階的に正体が明らかになると思っていました。
>MCぃぃぃぃーーー!!!
>あんた最高だよ!!カッコよすぎるよ!!
本当にその通りだと思います。
さあスタッフよ、エンディングのMCの項を本名に差し替える作業に入るのだ!
コメントどーも
> >MC
> もはやプロ根性とかそういう域ではない所に感服です
最終決戦にかける実況の魂を見た
> >"可愛い"ブラックフェザードラゴン
> お前の効果ダメージ無効化効果はどこいった?バニラレモンと間違われたか?
遊星「ゴメン、プレイミスだ」
> >今週のキーカード"ブラックローズドラゴン"
> ブラックフェザードラゴンってなってますね
誤植は基本!
> >攻撃力16000のサイバーエンドドラゴン
> むしろ30000超えてた時のサイバーエンドだったら精神まで崩壊しそうなんですが
チリひとつ残らない
> >予告でのネタバレ
> もはや恒例となってますね、無印以上にネタバレが酷い気がします
予告で倒される→予告で正体を明かす。
次は予告で後日談だな
> >ZONE=遊星
> 確かに驚きませんでしたね、伏線が伏線でしたし何よりアンチノミーの回想が・・・
回想はネタバレ
> >FATEの士郎とアーチャー
> 僕的にはテイルズシリーズのリオンとジューダスが分かりやすい
> この二人、マイソロ3で共演してるんだよな・・・
まだそこまで言ってませんけど、リオン坊ちゃんは
あのジューダスを見てどう思うんだろう…
コメントどーも
> やっぱりz-oneは蟹だったのか・・・
> 遊星からしてみると、未来の堕ちた自分と闘っていて
> z-oneからしてみると、自身の若き頃の盛隆時の自分、、、
>
> つまり遊星がz-oneに勝った場合、遊星はまた破滅を繰り返しz-oneになる??z-oneは歴史を修正する為だから・・・ あれ?同じ事が繰り返すの?? 時空系は難しい!!
あくまで予想ですが…
ゾーンが辿った歴史ではおそらく
「未来の自分と戦う機会」は無かったと思われます。
この戦いに勝利して遊星がゾーンになる可能性は無いとは言い切れませんが
過去を変えに来た彼らの影響を受けて、
遊星の運命にも何らかの変化があるんじゃないかと考えられます。
そもそもゾーンの目的は世界の滅びを防ぐことですからね
滅びを回避した世界となったのなら遊星はゾーンとならないのではないだろうか?
もうひとつはパラレルワールド説
ゾーンたちが限りなく似た別世界の未来からやってきたのなら問題ありません
単に"滅ばなかった世界の可能性"が出来あがるだけですから。
わかりやすく言うとドラゴンボールに出てきた未来のトランクスね
コメントどーも
> こんばんは。
> Z-ONEの正体より、顔が思っていたほど醜くなかったことにびっくりした自分がいます。
むしろ予告でネタバレしたことに驚いた
> >MCぃぃぃぃーーー!!!
> >あんた最高だよ!!カッコよすぎるよ!!
> 本当にその通りだと思います。
> さあスタッフよ、エンディングのMCの項を本名に差し替える作業に入るのだ!
もうMCは永遠にMCでいい気がします。
きっとMCが本名なんです
(エンジェルビーツのTKみたいに)
スターダスト8 + フォーミュラ2 + スターダストシンクロン2
↓
シャイニングスタードラゴン12 かな。
改竄される前の歴史が気になる
イリアステルのいない歴史でもある
遊星達は既に“改竄された歴史”で
生きているわけで、ゾーンの過去は
来週には語られんかな?
そこがはっきりしないと
わけが分からんわい
あとMCは今期のMVPな
この調子なら全員分やってくれるんだろうけど、5体目はどうやってシンクロするつもりなんだろう?フィールド的に5体並べるのは無理だし、やっぱり今の3体はデッキに戻されちゃうのかな…。
>シンクロのバーゲンセールだな…
ブルーノからライブラリアン受け取っていれば、アド取り放題だったのにな。
>希望が見えた?
