
感想を始める前に頂いたweb拍手コメントの返信をします。
>さくらさん

>感想凄く面白かったですwww。時々入るシンとアスランとか(笑)。
>つっこみ所満載なアニメでしたよね。後編の方の感想も楽しみにしています。
シンを出したのはSS放送時に見てた
「シン・アスカと白河ことりが交流するスレ」を
思い出したからです。アスランは付属ね。
感想(アニメ版)
とりあえず
純一の命を完全無視して天草を攻撃する
「歴史事象保護局」のみなさんは流石にどうかと思った。
そりゃ一組織としては妥当な判断だろうし、苦渋の決断なんかも知れません。
平和には犠牲がつきものっていうのはわかっちゃいるんですが、
仮にも
魔法少女が所属する組織がそれやったら不味いだろう。
時空管理局でもまだマシな解決策模索するぞ絶対
最初から
天草倒せば純一が戻って来るという打算があったのなら問題ないのだが
婆ちゃんの反応を見る限りじゃ、完全に知らないでやってた口だろう絶対。
でもアリスが「やったか→やってないコンビ」を2連続でかました時は流石に笑ったな。
挙句の果てに婆ちゃんまでやるしwww

さくらの行動は年齢を考えれば妥当
これでこそ
古き良き熱血少女だな。
でも「天草もろとも俺を撃て―」っとキョウジ兄さんの如く犠牲になろうとした純一を
躊躇いながらも本当に撃つとは思わなかったよ。
ここらへん流石
魔砲少女の片割れってところか(撃ってなんとかなる所も似てる)

今回一番カッコよかったのはやっぱり
杉並だな。
こいつは本当にブレなくカッコイイと言うか…
無印のころから築かれてきた自分のポジションを完全に熟知した
行動だったと思いました。あそこで助けに来るのはわかっちゃいましたが来た時は
「杉並様キター!!」ってなりましたよ。
しかし
ダークオーラを出す音夢様は完全にネタだろww

結局後編は
ことりの出番が一切なく終わったわけだが…
最後のアレは何を意味しているんだろうか?
続編?それともTVアニメ化?うーむ…
ゲーム版:
なんでエリカがライバルポジションなんだろう?って思ったが、アイシアだとキャラが被るからなんだろうな
あとツンデレ設定されてるエリカの方がライバルキャラとして書きやすいんだろう。

それにしても
アイシアがお姉さんキャラだと違和感があるな。でもDCⅡのアイシア編後日談を見た感じだと
彼女も普通に暮していれば成長するみたいだから
アダルティになっても別に問題ないのだが…
人には
理解できていても納得できないことがある。一番盛り上がったのは頼子のエピソードで
さくらが歴史事象保護局の仕事に疑念を持つという重要なイベントだったけど
その後何も影響なく話が進んだのは「惜しいなぁ…」っと思った。
まぁ尺が少ないし、結局頼子も助かったわけだしね問題ないか。
わんこのエピソードは必要だったのか?
確かに今作はアニメ風に作っていることもあって
普通の1クールアニメだとしたら敵側の心情を映すエピソードは必要だと思うが…
あの
"謎"は結局回収されること無く終わったのが気がかり。
でもわんこ可愛かったし、杉並なんか存在そのものが謎でしかないから
別に今更回収しない謎の一つや二つ増えても問題ないよね。
しかし
ななこが登場するとは思わなかったな。あれは思わぬサプライズゲストだった。
とりあえずこの世界の渉はあのままエリカとフラグが立っても問題ないな。
というより元々渉ってエロイ所抜かせばスッゲーいい奴ですからね。
時折見せる男っぷりは主人公のそれを完全に凌駕してたし
普通に変態丸出しなのがたまに傷だがな!
まとめ:
完全にパラレルワールドなスピンオフ作品だったが
これゲーム版の内容も含めて1クールぐらいで
TVアニメにした方が良かったんじゃね?
あーでもそれだと某とらはのスピンオフで一躍有名になった
あの作品と被るからな…
続編は…どうなんだろう?
一応今年の秋あたりに
「D.C.Ⅲ ~ダ・カーポ3~」が発売するとかいう噂だけど
あちらのほうで今作の伏線も回収されるのか?
(アニメDCSSのアイシアのその後をDCⅡで救済してるぐらいだから
この作品の行く末を他の媒体で回収っていうパターンも無いことも無いだろう。)
そういえばD.C.Zeroという作品が企画に上がっていましたが、
最終的にⅢと統合され、ZeroがⅢになったそうです。
つまりⅢは
過去の話ってことになるのかな?
個人的な予想はⅡのラストに過去へ飛んだ"あの人"が
実はⅠの"あの人"で無限ループになる予想なんだが…さてはて
余談:
ゲーム版でことりが語り部なのは、最後に成長した彼女が登場して
TPさくらの物語を執筆している伏線なんだろうな
っと予想してたが見事に外れたでござる。
【関連記事】
・T.P.さくら ~前編~(アニメ版)感想
以上、TPさくらの感想でした。
- 関連記事
-
スポンサーサイト