fc2ブログ

スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 第21話「眠れ、地の底で」

SRW20110228.jpg

オープンゲェェェット!!
「分離して回避」はやっぱり合体メカの醍醐味だなとか思いつつ

TVアニメ スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 新ED主題歌TVアニメ スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 新ED主題歌
(2011/02/23)
美郷あき

商品詳細を見る

rai20110227.jpg

「眠れ、地の底で!」

劇中での台詞がサブタイトルになるのって好きな演出ですね。
スパロボOGのステージ名はやたらそのパターンが多いです
ガンダムXとかも劇中の台詞がサブタイトルになっていました
(最近だとまどかマギカもそうだけど)

SRW20110229.jpg

アーチボルトのラストを飾ったこの話。
R-2が拳を使ってラストを飾ったのはカッコよかった。
(射撃主体の機体が拳を使ってマニュピュレーター大丈夫かって思ったが…)

SRW20110227.jpg

しかし「勝てるわけねぇだろ!」
という絶望感しか浮かばないこの面子
全員が全員エース級の実力ですからね…
ゲームだとボスをボコボコにするのが普通だが
こうしてみると敵が可哀想になってくるなー
アーチボルトさんはよく逃げずに戦ったものだよ

SRW20110226.jpg

クロガネがドリル戦艦たる由縁
その名も『超大型回転衝角』も今回起動。
これ初めて見た時爆笑したな。「戦艦にドリルつけるんじゃねぇ!」と
まぁ戦艦が変形してドツキ合いしたりする日本のロボアニメ業界ですからね。
その内戦艦が美少女ロボに変形しても驚かないぞ(ォィ

aduki20110227.jpg

しかしアヅキさんは何故頬を染める!でも可愛いから許す
ちなみにクロガネはレーツェルが艦長になる時期があるのだが、
その時彼はやっぱり「トロンベ」って言います(苦)

mai20110227.jpg
SRX20110227.jpg

R-GUN×AMガンナーのダブルファイヤ
エクスバインボクサーとSRXのダブルキックなど
今回はやたらねつ造合体技が多かった。
というかエクスバインの元になったヒュッケMk-Ⅲは
元々簡易SRXを目指して作られた機体ですからね。
SRXチームとコラボしてもなんら問題は無い。


ゼンガーVSウォーダンとスクール組の結末については次週
しかし予告のオウカ姉様は辞世の句を読んでるとしか思え(ry


今週のスパロボ図鑑:

もう流石にネタが無くなってきたので今回全く活躍して無かったけど
今までチョイスして無かった機体の中から1体と1人を抜粋
負け犬こと「アイビス・ダグラス」とその機体「アステリオン」の紹介だ


アイビス・ダグラス
SRWED13.jpg

『第2次スーパーロボット大戦α(以下長いので「ニルファ」と省略)』
から登場したスパロボオリジナルキャラ。
プロジェクトTDのパイロット(ニルファでは『元』がつく)
OGでは「負け犬」「流星」の名が示すように撃墜され王だったが
後に才能を開花していくパターン。
ニルファでは過去のトラウマを振り切って本来の自分を取り戻すパターンであり
どちらも最初はステータスが低いが徐々に機体と能力が強化されていくケースである。
特にニルファは序盤は「最弱主人公」と称されるほどの弱さだったが
中盤のイベント以降は最強クラスの強さになる。
また、シナリオ面も優遇されており、イルイとの関係は
アイビスが一番しっくりくる内容でした。
ちなみにニルファをやった人間なら解ると思いますが
OGのアイビスの"その後"を考えるといろんな意味で複雑な気分になるだろう。
かくゆう俺もそうだ。何気にニルファでは一番最初にクリアした主人公でしたから。

専用BGMは「流星、夜を切り裂いて」


アステリオン
aibisu20101127.jpg

OG2から登場したアーマードモジュール(AM)
リオン系の流れを組む機体でツインテスラドライブによる高い機動性を最大の武器とする。
ニルファで登場したアルテリオン(OG未登場)はこの機体の後継機
後に武装を強化した複座式のアステリオンAXに改造されるが
たぶんアニメでは出ない。(というかこの先アイビスに出番は…)