なんだ、時戒神はオッサンばかりじゃなかったんだね?!シルエットがあるって事は全員用意はしてあるみたいで安心。設定だけのファイアードラゴンにならなくて良かった。
エースがついに禁止入りの牛尾さんにはどうか幸せになってほしいものです
ついに最終決戦が始まりましたね
シンクロ口上を合わせるところとか結構うまい演出だなぁと素直に思いました。
遊星がブラックローズ使うのはユニコーン戦でアキがスターダストを使ったのもあって、「お前らホントにラブラブだな!」って心の中でツッコミ入れてました(笑)
次回はちゃんと他の時戒神が出てて安心。
ふと遊星が仲間のカード使うのを見てて思ったんですけど、そういえば遊星VSジャックとか遊星VSアキはありましたけど、遊星VSクロウはありそうで無かったですよね。
ここにきてレベル2のチューナー追加か!
ゾーンの過去は来週あたりに語られると思いますよ。
どちらにせよゾーンも英雄と呼ばれるほどの働きをしたデュエリストってことは間違いなさそうだ
コメントどーも
> >シンクロ口上胸熱!
> この調子なら全員分やってくれるんだろうけど、5体目はどうやってシンクロするつもりなんだろう?フィールド的に5体並べるのは無理だし、やっぱり今の3体はデッキに戻されちゃうのかな…。
思ったけどゾーンのカードはアポリア以上にシンクロキラーだよな
(バウンス主体だから)
> >シンクロのバーゲンセールだな…
> ブルーノからライブラリアン受け取っていれば、アド取り放題だったのにな。
ブルーノちゃんェ…
> >希望が見えた?
> なんだ、時戒神はオッサンばかりじゃなかったんだね?!シルエットがあるって事は全員用意はしてあるみたいで安心。設定だけのファイアードラゴンにならなくて良かった。
「シルエットだけの登場でした」っていうパターンはやめてくれよ
> エースがついに禁止入りの牛尾さんにはどうか幸せになってほしいものです
情報ありがとうございます。
牛尾さんはフラグ消滅、勝ち試合無し、そしてエースが禁止と
おそらく5D'sで一番苦難を背負った人だっただろう。
コメントどーも
> シンクロ口上を合わせるところとか結構うまい演出だなぁと素直に思いました。
龍亞と龍可のシンクロ口上も一緒に言うと思うと胸が熱くなる
> 遊星がブラックローズ使うのはユニコーン戦でアキがスターダストを使ったのもあって、「お前らホントにラブラブだな!」って心の中でツッコミ入れてました(笑)
ジャック「俺もスターダスト使ったぞ!」
> ふと遊星が仲間のカード使うのを見てて思ったんですけど、そういえば遊星VSジャックとか遊星VSアキはありましたけど、遊星VSクロウはありそうで無かったですよね。
個人的にはジャックVSクロウ(ニートVS苦労人)
龍亞VS龍可(双子対決)とか見たかったな。
まぁそこはタッグフォースで見えるんだがな
>フライングデュエル…
凡骨「強いデュエリストはな、空だって飛べるんだぜ!」(遊戯王DM第81話)
なんという壮大な伏線。黄色竜も真っ青なちょ~↑ビックリだよ!
でも「フライングデュエル」の一方で「フライディングデュエル」とも呼ばれてる事もあるけど、せーにんさんはどっちがイイと思います?
>MCぃぃぃぃーーー!!!
>あんた最高だよ!!カッコよすぎるよ!!
他力本願竜「貴方が七番目のシグナーなのです・・・」
満足「この、裏切りものおおおおおおおお!!!!!」
・英雄伝説
遊星「au?だが、俺はdocomeだぜ。」
>ある意味5D'sは二重の意味で"不動遊星の物語"だったんだろうな。
>「堕ちた英雄」と「英雄になろうとする男」のお話
>なんとなくFateのアーチャーと士朗の関係を思い出した。
その一方で、彼女たちにも通じるモノがある気がする・・・
団長「(またやり残した事があって満足できないわ。もう一回、夏休みをやりなおそう・・・)」
梨花様「何度も何度も・・・やり直しても変えられない運命に『絶望』した。orz」
(何度も歴史改竄をやり直しを繰り返し、特に後者はある種「絶望」を抱いたという意味で・・・)
コメントどーも
> >フライングデュエル…
> 凡骨「強いデュエリストはな、空だって飛べるんだぜ!」(遊戯王DM第81話)
> なんという壮大な伏線。黄色竜も真っ青なちょ~↑ビックリだよ!
