トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
とある魔術の禁書目録<インデックス>II #19「木原数多(けんきゅうしゃ)」で
「助けてッ お願いだからあのひとを助けてって
ミサカはミサカは頼み込んでみる!」
メモリーズ・ラスト 〈初回限定盤〉 TVアニメ「とある魔術の禁書目録II」新エンディングテーマ
(2011/03/02)
黒崎真音
商品詳細を見る
ボコボコにされる一方通行が哀れ・・・
彼にも守るものができたようです。
一方さんも木原も悪オーラが強く、敵同士の戦いに見えました。
その分、物語の混迷具合や暗黒面が描かれた展開に見えました。
...
木ィィィ原くゥゥゥン!
面白いと時間が経つのもアッという間ですね。
今回も面白く、盛り上がりましたよ!
紆余曲折を経て、打ち止めと再会した一方通行。
はしゃいで転んだ彼女を手当てすべく薬...
第19話 「木原数多(研究者)」
ファンキーシスター・ワシリーサさんに魔法少女にされそうになるサーシャちゃん、脱兎の如く逃走。
アクセロリータが好意を示そうとした途端に襲撃され、久しぶりにキ...
みなさん、お待ちかねの 楽しい~ショータイムの開幕です!
シリアスな本編の前に幕前はサービスなんでしょうかw
ロシア正教のサーシャがワシリーサにセクハラ三昧されて(^^;
反抗するサーシャさんの...
一方通行さんは随分と御坂妹に執心で・・・・・・なるほど、ロリコンか! まぁ冗談はその程度にしといて、一方通行というキャラクターが今回で何となくわかったような気がしまし ...
あらすじ
紆余曲折を経て、打ち止め(ラストオーダー)と再会した一方通行(アクセラレータ)。はしゃいで転んだ彼女を手当てするべく薬局に向かった彼の前に、突然、黒づくめの集団が現れる。『猟犬部隊(ハ...
ロシア成教のサーシャが久々に登場。
といっても、前回はミーシャだったので、初登場という事になるのかな?
それと、彼女のクセのありそうな上司が登場。
上司さんが持っていたのは、インデックスお気に...
とある魔術の禁書目録(インデックス)〈14〉 (電撃文庫)(2007/11/08)鎌池 和馬商品詳細を見る
禁書目録が話題に上がった時、「きーはーらーくーん」というセリフを何度か耳にしました。一方通行のセリフだっ...
カナヅチとドライバーはどちらがお好みですか?
いきなりDV展開コワイw
サーシャちゃん、、、原作を見ていない俺に、、
これ以上登場人物が増えるともう俺の脳内マイクロSDの容量超えるw...
一方通告さんはロリコンではありません。とある魔術の禁書目録II 第19話 『木原数多(けんきゅうしゃ)』 の感想。
「そのつまんねーチカラは一体どこの誰が与えてやったモンだと思ってんのよ」
一方通行が木原数多の率いる『猟犬部隊』の襲撃を受ける話。
今週は原作小説12巻の206~274ページを消化で、大体の内容と...
バクマン。『協力と条件』20話を視聴。
細かく拾い過ぎた為か,イベントが多く思えました。
「まずは掃除よね」に,真城さんが「わりい」なのですね,
指定曜日以外に出しも,良いのかな?几帳面では無いの...
アバンに前に出たロシアのサーシャが出てきた。正直どうも今ひとつあの時の件はあまりよくわかってないんだけど天使がその身に宿るというのは今回の本筋に関わってくるの?懐かしいキャラをおもしろと共にを挟...
プロローグはロシア成教のワシリーサがサーシャ・クロイツェフにセクハラ。
そんなプロローグとは打って変わって本編はシリアス。
打ち止めに対しての好意なんか認めたくない一方 ...
一方通行さん優しい~:*・゚(●´∀`●):*・゚
一方通行さんカッコイイ!
一方通行さんまじ主人公!
雨ですべって転んじゃって、テクテク歩いてる打ち止めとの距離感とか、ゴーグルで顔隠す打ち止めの子供らしい健気さとか切ない(>д<)
一方通行さんの細かな
第19話のあらすじ
打ち止めとの帰り道、一方通行は黄泉川に言われたことを振り返っていた。
自分から好意を彼女に向けてもいいのか・・・と。
そんな折、打ち止めが転んで怪我をしてしまい、手当てのため...
