淡希:私は”結標淡希”、司会よ。
貴方のお母さん、呆れ果てていたから
この番組に電話で頼んだのよ。
A :ママのヤツ無断でこんなことをするなんて・・・・。
淡希:私達が貴方の”オモチャ・マンガ本”を押さえているわ。
でも、チャンスをあげるわ。
今から私が一問ずつ出す”アニメクイズ”に勝てたら返してあげるわ。
でも、負けたらオークションに出展させてもらうわよ。
<淡希は誇らしげな顔で人差し指を立てて出題する>
淡希:灼眼のシャナでシャナが喚くセリフは?
A :”うるさい!うるさい!うるさーい!”
淡希:正解ね。”シャナフィギュア”返還ね。
<淡希はAの車に技でフィギュアを返す>
A :ありがとうございます。
淡希:私がテレポート使えなくなった原因は?
A :一方通行(アクセラレーター)に倒されたから。
淡希:鈍いわね。あれは私がテレポートに失敗して
”封印された”と同じ苦しみを味わった経験があるからよ。
A :ち、違うのか?
淡希:約束どおり、オークションよ。
<淡希は舞台裏に”淡希フィギュア”を転送する>
「はーい、あのバカタレが出るアニメは最高だったかしら?
私達の夏以外の制服、似合っていたかしら?
私達に会えなくて待ち焦がれているアンタに・・・、
PSP・”超電磁砲”を待っていてね!さようなら!」
って視聴者の皆さんに挨拶して、「The End」って
出してくれたほうが良かったですね。
失礼します。
駒場さん「俺のヘカテーもこの世界ではロリじゃなくてな~」
一通さん「ドンマイ」
姫神「寒気が・・・」
※駒場さん=シュドナイ
>上条×浜面
・浜面「だが、断るか・・・ふ、お前も相当の漫画好きだな」
上条「いや、鼻血出しながらかっこつけるなよ」
・「おいこの番組はいつから『バクマン』になったよ?
俺に奇声上げながら漫画書けってのか?」
グループ上司「俺の弟がお前の奇声に耐えかねてキンゲダンス踊りだしたぞ」
浜面「池ぇええええええ!!」
・「お姉ちゃんはどこー?」
麦のん「今2人の男たぶらかしてるわ」
ワコ「ケイト・・・」
>浜面
・麦のん(小清水)
麦のん「よくも私を裏切ったわねぇええええええ」
浜面「ほ、星野さん!!すんませんでしたぁあああああ」
※キミキス
>日野さん
ちょっと前から咳出て体調が悪いようだけどマッチしていてよかった
>3期
3期は1クールかOVAでお願いします。14,15,16、SS2・・・15か16で4話使ってもらえれば。SS2はオッレルスVS軍覇のシーンで気合入れて。声はどうなるかな~オッレルス→間島さんとか?
超電磁砲Ⅱはやるとしたら内容的に禁書1期とかぶりそうだがどうなるんだろう?
コメントどーも
> >駒場さん
> 駒場さん「俺のヘカテーもこの世界ではロリじゃなくてな~」
> 一通さん「ドンマイ」
> 姫神「寒気が・・・」
> ※駒場さん=シュドナイ
なるほど…ロリ友か。
> >上条×浜面
> ・浜面「だが、断るか・・・ふ、お前も相当の漫画好きだな」
> 上条「いや、鼻血出しながらかっこつけるなよ」
それにしてもこの男鼻血出すぎである。
> ・「おいこの番組はいつから『バクマン』になったよ?
> 俺に奇声上げながら漫画書けってのか?」
> グループ上司「俺の弟がお前の奇声に耐えかねてキンゲダンス踊りだしたぞ」
> 浜面「池ぇええええええ!!」
池キュンは2期では出番増えましたからね(主にギャグ要因だが)
> ・「お姉ちゃんはどこー?」
> 麦のん「今2人の男たぶらかしてるわ」
> ワコ「ケイト・・・」
ケイトさん結局あて馬だったね…絶対に許せないよ
> >浜面
> ・麦のん(小清水)
> 麦のん「よくも私を裏切ったわねぇええええええ」
> 浜面「ほ、星野さん!!すんませんでしたぁあああああ」
> ※キミキス
日野ちゃまはまた女性キャラの尻に敷かれる役だね
> >3期
> 3期は1クールかOVAでお願いします。14,15,16、SS2・・・15か16で4話使ってもらえれば。SS2はオッレルスVS軍覇のシーンで気合入れて。声はどうなるかな~オッレルス→間島さんとか?
