fc2ブログ

とある魔術の禁書目録Ⅱ 第24話「武装集団(スキルアウト)」

とある二人のファーストコンタクト
思えばここが分岐点だったのだろうか?

今週はネタ三連発です

メモリーズ・ラスト 〈初回限定盤〉 TVアニメ「とある魔術の禁書目録II」新エンディングテーマメモリーズ・ラスト 〈初回限定盤〉 TVアニメ「とある魔術の禁書目録II」新エンディングテーマ
(2011/03/02)
黒崎真音

商品詳細を見る

~駒場×一通~
toaru20110401.jpg

駒場「こいつを見てくれ…どう思う?」

toaru20110402.jpg

一通「お前…同志だったのか(悪ぃことしたな)」

駒場「どうやら俺とおまえは同じような境遇(ロリコン)にいるらしいな」

toaru20110403.jpg

(もしこんな出会い方をしなければ。イイロリ友になれただろうな…)

awaki20110401.jpg

あわきん「実は豚肉とかをスケープゴートにしたんだけど
それらについて全く描写が無くちょっと焦ったけど、なんとか助かったわ」


awaki20110402.jpg

一通「うっせぇババァ!
俺はサービス残業で新参のロリをゲットしに行く」


あわきん「ここで会っちゃうと話が狂うわよ?」


~上条×浜面~
hamadura20110402.jpg

「俺と一緒に漫画を描こう!」

touma20110401.jpg

「だが断る!!」

???「喧嘩はやめてー!」

akuse20110401.jpg

「おいこの番組はいつから『バクマン』になったよ?
俺に奇声上げながら漫画書けってのか?」


グループ上司「お前奇声ならいつも上げてるだろ」

misaka20110401.jpg

「お姉ちゃんはどこー?」


~この街のレベル0のために~
touma20110402.jpg

「一緒にするんじゃねぇよ…
全てのレベル0をてめえみたいのと一緒にするんじゃねぇよ!」


saten20101029.jpg

「レベル0の人間なんざ学園都市にはゴロゴロいやがる。
そいつらはみんな普通に学校に通って。
普通に友達作って。普通に生活してんだよ。」


touma20110401.jpg

「てめぇ自身が一番レベル0を馬鹿にしてんじゃねぇか!」

saten20100319.jpg

「そうだそうだ!」

uiharu20101112.jpg

「まぁ佐天さんはレベルアッパー使いましたけどねー」

saten20091206.jpg

「カミジョウサン…レベル0ッテケッカンヒンナノカナ?」



感想:

今回で最終回な禁書目録Ⅱだが

hamadura20110401.jpg

後の第3主人公。浜面仕上の登場回でもあった
まさかこのチンピラがアレイスターをも驚かすイレギュラー
になろうとはこの時は思うまい。
CVは日野聡さん。まぁJCだしねー

toaru20110402.jpg

フレメアちゃんが出てきたのはちょっと嬉しかった。
思えば駒場さんも一方通行と同じく
「年下の少女のために戦う男」ですから
下手すれば主人公になれる逸材だったのかもしれません。

彼の行動も"無能力者狩りをしている能力者から
無能力者を護るために戦っていた"
わけですし
レールガンに出てきた昭和の香りのするアホと違って"イイ悪党"だったりします。

akuse20110402.jpg

一応一期で放置された海原の伏線も回収。
グループが全員集合して出撃するシーンはカッコよかったな。


総評:とある魔術の禁書目録Ⅱ

touma20110403.jpg

最後は一期と同じくインデックスさんによる
噛みつきと上条さんの「不幸だ―」っで終わった禁書目録Ⅱ
なんか一期のころは原作知らないこともあってか新鮮な気持ちで観てたが
二期始まる前に全巻読破してしまったため、完全に確認作業として
アニメ見てたような気がします…
個人的に禁書目録は12~13巻以降からが本番と思っているので
これ以降のエピソードの方が見たかったりします。

3期は…まぁあるんだろうな
あるとしたらロシア編終了までやるのかな?

