fc2ブログ

スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 第23話「堕天使の心」

aruto20110311.jpg

新たなる『切り札』
この状況でも普通に放送すんのね…U局すげー
でも案の定地図テロが入りました。

TVアニメ スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター オリジナルサウンドトラックTVアニメ スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター オリジナルサウンドトラック
(2011/03/23)
TVサントラ

商品詳細を見る


SRW20110311.jpg

いい最終回だった(マテ
やーだってこの絵は思いっきり最終回だろjk
直後の流れたED「最後の旅」がまさに
キョウスケとエクセレンのために作られたような曲だから
余計そう思えて仕方が無かった。
しかしお姫様だっこで抱えられるヴァイスを見てシャイニングガンダムを思い出したなー。

今週は新たなる機体「アルトアイゼン・リーゼ」の登場と
エクセレンの奪還に関する話でした。
ここ数週の空気っぷりと鬱憤を晴らすかのように
大暴れするアルトは見てて爽快でしたね。
そんなリーゼに関しては下記のスパロボ図鑑にて…

ekuse20110311.jpg

同時にキョウスケとエクセレンのアインストとの関係(シャトル事故)
についても語られましたが、もう一つ補足しておくと
エクセレンはあの時死んでてアインストの技術で蘇生されていますが、
キョウスケは尋常じゃない悪運のおかげで普通に生き残っていました。
キョウスケがエクセレンのように洗脳されない理由にはそういった背景が存在します。

懸念されていたマオ社奪還のイベントですが
なんとグランゾン一人で何とかしてしまったというオチでした。
流石ラスボスキャラにしてスパロボのジョーカー
もう全部あいつ(シュウ)一人でいいんじゃないかな?

ラーズアングリフ・レイブンが登場したのは驚いたが
(この機体はある意味リーゼの射撃型だからここで出すのはいいタイミング)
それ以上に『クライウルブス』が登場したのにはもっと驚いた。
でも彼らはこの後…ってそれは外伝の話か。
MX組が早くOGに登場してくれることを願います。

次回はインスペクターとシャドウミラーとの決戦
果たして尺は足りるのか?


今週のスパロボ図鑑:

今回は主人公とヒロインの後継機
「アルトアイゼン・リーゼ」
「ライン・ヴァイスリッター」の紹介だ。


アルトアイゼン・リーゼ
aruto20110312.jpg

キョウスケ・ナンブの愛機「アルトアイゼン」の改造機。
アルトアイゼンの短所(扱いづらさバランスの悪さ)を補うよりも
長所(重装甲と高火力と突進力)を伸ばすことに重点が置かれており、
全体的に性能は向上したものの更に扱い辛い機体となった。
特化した性能を武器に特機や異星人とわたり合おうとするATX計画の理念を継承した機体で
短所を捨てて長所に生きる。まさに漢の機体だね。
ちなみに「リーゼ」とは「巨人」とのこと。

ユニットとしてはアルトアイゼンを更に強化したような感じで
運用方法に関してはほぼ一緒。むしろ装甲と武器弾数が向上しているため
惜しみなく突進させて攻撃することが可能。
(だが武装のほとんどが弾数制なので「Bセーブ」はつけておきたい)

武装はそれぞれアルトアイゼンの武器を強化した形となっており
『3連マシンキャノン』→『5連装チェーンガン』
『ヒートホーン』→『プラズマホーン』
『リボリング・ステーク』→『リボルビング・バンカー』
『スクエア・クレイモア』→『アヴァランチ・クレイモア』

要するに。でかくして弾数増やせば火力上がるってことね(苦)

必殺技は上記固定武装の全てを連続で敵に叩きこむ『エリアル・クレイモア』
リーゼ版『切り札』とも呼べる必殺技だが、
弾数は一つ増えた(Bセーブ付けてると3回使える)


ライン・ヴァイスリッター
ekuse20110210.jpg

ヴァイスリッターがアインストの技術で強化された機体。
どの作品も最初は敵として登場してその後エクセレンの奪還と共に
味方機として使えるようになるのはお決まりのパターン。
(だがインパクトでは高性能の真・ゲッターと二者択一となっており、
しかもヴァイスリッター状態で無いとランページゴーストが使えないため
味方として使われることは少ないだろうが…)
直訳すると「純粋なる白騎士」禍々しい姿が皮肉だ

