fc2ブログ

とある魔術の禁書目録Ⅱ 第22話「天罰術式(てんばつじゅつしき)」

そんな幻想はまとめてぶち壊す!
まとめられたのは放送だけどなー

とある魔術の禁書目録? 第3巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]とある魔術の禁書目録? 第3巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]
(2011/04/06)
阿部敦、井口裕香 他

商品詳細を見る

前々前回のあらすじ~
akuse20110222.jpg

一方通行は勇魚ちゃんをもらおうとして
お義父さんと戦うのだが野原神拳であっさり敗北するのだった。

akuse20110325.jpg

一通「リベンジだお父さん」

akuse20110326.jpg

木原「誰がお父さんだ!」

akuse20110327.jpg

一通「やっぱり今回もダメだったよ…」

aduki20110227.jpg

「アクセラレータ活動限界です。予備も動きません!」

説明しよう。一方通行は電池が切れると
日常生活も出来ないほどヤバい状態となるのだ。


akuse20110221.jpg

(俺はもう駄目なのか…)

yumekui20110317.jpg

「がんばって」

※これは心の弱い裏主人公・一方通行の身勝手な脳内音声です。cv.茅野愛衣

akuse20110327.jpg

(そうだよな…あいつと約束したもんな)※してません

sinji20090716.jpg

(動け、動け、動いてよ!!!今動かなきゃ、
今やらなきゃ嫁がもらえないんだ!
もうそんなのいやなんだよ!!!だから動いてよ!)


※これは心の弱い裏主人公・一方通行の身勝手な脳内音声です。cv.緒方恵美

akuse20110328.jpg

一通「うおおおおおおおおおぉおぉぉ!!」

akuse20110329.jpg

一通「これが俺の新たな力…その名も『漆黒の翼』

木原「何それ?某RPGで出てくるネタ三人組?」

説明しよう。一方通行はヤバくなると背中から黒い羽根を出すことが出来る。
ヤバくなると覚醒する少年漫画の主人公的なノリなので
野暮なツッコミは不要である。様式美である。
某ライダーで言う所の「その時不思議なことが起こった」である


kihara20110325.jpg

一通「俺のこの手が真っ赤に燃える!勝利を掴めと轟き叫ぶ!」

木原「お前はどこの流派東方不敗か!」

一通「ばぁぁぁくねつ!!」

kihara20110326.jpg

一通「アンパーンチ!」

木原「ばいばいきーん」

こうして木原くんは星となった。

一方その頃上条さんは

hyouka20110325.jpg

アヘアヘ

touma20110325.jpg

「(アヘ顔が)溜まんねぇな!」

toaru20110325.jpg

(コイツ…変態だ)



感想:

まぁ2話連続だしこんなもんで良いよね。
こうして禁書目録の歴史に大きな楔を打ちつけることとなった
9月30日の戦いはこれで終わる。

上条さんにとってはこれが『神の右席』との戦いの始まりで
一方通行にとってはこれが『学園都市の暗部』との戦いの始まり
科学と魔術それぞれの舞台で戦う主人公たちの物語は
ここから更に熾烈を極めていきます。

touma20110326.jpg

ヴェントVS上条さん戦はファミレスでの戦いとはなんだったんだ?
っていうくらい気合入ってました。
相変わらず熱いお説教と共に敵を倒す様はもはやパターンだな。
ヴェントの科学嫌いの理由に関しては確かにショボイと思いましたけど
自分でそれを理解してる分だけ他の奴らよりはマシじゃないかと思う。
きっと頭では理解してても理性が付いて行って無いんだろう。

toaru20110326.jpg

ラストに神の右席の一人『後方のアックア』が登場
戦うのはかなり後になるんですが物凄く強いです。
(それまで作中最強とされてきたねーちゃんが押し負けるほど)
更に言うと最近、主人公属性まで追加されそうになるイベントが発生しました。

