fc2ブログ

スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 第20話「若き猛禽」


arado20110219.jpg

アラド「ジャケットアーマーパージ!
ウイング展開、ドライブ全開!」


zeora20101210.jpg

ゼオラ「テスラドライブ、フルブースト!!」

arado20110220.jpg

「ツイン・バード!!」

arado20110221.jpg

「ストライク!!」


T・B・S!T・B・S!
(スパロボOGの世界最速放送はKBSだがな…)
ゲームでも思ったがぶっつけ本番でこのコンビネーションはすげぇな…
サルファでは復帰直後に主人公がハブラレる程のナイスコンビっぷりだったからな。
痴話喧嘩で洗脳が解けるっていうも二人らしくて良かったです。

zeora20110218.jpg

今週はアースクレイドル攻略戦(前編)
ゼオラに関しては1クールからずっとスクール組のドラマの中心でしたから、
もう「やっとか…」っと思えるほど長い時間かけて仲間にできた感があります。
『説得』コマンドを何度使ったことか…

arado20110222.jpg

しかしゲームだと毎回ジャケットアーマーをパージした後
元のビルガーに戻ってるが、アニメだと回収しないといけないから
一度しか使えないよな…ビクティムビークもだけど
むしろ最初から高機動モードで戦えばいいんじゃね?
でもそれだとアラドが蜂の巣にされそうだからな…難しい所

zenga20110218.jpg
zenga20110219.jpg

夕陽をバッグに対峙するゼンガーとウォーダン
「あんたらどこに立ってんだよ」っていうツッコミは無しの方向で…
次回、「メイガスの剣」「悪を断つ剣」が激突する!
とか言いながら予告のメインはブラインシュタイン兄弟


今週のスパロボ図鑑:
今回はようやくフル武装となった「ビルトビルガー」と
そのパイロット「アラド・バランガ」についてだ


アラド・バランガ
arado20101210.jpg

第二次スーパーロボット大戦αから登場したオリジナルキャラ
パーソナルトルーパーパイロットの養成機関だった、スクール出身の新米パイロット。
性格は明るく、相棒兼女房役のゼオラとはたびたび夫婦漫才を繰り返す。
かなり大食いな上に、効能は凄いがクソ不味いことで有名な
「クスハ汁」を飲み干せる尋常じゃない鋼の胃袋を持つ。
また、キョウスケほどではないが丈夫で強運
(乗ってる機体も共通点が多い、パートナーもだが)

スクールでも「落ちこぼれ」と言われていただけあって
パイロット性能はそこまで高いとは言えない。
実際MkⅢに乗ってた時は力不足を感じた人も多かっただろう…
(まぁどっかの「負け犬さん」がいたおかげで最弱主人公と呼ばれずに済んだが)
だが接近戦を主体ととするビルトビルガーとの相性は高く
同機に乗り換えてからはその潜在能力を発揮する。
ポジションが新米パイロットと言うことでやたら驚いたりする役が多く
表情のバリエーションは中々豊富。


ビルトビルガー
arado20110218.jpg

第二次スーパーロボット大戦αから登場したリアル系のPT
OGシリーズではアルトアイゼンのコンセプトを受け継いだ機体でOG2から登場
近接格闘戦闘を得意とし、遠距離砲撃戦と主体とするビルトファルケンと
コンビを組むことが前提とされている。アルトと違って飛べるのだが、
重装甲だからって油断してると落とされることもあるので要注意だ。

武装はEOTを使用せず全て実剣、実体弾を使用
(OGではアラドがビーム兵器の扱いが下手だからと言い理由付けがされた)
中でも右手に装備された「スタッグビードル・クラッシャー」
敵機を挟み斬るというビルガーを象徴するトンデモ武器である
必殺技はジャケットアーマーをパージした状態の
高機動力を武器に敵を切り裂く「ビクティム・ビーク」
そしてファルケンとのコンビネーション技でもある「ツイン・バード・ストライク」
ドイツ語の機体名で掛け声もドイツ語なのだが何故か技名は英語という謎な技。

ちなみにOGだと赤いカラーリングのタイプLも登場し
条件を満たせば入手することができるのだが…
専用武器「スタンショック」あまりの壊れ性能のためゲーム難易度が著しく下がる。