それではキャスト&スタッフの皆さまお疲れさまでした。
以上、とある魔術の禁書目録Ⅱの感想でした。

【関連記事】

・とある魔術の禁書目録 第1話「学園都市」
・とある魔術の禁書目録 第2話「魔女狩りの王(イノケンティウス)」
・とある魔術の禁書目録 第3話「必要悪の教会(ネセサリウス)」
・とある魔術の禁書目録 第4話「完全記憶能力」
・とある魔術の禁書目録 第5話「十二時(リミット)」
・とある魔術の禁書目録 第6話「幻想殺し(イマジンブレーカー)」
・とある魔術の禁書目録 第7話「三沢塾」
・とある魔術の禁書目録 第7話「黄金練成(アルス=マグナ)」
・とある魔術の禁書目録 第9話「吸血殺し(ディープブラッド)」
・とある魔術の禁書目録 第10話「「お姉様(みさかみこと)」
・とある魔術の禁書目録 第11話「妹達(シスターズ)」
・とある魔術の禁書目録 第12話「絶対能力(レベル6)」
・とある魔術の禁書目録 第13話「一方通行(アクセラレータ)」
・とある魔術の禁書目録 第14話「最強(さいじゃく)VS最弱(さいきょう)」
・とある魔術の禁書目録 第15話「御使墜し(エンゼルフォール)」
・とある魔術の禁書目録 第16話「父親(かみじょうとうや)」
・とある魔術の禁書目録 第17話「大天使(かみのちから)」
・とある魔術の禁書目録 第18話「偽物(レプリカ)」
・とある魔術の禁書目録 第19話「打ち止め(ラストオーダー)」
・とある魔術の禁書目録 第20話「最終信号(ウィルスコード)」
・とある魔術の禁書目録 第21話「正体不明(カウンターストップ)」
・とある魔術の禁書目録 第22話「石像(ゴーレム)」
・とある魔術の禁書目録 第23、24話(最終回)

・とある魔術の禁書目録Ⅱ 第1話「8月31日(さいごのひ)」
・とある魔術の禁書目録Ⅱ 第2話「法の書」
・とある魔術の禁書目録Ⅱ 第3話「天草式」
・とある魔術の禁書目録Ⅱ 第4話「魔滅の声(シェオールフィア)」
・とある魔術の禁書目録Ⅱ 第5話「蓮の杖(ロータスワンド)」
・とある魔術の禁書目録Ⅱ 第6話「残骸(レムナント)」
・とある魔術の禁書目録Ⅱ 第7話「座標移動(ムーブポイント)」
・とある魔術の禁書目録Ⅱ 第8話「大覇星祭」
・とある魔術の禁書目録Ⅱ 第9話「追跡封じ(ルートディスターブ)」
・とある魔術の禁書目録Ⅱ 第10話「速記原典(ショートハンド)」
・とある魔術の禁書目録Ⅱ 第11話「刺突抗剣」
・とある魔術の禁書目録Ⅱ 第13話「使徒十字(クローチェディピエトロ)」
・とある魔術の禁書目録Ⅱ 第14話「水の都」
・とある魔術の禁書目録II 第15話「女王艦隊」
・とある魔術の禁書目録II 第16話「刻限のロザリオ」
・とある魔術の禁書目録II 第17話「罰ゲーム」
・とある魔術の禁書目録Ⅱ 第19話「木原数多(けんきゅうしゃ)」
・とある魔術の禁書目録Ⅱ 第20話「猟犬部隊(ハウンドドッグ)」
・とある魔術の禁書目録Ⅱ 第21話「学習装置(テスタメント)」
・とある魔術の禁書目録Ⅱ 第22話「天罰術式(てんばつじゅつしき)」
・とある魔術の禁書目録Ⅱ 第23話「開戦前」

fc2index.jpg

俺たちの戦いはまだこれからだ!
関連記事
スポンサーサイト



コメント
続編予告が欲しかった
ここで美琴が割り込んで、
「はーい、あのバカタレが出るアニメは最高だったかしら?
 私達の夏以外の制服、似合っていたかしら?
 私達に会えなくて待ち焦がれているアンタに・・・、
 PSP・”超電磁砲”を待っていてね!さようなら!」
って視聴者の皆さんに挨拶して、「The End」って
出してくれたほうが良かったですね。

失礼します。
2011/04/03(日) 10:39 | URL | 鳴海みぐJr. #D.3D8ZuQ[ コメントの編集]
No title
>駒場さん
駒場さん「俺のヘカテーもこの世界ではロリじゃなくてな~」
一通さん「ドンマイ」
姫神「寒気が・・・」
※駒場さん=シュドナイ

