fc2ブログ

第二次スーパーロボット大戦Z プレイ日記その⑤「借金はまだまだ続くよ」

「破界」から「再世」へ
とりあえず1周目クリア。

第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 SPECIAL ZII-BOX第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 SPECIAL ZII-BOX
(2011/04/14)
Sony PSP

商品詳細を見る

まぁ解りきっていたけど次回作が決定しました!
次回予告が流れた辺りは「おお」ってなったけど
再世編前半は全滅話がメインになりそうな予感…
あとグレンラガン=7年、ダブルオー=4年、ギアス=半年、真ゲッター=13年
という時間の流れをどう調整するのかが問題だ。
Wなんかは5年以上経ってるはずのナデシコの連中が成長期だから
と言う理由で半年に短縮されたけどアレと同じケースになるのか?
流石にシモン(少年)→シモン(青年)は半年じゃ無理があると思うけど…
う、うーむ…ここは時空震のせいで時間の流れが変わった的な展開になるんじゃないかな?
だとしたらラーゼフォン辺りが参戦してほしい所だが(世界再生的な意味で)

話は変わって今回のラスボスの話。
今回のラスボスはなんか恐ろしく強かったような気がします。
マップ兵器撃つわ、能力下げてくるは、おまけに毎ターン「必中」使用状態になるから
リアル系はどかどか落とされまくったよ。本作のリアル系苛めの最高峰
とりあえず戦力は把握したから、2週目はボコボコにしてやろう。


それでは各作品の感想

・オリジナル

結局借金返済したと思ってもまだ貧乏生活が続くクロウさんなのでした。
彼に関しては続編でまだ出番がありそうですし、
その時はエスターさんもパイロットになりそうですから楽しみだ。
マルちゃんが仲間になるのは見えていたけど
スフィアの持ち主であるアイムがあっさり散ったのは意外。
アサキムはラスボス戦にちゃっかり乱入してくると思ってたが来なかった
一体今頃何をやっているのだか?

クロウさんに関しては口を開けば借金借金の守銭奴キャラでしたが
終盤で貧乏くじ仲間のロックオンを失ってからは
彼の意思を継ぐように意志を見せて戦っているように見えた。
しかし最後の選択肢は一体何の意味があったんだろうか?
2周目は別の選択をしてみようと思う。


・ダブルオー

ロックオォォォォン!!
なんで第二次Zの兄貴分キャラはすぐ逝ってしまうん?
デュナメスはエクシアの次に使える機体だったのでショックがでかかった。
(改造費は戻ってきたけどね)
キャラクターの大半が退場した原作と違って
トレミーは最後まで使えたから良かったかな。
でも再生編は全滅話からスタートと言う鬱な幕開けが…

金ジムが魂かけたエクシアのトランザム一発で落ちたのは笑ったww
そんな所まで原作に忠実にしなくていいじゃない!
1周目はひたすらソレスタルビーイングを追っかけて行ったのですが
全体的にガンダムの話はダブルオーが中心なので優遇されていました。
強制出撃も多く、特に48話はダブルオーの機体鍛えてないとキツイステージになるだろう。
まぁ中盤からソレスタの皆さんがお人よし軍団に見えてくる事があったが
それは2期の事を思えば仕方ない流れだろう。
とりあえずライルに会った時クロウさんがどういう反応するか楽しみだ。


・コードギアス

ルートの関係上ほとんど使わなかった作品。
ルルーシュに至っては最後までひたすら戦術指揮してた気がします(苦)
なにより最後までランスロットが使えいないのがショックで…
なんであのタイミングで血染めのユフィやっちゃったんだろう?
改造オレンジ君出すにはそれしかないだろうが、
それはブラックリベリオン(再世編)でやっても良かったのでは?
カレンが鬼強いという意見をよく聞くので2周目は使って行きたい。


・真ゲッター

まさか本編やらずに前日談をやるとは…
でも歴代最強の初代ゲッターを動かせたのは満足。
通常のゲッターデーも恐ろしいほど強いのに
そこに更に真ゲッターですからね。
鬼に金棒ってレベルじゃないです。
次回作ではストナーとかも追加されて更に鬼畜性能になると思われる