【関連記事】

・スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター  第1話「赤い衝撃」
スパロボ図鑑:キョウスケ、アルトアイゼン
・スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター  第2話「未知なる声」
スパロボ図鑑:エクセレン、ヴァイスリッター
・スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 第3話「背負った十字」
スパロボ図鑑:リュウセイ、アルブレード
・スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 第4話「絆と約束」
スパロボ図鑑:ゼオラ、ビルトファルケン
・スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 第5話「DCの名の下に」
スパロボ図鑑:イルム、グルンガスト
・スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 第6話「桜花幻影」
スパロボ図鑑:オウカ、ラピエサージュ
・スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 第7話「黒い潜入者」
スパロボ図鑑:ライ、シャイン王女
・スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 第8話「凶鳥の眷属」
スパロボ図鑑:リューネ、ヴァルシオーネ
・スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 第9話「インスペクター」
スパロボ図鑑:マサキ、サイバスター
・スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 第10話「月下に妖精は舞う」
スパロボ図鑑:ラトゥーニ、フェアリオン
・スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 第11話「ハルパーの鎌」
スパロボ図鑑:カイ少佐、量産型ゲシュペンストMk-Ⅱ
・スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 第12話「シャドウミラー」
スパロボ図鑑:ラミア、アンジェルグ
・スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 第13話「楽園からの追放者」
スパロボ図鑑:ギリアム、ゲシュペンスト・タイプRV
・スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 第14話「汚れないその瞳で」
スパロボ図鑑:マイ、R-GUNパワード
・スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 第15話「武神装攻ダイゼンガー」
スパロボ図鑑:ゼンガー、ダイゼンガー
・スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 第16話「オンリー・ワン・クラッシュ」
スパロボ図鑑:アヤ、SRX
・スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 第17話「鋼の咆哮」
スパロボ図鑑:アクセル、ソウルゲイン
・スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 第18話「誘う鬼火」
スパロボ図鑑:レーツェル、アウセンザイター
・スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 第19話「龍虎王顕現」
スパロボ図巻:クスハ、ブリッド、龍虎王、虎龍王

SRWFC2.jpg

アインス!ツヴァイ!ドライッ!!
関連記事
スポンサーサイト



コメント
クロガネェーッ!
>キャストオフ…チェンジスタッグビートル!
確かに現実的には弾数1だよね。序盤は重装甲で気力を上げて、とどめは高機動で攻める感じか。まぁ、アレックスのチョバムアーマーだと思えば納得?

>ここが分岐か?
なんか、オウカ姉を今週で説得出来なかったのが後々に響きそうな感じ。やはり生存ルートは幻だったのか…。

>ガンバスター思い出した
そういえば、4コマでイデオンやダイターンがアーガマに入らなくて、しがみついてるネタがあったな。グレンラガンは大丈夫だろうか…。
2011/02/19(土) 05:59 | URL | ルエリア #-[ コメントの編集]
No title
艦長代理は男のロマン

クロガネの艦長代理ね……ここもヤマトをリスペクトしてます。


賭け時

キョウスケ、ボスっぽくなったなぁ(汗)……アラド、言葉ぐらいは選ぼうね……まあ正気に戻ればいいけど、ヒリュウ改のクルーが苦笑しているぞ。

キョウスケ「バラ巻くカード(フラグ)に下着の事はよした方がいい、エクセレンの様ではないからな」
アラド「……はい」←ゼオラから大きなタンコブが出来る程殴られた後

2011/02/19(土) 10:17 | URL | YF-19k(kyousuke) #vOF08ZPo[ コメントの編集]
No title
 第2次αの裏設定でも確かアルトアイゼンの後継機っていうコンセプトだったといってたような。
 デザイン発注がアルトのカブトムシに対してクワガタムシで武器もそれに由来しているとか・・・
2011/02/19(土) 13:13 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
>片目なキョウスケ
あなたはどこのロックオンさんですか(汗)狙い撃つならぬ狙い撃ち貫くですね(笑)