>上条×浜面
・浜面「だが、断るか・・・ふ、お前も相当の漫画好きだな」
上条「いや、鼻血出しながらかっこつけるなよ」

・「おいこの番組はいつから『バクマン』になったよ?
俺に奇声上げながら漫画書けってのか?」
グループ上司「俺の弟がお前の奇声に耐えかねてキンゲダンス踊りだしたぞ」
浜面「池ぇええええええ!!」

・「お姉ちゃんはどこー?」
麦のん「今2人の男たぶらかしてるわ」
ワコ「ケイト・・・」

>浜面
・麦のん(小清水)
麦のん「よくも私を裏切ったわねぇええええええ」
浜面「ほ、星野さん!!すんませんでしたぁあああああ」
※キミキス

>日野さん
ちょっと前から咳出て体調が悪いようだけどマッチしていてよかった

>3期
3期は1クールかOVAでお願いします。14,15,16、SS2・・・15か16で4話使ってもらえれば。SS2はオッレルスVS軍覇のシーンで気合入れて。声はどうなるかな~オッレルス→間島さんとか?
2011/04/03(日) 16:08 | URL | ストライク #-[ コメントの編集]
Re: 続編予告が欲しかった
>鳴海みぐJr. さん
超電磁砲Ⅱはやるとしたら内容的に禁書1期とかぶりそうだがどうなるんだろう?
2011/04/03(日) 21:42 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>ストライクさん
コメントどーも

> >駒場さん
> 駒場さん「俺のヘカテーもこの世界ではロリじゃなくてな~」
> 一通さん「ドンマイ」
> 姫神「寒気が・・・」
> ※駒場さん=シュドナイ

なるほど…ロリ友か。

> >上条×浜面
> ・浜面「だが、断るか・・・ふ、お前も相当の漫画好きだな」
> 上条「いや、鼻血出しながらかっこつけるなよ」

それにしてもこの男鼻血出すぎである。

> ・「おいこの番組はいつから『バクマン』になったよ?
> 俺に奇声上げながら漫画書けってのか?」
> グループ上司「俺の弟がお前の奇声に耐えかねてキンゲダンス踊りだしたぞ」
> 浜面「池ぇええええええ!!」

池キュンは2期では出番増えましたからね(主にギャグ要因だが)

> ・「お姉ちゃんはどこー?」
> 麦のん「今2人の男たぶらかしてるわ」
> ワコ「ケイト・・・」

ケイトさん結局あて馬だったね…絶対に許せないよ

> >浜面
> ・麦のん(小清水)
> 麦のん「よくも私を裏切ったわねぇええええええ」
> 浜面「ほ、星野さん!!すんませんでしたぁあああああ」
> ※キミキス

日野ちゃまはまた女性キャラの尻に敷かれる役だね

> >3期
> 3期は1クールかOVAでお願いします。14,15,16、SS2・・・15か16で4話使ってもらえれば。SS2はオッレルスVS軍覇のシーンで気合入れて。声はどうなるかな~オッレルス→間島さんとか?

1クールという考えは無かった。
1クールだったらアックア戦までかな?
2011/04/03(日) 21:50 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
装備
一方通行(アクセラレータ)、
7話の淡希さんみたいに銃握りましたね。

(超電磁砲(コミック)の御坂妹も使ったが、
 バリアで返された。

 <一方通行は無傷だった>
 一方通行:この銃もオモチャか・・・・?)

失礼します。
2011/04/04(月) 17:47 | URL | 鳴海みぐJr. #D.3D8ZuQ[ コメントの編集]
そういえば野島裕史さんも超電磁砲で能力者でしたね(グラビトン事件の犯人)

雄二郎さん「僕も能力者なんだよ!」
エイジ「低レベルのな」
2011/04/04(月) 20:24 | URL | ストライク #-[ コメントの編集]
Re: 装備
>鳴海みぐJr.さん
能力が30分しか使えないから銃だよりなんだよね
2011/04/04(月) 20:53 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>ストライクさん
コメントどーも

> そういえば野島裕史さんも超電磁砲で能力者でしたね(グラビトン事件の犯人)

あーあのレベルアッパー編の序盤に出てきたぬいぐるみ爆弾の人か。

> 雄二郎さん「僕も能力者なんだよ!」
> エイジ「低レベルのな」

サイコー>エイジ>雄二朗さん
という図が完成。
2011/04/04(月) 20:59 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
淡希の明日
淡希さん、スキルアウトがテレビ局にスカウトされると
こうなりますね?