1クールという考えは無かった。
1クールだったらアックア戦までかな?
7話の淡希さんみたいに銃握りましたね。
(超電磁砲(コミック)の御坂妹も使ったが、
バリアで返された。
<一方通行は無傷だった>
一方通行:この銃もオモチャか・・・・?)
失礼します。
雄二郎さん「僕も能力者なんだよ!」
エイジ「低レベルのな」
能力が30分しか使えないから銃だよりなんだよね
コメントどーも
> そういえば野島裕史さんも超電磁砲で能力者でしたね(グラビトン事件の犯人)
あーあのレベルアッパー編の序盤に出てきたぬいぐるみ爆弾の人か。
> 雄二郎さん「僕も能力者なんだよ!」
> エイジ「低レベルのな」
サイコー>エイジ>雄二朗さん
という図が完成。
こうなりますね?
-----------------
「40になっても玩具を処分できない
オタクを懲らしめる番組」
<Aは淡希にテレビ局に連れて行かれ、
大量のオモチャが荷物出入り口前に積まれてて、
カメラマンがテレビカメラ持って立っていた>
淡希:私は”結標淡希”、司会よ。
貴方のお母さん、呆れ果てていたから
この番組に電話で頼んだのよ。
A :ママのヤツ無断でこんなことをするなんて・・・・。
淡希:私達が貴方の”オモチャ・マンガ本”を押さえているわ。
でも、チャンスをあげるわ。
今から私が一問ずつ出す”アニメクイズ”に勝てたら返してあげるわ。
でも、負けたらオークションに出展させてもらうわよ。
<淡希は誇らしげな顔で人差し指を立てて出題する>
淡希:灼眼のシャナでシャナが喚くセリフは?
A :”うるさい!うるさい!うるさーい!”
淡希:正解ね。”シャナフィギュア”返還ね。
<淡希はAの車に技でフィギュアを返す>
A :ありがとうございます。
淡希:私がテレポート使えなくなった原因は?
A :一方通行(アクセラレーター)に倒されたから。
淡希:鈍いわね。あれは私がテレポートに失敗して
”封印された”と同じ苦しみを味わった経験があるからよ。
A :ち、違うのか?
淡希:約束どおり、オークションよ。
<淡希は舞台裏に”淡希フィギュア”を転送する>
<Aは自宅で>
Aの母:これであの子も懲りるわね。
<番組オークション後>
淡希:Aさん、ここでやったのはただのお膳立てよ。
オモチャを受け取って前の”ただれた生活”に戻るか、
”潔く”オモチャを売却するか、好きなほうを選んで。
<Aは敗北した品々を泣く泣く売却した>
------------------
失礼します。
>駒場「どうやら俺とおまえは同じような境遇(ロリコン)にいるらしいな」
あの会話の真の意味がこれだったら違う意味で泣ける…
でも確かに彼も立場的には結構美味しいところだったんですよね
あっさり殺しちゃうにはちょっと勿体無いキャラだったかもしれませんね
>あわきん「実は豚肉とかをスケープゴートにしたんだけど
>それらについて全く描写が無くちょっと焦ったけど、なんとか助かったわ」
あ、あれってそうやってエスケープしてたんですか
二期は話を急ぐばかりに話を端折りすぎた感がありました…ちょっと残念
三期やってほしいですね!
てか浜面さん出しておいて三期やらないというのはない…よな?
できたら前回から時間空きすぎたからもう少しつめてほしいです
あとはもう少し原作未読組にも優しい展開を…願いたいです
せーにんさんとWikipediaとかのネタバレ限界で見るのは結構しんどかったですw
それでも面白かったけどね!
感想も毎週楽しく見させていただきました、ありがとうございました!