・真マジンガー

こっちは真マジンガーとはならず最後までマジンガーだったんですが
それでも鬼強い。光子力ビームの対空演出には笑ったww
ただこちらもルートの関係上あまり使わなかったんですよね。
話は原作の途中までを再現、ゼウスに関する話は次回作に持ち越されました。
早くビックバンパンチがみたいです。
そういえば今作は結局ボスボロットに出番がなかった…


・マクロスF

こちらも途中まで(ガリア4)を再現。
予告を見る感じじゃTV版のストーリーになるみたいですけど
トルネードパックみたいにYF29が機体だけ参戦したりして…
今回敵の攻撃がやたら当たり易かったので
避ける当てる主体のバルキリーはだいぶ苦戦しました。
しかもオリジナルの敵がバリア持ちなんでちゃんと改造してないと
ダメージを与えられなかったり…


・エウレカセブン

なんで303のSPが味方ユニットとして使えないのさー
っと嘆きの言葉を送ってみたり。
今回参戦した作品にしては珍しく完結してもう出番ないだろうなー
って思ってたら予告で出てきたから再世編でも参戦決定
(すっごい「いるだけ参戦」になりそうですが)
原作ではエウレカは幼児退行して終わるんですが
スパロボではランカちゃんの歌で記憶が復活します。
これまたえらい奇跡(スパロボマジック)だわな
だが…エウレカはラストの長髪バージョンが
滅茶苦茶可愛かったので惜しいことしたなっと思ってもみたり(ォィ


・グレンラガン

螺旋王ロージェノム編(第二部)終了までを再現。
今は可愛いもんですけどその内戦艦と合体したり
挙句の果ては銀河系クラスのでかさになるんだが
そこはどうなるんだろう?サイズLじゃ収まりきらないよ


こんなところか。
最後に1周目よく使った機体を紹介。


・ブラスタ(射撃タイプ)

やっぱり主人公機ですからねー
最初は微妙でしたが中盤以降は援護の鬼として君臨し
ボス撃破に大きく貢献した。
あと何よりも主人公のエースボーナス+強運のおかげで
部隊の懐事情を温かくしてくるのが一番の魅力。
流石守銭奴の機体、がめついぜ。


・ガンダムエクシア

俺がガンダムだ!
刹那がデフォルトで連続行動を覚えてるので
最初から最後までトップエースだった。
終盤は移動後使用可能なMAP兵器まで使えるもんだから
撃墜数がえらいことになってた(たしか300以上)


・ダイガード

最強の補給機体。
地形対応などの問題はあるが強化パーツを付ければ問題ない。
会社の平和から地球の平和まで守ってしまうスーパーロボ
武器のほとんどが弾数兵器なのでBセーブは必須


・真ゲッター

戦闘用の隼人(ゲッター2)、対ボス役の竜馬(ゲッター1)
そして精神コマンド要因の武蔵(ゲッター3)ってオイ!
それじゃあんまりなので武蔵には援護攻撃覚えさせて
地味に活躍させていました。

ただでさえ強いのに、竜馬のエースボーナスのせいで
ダメージがとんでもないことになるんだもん…マジオーバーキル
最強技が1発しか使えないなどの問題はあるけど
それを補って余りあるほどの強さでした。


・ニューガンダム

やはり伊達じゃない!
参戦はかなり遅いのですが戦闘デモはやたら気合入ってるし
パイロットのアムロの性能がダンチなので普通に強い。
ラスボスを除いてほぼ敵の攻撃を回避してました。
あと相変わらず熱血の消費量が少なくて助かる


まぁこんな所。
GWに入ったら2周目に突入しようと思うので以上。
しかし思ったのだが今回は御三家がやたら優遇されてるよなぁ

【関連記事】

・第二次スーパーロボット大戦Z プレイ日記その①「借金返済までの道」

・第二次スーパーロボット大戦Z プレイ日記その②「集え鋼鉄の戦士たち」

・第二次スーパーロボット大戦Z プレイ日記その③「借金が倍になりました。」

・第二次スーパーロボット大戦Z プレイ日記その④「I Can Fly」

SRWFC2.jpg

関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
>エウレカ
>なんで303のSPが味方ユニットとして使えないのさー
なんか使えるみたいですよ。不確定ながら「ホランド33話離脱時に撃墜数70」あたり

>ダブルオー
・MAP兵器
エクシア・デュナメスは使えるのにヴァーチェ・・・しかもトライアルシステムは?

