fc2ブログ

日常 第6話「日常の第六話」

yuko20110508.jpg

それぞれの戦い…
今週はバトルが熱かった。

日常のブルーレイ 特装版 第1巻 [Blu-ray]日常のブルーレイ 特装版 第1巻 [Blu-ray]
(2011/06/24)
本多真梨子、相沢舞 他

商品詳細を見る
第1ラウンド:鹿VS校長
nichijyou20110508.jpg

突如校内に出没した謎の鹿。
それを捕えるために単身出撃する校長だったが、
抵抗し暴れ出す鹿の猛攻を受けて大ダメージを負ってしまう。
だが彼は立ちあがった。諦めなかった。
全ては愛する生徒を守るため。学校の平和を守るため。
今命の全てをかけて最後の大技「ジャーマンスープレックス」がさく裂する!
結果、鹿をとらえ勝利した校長。
その頑張りをただ一人知るゆっこは戦士たちに敬意を現すのだった…



第2ラウンド:なのVS黒い悪魔
nano20110508.jpg

突如東雲家に飛来した黒い悪魔『G』
とっさに捕獲に成功したなのだったが、
奴の生命力は並大抵ではない。捕獲後も激しく動き抵抗するG
Gを完全に撃破するために、そして東雲家の平和を守るため
なのは孤独な攻防戦を繰り広げる。



第3ラウンド:みおVSゆっこ
mio20110509.jpg

食べ物の恨みは恐ろしい。例え友達だろうと何だろうと
三大欲求はいつも哀しい戦いを引き起こす引き金だ。
怒りが、憎しみが、河原で激突した時
少女は一人マイペースを決め込む。
この女…やはり只者ではない…



それぞれがそれぞれの場所で戦いを繰り広げた今回の話。
日常とはまさに戦いの連続であることを改めて実感した。
「生きているということは戦うこと」とはよく言ったものである。

というわけで今週は面白かったなー
特に校長VS鹿とキャンプのエピソードはクソ笑ったwww
基本的にこの作品はミオンザム回のような
"人間の必死さ"が表れてるエピソードほど面白い気がします。

mio20110508.jpg

授業中思わず大声でツッコミを入れてしまうみおちゃんは
きっとツッコミ属性持ちに違いない。

mai20110508.jpg

あの状態で普通に魚を逃がす、自分だけ飯を食う麻衣ちゃんは
二人のこと割とどうでもいいと思ってるか、
ガチで本気で空気読めてない人のどちらかだろ。

【関連記事】

・日常 第1話「日常の第一話」

・日常 第2話「日常の第二話」

・日常 第3話「日常の第三話」

・日常 第5話「日常の第五話」

nichijyouFC2.jpg

生きる方が戦いだ!
関連記事
スポンサーサイト



コメント
次回予告今回は碇指令(マダオ)か

VS’G‘
デスorダイよい結果は生まれないてのは分かるような

さぁ!ロックンロールの始まりだ!!
2011/05/10(火) 07:44 | URL | らっち #-[ コメントの編集]
No title
>校長
校長「日常とはぁ・・・命がけなんですよぉ・・・」
吉野家先生「校長違いですね」
中の人は同じなんですけどねー

>黒い悪魔 なの
こう書くと誰か思い出しませんか?

>ユリアさん
くぁいいwwww けど大沖さんが描いたようなキャラに見える
2011/05/10(火) 21:59 | URL | ストライク #93SSyXN.[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>らっち さん
コメントどーも

> 次回予告今回は碇指令(マダオ)か

らきすたにも出てましたね

> VS’G‘
> デスorダイよい結果は生まれないてのは分かるような
> さぁ!ロックンロールの始まりだ!!

Gとの戦いは誰もが経験あることだろう…
そしてそのたびに人は成長していく
2011/05/10(火) 22:50 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>ストライクさん
コメントどーも

> >校長
> 校長「日常とはぁ・・・命がけなんですよぉ・・・」
> 吉野家先生「校長違いですね」
> 中の人は同じなんですけどねー

チョ―さん最近よく出てますね。

> >黒い悪魔 なの
> こう書くと誰か思い出しませんか?

そいつは白い悪魔だ!ていうか魔王様にクラスチェンジされたぞよ

> >ユリアさん
> くぁいいwwww けど大沖さんが描いたようなキャラに見える

あれは気があるのかな?
2011/05/10(火) 23:25 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

日常 第6話 感想「日常の第六話」 

日常ですが、授業中にイラストしりとりをします。教室には「来たれ!囲碁サッカー部」などのメッセージも貼ってありますが、「ナタデココ」「毒蛇は急がない」なども健在です。「納戸管理人」もありますが、廊下には「人生は急がない」という箴言もあります。(以下に続き...

日常 第6話 「日常の第六話」 感想

さぁ、ロックンロールのはじまりだ―

日常 6話「校チョーVS鹿」(感想)

衝撃の事実。 校長(校チョー)の頭はヅラだった!!   というかこの作品は中之条といい、ヅラキャラが多い。 ヅラネタって面白いのでしょうね。 今回は「最上川」と校長と鹿の戦いが面白かったですね。  

日常 第6話「日常の第六話」

河童の絵に受けかな? その発想はさすがに腐ですね(^^;  ゆっこは英語壊滅なのに何で英語表記したがるかなw 廊下に立たされた ゆっこの前で唐突に始まる不条理バトル!(笑) 鹿VS校長…なんだこ...

(アニメ感想) 日常 第6話 「日常の第六話」

日常のブルーレイ 特装版 第1巻 [Blu-ray](2011/06/24)本多真梨子、相沢舞 他商品詳細を見る いやもうね・・・面白いw ↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます!

日常 6話

日常 6話 『日常の第6話』 ≪あらすじ≫ 今日も「ゆっこ」「みお」「まい」の三人は何気ない日常を、ちょっとした非日常へと変えていく。三人は一緒にキャンプに行くことになった。「ゆっこ」がカレー、「...

日常 第6話

隠しになってない隠し味 しかも噛めば噛むほどまずくなる。 ホイコーローってどんな料理だっけと調べたら普通に味噌を使うのか(^^;

日常第6話 「日常の第六話」

日常第6話 「日常の第五六話」の感想です! 一気にレベルが上がった気が・・・校長が最高すぎる!
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