
お魚くわえたどら猫を追いかけて男子高校生とぶつかって
何故か大爆発を起こしてしまうロボ娘を出しといて
『日常』っていうタイトルは詐欺だよなぁ…とか思いつつ
それでは初見のキャラ感想
・東雲なの
「人間型ロボット」という
この作品のタイトルを全否定する設定の持ち主。
ゼンマイを見た時はダカーポシリーズの美春、美夏を思い出したが、
どうやら動力源ではない様子。だがあの足ミサイルは下手すれば人殺せるレベルだぞ?
ひょっとして戦闘用に作られたロボットだったり…はねぇだろうな。
ていうかどうやって服着てるの?そこが不思議
CVは古谷静佳さん。よしわからん
・はかせ
果たして彼女は真のロリなのか?
人間型ロボットを作ってしまうぐらいですから
相当高度な技術を持っているに違いなく
10年や20年ではそこに到達できるはずはない。
だが世の中にはまれに天才という者が存在する…
彼女が見た眼通りの年齢で人間型ロボットに到達した可能性もある。
しかしロボットと一緒に二人暮らし(しかも一日中家にいる)
という設定を考えると。義務教育を終えている年齢である可能性も…
ということで
1.見た目はロリだけど実は高齢
2.見た目通りの年齢で天才少女このどちらかだろう。
なんか凄いどうでもいいこと書いてる気がするぞ?
はかせのCVは今野宏美さん。この人もやたら京アニ作品出るよなー
・相生祐子
ゆっこは馬鹿だな~あずまんがで言う所の智ちゃんポジションってところかな?
無駄にテンション高くてトラブルメイカーになりそうな感じ。
とりあえず
一度人の髪をくぐったウィンナーを食べるのはやめれ!あと君のネタは微妙にずれてるよ。校長のこと言えないよ
「お弁当の最後は一番美味しい奴にする。」わかります
CVは本多真梨子さん。会長っぽいね
・長野原みお
始めてみた時ちよすけ(あずまんが大王)の2Pカラーにしか
見えなかったため
「ちよすけ2.5号」と脳内で
勝手にネーミングしていたのだが、そこまでガキって感じはしないな。
むしろ上級生に片想い中って時点で年頃の女の子っぽい部分があると思う。
まぁ思考はかなりぶっ飛んでそうだけど本作の中ではいくらかマシな部類だろう。
「ば、バカヤロー」の発音が妙に可愛かった。てかチョッパーだなあれは
CVは相沢舞さん。峰岸あやのや仁科さんみたいな大人しい系の声でも
ユメミみたいなアンニュイな声でもない。
むしろラジオとかで聞く素の声に近い
・水上麻衣
眼鏡キタこれで勝つる(ォィ黒髪で眼鏡で口数すくないけど別にそこまで人づきあいが
嫌いなわけではないダウナー系キャラ。
突然キャッチャーミットを構えていたり、犬と遊ぶのにクレー射撃したり
この子もどこかずれた思考の持ち主。てか不思議系か?