しかしやっぱりインデックスを無視して
一方通行蹴り続けてる木原君の絵は不自然だな。

【関連記事】

・とある魔術の禁書目録 第1話「学園都市」
・とある魔術の禁書目録 第2話「魔女狩りの王(イノケンティウス)」
・とある魔術の禁書目録 第3話「必要悪の教会(ネセサリウス)」
・とある魔術の禁書目録 第4話「完全記憶能力」
・とある魔術の禁書目録 第5話「十二時(リミット)」
・とある魔術の禁書目録 第6話「幻想殺し(イマジンブレーカー)」
・とある魔術の禁書目録 第7話「三沢塾」
・とある魔術の禁書目録 第7話「黄金練成(アルス=マグナ)」
・とある魔術の禁書目録 第9話「吸血殺し(ディープブラッド)」
・とある魔術の禁書目録 第10話「「お姉様(みさかみこと)」
・とある魔術の禁書目録 第11話「妹達(シスターズ)」
・とある魔術の禁書目録 第12話「絶対能力(レベル6)」
・とある魔術の禁書目録 第13話「一方通行(アクセラレータ)」
・とある魔術の禁書目録 第14話「最強(さいじゃく)VS最弱(さいきょう)」
・とある魔術の禁書目録 第15話「御使墜し(エンゼルフォール)」
・とある魔術の禁書目録 第16話「父親(かみじょうとうや)」
・とある魔術の禁書目録 第17話「大天使(かみのちから)」
・とある魔術の禁書目録 第18話「偽物(レプリカ)」
・とある魔術の禁書目録 第19話「打ち止め(ラストオーダー)」
・とある魔術の禁書目録 第20話「最終信号(ウィルスコード)」
・とある魔術の禁書目録 第21話「正体不明(カウンターストップ)」
・とある魔術の禁書目録 第22話「石像(ゴーレム)」
・とある魔術の禁書目録 第23、24話(最終回)

・とある魔術の禁書目録Ⅱ 第1話「8月31日(さいごのひ)」
・とある魔術の禁書目録Ⅱ 第2話「法の書」
・とある魔術の禁書目録Ⅱ 第3話「天草式」
・とある魔術の禁書目録Ⅱ 第4話「魔滅の声(シェオールフィア)」
・とある魔術の禁書目録Ⅱ 第5話「蓮の杖(ロータスワンド)」
・とある魔術の禁書目録Ⅱ 第6話「残骸(レムナント)」
・とある魔術の禁書目録Ⅱ 第7話「座標移動(ムーブポイント)」
・とある魔術の禁書目録Ⅱ 第8話「大覇星祭」
・とある魔術の禁書目録Ⅱ 第9話「追跡封じ(ルートディスターブ)」
・とある魔術の禁書目録Ⅱ 第10話「速記原典(ショートハンド)」
・とある魔術の禁書目録Ⅱ 第11話「刺突抗剣」
・とある魔術の禁書目録Ⅱ 第13話「使徒十字(クローチェディピエトロ)」
・とある魔術の禁書目録Ⅱ 第14話「水の都」
・とある魔術の禁書目録II 第15話「女王艦隊」
・とある魔術の禁書目録II 第16話「刻限のロザリオ」
・とある魔術の禁書目録II 第17話「罰ゲーム」
・とある魔術の禁書目録Ⅱ 第19話「木原数多(けんきゅうしゃ)」
・とある魔術の禁書目録Ⅱ 第20話「猟犬部隊(ハウンドドッグ)」
・とある魔術の禁書目録Ⅱ 第21話「学習装置(テスタメント)」

fc2index.jpg

岡本さんスゲー
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
>一方通行は勇魚ちゃんをもらおうとして
>お義父さんと戦うのだが野原神拳であっさり敗北するのだった。
あ、そういえば親父さんも藤原さんだった!
そして岡本さん!なんという…打ち止めまで同じなら完璧…だった?
ちゃんと見てたはずなのにすっかり忘れてました…不覚


>「(アヘ顔が)溜まんねぇな!」
か…上条さん!
そう見ると隣のヴェントの表情がドン引きに…
2011/03/27(日) 18:03 | URL | D-END #-[ コメントの編集]
Re: No title
>D-END さん
コメントどーも

> >一方通行は勇魚ちゃんをもらおうとして
> >お義父さんと戦うのだが野原神拳であっさり敗北するのだった。
> あ、そういえば親父さんも藤原さんだった!
> そして岡本さん!なんという…打ち止めまで同じなら完璧…だった?
> ちゃんと見てたはずなのにすっかり忘れてました…不覚

ちなみにメリーでも打ち止めの中の人出てきましたよ。
(いつぞやインデックスさんも出てましたし今週は小萌先生もいました。)

> >「(アヘ顔が)溜まんねぇな!」
> か…上条さん!
> そう見ると隣のヴェントの表情がドン引きに…

アヘ顔に興奮するくらいだから引かれても不思議じゃない
2011/03/27(日) 23:09 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

◎とある魔術の禁書目録II第22話「天罰術式」

アクセラはあと60秒戦える。木原と戦う。しかし、装置が止まってしまう。トウマさんはピアスと戦う。トウマがピアスを説得するが、科学が嫌い、科学が憎いいう。アクセラさん、電...
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