・花咲くいろは 第7話
もっと…もっとだ!もっと輝けぇぇぇー!!今週は能登神によるギャグ回
姉さんって言うか姐さんだよ巴さん!
完全武装で風呂覗きを決行するサバゲーマーを見て
ふもっふを思い出した。てか普通に犯罪だろ!
ミンチの握ったおにぎりなら
腹が膨れるまで食べ尽くしたい!・緋弾のアリア 第4弾「武偵殺し」
出た、理子ちゃんのお色気コンボだ!俺だったらあのまま流されるように理子ちゃんルート選んで
バッドエンドになってたんだろうな~とか思いつつ
銃は打撃武器とか…はじめて知りましたよ。
でも普通に頭撃ち抜けよ。もしくは接近戦なら刀剣の方が良いんじゃないかな?
という感じで今回はツッコミどころが満載すぎた。

しかし最近の敵化するヒロインはどうしてこう
本性現すと豹変するんだろう?
そりゃたしかにブッ飛ばしていいように悪党にするってのは大切だけど。
1~3話とキャラが違いすぎDARO!女って怖ぇぇ!
上条ちゃんがいたら確実にお説教から男女平等パンチの流れだろうな。

↓面白かったらクリック
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない 第5話「トンネル」 l ホーム l 遊戯王ゼアル 第6話「裏切りのナンバーズ!!」 »
>巴さん
・巴さん「見える・・・見えるよ相良君!!」
宗介「うむ、よくやったぞ風間」
>能登
・出身とか家族とかもはや「いろはは能登アニメ」だな
>サバゲーマー
・あの人たちふもっふのラグビー部らしいですよ
郷原さんが生きていれば・・・
>ミンチ
・関係ないがなこちとミンチ合体させればひだまりのなずなになった夢を見た・・・
>>アリア
>アリアVS理子
アニェーゼVSルチアか
>上条ちゃんがいたら確実にお説教から男女平等パンチの流れだろうな。
ルチア「触ってんじゃねえよぉおおおおーーーーー!!」
理子の顔芸が来るぞ(え
>接近戦なら刀剣の方が良いんじゃないかな?
まあ、狭い空間だし、ナイフ、徒手空拳、銃拳術ぐらいだろうな。
刀とか剣は厳しい。
>防弾
跳弾であれって防弾化粧かなんかかwww
>イ・ウー
やっぱ兄貴生きてんのかな
コメントどーも
> >>いろは
> >巴さん
> ・巴さん「見える・・・見えるよ相良君!!」
> 宗介「うむ、よくやったぞ風間」
彼女は最高よ!
> >能登
> ・出身とか家族とかもはや「いろはは能登アニメ」だな
今週1話限定ですが完全に主役だった
> >サバゲーマー
> ・あの人たちふもっふのラグビー部らしいですよ
> 郷原さんが生きていれば・・・
お前たちの特技はなんだ!
> >ミンチ
> ・関係ないがなこちとミンチ合体させればひだまりのなずなになった夢を見た・・・
性格=なこち 声=ミンチ
なこちとミンチを融合だ!
> >>アリア
> >アリアVS理子
> アニェーゼVSルチアか
なんという下剋上・・
> >上条ちゃんがいたら確実にお説教から男女平等パンチの流れだろうな。
> ルチア「触ってんじゃねえよぉおおおおーーーーー!!」
> 理子の顔芸が来るぞ(え
顔芸しても顔パン一発でやられるんですからね…ちょろいぜ
> >接近戦なら刀剣の方が良いんじゃないかな?
> まあ、狭い空間だし、ナイフ、徒手空拳、銃拳術ぐらいだろうな。
> 刀とか剣は厳しい。
キンジがナイフ持ってたような…
というかあの剣とか銃とか荷物チェックで引っかからないのだろうか?
武偵だから大丈夫?何その世界
> >防弾
> 跳弾であれって防弾化粧かなんかかwww
もう防弾ノーマルスーツにすればいいんじゃないかな(全身防御)
> >イ・ウー
> やっぱ兄貴生きてんのかな
この手の作品で「主人公より強い兄貴」という
美味しい設定のキャラが登場せずってことはまずないだろう。
>なこちとミンチを融合だ!
