fc2ブログ

Steins;Gate 第3話「並列過程のパラノイア」

まるでHENTAIのバーゲンセールだな。
今週一体何回「変態」という台詞が使われたのだろうか?
暇な奴がいたら数えてやってくれ。

TVアニメ「STEINS;GATE」オープニングテーマ「Hacking to the Gate」【初回限定盤】TVアニメ「STEINS;GATE」オープニングテーマ「Hacking to the Gate」【初回限定盤】
(2011/04/27)
いとうかなこ

商品詳細を見る
kurisu20110420.jpg

「変態のバナナなんか誰が食うか」

想像する方も方で変態だと思われるがな…とか思いつつ
普通にセクハラで訴えられてもおかしくないセクハラを連発
訴訟の国アメリカの女になんてことを…
流石オカリンとダル。そこにしびれる憧れる…わけねーよ

okabe20110420.jpg

この凶魔さんの顔が最高だった。
リアルで会ったら最高にムカつくぜ?たぶん

moeka20110420.jpg

『閃光の指圧師』と書いてシャイニングフィンガーと呼ぶ萌郁さん
IBN5100を手に入れるためオカリンにメールを送りまくる。
しっかし、なんで女って奴はメール返信しないと怒るんだろうね?
そもそもいつでも見えるようにメッセージを送るというのが
メールの本来の使用方法だろ?それがいつのまにか即レス推奨になってるのが納得いかん。
「なんで返してくれないの?」って…そんなもん忙しいからに決まってるだろダホォ!
って、スマン。ついつい愚痴ってしまった。
ていうか女に限らず男でもいるよねたまに。メール返信の催促をする奴

mayuri20110420.jpg

このまゆしぃはちゅーしたくなる。
そういえばミンゴス(今井麻美さん)が原作のゲームをプレイしてる時
まゆりのアップのシーンで「これみんなチューするでしょう」
って言ってたらしいです。
あいにくと俺はギャルゲー歴もうすぐ10年になりそうだけど
プレイ中に画面にキスしたことは一度も無いがな。
しかし真夏に屋上でおでん缶…二重の意味でアツアツだねお二人さん。

daru20110420.jpg

「エキサイト先生に登場願え!」

エキサイト先生とは…

Exciteに生きる電子の妖精です。 それは、合衆国から日本に来るBairingarlと共にEngrishに関して話すのにおいて可能で、日本で、中国で、韓国で、フランスで、ドイツで、スペインで、イタリアで、ポルトガルのであり、周知の状態で使用される電子の妖精であり、頻繁に日本でそうです。しかしながら、出生と成長がExciteであるので、ローカルのアクセントで話すExciteは話す強くて、独特の方法をします。実は、彼女によって翻訳された文は、ほとんど未知であって、したがって、役に立ちません。 ものがあります。また、また、故意に偶然できる文の関心から翻訳するのを楽しむ多くの人々が手渡される素晴らしい名句が時には代々ダウンするのは起こります。

『Excite先生 - アンサイクロペディア』より引用




今週のまとめ
・牧瀬 紅莉栖が未来がジェット研究所に所属することとなる。
・電話レンジ(仮)は過去にメールを送れる。
・IBN5100には独自のプログミング言語を利用できる機能がある
・SERNは既にマイクロブラックホールを作る技術を持っており人体実験を行っている
・タイター曰くSERNの企みを防ぐにはIBN5100が必要


こんなところか。
電話レンジの特異性については後ほど明かされるんだけど
アレはすっごい偶然と偶然が重なって出来たいわば奇跡みたいな代物です。
つまりオカリン達は狙って作ったわけじゃないんですよね(苦)
あの機械はいわばレンジを遠隔操作するために開発されたものなんだけど
それが操作ミスによってたまたまゲルバナを作ってしまったことが
そもそもの始まりです。

しっかしネタバレ出来ないからどうも書きにくいな。
各声優陣の演技が光ってますから会話してるだけでも面白いんですが。
あとダルはアニメ版の方が優秀っぽくみえるお

【関連記事】

・Steins;Gate 第1話「始まりと終わりのプロローグ」

・Steins;Gate 第2話「時間跳躍のパラノイア」

nichijyouFC2.jpg

ええぃ『彼女』の登場はまだか!
関連記事
スポンサーサイト



コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011/04/20(水) 23:26 | | #[ コメントの編集]
Re: 質問
1:いいえ
2:はい
2011/04/21(木) 08:01 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011/04/21(木) 21:50 | | #[ コメントの編集]
Re: もしや
はい
2011/04/22(金) 04:20 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>今週一体何回「変態」という台詞が使われたのだろうか?
>暇な奴がいたら数えてやってくれ。
17回でした(一回岡部と紅莉栖のセリフがハモった個所あり)。
2011/05/17(火) 20:32 | URL | ルーク #WV4V227M[ コメントの編集]
Re: No title
> >今週一体何回「変態」という台詞が使われたのだろうか?
> >暇な奴がいたら数えてやってくれ。
> 17回でした(一回岡部と紅莉栖のセリフがハモった個所あり)。

ありがとうございます!お疲れ様です。
さぁ今度は原作ゲームで何回使われたかを(ry
2011/05/17(火) 22:11 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

STEINS;GATE 第3話「並列過程のパラノイア」

ゲルバナナは時間跳躍をしたのか? 騒然とするラボに現れた紅莉栖。 倫太郎に自分が死んでるって言われたことを気にして来たようです。 すぐにバナナと電話レンジ(仮)に興味を持つのが探求者らしいですね。...

STEINS;GATE 第3話 「並列過程のパラノイア」 

「誰が変態のバナナなんて食べるものですか」 牧瀬氏、悔しそうな顔でプリーズ

Steins;Gate(シュタインズ・ゲート) 第3話 感想「並列過程のパラノイア」

Steins;Gate(シュタインズ・ゲート)ですが、牧瀬紅莉栖が未来ガジェット研究所に入隊します。岡部倫太郎とは相性も悪いですが、橋田至ともよくはありません。オカリンは牧瀬を「クリスティーヌ」と呼び、ダルは「牧瀬氏」と呼びます。一通り誰が変態かなすりつけ合いが

Steins;Gate 第3話 「並列過程のパラノイア」 感想

面白いですね、色々と興味深いですし。 続きが凄く気になりますよ。 未来ガジェット研究所にて、「電話レンジ(仮)」の実験を行う岡部とダル。 レンジ内にあったはずのバナナはゲル状と化し、レンジ...

STEINS;GATE 第3話「並列過程のパラノイア」

OP「Hacking to the Gate」【初回限定盤】電子レンジでタイムマシーンって、現実に昔誰かが発表してましたね。 あれは、電磁波で時計が壊れただけだという反論でFAしたと思いましたけど。

Steins;Gate 第3話「並列過程のパラノイア」

STEINS;GATE Original Soundtrack+Radio CD(仮)(2010/02/03)いとうかなこ商品詳細を見る  紅莉栖が未来ガジェット研究所に訪れてきました。ゲルバナに興味を抱くのは理解できますけど、よく口に含む気になり...

STEINS;GATE 第3話

STEINS;GATE 第3話 『並列過程のパラノイア』 ≪あらすじ≫ “電子レンジ(仮)”で行われた実験による謎の転送現象。自称“未来ガジェット研究所”である倫太郎たちのラボを訪れた牧瀬紅莉栖もその光景を目撃...

たった10分でセクハラエロ上司を黙らせます!

もしもあなたが、職場の上司から毎日執拗に幼稚で不当なイジメを受けていてとても我慢できない状況ならちょっと待ってください。会社を辞める決断をする前にお教えしたいことがあります。
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