この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« 2011年22号のジャンプ感想 l ホーム l 日常 第6話「日常の第六話」 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
久しぶりに生粋の悪を演じる遊戯王キャラですね
5D'sの悪役は行動に同情できたけどこいつには一切ないな
まぁ、よくも悪くも分かりやすくていいですが
>リバース効果
僕はペンギンソルジャーに泣かされました…
今でも友人のデッキでは最前線張ってます
>ホープは素材が無いと自壊する
ところがどっこい
アニメとマンガは自壊効果がないんだとか…
>デュエルを禁止
ここらへんで千年キー(仮)が絡んでくるんでしょうか
ばあちゃんも知ってるから両親がらみの可能性も…?
虫達は驚異だったらしいですね~
除外か剣闘獣を使っていた俺には関係なかったw
>ようやく彼らも日の目を浴びることができたんですね(涙)
マシュマロン「解せぬ」
>昔は「人喰い虫」に泣かされた記憶があります。
メタモルポッド「俺様を忘れちゃ困るぜ!」
>今後も希望皇ホープは奪われ続けるのかもしれない(苦)
今日から希望皇改め、過労死皇ピーチだなw
>とりあえず遊馬は人の忠告をちゃんと聞くことからだな
アストラル「トンマ…そんなデュエルタクティスで大丈夫か?」
UMA「大丈夫だ、問題ない。」
初期のデュエリストにとって人食い虫はトラウマですよね。何回も痛い目にあったのは懐かしい思い出。
それにしても相手もピンポイントなカード使いますね。条件が難しすぎるだろ・・・。
あのカードのためにあんだけの工作をする根性を他に向けようぜ。
遊馬はいい加減アストラルの話を聞けwあやつの言う事無視していいことなかったろーが。
今回思ったことは
徳之介が羽賀に見えた
遊馬「徳之介~!」≠遊戯「羽賀~!」
遊馬にベビートラゴン≠城之内に寄生虫
ウラトラCはアニメだと協力だけど現実だとホープに使っても瞬殺ですよね笑
久々にゲロ以下の臭いがプンプンする吐き気を催す『邪悪』キャラですね(オイ
でも初期遊戯王だとこういうキャラがわんさか出てきたので妙に懐かしい気分になる(笑)
>「リバース効果モンスターデッキ」
ワーム「さあ、皆既日食とW星雲隕石を三積するんだ」
針虫「デッキ破壊ならまかせろー(バリバリ」
メタモル「手札リセットならまかせろー(バリバリ」
>昔は「人喰い虫」に泣かされた記憶があります
上級モンスター2体をペンギン・ソルジャーにバウンスされたのも今となっては良い思い出デス。
破壊耐性モンスターが増えた現環境でもバウンス系リバースは第一線で通用するから侮れません(^_^;)
>『ベビートラゴン』がマジ可愛い!
しかし生き残れるかどうかすら怪しいステータスに加え「光学迷彩アーマー」3回分という効果ェ・・・
しかも遊馬の布陣だとレベル操作可能なガガガマジシャンぐらいしか恩恵が受けられない件w
実際のデュエルだと、レベルを1にしたトラゴエディアか、機皇帝か、【ワイト】、【もけもけ】ぐらいでしか使い道が無いぞ(オイ
>姉ちゃんからデュエルを禁止されてる
カードゲームは金がかかるからですね、分かります(違
コメントどーも
> 果たしてベビートラゴンはどんなサポート系エクシーズなのか楽しみだ
来週の勝利の鍵になったり…はしないかな?
コメントどーも
> >徳之助
> 久しぶりに生粋の悪を演じる遊戯王キャラですね
> 5D'sの悪役は行動に同情できたけどこいつには一切ないな
> まぁ、よくも悪くも分かりやすくていいですが
どうせナンバーズの影響で悪人化してるんだろうな。
> >リバース効果
> 僕はペンギンソルジャーに泣かされました…
> 今でも友人のデッキでは最前線張ってます
2-1交換のアドが稼げるカードですからね
あの強力な効果で制限がないってのは凄いよな
> >ホープは素材が無いと自壊する
> ところがどっこい
> アニメとマンガは自壊効果がないんだとか…
なん…だと…
> >デュエルを禁止
> ここらへんで千年キー(仮)が絡んでくるんでしょうか
> ばあちゃんも知ってるから両親がらみの可能性も…?