誰か、誰でもいいから、あのガキを……!
「とある魔術の禁書目録Ⅱ」第19話のあらすじと感想です。
追い詰められる。
(あらすじ)
雨の中、はしゃぐ打ち止めだったが、はしゃぎすぎて転んでしまう。
つ...
コケておひざをすりむいちゃった打ち止めちゃんのために、一方通行さんお買いもの!
かわいいばんそうこうを選んだのにはほろっと来ました~
一方さん優しいじゃなイカ(^-^)
ほんわかムードもつかの間、...
とある魔術の禁書目録?の感想です。
一方通行の無敵能力を看破した奴が上条さん以外に現れるとは。
とある魔術の禁書目録II 第19話
『木原数多(けんきゅうしゃ)』
≪あらすじ≫
何事も無い日常が通り過ぎると思っていた矢先、学園都市で再び非日常が動き出す。
突如、狙われる打ち止め(ラストオーダ...
「この一晩ですべて潰してあげる!あんたも、
学園都市も、幻想殺しも、禁書目録も!そのすべてをね!」
無事に打ち止め保護した一方通行だが、保護とは認めないんだなぁ~ニヤニヤ
黄泉川に「好意を向けることに臆病」だといわれたことが影響してか、
転んで怪我し...
木原神拳強ぇ!
一通さんフルボッコかよ。
右手しか使えない上条さんよか、よっぽど強いよ!!
これで研究者とか、格闘技の研究でもしてたのかって。
アバンのサーシャとワシリーサの件もよかったね。
サーシャ、結構勘がいいな。
とある魔術の禁書目録...
ラストオーダーとアクセラレータの関係は見ているだけで和む。そんなラストオーダーにあんなことをするとは木原は許せん。
とある魔術の禁書目録II 第19話「木原数多(けんきゅうしゃ)」 の感想です。ネタバレ含むので注意して下さい。
お前誰だよwww
禁書II 第19話。
一方通行(アクセラレータ)の開発者、そして「神の右席」の一人が登場。
そして最大の危機が学園都市を襲う―――。
以下感想
【木原数多(けんきゅうしゃ)】
とある魔術の禁書目録(インデックス)〈4〉 (電撃文庫)著者:鎌池 和馬メディアワークス(2004-12)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
木原君キターー(゚∀ ...
第19話『木原数多(けんきゅうしゃ)』とある魔術の禁書目録Ⅱ 第2巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]今回は・・・一方通行が・・・
とある魔術の禁書目録? 第19話「木原数多」
の感想を
少し外に出ている間にとあるが大変なことになってきてる!?
木原が動き出し、一方通行が応戦するがまさかの・・・
そして、そんな時にまさかの助っ人が!?
アニメ動画館に とある魔術の禁書目録? 第19話
とある魔術の禁書目録(インデックス)〈13〉 (電撃文庫)鎌池 和馬 灰村 キヨタカ メディアワークス 2007-04売り上げランキング : 699Amazonで詳しく見る by G-Tools
 
コメディパートは ...
禁書目録Ⅱ、19話。
サーシャ・・・いましたね。
一体、何がしたいのかいまいち分からずのまま、物語進行。
・・・全体を通して・・・
夜の一方通行&ラストオーダーから・・・。
天候は雨ですか。
ラストオーダーに対して過保護気味であった一方通行さんですが、...
打止め「ってミサカはミサカは人差し指で乳首をツンツンってしてみたり♪」
アクセラレータ「おうっ、気持ちいいじゃねーか。もっと頼む」
打止め「さすがの私もドン引きだわー」
アクセラレータ「おい口調変わってんぞw」
とある魔術の禁書目録?
第19話 『木原数多(けんきゅうしゃ)』 感想
次のページへ
とある科学の超電磁砲 6(電撃コミックス)平和な日常を突如として破る侵入者と学園都市の暗部、
そして、一方さんが顔で大活躍!(マテ
打ち止めちゃんを泣かす奴は男共が黙っていません!
