fc2ブログ

スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 第24話「白き魔星へ」

SRW20110317.jpg

このタイミングで新OPだと…
使い回し多かったけどねー

TVアニメ スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター オリジナルサウンドトラックTVアニメ スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター オリジナルサウンドトラック
(2011/03/23)
TVサントラ

商品詳細を見る

今週はインスペクター四天王との戦いが繰り広げられた回だった。

・インターミッション
zeora20110317.jpg

トロンベ兄さんの料理、ユウの紅茶
そしてゼオラのクマさんと…賑やかなパートだった。
すっかりクスハ印のグラスにトラウマを持ってるラミアには笑った。
ディフェンスに定評があるラッセルさんは
アニメではここが今までで一番目立ったシーンだと思った。
(そういえばオクト小隊組ってアニメではあまりイベント無かったですもんね)


・VSメキボス
inspe20110317.jpg

ヒュッケバインとブラックホールエンジンのことなど
色々とネタばらししてくれたが
イルムとのライバル対決に敗れ散る…
っと思ったら撤退しました。
よくあるよねー戦闘デモでは思いっきり爆散してるのに
何故か撤退する敵ユニットって。

irumu20110317.jpg

しかしこの時のグルンガストの動きはかなりカッコよかった。
計都羅喉剣→ブーストナックル→ファイナルビーム
今後「グルンガストコンビネーション」として武装化しないかなー


・VSシカログ
aruto20110317.jpg

「前より大口径だ!威力は受けて確かめろ!」

inspe20110318.jpg

俺は一回『リボルビング・バンカー』されただけで死ぬぞー!
ということでダーリンこと自称・表のリーダーもといシカログさん
ATXチームのコンビネーションの前に退場!
ザ・クラッシャーとか言われてる別のダーリンなら生き残ったかもしれんな。
あっちの場合、嫁が幼女だがな!その時点で差がついた。
BGM「GO!」は熱すぎる。


・VSアギーハ
inspe20110319.jpg

アイビス&リューネ&マサキという因縁のあるキャラと再対決するも
最後はサイバスターのアカシックバスターの前に散る。
そういえばあの時は当てられませんでしたからね。これで汚名挽回だぜ!
コスモノヴァは最終回かな?

masaki20110317.jpg

おなじみのBGM「熱風!疾風!サイバスター」も熱かった。
かーぜがーよんでーる♪


・VSヴィガジ
inspe20110320.jpg

テスラ研での戦いの復讐に燃え、メカガルガウで
ボスとトロンベ兄さんを同時に相手するなど
今回のインスペクター組の中ではかなり頑張った方だが
相手がグランゾンじゃ仕方が無い。

syuu20110317.jpg

BGM「ダークプリズン」が始まった時点で
彼の敗北は決定していたのかもしれません。
もうシュウ一人でインスペクターを滅ぼせるんじゃないかな?


・VSアクセル
akuseru20110317.jpg

一話のアバンと全く同じ構図なのは偶然か因縁か
キョウスケVSアクセルの決着は来週かな?
貫け、奴より早く!

SRW20110318.jpg

しかし黒ジェルグ(エキドナ)が全く活躍ないまま
あっさり退場したのはどうかと思った。
そりゃ尺的にヤバいんだろうけど…光刃閃はいつ披露するんだろう?
やっぱりワカメ戦か?


残ってる敵はウェンドロ、アクセル、レモン、ヴィンデル、アインスト組、
(下手したらアインスケいそう)大丈夫なんだろうか?

ryusei20110121.jpg

リュウセイ「大丈夫だ。問題無い」

そういえばウェンドロまったく登場しなかったけど
やっぱりアインストに乗っ取られたりしてるんだろうか?