>ゼオラ解放
洗脳中はアラドがあんな風に見えたのか…胸の話は洗脳より強し。過去と未来つまり、かつてとこれからの下りはゲームとリンクしてますね。

>マシンナリーチルドレン
まるで在庫一掃なあんまりな噛ませっぷり…。欠陥品ってネガティブすぎますぞ。身体が丈夫なのは良い事だぞ。石田さんの兼役も水谷さんに負けてませんね(笑)

>必殺技
ゲームでは使い放題でもアニメではそうもいかず。ゲームはシステム上リアリティ追求したらマトモに遊べないですものね。
2011/02/19(土) 15:01 | URL | NYANGO #-[ コメントの編集]
Re: クロガネェーッ!
>ルエリアさん
コメントどーも

> >キャストオフ…チェンジスタッグビートル!
> 確かに現実的には弾数1だよね。序盤は重装甲で気力を上げて、とどめは高機動で攻める感じか。まぁ、アレックスのチョバムアーマーだと思えば納得?

ブラックサレナはスパロボWだとアーマーをパージした後は
そのままの状態で戦闘したりします。
ビルガーも高機動型がユニットとして使える日が来るといいな

> >ここが分岐か?
> なんか、オウカ姉を今週で説得出来なかったのが後々に響きそうな感じ。やはり生存ルートは幻だったのか…。

眠れ、地の底へ…になるんでしょうね

> >ガンバスター思い出した
> そういえば、4コマでイデオンやダイターンがアーガマに入らなくて、しがみついてるネタがあったな。グレンラガンは大丈夫だろうか…。

とりあえず通常のグレンラガンは大丈夫だと思いますよ。
アークグレンラガンからは無理だろうけど
2011/02/19(土) 23:31 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>YF-19k(kyousuke) さん
コメントどーも

> 艦長代理は男のロマン
> クロガネの艦長代理ね……ここもヤマトをリスペクトしてます。

地底から現れるクロガネを見て、「そういえば潜れたよなー」っといまさらながら思い出した。

> 賭け時
> キョウスケ、ボスっぽくなったなぁ(汗)

一応ATXチームの隊長だし、アラドに対しても
兄弟機を使っている+パートナーを助けようとしている
という点でシンパシー感じてたんだろう
2011/02/19(土) 23:34 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>  第2次αの裏設定でも確かアルトアイゼンの後継機っていうコンセプトだったといってたような。
>  デザイン発注がアルトのカブトムシに対してクワガタムシで武器もそれに由来しているとか・・・

たしか攻略本にそんなこと書いてありましたね。
赤いカブト虫に青いクワガタ…まるでどっかの仮面ライダーだな
2011/02/19(土) 23:35 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>NYANGOさん
コメントどーも

> >片目なキョウスケ
> あなたはどこのロックオンさんですか(汗)狙い撃つならぬ狙い撃ち貫くですね(笑)

や、この人射撃苦手ですからねー
打ち抜くより突貫して貫く方が得意

> >ゼオラ解放
> 洗脳中はアラドがあんな風に見えたのか…胸の話は洗脳より強し。過去と未来つまり、かつてとこれからの下りはゲームとリンクしてますね。

「説得」成功ですね

> >マシンナリーチルドレン
> まるで在庫一掃なあんまりな噛ませっぷり…。欠陥品ってネガティブすぎますぞ。身体が丈夫なのは良い事だぞ。石田さんの兼役も水谷さんに負けてませんね(笑)

残念ながら石田さんにはまだ後2役残っているのだった。

> >必殺技
> ゲームでは使い放題でもアニメではそうもいかず。ゲームはシステム上リアリティ追求したらマトモに遊べないですものね。

そりゅまぁ…スーパーロボットたちの最強必殺技を総攻撃で受けても
ぴんぴんしてるボスとかアニメでやったら怖いよ。(HP55万のあの方とか)
2011/02/19(土) 23:40 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

◎スーパーロボット大戦OG-ジ・インスペクタ...

ユウキがクロガネの艦長代理になる。アインストはインスペクター以上の脅威になるとシュウがいう。シュウさんは帰っていく。ヒリュウは、アースクレイドルにいく。そして、戦いにな...
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