うげげ!!気付かなかったよそんなセリフ
> でも「フライングデュエル」の一方で「フライディングデュエル」とも呼ばれてる事もあるけど、せーにんさんはどっちがイイと思います?
フライディングデュエルの方が響きがいいな。良し次から使おう(ォィ
> >MCぃぃぃぃーーー!!!
> >あんた最高だよ!!カッコよすぎるよ!!
> 他力本願竜「貴方が七番目のシグナーなのです・・・」
> 満足「この、裏切りものおおおおおおおお!!!!!」
彼はあえて前線ではなく裏方から支えるキャラとした方がいいと思います。
> ・英雄伝説
> 遊星「au?だが、俺はdocomeだぜ。」
私はauだ
> >ある意味5D'sは二重の意味で"不動遊星の物語"だったんだろうな。
> >「堕ちた英雄」と「英雄になろうとする男」のお話
> >なんとなくFateのアーチャーと士朗の関係を思い出した。
> その一方で、彼女たちにも通じるモノがある気がする・・・
> 団長「(またやり残した事があって満足できないわ。もう一回、夏休みをやりなおそう・・・)」
> 梨花様「何度も何度も・・・やり直しても変えられない運命に『絶望』した。orz」
> (何度も歴史改竄をやり直しを繰り返し、特に後者はある種「絶望」を抱いたという意味で・・・)
未来から過去を変えたり、運命を変えようとするっていうのはどこも同じ反応なんでしょう
そう思うとドラえもんの楽勝っぷりは…
思わずシンクロ召喚で5体の満足龍を出すことを想像してしまった。
>予告でネタバレしちゃったよーーー!!
遊戯・十代「気にするなたいした問題じゃない」
>凡骨「強いデュエリストはな、空だって飛べるんだぜ!」(遊戯王DM第81話)
そう言えばそんなこと言ったな―ホントに飛ぶんだものな。
予告副題に「遊星死す!」とやっても問題ないなwww
〉うげげ!!気付かなかったよそんなセリフ
アニメオリジナルではなく、原作でも明言されてりする。
高橋先生は10年前からフライングデュエルを構想してたとは・・・
・凡骨がフライングデュエル論を提唱した後方では
社長「(空を飛ぶデュエリストだと?ふうん、面白い。ならば、BCが終わったら飛翔決闘者の開発を早急に動くとしよう。)」
コメントどーも
> >五体満足
> 思わずシンクロ召喚で5体の満足龍を出すことを想像してしまった。
満足させてくれよが5サウンドで聞ける
> >予告でネタバレしちゃったよーーー!!
> 遊戯・十代「気にするなたいした問題じゃない」
杏子「ネタバレなんて…アンタ最低よ」
> >凡骨「強いデュエリストはな、空だって飛べるんだぜ!」(遊戯王DM第81話)
> そう言えばそんなこと言ったな―ホントに飛ぶんだものな。
何年越しの伏線だよ!
ってそういえばバイクでデュエルもドーマ編であったネタだよな…
> 予告副題に「遊星死す!」とやっても問題ないなwww
●●散るとかいうサブタイトルやたら多いよなー
> 〉うげげ!!気付かなかったよそんなセリフ
> アニメオリジナルではなく、原作でも明言されてりする。
> 高橋先生は10年前からフライングデュエルを構想してたとは・・・
10年先を生きてやがるぜ…
> ・凡骨がフライングデュエル論を提唱した後方では
> 社長「(空を飛ぶデュエリストだと?ふうん、面白い。ならば、BCが終わったら飛翔決闘者の開発を早急に動くとしよう。)」
この分だとゼアルは宇宙行くんじゃないかな?
遊星の身体に装着してリアルファイト
遊星「もうバイクいらねえ」
城之内「ようこそ、こちらの世界へ」
>
> 遊星の身体に装着してリアルファイト
> 遊星「もうバイクいらねえ」
> 城之内「ようこそ、こちらの世界へ」
リアルファイトデュエルアクセラレーション!
もうやめて、視聴者の腹筋はとっくにゼロよ!