やっぱり闇オチフラグか
コメントどーも
> 人食い 使徒食い
> 虫達は驚異だったらしいですね~
> 除外か剣闘獣を使っていた俺には関係なかったw
現役ではライコウあたりが厄介
コメントどーも
> >ゼアルから守備表示は裏側デフォになったため
> >ようやく彼らも日の目を浴びることができたんですね(涙)
> マシュマロン「解せぬ」
あなた裏表示の時破壊されたり
効果を勘違いしたデュエリストに表側攻撃表示で出されたり
散々なあつかいじゃないですか
> >昔は「人喰い虫」に泣かされた記憶があります。
> メタモルポッド「俺様を忘れちゃ困るぜ!」
サイバーポッド「禁止解除マダー」
> >今後も希望皇ホープは奪われ続けるのかもしれない(苦)
> 今日から希望皇改め、過労死皇ピーチだなw
そのうちエクシーズキラーが出てくるぜ
> >とりあえず遊馬は人の忠告をちゃんと聞くことからだな
> アストラル「トンマ…そんなデュエルタクティスで大丈夫か?」
> UMA「大丈夫だ、問題ない。」
アストラル「トンマ…そんなデュエルタクティスで大丈夫か?」
UMA「一番いいカードを頼む」
コメントどーも
> 昔から評判が悪いからって露骨に逃げるって結構ひどいよなぁ。まあ、実際向こうにはいろいろあったわけだが。
昔からあんなことやってたらガチで悪党だ罠
> 初期のデュエリストにとって人食い虫はトラウマですよね。何回も痛い目にあったのは懐かしい思い出。
今じゃ効果モンスターが主流になってるけど
あの当時では強力な効果でしたからね。
> それにしても相手もピンポイントなカード使いますね。条件が難しすぎるだろ・・・。
> あのカードのためにあんだけの工作をする根性を他に向けようぜ。
パラサイトを使った方もいました。
> 遊馬はいい加減アストラルの話を聞けwあやつの言う事無視していいことなかったろーが。
人の忠告を聞かない人間は成長しない
コメントどーも
> 今回思ったことは
> 徳之介が羽賀に見えた
> 遊馬「徳之介~!」≠遊戯「羽賀~!」
> 遊馬にベビートラゴン≠城之内に寄生虫
てことは来週はオーバーキルですね
> 久々にゲロ以下の臭いがプンプンする吐き気を催す『邪悪』キャラですね(オイ
> でも初期遊戯王だとこういうキャラがわんさか出てきたので妙に懐かしい気分になる(笑)
しかもナンバーズ関係無しですからね…
リアリストだらけだったわけです
> >「リバース効果モンスターデッキ」
> ワーム「さあ、皆既日食とW星雲隕石を三積するんだ」
> 針虫「デッキ破壊ならまかせろー(バリバリ」
> メタモル「手札リセットならまかせろー(バリバリ」
デッキ破壊トリオやめい
> >昔は「人喰い虫」に泣かされた記憶があります
> 上級モンスター2体をペンギン・ソルジャーにバウンスされたのも今となっては良い思い出デス。
> 破壊耐性モンスターが増えた現環境でもバウンス系リバースは第一線で通用するから侮れません(^_^;)
ペンソルは見た目可愛いし今でも通用するカードだと思う
> >『ベビートラゴン』がマジ可愛い!
> しかし生き残れるかどうかすら怪しいステータスに加え「光学迷彩アーマー」3回分という効果ェ・・・
> しかも遊馬の布陣だとレベル操作可能なガガガマジシャンぐらいしか恩恵が受けられない件w
> 実際のデュエルだと、レベルを1にしたトラゴエディアか、機皇帝か、【ワイト】、【もけもけ】ぐらいでしか使い道が無いぞ(オイ
可愛いが実戦的ではないてのはアイドルカードの宿命か。
ヴェーラーたん「え…」
> >姉ちゃんからデュエルを禁止されてる
> カードゲームは金がかかるからですね、分かります(違
なるほど。確かに中学生の懐には厳しい
1.ナンバーズ以外に破壊できない
2.デメリット無し
でもウラトラで呼んだホープは攻撃力2500のレベルがないナンバーズ以外で破壊できない以外に秀たるものがない件
あ、元々の攻撃力が高いな
あと委員長戦での設定考えたらさ
「アストラル、引っ込め!」と思ったね
アストラルいないとナンバーズはデッキに無いからなあ
来週は希望皇に心の闇を強化される徳之助、顔芸楽しみ(ォィ
キース「まったく汚い手を使うやつがいたもんだぜ」
パンドラ「同じデュエリストとは思いたくありませんね」
UMA「羽蛾ぁぁぁぁぁ~~~~~!!!!」
徳之助「ひょ?」
UMA「この虫野郎!!」
UMA「エクシーズ召喚!!リバイスドラゴン!追加攻撃!追加攻撃!・・」
徳之助君がどことなく羽蛾に似てましたね。
それにしても全く汚いデュエリストだなー しかし ヘビートラゴンに癒されましたわ~^^
もっと外道なのがリュウセイさんだと思ってたがそうでもないのか
>営業妨害
即通報でもいいのに「おい、デュエルしろよ」でなんとかなるとは・・・
遊星だって牛尾さんを勝負の場に付かせるために色々煽ってたと言うのに
>攻撃の時リバース効果が発動すると解ったのは
かなり後になってからだった…
まあ、初期はルール誤認が目立ったからなぁ・・・
サイクロンとか魔法解除で魔法を無効化w
>委員長
てめー出所くらいハッキングしてこいや
>ベビートラゴン
・時の魔術師「間違えた・・・」
・フォーミュラシンクロン「いらねぇ」
>姉ちゃんからデュエルを禁止
・デュエルが公式スポーツみたいなものなのに難しいことを・・・
デュエルアカデミアみたいにデュエルは科目ではないのかな?