今回はいよいよ噂の木原クンが登場!何故「クン」なのかとレールガンの時から気になっていたので、ようやく謎が解けてすっきりしました~。キャラ描写も細かく、バトルシーンの描写も物凄く、今回も時間があっという間に過ぎていきました。どうされても抗い続ける一方通...
とある魔術の禁書目録Ⅱ 第2巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]クチコミを見る
●意見交流の場として掲示板を設置しました。記事の感想や意見、原作ファンからの補足、もちろんアニメの感 ...
木原は藤原啓治さんでしたか…誰の声だか聴いた瞬間に思い出せなかった自分が悔しい…
>人は護るものが出来ると弱くなる、だけどそれは本当の弱さじゃない
そして自分の弱さを知る人間は本当に強くなることができるんだ。
これはまさに一方通行さんに当てはまる状況で…
アニメでは彼は本当の強さを手に入れることができるのでしょうか?
>「通りすがりのメインヒロインだ、覚えとけ」
今回は久しぶりに完璧に美琴をディスっての登場
来週はメインヒロインの意地を見せられるのか?
もともと一方さんの心情を考えながら作詞された曲らしいから何もおかしくない。
インさん「新EDは私が侵略したでゲソ!」
〉この声はバッカーノのラッドさん寄りの悪役演技です。
野ォォォ原くゥゥゥゥゥゥゥゥン!!ヨォ・・・
00の焼け野原ヒロシを忘れてはいけない。
木原君「半年前、ハーレム築いて、久しぶりに会ったと思ったらコッチでもか?。え、レタスさんよぉ!?(血涙」
〉こうして再び科学と魔術の二大ヒロインが再び交差することとなったわけだが…
ビリビリ「MA☆TT!!ヒロインは私ィ・・・」
数多神拳は威力はたいしたことないんでしょうね、あんだけ殴っときながら失神すらしないから。上条さんは二発で大の大人を落としたのに。
一方通行の悪の道のスタートか。てかその前にこの後の猟犬部隊へのえげつない反撃ってアニメでやっていいのか?あっても見る度胸は自分にはないわ~。
上条さんに加えてあとふたりを主人公に組み込んだ作者の腕はさすがとしかいいようがない。それも上条さん+αでなく、三人が三人ちゃんとキャラが立ってて主人公やってるんだから。とくに最近の浜面は破竹の勢い。
インデックス:あの男性(一方通行)の爪の垢でも食べて!
失礼します。
という娘想いな父の怒りの鉄拳だと思っていた自分。
藤原啓治さんの声はぴったりだと思いました。
ついに科学と魔術が本格的に交差し始めましたね。
闇から離れようとするも再び引きずり込まれる一方通行さん。
この絆創膏の箱が踏み潰された時の行き場のない怒りはどうしたら...
コメントどーも
> 原作未読組ですが今後の展開が気になる終わり方でした
12~13巻の繋ぎは非常に気になる終わり方でした。
> >人は護るものが出来ると弱くなる、だけどそれは本当の弱さじゃない
> そして自分の弱さを知る人間は本当に強くなることができるんだ。
> これはまさに一方通行さんに当てはまる状況で…
> アニメでは彼は本当の強さを手に入れることができるのでしょうか?
彼が"本当の強さ"を手に入れるのは結構後になります。
元ネタは仮面ライダーカブトの天道のおばあちゃんだったっけ?
> >「通りすがりのメインヒロインだ、覚えとけ」
> 今回は久しぶりに完璧に美琴をディスっての登場
> 来週はメインヒロインの意地を見せられるのか?
だが科学サイドではほとんど役立たずなんだよね…
> >>↑インちゃんメインの曲なのにバッケージは一方コンビ
> もともと一方さんの心情を考えながら作詞された曲らしいから何もおかしくない。
>
> インさん「新EDは私が侵略したでゲソ!」
そうえいば歌詞を聴いていると、一方通行と打ち止めの関係を表してる感じがする。
コメントどーも
> 〉CVは藤原啓治さん。クレヨンしんちゃんの野原ひろし役が有名ですが
> 〉この声はバッカーノのラッドさん寄りの悪役演技です。
> 野ォォォ原くゥゥゥゥゥゥゥゥン!!ヨォ・・・
> 00の焼け野原ヒロシを忘れてはいけない。
アリー・アル・サーシェスか!