-----------------
「40になっても玩具を処分できない
オタクを懲らしめる番組」

<Aは淡希にテレビ局に連れて行かれ、
 大量のオモチャが荷物出入り口前に積まれてて、
 カメラマンがテレビカメラ持って立っていた>

淡希:私は”結標淡希”、司会よ。
   貴方のお母さん、呆れ果てていたから
   この番組に電話で頼んだのよ。
A :ママのヤツ無断でこんなことをするなんて・・・・。
淡希:私達が貴方の”オモチャ・マンガ本”を押さえているわ。
   でも、チャンスをあげるわ。
   今から私が一問ずつ出す”アニメクイズ”に勝てたら返してあげるわ。
   でも、負けたらオークションに出展させてもらうわよ。

<淡希は誇らしげな顔で人差し指を立てて出題する>

淡希:灼眼のシャナでシャナが喚くセリフは?
A :”うるさい!うるさい!うるさーい!”
淡希:正解ね。”シャナフィギュア”返還ね。

<淡希はAの車に技でフィギュアを返す>

A :ありがとうございます。
淡希:私がテレポート使えなくなった原因は?
A :一方通行(アクセラレーター)に倒されたから。
淡希:鈍いわね。あれは私がテレポートに失敗して
  ”封印された”と同じ苦しみを味わった経験があるからよ。
A :ち、違うのか?
淡希:約束どおり、オークションよ。
<淡希は舞台裏に”淡希フィギュア”を転送する>

<Aは自宅で>
Aの母:これであの子も懲りるわね。

<番組オークション後>
淡希:Aさん、ここでやったのはただのお膳立てよ。
  オモチャを受け取って前の”ただれた生活”に戻るか、
  ”潔く”オモチャを売却するか、好きなほうを選んで。

<Aは敗北した品々を泣く泣く売却した>
------------------

失礼します。
2011/04/06(水) 14:40 | URL | 鳴海みぐJr. #D.3D8ZuQ[ コメントの編集]
No title
>一通「お前…同志だったのか(悪ぃことしたな)」
>駒場「どうやら俺とおまえは同じような境遇(ロリコン)にいるらしいな」
あの会話の真の意味がこれだったら違う意味で泣ける…
でも確かに彼も立場的には結構美味しいところだったんですよね
あっさり殺しちゃうにはちょっと勿体無いキャラだったかもしれませんね

>あわきん「実は豚肉とかをスケープゴートにしたんだけど
>それらについて全く描写が無くちょっと焦ったけど、なんとか助かったわ」
あ、あれってそうやってエスケープしてたんですか
二期は話を急ぐばかりに話を端折りすぎた感がありました…ちょっと残念

三期やってほしいですね!
てか浜面さん出しておいて三期やらないというのはない…よな?
できたら前回から時間空きすぎたからもう少しつめてほしいです
あとはもう少し原作未読組にも優しい展開を…願いたいです
せーにんさんとWikipediaとかのネタバレ限界で見るのは結構しんどかったですw

それでも面白かったけどね!
感想も毎週楽しく見させていただきました、ありがとうございました!
2011/04/06(水) 22:45 | URL | D-END #-[ コメントの編集]
Re: 淡希の明日
>鳴海みぐJr. さん
テレポートがあれば片付けもらくちん
ってのは超電磁砲(アニメ)であったネタだよな
2011/04/07(木) 00:05 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>D-END さん
コメントどーも

> >一通「お前…同志だったのか(悪ぃことしたな)」
> >駒場「どうやら俺とおまえは同じような境遇(ロリコン)にいるらしいな」
> あの会話の真の意味がこれだったら違う意味で泣ける…
> でも確かに彼も立場的には結構美味しいところだったんですよね
> あっさり殺しちゃうにはちょっと勿体無いキャラだったかもしれませんね

これから10巻をかけて伏線が回収されます。

> >あわきん「実は豚肉とかをスケープゴートにしたんだけど
> >それらについて全く描写が無くちょっと焦ったけど、なんとか助かったわ」
> あ、あれってそうやってエスケープしてたんですか
> 二期は話を急ぐばかりに話を端折りすぎた感がありました…ちょっと残念

まぁテレポート能力者ですから逃げ手は得意だろう

> 三期やってほしいですね!
> てか浜面さん出しておいて三期やらないというのはない…よな?
> できたら前回から時間空きすぎたからもう少しつめてほしいです
> あとはもう少し原作未読組にも優しい展開を…願いたいです

1巻に6話使った割にはその後の話が結構かけ足に定評がある禁書だが
そもそもラノベ自体がアニメ化で端折られやすいジャンルですからね。
それにしてもSSはいくらなんでも早送りすぎた
2011/04/07(木) 00:11 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
淡希の明日(続)
前回説明したTVの追加で淡希が
こんなサービスしても結構でしたね?