武装は換装をしなければ全て実体弾でEOTの類は装備されていない。
必殺技はアステリオンの機動力を利用した一撃離脱の一斉射撃『マニューバRaMVs』


【関連記事】

・スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター  第1話「赤い衝撃」
スパロボ図鑑:キョウスケ、アルトアイゼン
・スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター  第2話「未知なる声」
スパロボ図鑑:エクセレン、ヴァイスリッター
・スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 第3話「背負った十字」
スパロボ図鑑:リュウセイ、アルブレード
・スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 第4話「絆と約束」
スパロボ図鑑:ゼオラ、ビルトファルケン
・スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 第5話「DCの名の下に」
スパロボ図鑑:イルム、グルンガスト
・スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 第6話「桜花幻影」
スパロボ図鑑:オウカ、ラピエサージュ
・スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 第7話「黒い潜入者」
スパロボ図鑑:ライ、シャイン王女
・スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 第8話「凶鳥の眷属」
スパロボ図鑑:リューネ、ヴァルシオーネ
・スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 第9話「インスペクター」
スパロボ図鑑:マサキ、サイバスター
・スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 第10話「月下に妖精は舞う」
スパロボ図鑑:ラトゥーニ、フェアリオン
・スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 第11話「ハルパーの鎌」
スパロボ図鑑:カイ少佐、量産型ゲシュペンストMk-Ⅱ
・スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 第12話「シャドウミラー」
スパロボ図鑑:ラミア、アンジェルグ
・スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 第13話「楽園からの追放者」
スパロボ図鑑:ギリアム、ゲシュペンスト・タイプRV
・スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 第14話「汚れないその瞳で」
スパロボ図鑑:マイ、R-GUNパワード
・スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 第15話「武神装攻ダイゼンガー」
スパロボ図鑑:ゼンガー、ダイゼンガー
・スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 第16話「オンリー・ワン・クラッシュ」
スパロボ図鑑:アヤ、SRX
・スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 第17話「鋼の咆哮」
スパロボ図鑑:アクセル、ソウルゲイン
・スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 第18話「誘う鬼火」
スパロボ図鑑:レーツェル、アウセンザイター
・スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 第19話「龍虎王顕現」
スパロボ図巻:クスハ、ブリッド、龍虎王、虎龍王
・スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 第20話「若き猛禽」
スパロボ図巻:アラド、ビルトビルガー

SRWFC2.jpg

リーゼはいつになったら出るんだろうか?
関連記事
スポンサーサイト



コメント
全25話だったら・・・どうすんだろ?
リーゼは
最終話に出てきて、
「俺たちの戦いはこれからだ!」
で終わりのような気がしてならない・・・

OP曲 maxonでは
竜巻 斬艦刀 と リボルビングバンカーが歌詞にはいってるんですが、でてこないし・・・

個人的には50話位やって、サービス回を作れるくらいの余裕が欲しかった・・・
2011/02/26(土) 09:29 | URL | right-fly #mQop/nM.[ コメントの編集]
No title
AMガンナー&Rパワード、SRX&AMボクサー装備エクスバイン

ある意味反則並の火力、どーせなら煽り文字もいれてほしかったな。


オウカ姉さん生存フラグ?

額にあるプレードが鍵なのね。
2011/02/26(土) 21:13 | URL | YF-19k(kyousuke) #vOF08ZPo[ コメントの編集]
Re: 全25話だったら・・・どうすんだろ?
>right-fly さん
コメントどーも

> リーゼは
> 最終話に出てきて、
> 「俺たちの戦いはこれからだ!」
> で終わりのような気がしてならない・・・

最終回だけでイングラム、ジュデッカ、セプタキンを倒したDWなめんなよ!
きっと今回はシャドウミラー→アインストで一周撃破だ

> OP曲 maxonでは
> 竜巻 斬艦刀 と リボルビングバンカーが歌詞にはいってるんですが、でてこないし・・・

竜巻はきっと来週、バンカーはそのつぎくりじゃないかな?
2011/02/27(日) 10:57 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>YF-19k(kyousuke) さん
コメントどーも

> AMガンナー&Rパワード、SRX&AMボクサー装備エクスバイン
> ある意味反則並の火力、どーせなら煽り文字もいれてほしかったな。

ダブルキックは男のロマンだよなーさすがリュウセイさん

> オウカ姉さん生存フラグ?
> 額にあるプレードが鍵なのね。

果たしてどうなるのか?にしても恰好がまたアレだな…
2011/02/27(日) 11:13 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
今週もバリってるな!
>新規合体攻撃キター!
数々のオリジナル機体といい、OG3が楽しみだな。これで最終回後に発売告知あったら叫びそうだぜ…。