> 木原君「半年前、ハーレム築いて、久しぶりに会ったと思ったらコッチでもか?。え、レタスさんよぉ!?(血涙」
そういえばカンパネラでは仲間でしたね。
> 〉こうして再び科学と魔術の二大ヒロインが再び交差することとなったわけだが…
> ビリビリ「MA☆TT!!ヒロインは私ィ・・・」
アンタどっちかって言うと科学側のもう一人の主人公ですから。
コメントどーも
> ワシリーサさんマジ自重w。魔法少女コスどこから仕入れたし・・・。
土御門「ロシアともコネをつくっておきたかったんだにゃー」
> 数多神拳は威力はたいしたことないんでしょうね、あんだけ殴っときながら失神すらしないから。上条さんは二発で大の大人を落としたのに。
上條さんの拳には主人公補正がかかっているのか
今回は一方通行の防御力が主人公補正で底上げされているかのどっちかだと思う。
> 一方通行の悪の道のスタートか。てかその前にこの後の猟犬部隊へのえげつない反撃ってアニメでやっていいのか?あっても見る度胸は自分にはないわ~。
TV放送では黒くなるに10ペリカ
> 上条さんに加えてあとふたりを主人公に組み込んだ作者の腕はさすがとしかいいようがない。それも上条さん+αでなく、三人が三人ちゃんとキャラが立ってて主人公やってるんだから。とくに最近の浜面は破竹の勢い。
ロシア編以降は三人が三者三様の活躍をしていますからね。
互いに自分の護るべきヒロインを守るっていう部分は共通していますが
そもそもインデックスは上条さんに感謝しても足りないくらいの恩を受けているというのに…
当たり前になっているからそんなことが言えるんだよきっと。
コメントどーも
> 「メリーとばかりイチャついてんじゃねえよー!」
> という娘想いな父の怒りの鉄拳だと思っていた自分。
> 藤原啓治さんの声はぴったりだと思いました。
勇魚ちゃん「やっぱり幼馴染ってこういうパターン多いよね…」
カリーナさん「ですわね…」
> ついに科学と魔術が本格的に交差し始めましたね。
> 闇から離れようとするも再び引きずり込まれる一方通行さん。
> この絆創膏の箱が踏み潰された時の行き場のない怒りはどうしたら...
絆創膏は思いやりの象徴、それを踏みにじられたってことは
彼の優しさが壊されたという証
このエピソード以降一方通行を待ち受けてる運命は…
ミナト「ミナトは?」
ごわさん「・・・」
>サーシャちゃん
サーシャ「あれから夢に出て来るんですよ・・・他力本願龍が・・・」
>ワシリーサ
ワシリーサ「私も昔は魔法少女として頑張ったのよ」
サーシャ「プリキュアって徒手空拳でしょう?」
>木原一族は外道が多い
なゆたちゃんは正常に成長してほしいもんだ
>あんなに強かったあいつがこんなにあっさりと……!
今週のIS見てたら涙出てきた
>一通さん
今回の三白眼じゃないときの彼を見るとこの境遇で無ければきっと優しい人間になっていたんだろうなって思える。
>木原くん
・木原神拳
木原くん「お前はもう死んでいる」
一通さん「ひでぶ!!」
>打ち止め
>「あの人を助けて」
上条さん「このままだと風邪ひいちゃうぞ。とりあえずホテルで話を聞こうか・・・」
黄泉川「逮捕するじゃん」
>よだん
岡本さんが岩田さんと鈴村さんのラジオで打ち止めの良さを語り出して引かれたという話が。
岩田「そのキャラを演じているのは?」
岡本「可愛い女子高生っす」
岩田・鈴村「(こいつやべぇ)」
コメントどーも
> >ユメジ
> ミナト「ミナトは?」
> ごわさん「・・・」
ミナトはミナトは今大ピンチだったり
> >サーシャちゃん
> サーシャ「あれから夢に出て来るんですよ・・・他力本願龍が・・・」
確かに夢に出てたなwwwかなり序盤だったけど
> >ワシリーサ
> ワシリーサ「私も昔は魔法少女として頑張ったのよ」
> サーシャ「プリキュアって徒手空拳でしょう?」
プリキュアは魔法戦士だと何度言ったら…
> >木原一族は外道が多い
> なゆたちゃんは正常に成長してほしいもんだ
血筋は何よりも恐ろしい
> >あんなに強かったあいつがこんなにあっさりと……!