遊馬「超☆融☆合!!」
アストラル「エクシーズはどうした」
>>アリア
>緋弾
緋弾のアリア改め被弾のアリアをお送りします
>理子
TRUEルートに行くまで一緒に狂うか
>次回
白雪「キンちゃんどいて!!そいつ殺せない!!」
頭を打ち抜かない訳
実は日本の武偵法九条では殺人を禁止している設定ですが公安0課・武装検事は殺しのライセンスを持っています。ただアリアも理子も現段階では其々“目的”があるので相手の頭だけは打ち抜いたらアウトなんですね。
アリアやキンジが度々言っている武偵憲章とは国際武偵連盟(IADA)が発足した際に制定された武偵の心得です。
一条 仲間を信じ仲間を助けよ。
二条 依頼人との契約は必ず守れ。
三条 強くあれ。ただし、その前に正しくあれ。
四条 武偵は自立せよ。要請無き手出しは無用の事。
五条 行動は疾くあれ。先手必勝を旨とすべし。
六条 自ら考え、自ら行動せよ。
七条 悲観論で備え、楽観論で行動せよ。
八条 任務はその裏まで完遂すべし。
九条 世界に雄飛(ゆうび)せよ、人種、国籍の別なく共闘すべし。
十条 諦めるな。武偵は決して諦めるな。
ちなみに原作者が通っていた高校の校訓が一部モデルになっているそうだ(汗)
武偵高の制服
防弾制服は貫通しないですが衝撃波は相当なもの……アリアが倒れたのも銃弾の衝撃波で心臓の動きが不規則なったからです。キンジが投与したラッツォに関しては緊急医薬品の一つと考えてください。
(ネットで検索してみましたが……どうも実際には無い医薬品か?)
『はじめの一歩』では伊達が放つ“ハートブレイクショット”と似たような状況になりますね。
理子の目的とは?
多分第1シーズン最後の辺りで明らかになります。
ハイジャックの対応
これは現実なら(撃墜も)仕方ないですが……アリアは小型機のライセンスを持っている可能性もあるので羽田封鎖は後々問題になるかもね。
ボスと師匠、千冬姐呼んでこい
理子は逃がすも最悪の事態は回避できた二人……そこに恐山の合宿から戻ってきた白雪ちゃん、遂にアリアとの同居がバレて押し入り!ドアを一刀両断は朝飯前!キンジが言うにはここ一年でかなりの数の女子生徒が怖い目に遭っている模様ですがランクSのアリアは真っ当勝負!伊達に欧州各地の犯罪者を震え上がらせては無いぜ!!!
とりあえず千冬姐さんに止められると思いますよ、まあ銃弾が飛び交ったらもうIS学園の生徒会長お出ましですがね。
>でも普通に頭撃ち抜けよ。もしくは接近戦なら刀剣の方が良いんじゃないかな?
刀剣と違って小回りが利くのと、
「日本刀を極めて無い女性」でもそこそこ互角に威力出せる点では有りかも。
…まあ、ガンカタやりたかっただけかとw
しかし、未だ元祖を越えるガンカタにはお目にかかれない…偉大なり。
姉さん最高でした!来週から呼び方変わるんですかね?
あと、彼らは通報して問題ないと思う…
ミンチのおにぎりは僕も食べたいぞ!
>銃は打撃武器
バルクホルンさんが大型銃を打撃武器で使ってたの思い出しました
そしてこれアニエーゼvsルチアだったんですね…
アニエーゼ部隊空中分裂か…
コメントどーも
> >>いろは
> >なこちとミンチを融合だ!
> 遊馬「超☆融☆合!!」
> アストラル「エクシーズはどうした」
いまいちエクシーズって何が元になってるかわからない
> >>アリア
> >緋弾
> 緋弾のアリア改め被弾のアリアをお送りします
確かに3話も被弾してましたしね
> >理子
> TRUEルートに行くまで一緒に狂うか
エンディングが見えた!
> >次回
> 白雪「キンちゃんどいて!!そいつ殺せない!!」
お兄ちゃんどいて…
コメントどーも
>・緋弾のアリア
> 頭を打ち抜かない訳
> 実は日本の武偵法九条では殺人を禁止している設定ですが公安0課・武装検事は殺しのライセンスを持っています。ただアリアも理子も現段階では其々“目的”があるので相手の頭だけは打ち抜いたらアウトなんですね。
でも防弾してるとはいえ直接腹に打ち込んだら衝撃で内蔵破裂して死ぬんじゃね?
> アリアやキンジが度々言っている武偵憲章とは国際武偵連盟(IADA)が発足した際に制定された武偵の心得です。
> ちなみに原作者が通っていた高校の校訓が一部モデルになっているそうだ(汗)
俺この世界にいても武偵にだけはなりたいとは思わんよ…
> 理子の目的とは?