・トランザム
気力・EN燃費悪いな

・大使
サーシェスもか・・・まあガンダム系体力少ないことが多いとはいえ

>マクロス
再世編ではぜひTVルートと劇場版ルートを。ついでに眼鏡割るかをそれで決めてもいいんじゃないか?

>ラスボス
かく乱戦法が効かない・・・だと・・・?
脱力は?
2011/04/25(月) 22:33 | URL | ストライク #93SSyXN.[ コメントの編集]
No title
OG3の敵に

ゼンガー「新たなる敵か」
レーチェル「クロガネやら種馬の整備、いやバージョンアップも考えないといけないかな?」
キョウスケ「打ち抜く」
エクセレン「ボスもキョウスケもやる気まんまんね」

クロウ「まあ、借金がどうにかなるならなぁ……」
マオ「大丈夫よ、二十八回の倒産乗り越えた猛者がいるから」


……瞬時にしてこのネタが出来た

ルカ「WWⅡ洋上迷彩柄(WWⅡの日本海軍空母やドイツ軍の戦艦で採用されていた)のクォーター級はマクロス23船団にある支部が所有してますね」
アムロ「まさかガーランドとか搭載してないだろうね」
ルカ「……技術的にも可能ですがガーランドはアートミックがデザインしてますよ」


(マクロスは“スタジオ ぬえ”がデザイン担当)

2011/04/25(月) 23:08 | URL | YF-19k(kyousuke) #vOF08ZPo[ コメントの編集]
Re: No title
>ストライクさん
コメントどーも

> >エウレカ
> >なんで303のSPが味方ユニットとして使えないのさー
> なんか使えるみたいですよ。不確定ながら「ホランド33話離脱時に撃墜数70」あたり

Zの時は小隊制だったし最強の空戦能力を持ってたから強かったけど
今作は当たりやすい設定のおかげでKLF不利なんだよねー
それでも2周目何とか頑張ってみる

> >ダブルオー
> ・MAP兵器
> エクシア・デュナメスは使えるのにヴァーチェ・・・しかもトライアルシステムは?

トライアルシステムはもはや意味が無いからな(苦)
イベントで一応使ったけどー

> ・トランザム
> 気力・EN燃費悪いな

刹那がほとんど前線で戦ってたから気力で困ったことはあまりなかった。
むしろ他3人が問題だったが…

> ・大使
> サーシェスもか・・・まあガンダム系体力少ないことが多いとはいえ

今回リアル系は敵も味方も含め弱かった感じかな

> >マクロス
> 再世編ではぜひTVルートと劇場版ルートを。ついでに眼鏡割るかをそれで決めてもいいんじゃないか?

劇場版では眼鏡は結局割れなかったが…さてはて

> >ラスボス
> かく乱戦法が効かない・・・だと・・・?
> 脱力は?

脱力使えるユニット少ないうえにすぐに気力たまるんだもん。やだー
2011/04/26(火) 01:04 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>YF-19k(kyousuke) さん

>マオ「大丈夫よ、二十八回の倒産乗り越えた猛者がいるから」

お、おう…ネタがわかんねぇぜ
2011/04/26(火) 01:06 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>ギアス
・ガウェインってサイズSなのか

・カレンが女版イザークとか言われてら(リアル系なのにスーパーっぽい)

・カレンは再世編ではもっと鬼強くなるんだろうな。まだ2段階変身を残している・・・わかるな?