テレポートがあれば片付けもらくちん
ってのは超電磁砲(アニメ)であったネタだよな
コメントどーも
> >一通「お前…同志だったのか(悪ぃことしたな)」
> >駒場「どうやら俺とおまえは同じような境遇(ロリコン)にいるらしいな」
> あの会話の真の意味がこれだったら違う意味で泣ける…
> でも確かに彼も立場的には結構美味しいところだったんですよね
> あっさり殺しちゃうにはちょっと勿体無いキャラだったかもしれませんね
これから10巻をかけて伏線が回収されます。
> >あわきん「実は豚肉とかをスケープゴートにしたんだけど
> >それらについて全く描写が無くちょっと焦ったけど、なんとか助かったわ」
> あ、あれってそうやってエスケープしてたんですか
> 二期は話を急ぐばかりに話を端折りすぎた感がありました…ちょっと残念
まぁテレポート能力者ですから逃げ手は得意だろう
> 三期やってほしいですね!
> てか浜面さん出しておいて三期やらないというのはない…よな?
> できたら前回から時間空きすぎたからもう少しつめてほしいです
> あとはもう少し原作未読組にも優しい展開を…願いたいです
1巻に6話使った割にはその後の話が結構かけ足に定評がある禁書だが
そもそもラノベ自体がアニメ化で端折られやすいジャンルですからね。
それにしてもSSはいくらなんでも早送りすぎた
こんなサービスしても結構でしたね?
-----------------
「40になっても玩具を処分できない
オタクを懲らしめる番組」 出題中
淡希:トリプルチャンスよ。参加して
クイズで勝てたら3個返すわ。
でも、負けたら拳銃でおもちゃを3個
撃ってから返すわ。
”トリプルチャンス!”って叫んだら決定よ。
全問正解の暁には、私のキスをプレゼントするわよ。
A:壊れるのはマズイが、3倍は結構。
<淡希は誇らしげな顔で人差し指を立てて出題する>
淡希:神様の望む世界で桂木君のお母さんは
高校時代マジメだった?
A :いや、暴走族だった。
淡希:正解ね。ファイナルファンタジー1-3、返還ね。
<淡希はAの車に技でゲームソフトを返す>
A :ありがとうございます。
淡希:仲間はずれは誰?
・桜井君
・そはら
・守形君
・五月田根さん
・イカロス
・アストレア
・ニンフ
A :アストレア!奴以外はみんな頭いいから。
淡希:違うわ。”守形君”よ。あの少年以外は
メガネをかけていないからよ。
A :・・・・・・。
淡希:約束どおり、壊すわ。
<淡希は”桜井君・アストレア・そはらフィギュア”に銃を撃つ>
(ズキューン!ズキューン!ズキューン!)
A:こっぱみじんだ・・・・・。
淡希:他のおもちゃを壊されなかっただけありがたく思って。
失礼します。
一方グループでは
土御門「おい、淡希がいないぞ」
一通「知らねぇ」
------------
<一方通行は敵の頭上に銃を撃つ>
一方通行:喰らえー!
(ズキューン!ズキューン!ズキューン!)
敵:バカめ!外れているぜ!
(ギシギシギシ・・・・・。)
<シャンデリアのチェーンの環が弾丸で擦れて細くなっていた
重さに耐えきれず、チェーンは切れる>
(ズシーン!!)
敵:ぎゃぁぁぁぁぁ!!!
<敵はシャンデリアの下敷きになる>
一方通行:馬鹿はてめェだ!
頭上を確かめていたらそんな目には遭わなかったンだよ!
敵 :・・・・・・・・・・・。
-------------
失礼します。
シャンデリアを落とす制度の銃弾って・・まぁ能力使えばコントロール楽だろうからな
↓みたいにあしらうなんて意地悪でしたね。
・バーカ・・・・。
失礼します。
あの人はなかなか素直になれないあまのじゃくなの
一方通行に仕返しされずに済みましたね。
一方通行:夏の仕返しだァ!!!・・・・ッて
あいつが居ねェ!
---------------
失礼します。
今じゃすっかり上条勢力な一方さん