「EOTを使用しない」というATX計画の理念に反した機体だが
何故か外伝以降も使い続ける。(GBA版とOVAでは元に戻りましたが)
まぁ龍虎の例もあるし、リーゼも向こう側ではあんなんになっちゃうし
ATXチームがトンデモ機体の集まりになってもなんら問題は無い。
そもそもブリッドの機体は念動系組みこんでるから
どうあがいてもEOT使ってるんだよね…
むしろアラド、ゼオラをチームに組み込めば良かったと思う。

ユニットとしてはヴァイスと同様に高い運動性を誇る射撃機体
戦闘デモでは真ゲッターばりの高機動力を見せ
分身したりしてるが、実際「分身」機能は無い。

メイン武装は『オクスタンランチャー』が変貌したものと思われる
『ハウリング・ランチャー』相変わらず実弾、ビームと切り分け可能。
更に高出力のビームを放つXモードが追加された。
インパクトでは実現されなかったリーゼとのランページゴーストは
OGにて追加されました。

【関連記事】

・スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター  第1話「赤い衝撃」
スパロボ図鑑:キョウスケ、アルトアイゼン
・スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター  第2話「未知なる声」
スパロボ図鑑:エクセレン、ヴァイスリッター
・スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 第3話「背負った十字」
スパロボ図鑑:リュウセイ、アルブレード
・スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 第4話「絆と約束」
スパロボ図鑑:ゼオラ、ビルトファルケン
・スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 第5話「DCの名の下に」
スパロボ図鑑:イルム、グルンガスト
・スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 第6話「桜花幻影」
スパロボ図鑑:オウカ、ラピエサージュ
・スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 第7話「黒い潜入者」
スパロボ図鑑:ライ、シャイン王女
・スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 第8話「凶鳥の眷属」
スパロボ図鑑:リューネ、ヴァルシオーネ
・スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 第9話「インスペクター」
スパロボ図鑑:マサキ、サイバスター
・スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 第10話「月下に妖精は舞う」
スパロボ図鑑:ラトゥーニ、フェアリオン
・スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 第11話「ハルパーの鎌」
スパロボ図鑑:カイ少佐、量産型ゲシュペンストMk-Ⅱ
・スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 第12話「シャドウミラー」
スパロボ図鑑:ラミア、アンジェルグ
・スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 第13話「楽園からの追放者」
スパロボ図鑑:ギリアム、ゲシュペンスト・タイプRV
・スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 第14話「汚れないその瞳で」
スパロボ図鑑:マイ、R-GUNパワード
・スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 第15話「武神装攻ダイゼンガー」
スパロボ図鑑:ゼンガー、ダイゼンガー
・スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 第16話「オンリー・ワン・クラッシュ」
スパロボ図鑑:アヤ、SRX
・スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 第17話「鋼の咆哮」
スパロボ図鑑:アクセル、ソウルゲイン
・スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 第18話「誘う鬼火」
スパロボ図鑑:レーツェル、アウセンザイター
・スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 第19話「龍虎王顕現」
スパロボ図巻:クスハ、ブリッド、龍虎王、虎龍王
・スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 第20話「若き猛禽」
スパロボ図巻:アラド、ビルトビルガー
・スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 第21話「眠れ、地の底で」
スパロボ図巻:アイビス、アステリオン
・スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 第22話「散りぬべき時知りてこそ」
スパロボ図巻:ウォーダン、スレードゲルミル

SRWFC2.jpg

今週の禁書感想および日感もお休みするかも
関連記事
スポンサーサイト



コメント
こんにちは。地震大丈夫でしたか?此方は津波が少しあっただけですが、地震でテレビ愛知が放送中止したので一週間遅れになります…
流石はグランゾン、まぁ相手が雑魚機体なら余裕か、やる事があるって言ってたのはマオ社奪還だったのですね。
2011/03/12(土) 11:55 | URL | アスカ #-[ コメントの編集]
No title
グランゾン

もはやチートクラスのジョーカーですわ……マオしゃちょうも意外だったそうです。


スパロボです

なんか途中からRPGの様な攻撃になってますが……それにしても龍虎王の札をR-3のストライクシールドで包む。


   ここまで全裸が出た作品って……


とりあえずエクセレンを取り戻しました、え?ラストに持ってくるべきだって……だってもう助っ人枠無いもん、そりゃあOG未参戦バンプレを出すなら話は別だけどさぁ。
2011/03/12(土) 15:24 | URL | YF-19k(kyousuke) #vOF08ZPo[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>アスカさん
コメントどーも