・どれくらい金使ったかなぁ~最近安い値段でスカノヴァとかシュースタ売ってたから買ってしまったwwwフォーミュラが高いwww
>遊馬
かなり初心者向けなのでスピードがだるく感じる。(その割にルール複雑な状態なのだが)
>アストラル
・女装
アストラル「私の記憶に{ゆきあつ}と出ているがなんだ?」
>裏守備表示
・最終回1つ前の昔の遊星・クロウ・ジャックは裏側守備表示の概念があったようです・・・
・幻想召喚師「ガイアドレイクさん最強」
・カオスポッド「カオスヘッドじゃないよ」
>ウラ
徳之助「あの店のユッケが安い理由にはウラがあるウラ」
遊星「なんつーピンポイントな・・・」
不謹慎か?
コメントどーも
> アニメ版ホープとリバイスの共通点
> 1.ナンバーズ以外に破壊できない
> 2.デメリット無し
ナンバーズ以外に破壊されない効果はOCGにあってもよかったと思うが…
> あと委員長戦での設定考えたらさ
> 「アストラル、引っ込め!」と思ったね
> アストラルいないとナンバーズはデッキに無いからなあ
デュエル中消えるなんてことデュエル脳のアストラルさんに出来ると思ってか?
> 来週は希望皇に心の闇を強化される徳之助、顔芸楽しみ(ォィ
そういえばホープもナンバーズだから誰かに乗り移ったりするんだろうか?
> キース「まったく汚い手を使うやつがいたもんだぜ」
> パンドラ「同じデュエリストとは思いたくありませんね」
斎王「ですよねー」
> それにしても全く汚いデュエリストだなー しかし ヘビートラゴンに癒されましたわ~^^
でも羽賀と違って完全な違法ではない件
・ベビートラゴンはUMAが自分でデッキに入れた
・しかも誘導したとはいえ自分で召喚した
ですからねー
コメントどーも
> >リュウセイ
> もっと外道なのがリュウセイさんだと思ってたがそうでもないのか
リュウセイさんは確かに外道だが、貫禄ある外道。
やり方が陰湿ではなくてもっと堂々としている
> >営業妨害
> 即通報でもいいのに「おい、デュエルしろよ」でなんとかなるとは・・・
> 遊星だって牛尾さんを勝負の場に付かせるために色々煽ってたと言うのに
この世界ではデュエルが法律だ
> >攻撃の時リバース効果が発動すると解ったのは
> かなり後になってからだった…
> まあ、初期はルール誤認が目立ったからなぁ・・・
> サイクロンとか魔法解除で魔法を無効化w
ウチの実家では砂塵の大竜巻が最強でした。
> >委員長
> てめー出所くらいハッキングしてこいや
委員長はアレに懲りてパソコンに触れなくなったんじゃないかな?
> >ベビートラゴン
> ・時の魔術師「間違えた・・・」
サウザンドトラゴンにパワーアップ
> >姉ちゃんからデュエルを禁止
> ・デュエルが公式スポーツみたいなものなのに難しいことを・・・
> デュエルアカデミアみたいにデュエルは科目ではないのかな?
今回は普通の学校みたいですよ。
> >遊馬
> かなり初心者向けなのでスピードがだるく感じる。(その割にルール複雑な状態なのだが)
リバース効果の説明回だったな
> >アストラル
> ・女装
> アストラル「私の記憶に{ゆきあつ}と出ているがなんだ?」
むねあつ
HA☆GA2世にふさわしいキャラすぎて吹いたwww
1、2年後が楽しみだ(笑)
UMA「覚悟しろよこの裏野朗!」
>不登校になってもおかしくないレベルの嫌がらせ
だれか速く魔王様を呼んで来るんだ!
>「リバース効果モンスターデッキ」
やっとまともにリバースが扱われるようになるのか・・・
>「人喰い虫」
人喰い虫「昔はよかった・・・今ではあんなワン公に・・・」
>『ベビートラゴン』
サクリファイス「始まったな」
>頑張れリバイスさん!!
リバイスさんは販促期間的にここが正念場ですね(笑)
>デュエルを禁止
鬱フラグがますます立って行く・・・
コメントどーも
> >徳之助
> HA☆GA2世にふさわしいキャラすぎて吹いたwww
> 1、2年後が楽しみだ(笑)
> UMA「覚悟しろよこの裏野朗!」
先週の先生のことを考えると事件終了後は良い人になってそう
> >不登校になってもおかしくないレベルの嫌がらせ
> だれか速く魔王様を呼んで来るんだ!
闇の扉が開かれた
> >「リバース効果モンスターデッキ」
> やっとまともにリバースが扱われるようになるのか・・・
> >「人喰い虫」
> 人喰い虫「昔はよかった・・・今ではあんなワン公に・・・」
ライコウはデッキによっては墓地肥やしが不要になるので
使われないケースもあります。
> >頑張れリバイスさん!!
> リバイスさんは販促期間的にここが正念場ですね(笑)
攻撃力3000にすればホープを一方的にやれるぜ
> >デュエルを禁止
> 鬱フラグがますます立って行く・・・
実は昔は滅茶苦茶強かったとか…じゃないよな