-----------------
「40になっても玩具を処分できない
オタクを懲らしめる番組」 出題中

淡希:トリプルチャンスよ。参加して
   クイズで勝てたら3個返すわ。
   でも、負けたら拳銃でおもちゃを3個
   撃ってから返すわ。
   ”トリプルチャンス!”って叫んだら決定よ。
   全問正解の暁には、私のキスをプレゼントするわよ。
A:壊れるのはマズイが、3倍は結構。

<淡希は誇らしげな顔で人差し指を立てて出題する>

淡希:神様の望む世界で桂木君のお母さんは
  高校時代マジメだった?
A :いや、暴走族だった。
淡希:正解ね。ファイナルファンタジー1-3、返還ね。

<淡希はAの車に技でゲームソフトを返す>

A :ありがとうございます。
淡希:仲間はずれは誰?

・桜井君
・そはら
・守形君
・五月田根さん
・イカロス
・アストレア
・ニンフ

A :アストレア!奴以外はみんな頭いいから。
淡希:違うわ。”守形君”よ。あの少年以外は
   メガネをかけていないからよ。
A :・・・・・・。
淡希:約束どおり、壊すわ。
<淡希は”桜井君・アストレア・そはらフィギュア”に銃を撃つ>
(ズキューン!ズキューン!ズキューン!)

A:こっぱみじんだ・・・・・。
淡希:他のおもちゃを壊されなかっただけありがたく思って。

失礼します。
2011/08/10(水) 12:55 | URL | 鳴海みぐJr. #D.3D8ZuQ[ コメントの編集]
Re: 淡希の明日(続)
>鳴海みぐJr. さん
一方グループでは

土御門「おい、淡希がいないぞ」
一通「知らねぇ」
2011/08/10(水) 22:13 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
策略
一方通行が戦っているとき↓みたいなやりとりなら結構でしたね。

------------
<一方通行は敵の頭上に銃を撃つ>
一方通行:喰らえー!
(ズキューン!ズキューン!ズキューン!)

敵:バカめ!外れているぜ!
(ギシギシギシ・・・・・。)
<シャンデリアのチェーンの環が弾丸で擦れて細くなっていた
 重さに耐えきれず、チェーンは切れる>

(ズシーン!!)
敵:ぎゃぁぁぁぁぁ!!!
<敵はシャンデリアの下敷きになる>

一方通行:馬鹿はてめェだ!
       頭上を確かめていたらそんな目には遭わなかったンだよ!
敵    :・・・・・・・・・・・。
-------------
失礼します。
2012/02/07(火) 13:12 | URL | 鳴海みぐJr. #D.3D8ZuQ[ コメントの編集]
Re: 策略
>鳴海みぐJr.さん
シャンデリアを落とす制度の銃弾って・・まぁ能力使えばコントロール楽だろうからな
2012/02/08(水) 07:35 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
一方通行
今回の一方通行さん、みんなが迎えに現れたのに
↓みたいにあしらうなんて意地悪でしたね。

・バーカ・・・・。

失礼します。
2012/02/27(月) 10:55 | URL | 鳴海みぐJr. #D.3D8ZuQ[ コメントの編集]
Re: 一方通行
>鳴海みぐJr. さん
あの人はなかなか素直になれないあまのじゃくなの
2012/02/28(火) 00:56 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
上条さん
上条さんが美鈴を助けに来たとき、
一方通行に仕返しされずに済みましたね。

一方通行:夏の仕返しだァ!!!・・・・ッて
       あいつが居ねェ!

---------------
失礼します。
2012/05/11(金) 13:07 | URL | 鳴海みぐJr. #D.3D8ZuQ[ コメントの編集]
Re: 上条さん
>鳴海みぐJr.さん
今じゃすっかり上条勢力な一方さん
2012/05/12(土) 23:49 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

とある魔術の禁書目録II 第24話「武装集団(スキルアウト)」

「そんなつまんねえ幻想なんか、自分でどうにかしやがれ、このクソ野郎が!」 ・駒場戦は一方さんが決着をつける。(淡希も少し能力で援護) ・尺の都合でイギリス清教の女子寮のシーンはほぼカット。 ...
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