>流石名門貴族
今気付いたけど「眠れ地の底で」って、ようは「地獄に落ちろボケ」ってことなのか。

>アヅキかわいいよアヅキ
ここまでスタッフが贔屓してるって事はOG3でのカットインに期待(←皮算用)

>リーゼ「こんなの絶対おかしいよ…」
本当に最後まで出ない勢いかもな。なんというアルト☆マギカ。
2011/02/28(月) 03:42 | URL | ルエリア #-[ コメントの編集]
No title
>カトライア
声は前田愛さんでゼノサーガのシオン。脚本の竹田さんはアニメゼノ脚本もやってたのでそこからでしょうか?

>キョウスケの片目
まだ治ってなくて嫌な予感がします…。眼帯が取れた時、アインストの赤い眼になってたみたいな…晴れて邪気眼の仲間入りに。

>捏造合体技サービス
OG3に逆輸入したら新規キャラ達涙目な展開になりますね。

>アヅキさん
彼女もOG3に出る布石なのか?まさかテッちゃんに…?

>アイビスのその後
まあOGじゃ原作と同じ運命を辿るとは限らないので…。今のまま順調でもいいし、原作通り…になってもどちらでも構わないと思ってます。というかスレイはどうなったのか…。
2011/02/28(月) 19:17 | URL | NYANGO #-[ コメントの編集]
Re: 今週もバリってるな!
>ルエリア さん
コメントどーも

> >新規合体攻撃キター!
> 数々のオリジナル機体といい、OG3が楽しみだな。これで最終回後に発売告知あったら叫びそうだぜ…。

少なくとも年末になりそうだな…Zあるし

> >流石名門貴族
> 今気付いたけど「眠れ地の底で」って、ようは「地獄に落ちろボケ」ってことなのか。

そうなら「地獄で待ってるぜ」的なことを言ってほしかったな。

> >アヅキかわいいよアヅキ
> ここまでスタッフが贔屓してるって事はOG3でのカットインに期待(←皮算用)

きっと声ありで参戦だな。
モリソバもついにOGシリーズ参戦か

> >リーゼ「こんなの絶対おかしいよ…」
> 本当に最後まで出ない勢いかもな。なんというアルト☆マギカ。

※前作でSRXは最終回前にしてようやく合体しました。

何が言いたいかわかるよな?
2011/02/28(月) 21:39 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>NYANGOさん
コメントどーも

> >カトライア
> 声は前田愛さんでゼノサーガのシオン。脚本の竹田さんはアニメゼノ脚本もやってたのでそこからでしょうか?

俺的にはデジモンのミミさんかな。EDも歌ってましたし。

> >キョウスケの片目
> まだ治ってなくて嫌な予感がします…。眼帯が取れた時、アインストの赤い眼になってたみたいな…晴れて邪気眼の仲間入りに。

奴の耐久度と回復力を甘く見てはいけません。

> >捏造合体技サービス
> OG3に逆輸入したら新規キャラ達涙目な展開になりますね。

でもリョウトとかもう出そうにないからなー
OG3に出てきそうなのはMX組とサルファ組

> >アヅキさん
> 彼女もOG3に出る布石なのか?まさかテッちゃんに…?

エイタ「僕のことも少しは思い出してくれると嬉しいな」

> >アイビスのその後
> まあOGじゃ原作と同じ運命を辿るとは限らないので…。今のまま順調でもいいし、原作通り…になってもどちらでも構わないと思ってます。というかスレイはどうなったのか…。

ニルファの展開にならなかったらそれはそれで嫌だな。
やっぱりトラウマ乗り越えて復活するエピソードが良かったから。
2011/02/28(月) 21:44 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

スーパーロボット大戦OG -ジ・インスペクター- 第21話 「眠れ、地の底で」 感想

アースクレイドル編の後編かと思いきや中篇でした! かなり熱い展開でした! OPのエクセレンがアインスト仕様のエロセレンに代わっていますね。 アースクレイドルで激戦を繰り広げるヒリュウ改とノイ...
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