>ゴッドマーズ
破壊されるとゲームオーバーなんですね

>グレンラガン
アルティメットグラヴィオンみたいに技だけに落ち着くかも

>マクロスF
サイズはMなんですね・・・ガウェインがSでどういうことなの・・・

>グレンラガン=7年、ダブルオー=4年、ギアス=半年、真ゲッター=13年
まあ、次元がめちゃくちゃだから時間軸も同様になったとかでいいのかな

>クロウさん
・クロウさん「今後は最強のフリーターかバイト戦士になる」
2011/04/26(火) 02:55 | URL | ストライク #93SSyXN.[ コメントの編集]
スザクというかランスロットは1期は完全にルルーシュの敵だったから最後まで使えないのは仕方なかったかもです。2期は2期で最終的に紅蓮と相打ちして爆散してしまうからどうなるか

今回某大佐がトレーズ閣下に影響されて逆襲しそうな展開になりそうで怖い
2011/04/26(火) 04:20 | URL | 通りすがり #-[ コメントの編集]
No title
せーにんさん

返信どうもです。

確かキャプテンブレス(SRW-W バンプレオリジナル)さんはこの手の猛者だったような気がするが……調べて見たらEDで37回目の倒産危機を迎えてますね。

2011/04/26(火) 17:45 | URL | YF-19k(kyousuke) #vOF08ZPo[ コメントの編集]
こんばんは。今二週目のズールとの決戦やってます。
>マオ「大丈夫
そのネタは確かスパロボWの主人公一家の事ですね。

>最後の選択
あれ、強敵選択やらない方が良い見たいですよ。ガイオウが強化されるらしいです。

>なんで303
確か条件満たせば使えるらしいです。

2011/04/26(火) 19:12 | URL | アスカ #-[ コメントの編集]
Re: No title
>ストライクさん
コメントどーも

> >ギアス
> ・ガウェインってサイズSなのか

ナイトメア自体が小さい設定ですからね

> ・カレンが女版イザークとか言われてら(リアル系なのにスーパーっぽい)

ドモンはスーパーよりですがね

> ・カレンは再世編ではもっと鬼強くなるんだろうな。まだ2段階変身を残している・・・わかるな?

スザク「また負け続ける日々がはじまるお」

> >ゴッドマーズ
> 破壊されるとゲームオーバーなんですね

まるでイデ

> >グレンラガン
> アルティメットグラヴィオンみたいに技だけに落ち着くかも

せめてアークまでは行ってほしい…

> >マクロスF
> サイズはMなんですね・・・ガウェインがSでどういうことなの・・・

ACE-Rやるとサイズ差に驚く
ガンダムってでかいんだよな

> >グレンラガン=7年、ダブルオー=4年、ギアス=半年、真ゲッター=13年
> まあ、次元がめちゃくちゃだから時間軸も同様になったとかでいいのかな

確か竜馬は歳とらずに13年後に飛ばされましたからね
それと同じことが起きるんだろう

> >クロウさん
> ・クロウさん「今後は最強のフリーターかバイト戦士になる」

トウマ!トウマ!
2011/04/26(火) 23:04 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>通りすがり さん
コメントどーも

> スザクというかランスロットは1期は完全にルルーシュの敵だったから最後まで使えないのは仕方なかったかもです。2期は2期で最終的に紅蓮と相打ちして爆散してしまうからどうなるか

2期ラストの展開は本当にどうするのかわからない。
ルルーシュ敵化かもしくは黒の騎士団その他もろもろが敵となるのか?


> 今回某大佐がトレーズ閣下に影響されて逆襲しそうな展開になりそうで怖い

今は大尉だが、そんな感じしました。
でもあの世界にはアクシズないけど…リーブラで応用するのか?
2011/04/27(水) 00:03 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> せーにんさん
>
> 返信どうもです。
>
> 確かキャプテンブレス(SRW-W バンプレオリジナル)さんはこの手の猛者だったような気がするが……調べて見たらEDで37回目の倒産危機を迎えてますね。

あああWの最強家族のことね、気付かなかった…
2011/04/27(水) 00:03 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>アスカ さん
コメントどーも

> >最後の選択
> あれ、強敵選択やらない方が良い見たいですよ。ガイオウが強化されるらしいです。

なん…だと・・

> >なんで303
> 確か条件満たせば使えるらしいです。

2周目狙おう
2011/04/27(水) 00:04 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>カレンが鬼強いという意見をよく聞くので2周目は使って行きたい。
>全体的にガンダムの話はダブルオーが中心なので優遇されていました。
>強制出撃も多く、特に48話はダブルオーの機体鍛えてないとキツイ>ステージになるだろう。