CVは富樫美鈴さん。あの深夏さんからは全く考えれないボイス
なんとなく能登さんっぽく聞こえる。
その他、みおの想い人で農家出身の山羊王子の笹原先輩や
そんな先輩に銃撃でツッコミを入れる立花みさと
一話でフェードアウトしそうな校長とかいましたが割合。
一話を見た感じだと…シュールな作品だ。としか言いようがない。
とりあえず
躊躇い無く非常ベルのボタンを押すみおちゃんをみて視聴続行を決めた。
のでこれからも2クールの間よろしくお願いします

え?関西は今日からだって?こまけぇことはいいんだよ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
そこまで飛び回ったタコさんは三秒ルール適応外ですよ!?てかミットどこから出したし。
富樫さんキタ!これでかつる!! 突然のクレー射撃は一番笑ったw。
イカ娘はこんなところまで侵略をしていたのか・・・。アンタの出番はまだ先だよ!二期決定おめ。
ベルを押して教頭に怒られた、自分の親友がいた。実際はAEDの箱を開けたんですけどね。あれ開けると音なるんですよ。
一応視聴継続ですね。いつ日常になるのか、ならないんだろうなぁ。
なんというカップルw
ランドとメールw
お前ら結婚しろwww
>みおちゃん
ゆっこ「ベース弾くの?」
みお「そいつじゃねえよ」
まあ・・その人物にとって何時も通りの出来事なら『日常』と言えば日常なんだけどねw
コメントどーも
> 俺、日常って言葉を勉強しなおします・・・。
あくまで彼女らにとっては「日常」ってことなんでしょう
> そこまで飛び回ったタコさんは三秒ルール適応外ですよ!?てかミットどこから出したし。
ミットは四次元ポケットから…ってこの番組ツッコミどころ多すぎるからそれどころじゃない。
> 富樫さんキタ!これでかつる!! 突然のクレー射撃は一番笑ったw。
下手したら犬死ぬぞ
> イカ娘はこんなところまで侵略をしていたのか・・・。アンタの出番はまだ先だよ!二期決定おめ。
今は吸血忍者さー
> ベルを押して教頭に怒られた、自分の親友がいた。実際はAEDの箱を開けたんですけどね。あれ開けると音なるんですよ。
剣道やってて竹刀で押したバカがいた
コメントどーも
> >笹原(川原)とみおちゃん(相沢)…
> なんというカップルw
> ランドとメールw
> お前ら結婚しろwww
げぇぇぇそれは気付かなかった!!
よかったな青髪。お前にも嫁ができたぞ
> >みおちゃん
> ゆっこ「ベース弾くの?」
> みお「そいつじゃねえよ」
ニードレスにもみおちゃんいた。
今は準ヒロインみたいな扱いになってる
コメントどーも
> 視聴感想「こんな日常ないってフィクションでも!」だなw
> まあ・・その人物にとって何時も通りの出来事なら『日常』と言えば日常なんだけどねw
非日常もまた慣れてしまえば日常となる。
それがこの作品の伝えたいテーマか?
せーにんさん「まずはその幻想を!!」
> せーにんさん「まずはその幻想を!!」
バカ野郎ぉぉ!!杉坂さんの嫁だろうがぁ!
生徒会長「「彼」です。速やかに避難するように」
生徒「うわぁ~今度は何だ!?毒ガスか!?」
生徒「早く逃げろー」
みお「避難が速すぎる・・・なんだっていうの!?」
かなめ「またあいつの仕業ね!!」
京アニつながりで
>みお
えむえむの美緒もいたか
>お弁当の最後は一番美味しい奴にする
そして必ず食い逃すイベントが起こるんですね分かります。
>日常
臨也「非日常もいずれは日常になる。それが嫌なら進化し続けるしかない」
>はかせ
とりあえずウィスパードにしとくか
> >躊躇い無く非常ベルのボタンを押すみおちゃん
> 生徒会長「「彼」です。速やかに避難するように」
> 生徒「うわぁ~今度は何だ!?毒ガスか!?」
> 生徒「早く逃げろー」
> みお「避難が速すぎる・・・なんだっていうの!?」
> かなめ「またあいつの仕業ね!!」
> 京アニつながりで
ええぃフルメタ4期はまだか!
> >みお
> えむえむの美緒もいたか
リトバスとかもねー
> >お弁当の最後は一番美味しい奴にする
> そして必ず食い逃すイベントが起こるんですね分かります。
なんていうか最後口に残る味は自分の好きな味であってほしいじゃん。
> >日常
> 臨也「非日常もいずれは日常になる。それが嫌なら進化し続けるしかない」
お前が一番日常を崩してるんだってばよ
<Aは超能力ごっこをしていた>
A:俺はこの指で校内をパニックに陥れられるんだ。ポチッとな。
<Aは何事も無いのに火災報知機を操作する※>
※:閲覧者は絶対にマネしないで下さい!
(ジリリリリ!)
全校生徒:きゃぁぁぁぁぁ!
A:俺ってすげえっしょ・・・・?
あれれ、なぜ俺が浮いているんだ?
超能力の一環か?
<担任はAを背中から持ち上げていた>
担任(♀):後で職員室に来なさーい!
(バシーン!)
<担任にハリセンでホームランにされる>
-----------
失礼します。
あれは周りへの迷惑がハンパないからな…
でも、だれもが押したくなるよね