> こんにちは。地震大丈夫でしたか?此方は津波が少しあっただけですが、地震でテレビ愛知が放送中止したので一週間遅れになります…

大丈夫でしたが…地図+L字になるくらいだったら
放送中止にしてもらっても良かったかな。

> 流石はグランゾン、まぁ相手が雑魚機体なら余裕か、やる事があるって言ってたのはマオ社奪還だったのですね。

ステージに着いたころにはNPCが敵を相当してるってどんな絵だよ。
リョウトくんが親父さんに認められるシーンはカットッすか…
2011/03/13(日) 00:29 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>YF-19k(kyousuke) さん
コメントどーも

> グランゾン
> もはやチートクラスのジョーカーですわ……マオしゃちょうも意外だったそうです。

おかげで社長とイルムの活躍が無くなったが…
ヒュッケが出せない今じゃ良い解決法ほだったと思う

>スパロボです
> なんか途中からRPGの様な攻撃になってますが……それにしても龍虎王の札をR-3のストライクシールドで包む。

あの念動系パイロット大集合の絵はなかなか良かった。

>ここまで全裸が出た作品って……

トランザム!
2011/03/13(日) 00:32 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>せーにんさん

返信どうもです、地震は震度1で済みましたが数年前に震度5(だったかな?)に遭遇したのでゾッとしてます。


念動系パイロット集めての合体攻撃……アマルフィもうかうかしていられない。

2011/03/13(日) 01:00 | URL | YF-19k(kyousuke) #vOF08ZPo[ コメントの編集]
こっちは・・・
何とか無事でしたが震度5強です。自分が住んでる近所は大丈夫だったけど、一部で停電があったようです。あんなに揺れたのを体験するのは初めてですね。
本を重ね置きしてたんですが一角しか犠牲になりませんでした。

OGは警報表示なしで見られました。
クライマックス近くでサービスカットを出されても・・・
リーゼ最高。
2011/03/14(月) 03:43 | URL | ガドウ #tyQcstYE[ コメントの編集]
Re: こっちは・・・
>ガドウさん
コメントどーも

> 何とか無事でしたが震度5強です。自分が住んでる近所は大丈夫だったけど、一部で停電があったようです。あんなに揺れたのを体験するのは初めてですね。
> 本を重ね置きしてたんですが一角しか犠牲になりませんでした。

なるべく低い所に物を置いた方がいいとか

> OGは警報表示なしで見られました。
> クライマックス近くでサービスカットを出されても・・・
> リーゼ最高。

あのL字+地図は再放送してくれねーかな。と思ってしまう。
2011/03/14(月) 21:50 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
凶戦士キョウスケ・ナンブ再登場か?
・最初のプロローグで凶戦士となり、各地を暴れまくったところから始まり、それからどうなったかは語られていなかったが、さっきのあれを見る限り、凶戦士キョウスケは生きていると見ていいし、しかもそっちへ行くぞという迫力を感じた。こうなると、ゼンガーとウォーダンが戦ったように、2人のキョウスケ・ナンブが戦う日が来ると考えてしまった。
2011/03/17(木) 00:58 | URL | オラクル #-[ コメントの編集]
Re: 凶戦士キョウスケ・ナンブ再登場か?
>オラクル さん
コメントどーも

> ・最初のプロローグで凶戦士となり、各地を暴れまくったところから始まり、それからどうなったかは語られていなかったが、さっきのあれを見る限り、凶戦士キョウスケは生きていると見ていいし、しかもそっちへ行くぞという迫力を感じた。こうなると、ゼンガーとウォーダンが戦ったように、2人のキョウスケ・ナンブが戦う日が来ると考えてしまった。

確かに平行世界のキョウスケが実は飛ばされてきていて
ラスボスになるってのは良い展開なのかもしれません。
でもそれやっちゃうとOG3でキョウスケの仕事が無くなる気が…
2011/03/17(木) 07:31 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 第23話「堕天使の心」

ゲームでは別ルートでプレイすることになる、 月のマオ社はシュウ&グランゾンが解放してくれました。
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