> 多分第1シーズン最後の辺りで明らかになります。
アリア倒して自分を周りに認めさせることじゃないの?
>ハイジャックの対応
> これは現実なら(撃墜も)仕方ないですが……アリアは小型機のライセンスを持っている可能性もあるので羽田封鎖は後々問題になるかもね。
ちょっと待てい!「規則で離陸阻止ができない」ってなんだよ
こういう場合って乗客の安全確認が第一で止めるんじゃないか?
(まぁあれは理子の変装だったわけだけど)
しかし・・彼女はどうやって追い付いたんだろうか?
コメントどーも
> >銃は打撃武器とか…はじめて知りましたよ。
> >でも普通に頭撃ち抜けよ。もしくは接近戦なら刀剣の方が良いんじゃないかな?
>
> 刀剣と違って小回りが利くのと、
> 「日本刀を極めて無い女性」でもそこそこ互角に威力出せる点では有りかも。
>
> …まあ、ガンカタやりたかっただけかとw
> しかし、未だ元祖を越えるガンカタにはお目にかかれない…偉大なり。
思ったんだけどクリエーターって二丁拳銃大好きだよなー
まぁ両手に武器を持って戦うってのは絵的にカッコいいんですが、
装弾がしづらいというツッコミはしてはいけないのだろうか?
コメントどーも
> アリアは何かと説明不足なところが多いような気がします。上でも言われているようにあれは頭を撃たないのではなくて撃てないのだが。まあ、尺の都合上仕方ない事なのか。
銃持ってるんだから流れ弾で死ぬ可能性もあるんだが…
その場合どうなるんだろう?
>後、キンジは原作だともうちょっとブラコンだった気がしたんだが気のせいかな?前番組のISの千冬姉のブラコンっぷりや一夏のシスコンっぷりが結構消えたようにこの時間帯はそういう要素が消える運命なのか。後、アニメで一番不遇なのはリンインです。原作から不遇な気がしますが。
弟→兄のブラコンはコンプレックスとかになったりすることが多いが…
コメントどーも
> >能登神
> 姉さん最高でした!来週から呼び方変わるんですかね?
> あと、彼らは通報して問題ないと思う…
来週呼び方が戻ってたら笑える
> >銃は打撃武器
> バルクホルンさんが大型銃を打撃武器で使ってたの思い出しました
そういえばハレルヤさんがライフルで殴ってたなー
> そしてこれアニエーゼvsルチアだったんですね…
> アニエーゼ部隊空中分裂か…
禁書みたいに倒した敵が仲間にならないのかな?
理子ちゃん好きとしては是非ともそうなってほしい
返信どうもです。
武偵が使用する火薬の量や弾丸の形状に制限があるかも……銃弾で内臓破裂となる可能性もある。
理子が追い付いたり、これまでの武偵殺しが出来たのもイ.ウーのおかげなんですね。組織内の立場の誇示もあるけど……。
原作読んだら普通にキンジはブラコンでした。まあ、家庭環境があるのでしょうが原作では崇拝にも似た感情というからかなりのブラコンでよさげです。
後、何故にキンジの武偵やめる切っ掛けとアリアの母親の件が無視されたし。結構重要事項だと個人的には想いましたので
アリア:か、雷なんて・・・・・こ、こ、こ、こ、こ、怖くないもん!
キンジ:いつも以上に可愛いな。(^^)
---------
失礼します。
実際雷を怖がる女性などいない(とおもう)
今回、アリアの戦闘中にコインが落ちたような音色が聞こえました。
アリアのスカートが破れて、ポケットから
ゲームセンターのメダルを落とした音で、
合っていると思うのでしたら○を。
違うのなら、正しい音で答えてください。
ヒント:薬きょうが落ちる音ではありません。
まーる
失礼します。
↓みたいなアクションがあったら難しいですね。
・アリアを操作中に雷が鳴ると一切の操作が一時的に無効になり
うずくまる。(向こうに跳ぶ時に墜落する可能性あり・
ボタンを連打したり、レバーをみだりに回したらすぐに回復する)
・↑に続いて水面に飛び込んだときキンジは泳げるが、アリアなら溺れてミスになる。
<悪天候のステージで>
(ピシャーン!)
アリア:雷こわーい!!(><)
<アリアは墜落してミスする>
プレーヤー:原作に忠実だな・・・・・。
失礼します。
アクションゲームで操作キャラクターに弱点があるのは
結構おきまりのパターンのような気がします。