スパロボ図鑑:
今週は以前紹介したアンジェルグ、ソウルゲイン以外の
シャドウミラー側の機体(スパロボAの主人公機)についての紹介。


・アシュセイヴァー
akuseru20101210.jpg

シャドウミラーが開発したアサルト・ドラグーン。
名前の意味は『灰の救世主』
高い運動性を持つリアル系の機体で最強武器の「ソードブレイカー」
スパロボA(GBA版)では鬼性能だった。


・ヴァイサーガ
ramia20101226.jpg

高い機動力と防御力を持った特機。
剣による「切り払い」マントによる「シールド防御」
そして「分身」と相手からの攻撃に対する特殊能力が充実しているため落ちにくい。
ちなみにOGだとアシュセイヴァーとの二拓になるが
ラミアのエースボーナスや手に入る換装武器のことを考えると
アシュセイヴァーを選択するケースが多いが
この機体のカッコよさに魅了されたファンはあえてこちらを選べ。
必殺技は「光刃閃」


・ラーズアングリフ
SRW20110128.jpg

長距離砲撃戦を主体とする機体で、
ヒット&アウェイを覚えさせることで運用性が上がる。
防御力も高く、射撃版アルトといった感じの機体。
OGでは本来ならαの主人公であるユウキの機体という印象が強い。
換装パーツを装備させることで「ラーズアングリフ・レイブン」となる


【関連記事】

・スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター  第1話「赤い衝撃」
スパロボ図鑑:キョウスケ、アルトアイゼン
・スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター  第2話「未知なる声」
スパロボ図鑑:エクセレン、ヴァイスリッター
・スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 第3話「背負った十字」
スパロボ図鑑:リュウセイ、アルブレード
・スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 第4話「絆と約束」
スパロボ図鑑:ゼオラ、ビルトファルケン
・スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 第5話「DCの名の下に」
スパロボ図鑑:イルム、グルンガスト
・スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 第6話「桜花幻影」
スパロボ図鑑:オウカ、ラピエサージュ
・スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 第7話「黒い潜入者」
スパロボ図鑑:ライ、シャイン王女
・スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 第8話「凶鳥の眷属」
スパロボ図鑑:リューネ、ヴァルシオーネ
・スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 第9話「インスペクター」
スパロボ図鑑:マサキ、サイバスター
・スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 第10話「月下に妖精は舞う」
スパロボ図鑑:ラトゥーニ、フェアリオン
・スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 第11話「ハルパーの鎌」
スパロボ図鑑:カイ少佐、量産型ゲシュペンストMk-Ⅱ
・スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 第12話「シャドウミラー」
スパロボ図鑑:ラミア、アンジェルグ
・スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 第13話「楽園からの追放者」
スパロボ図鑑:ギリアム、ゲシュペンスト・タイプRV
・スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 第14話「汚れないその瞳で」
スパロボ図鑑:マイ、R-GUNパワード
・スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 第15話「武神装攻ダイゼンガー」
スパロボ図鑑:ゼンガー、ダイゼンガー
・スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 第16話「オンリー・ワン・クラッシュ」
スパロボ図鑑:アヤ、SRX
・スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 第17話「鋼の咆哮」
スパロボ図鑑:アクセル、ソウルゲイン
・スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 第18話「誘う鬼火」
スパロボ図鑑:レーツェル、アウセンザイター
・スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 第19話「龍虎王顕現」
スパロボ図巻:クスハ、ブリッド、龍虎王、虎龍王
・スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 第20話「若き猛禽」
スパロボ図巻:アラド、ビルトビルガー
・スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 第21話「眠れ、地の底で」
スパロボ図巻:アイビス、アステリオン
・スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 第22話「散りぬべき時知りてこそ」
スパロボ図巻:ウォーダン、スレードゲルミル
・スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 第23話「堕天使の心」
スパロボ図巻:アルトアイゼン・リーゼ、ライン・ヴァイスリッター

SRWFC2.jpg

この先、オクト小隊に活躍の場はあるのか?
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
新OP

これまで出て無かった面々も……これ、リーゼが早い段階で出ていれば……もしかして第三期もヤル気なのか?


謎の食通……

流石にヴィガジをズッコケさせた事はあるわ~~、白石氏の作品では機械獣を煮込んでダシとったネタにされた事を覚えてます……。


大食いもたじろぐ

このデカモリカツ丼……恐らく大食い芸人三人じゃないと無理かもしれませんね。後カチーナも負けずに(汗)

    アレは北京ダックでない事を祈る

皮だけ喰って身は別の料理になります。


レ○イエム

某ガンダムシリーズで登場したアレより優秀ですね……。


見せ場が分かる男

シュウ博士も良い所でくるんですねぇ……
2011/03/19(土) 14:24 | URL | YF-19k(kyousuke) #vOF08ZPo[ コメントの編集]
ひょっとして釣られた?
本文に第4次のあしゅら男爵と同じネタをやってますョ(笑)。
2011/03/19(土) 14:48 | URL | 砂の国 #-[ コメントの編集]
Re: No title
>19 YF-19k(kyousuke) さん
コメントどーも

> 新OP
> これまで出て無かった面々も……これ、リーゼが早い段階で出ていれば……もしかして第三期もヤル気なのか?