カレンは確かに強すぎましたね。何気に自分はキュリオスも活躍してましたw

>今回のラスボスはなんか恐ろしく強かったような気がします。

自分は直感や不屈つけてワンキルしたんでまさかマップ兵器があったことに今気づいて驚きでしたw
個人的にはズールのが苦戦しましたね。
2011/04/29(金) 10:52 | URL | アッキー #sSHoJftA[ コメントの編集]
No title
クリアおめでとうございます。
私も昨日クリアしてきたところです。

ルートは全て黒の騎士団がらみを選んだので
主人公、カレン、キリコを良く使ってました。

ゲッターのチェンジアタックは、実は各形態で一発ずつ、
合計3発使えるのでENも消費しない分むしろすごく使いやすいです。
武蔵は主に幸運要員だった。

アルヴァアロンは魂かければトランザムはおろかセブンソードでも一撃で斃せますよ。
戦闘アニメ見なかったことを後悔しているぐらいです。
2011/04/30(土) 06:23 | URL | 藍三郎 #-[ コメントの編集]
Re: No title
>アッキーさん
コメントどーも

> >カレンが鬼強いという意見をよく聞くので2周目は使って行きたい。
> >全体的にガンダムの話はダブルオーが中心なので優遇されていました。
> >強制出撃も多く、特に48話はダブルオーの機体鍛えてないとキツイ>ステージになるだろう。
> カレンは確かに強すぎましたね。何気に自分はキュリオスも活躍してましたw

避ける当てれるバリア持ちな上にステータスはスーパー系ですからね

> >今回のラスボスはなんか恐ろしく強かったような気がします。
> 自分は直感や不屈つけてワンキルしたんでまさかマップ兵器があったことに今気づいて驚きでしたw
> 個人的にはズールのが苦戦しましたね。

位置が悪かった主力部隊がみんなマップ下にいたもんですから
2011/04/30(土) 09:02 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>藍三郎 さん
コメントどーも

> ルートは全て黒の騎士団がらみを選んだので
> 主人公、カレン、キリコを良く使ってました。

2週目は黒の騎士団関係を周って行きたい
・・・っと思ったら日本ルート行ってしまった

> ゲッターのチェンジアタックは、実は各形態で一発ずつ、
> 合計3発使えるのでENも消費しない分むしろすごく使いやすいです。
> 武蔵は主に幸運要員だった。

武蔵はSPアップをつけて気合で気力を上げる作業をしてもらっていた

> アルヴァアロンは魂かければトランザムはおろかセブンソードでも一撃で斃せますよ。
> 戦闘アニメ見なかったことを後悔しているぐらいです。

どんだけ弱いんだよ大使・・・
2011/04/30(土) 09:24 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
セーブ中断メッセージでクロウがいってた
クリアデータとっておくといいことがあるって
資金と強化パーツかなあDSみたいに
2011/05/04(水) 12:46 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No title
> セーブ中断メッセージでクロウがいってた
> クリアデータとっておくといいことがあるって
> 資金と強化パーツかなあDSみたいに

クリアデータ引き継ぎは普通にありそうですね。
ということは次回作もPSPか
2011/05/04(水) 20:10 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
第2次スパロボOG解禁
タイトルは「第2次スーパーロボット大戦OG」に決定。

今週号のファミ通に情報がのりました。

エクスバインの改良型やDGG3号機やら濃すぎるメンツに・・・唖然です。
2011/05/20(金) 13:54 | URL | ガドウ #tyQcstYE[ コメントの編集]
Re: 第2次スパロボOG解禁
>ガドウさん
コメントどーも

> タイトルは「第2次スーパーロボット大戦OG」に決定。
> 今週号のファミ通に情報がのりました。
> エクスバインの改良型やDGG3号機やら濃すぎるメンツに・・・唖然です。

エクスバインはやっぱり出るのか。
てことはアヅキさん(クロガネのオペ子)も出るんじゃないかな?
エイタ…強く生きて
2011/05/21(土) 17:30 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度15周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