> 今週のIS見てたら涙出てきた
ベジータとかピッコロがいい例だよな。
> >一通さん
> 今回の三白眼じゃないときの彼を見るとこの境遇で無ければきっと優しい人間になっていたんだろうなって思える。
元々内に秘めた優しさがあるっていう設定ですからね
> >木原くん
> ・木原神拳
> 木原くん「お前はもう死んでいる」
> 一通さん「ひでぶ!!」
胸に七つの傷を持ってたりするのかな?
> >打ち止め
> >「あの人を助けて」
> 上条さん「このままだと風邪ひいちゃうぞ。とりあえずホテルで話を聞こうか・・・」
> 黄泉川「逮捕するじゃん」
※ミサカネットワークを使って全ミサカに配信中です。
> >よだん
> 岡本さんが岩田さんと鈴村さんのラジオで打ち止めの良さを語り出して引かれたという話が。
> 岩田「そのキャラを演じているのは?」
> 岡本「可愛い女子高生っす」
> 岩田・鈴村「(こいつやべぇ)」
リアル一方通報(アクセロリータ)じゃないですかぁーー!
打ち止めの為にあんなにひたむきでカワイイ表情な一方さん初めて見た、と思いきや…「アギャヒャハハハ」と刺客相手に一期の頃に戻っちゃったり…。本当の一方さんはどっちなんでしょう?
>木原数多
ひろしじゃないの?最近ではカッパ村長です。カウンターの原理はなんとなくわかったけど、人間の身体能力じゃ間に合わない気が…。にしてもレールガンの幻生やテレスといい、木原の名の付く奴には外道しかいないのでしょうか?
>スフィンクス
いつの間にかいました。個人的に一番の癒しだったり。やっぱり猫はいいねぇ。
>科学と魔術の交差?
ローマからの上条さんの刺客が来たり、対抗で風斬や打ち止めを使うらしいけどどうなるんでしょう。
原作は読んでない(知識は少し)ので展開が読めないです。打ち止めの泣き顔が可哀相すぎるのでハッピーになってほしいですが、どうもそうじゃないみたいですね(汗)ところで美琴はどうなったんでしょう?
コメントどーも
> >一方通行七変化?
> 打ち止めの為にあんなにひたむきでカワイイ表情な一方さん初めて見た、と思いきや…「アギャヒャハハハ」と刺客相手に一期の頃に戻っちゃったり…。本当の一方さんはどっちなんでしょう?
一方通行と言うキャラは第二の主人公といわれてるだけあってかなり複雑で
敵に対して残虐になれる闇の部分もあれば
そのほとんどが打ち止めを守るための戦いっていう光の部分も持ち合わせています。
> >木原数多
> ひろしじゃないの?最近ではカッパ村長です。カウンターの原理はなんとなくわかったけど、人間の身体能力じゃ間に合わない気が…。にしてもレールガンの幻生やテレスといい、木原の名の付く奴には外道しかいないのでしょうか?
木原マサキ「呼んだか?」
> >スフィンクス
> いつの間にかいました。個人的に一番の癒しだったり。やっぱり猫はいいねぇ。
登場がEDだけとなってしまったが…
> >科学と魔術の交差?
> ローマからの上条さんの刺客が来たり、対抗で風斬や打ち止めを使うらしいけどどうなるんでしょう。
この9月30日の事件をきっかけに禁書世界は激動の時代へ変化していきます。
> 原作は読んでない(知識は少し)ので展開が読めないです。打ち止めの泣き顔が可哀相すぎるのでハッピーになってほしいですが、どうもそうじゃないみたいですね(汗)ところで美琴はどうなったんでしょう?
打ち止めと一方通行の物語は最終的にはハッピーになると思いますよ。
逆に上条さんとインデックスの物語は結構ヤバい状況。
美琴さんはヒロインでもあり主人公でもありますからこの先ちょっとだけ活躍します。