3期あるとしたら外伝の内容になるんだろうな…
ついにファイターロアがアニメに登場か!

> 謎の食通……
> 流石にヴィガジをズッコケさせた事はあるわ~~、白石氏の作品では機械獣を煮込んでダシとったネタにされた事を覚えてます……。

それ美味いのか?
ちなみにアラドでアインストに攻撃しようとすると
「あれ食ったら美味いかな?」という

> 大食いもたじろぐ
> このデカモリカツ丼……恐らく大食い芸人三人じゃないと無理かもしれませんね。後カチーナも負けずに(汗)

アラドは大食いなので大丈夫ですよ

> レ○イエム
> 某ガンダムシリーズで登場したアレより優秀ですね……。

むしろガオガイガーのEI01(もしくは天竜神)思い出した。

>見せ場が分かる男
> シュウ博士も良い所でくるんですねぇ……

シュウ「俺ってやっぱ不可能を可能に…」
2011/03/19(土) 19:04 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: ひょっとして釣られた?
>砂の国さん
コメントどーも

> 本文に第4次のあしゅら男爵と同じネタをやってますョ(笑)。

あしゅら「汚名挽回してやるのだ」

汚名を挽回してどうするのさー!
むしろジェリドネタだったんですけどね…
2011/03/19(土) 19:06 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
ゲームじゃ相手のHPが高いから気にならないけど、アニメで見るとやっぱり一対多数って卑怯ですよねぇ。
ボコボコにされ、各個撃破されていくインスペクターの方々が可愛そうで仕方なかった。悲しいけどこれ、戦争なのよね;;
そして逆にゲーム以上に頼もしすぎる味方グランゾン。
そしてもっと活躍してほしかったよ黒ジェルグェ…
2011/03/19(土) 20:50 | URL | パワー #hWFBc73k[ コメントの編集]
No title
遅めのOP変更でガンダムW思い出しました。あれは、歌は早めにでてて、映像が変わっただけでしたけど。しかし、新OPのアイビスや表情が明るくなったゼオラはかわいかったです。

そういえば、ここにきてエイタの登場頻度が少し増えた気がします。アヅキさんに出番的な意味で追い込まれて底力でも発動したんでしょうかね。
2011/03/19(土) 23:26 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No title
>パワーさん
コメントどーも

> ゲームじゃ相手のHPが高いから気にならないけど、アニメで見るとやっぱり一対多数って卑怯ですよねぇ。
> ボコボコにされ、各個撃破されていくインスペクターの方々が可愛そうで仕方なかった。悲しいけどこれ、戦争なのよね;;

ゲームだと最後らへんは1体のボスに対し、
各ロボットの最強技をぶつけ続けてようやく倒せるレベルですからね。
イデオンガン連発に耐えるラスボスさんパネェっすよ

> そして逆にゲーム以上に頼もしすぎる味方グランゾン。
> そしてもっと活躍してほしかったよ黒ジェルグェ…

黒ジェルグは次のシリーズで隠し機体で出してほしいですね
2011/03/20(日) 18:22 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> 遅めのOP変更でガンダムW思い出しました。あれは、歌は早めにでてて、映像が変わっただけでしたけど。しかし、新OPのアイビスや表情が明るくなったゼオラはかわいかったです。

全体的に前OPには出てれなかったキャラを中心にしてますね。
まさかのリョウト&リオコンビは驚いた。

> そういえば、ここにきてエイタの登場頻度が少し増えた気がします。アヅキさんに出番的な意味で追い込まれて底力でも発動したんでしょうかね。

エイタが頑張ると何故か嬉しくなる
2011/03/20(日) 18:26 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

◎スーパーロボット大戦OG-ジ・インスペクタ...

リルカーラボインさんがみんなに料理をだす。エルも作ってた。そして、クスハさんがラミアにジュースをだす。ラトはリュウセイに食事だしてるのみて、ゼオラさんはクマサンパンツを...
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