『驚愕』というタイトルだったわけだが
世界が分離した訳については予想通りと言った所。
二つの世界が合流する瞬間は読み進めていて行くうちに気付きましたし、
むしろ朝倉さんが再登場したり、ヤスミの正体の方が驚愕だったかもしれません。
そういえば、相変わらずやたらとグダグダと続くけど
あまり意味の無い長回しなモノローグは健在でした。
それでは以下キャラクターの感想
・キョンだめだ…どうしても杉田さんの声で脳内アフレコされてしまう…
消失の時と同じく今回もキョンは大きな選択を迫られることになり、
ハルヒと佐々木、そのどちらかを神にする選択権は彼にゆだねられました。
まぁ要するに
「昔の女と今の女どっちを取るの?」ってことです。
答えは言うまでも無く今のSOS団を選んだわけですが、
今巻で彼が長門に対して並々なる想いを秘めてる事が明らかになりました。
恋愛感情って言うより仲間への友情って感じですが(苦)
コイツの鈍感はいつまで続く?
・ハルヒ我らが団長さんは今回もハブられ気味
…っと思いきや無意識のうちに不思議パワーをフルスロットルして
SOS団を守り抜きました。
意外と料理上手な所や、寝込んだ長門を看病したりと
傍若無人だけど
仲間想いな面が強調されていました。
・古泉今巻で一番株を上げた人物。そういえば彼も団長さん並に長編ではハブられることが多くて
中々活躍の機会が無かったからですからね…
だからこそ終盤に彼が藤原に啖呵切ったシーンはかっちょ良かったです。
あと機関は彼が主導で作られた組織かもしれない可能性が出てきましたが、
それだとすると色々と矛盾があるような…
・長門今回は寝たっきりだったり本読んでばかり(これは元々か)で
あまり活躍の場が無かった長門さん。
代わりに朝倉と喜緑さんは宇宙的な戦いを繰り広げたり大活躍だった。
ラストで三人がそろい踏みしたシーンは何気に「おお」っとなった。
・朝比奈みくるみくる自信はヤスミの可愛さに悶えたりしただけでしたが、
今回は去年は3回しか出番の無かった(大)バージョンも登場
だが何気に
死亡フラグが立ってしまったと言う…どうするみくるちゃん?
・朝倉まさか彼女が再登場するとは思っていなかった…
しかし
相変わらずナイフの似合う女だよアンタ(苦)・佐々木ヒロインになれなかったけどマブダチだった。
そんな感じがした佐々木さん。
今回の事件の中心となった人物だけど
肝心なところで置き去りにされたり、
結局キョンには想いを気付いてもらえず関係が進展することがかったりと
ホント報われねぇな…やっぱり
胸の差で負けたんだろうか?
だとしたらキョン、てめぇは一時間正座な。
・渡橋ヤスミ今巻の鍵を握った少女にしてSOS団の新たな団員
本当に「こんな後輩いたら良いな~」っていう妄想が
具現化したかのような存在だった。
個人的には喋りまくる明るい後輩系キャラは好きですから可愛かったな。
だからこそ彼女が今巻で退場したことには
ちょっとショックを隠しきれない…
ヤスミカムバァァァク!!彼女の正体とある目的に関しては是非とも自分の眼で確かめてくれ!
・橘京子やべぇ…可愛い。今巻でヤスミよりも佐々木よりも誰よりも可愛いと感じてしまった。
や、だって敵グループの一員で一応"超能力者"ポジションである
にも関わらず、何かあるたびにビクビクしたりオドオドしたり
その
ヘタレっぷりが非常に可愛らしかった。
・周防九曜前巻までは何考えてるか解らない奴だったけど
あのアホ谷口の元カノという話を聞いてから
妙に親近感がわいた。それでもガチでキョンを殺しにかかったり
宇宙人的な不気味さはあった。
・藤原このシリーズにしては解りやすい悪党なのですが。
最近
時間遡航を繰り返して大切な人を救おうと頑張るお話に
よく触れる機会があるので、彼にも同情してしまう所もある。
更には別時間軸の朝比奈さんの弟であることが判明したが
再登場はほぼ不可能な状態となりました。
・国木田お前誰だよ!俺の知ってる国木田は古泉ばりの長台詞でキョンと会話したり、
「鶴屋さんに憧れてる」なんてフラグ的な台詞を言わないはずだ?
これもハルヒパワーの影響か?
それとも作者が単に国木田のキャラを忘れたのか?
個人的には前者であってほしい所だ…
さてシリーズ恒例の伏線ですが
今回は"キョンが出会った未来のハルヒと思われる人物"
"キョンがハルヒに渡したプレゼントの内容"あたりでしょうか
このシリーズどうやって終わるんだろう?
ゴール的な物が全く見えませんがこれからも付き合って行きたいです。
それでは以上、涼宮ハルヒの驚愕の感想でした。
【関連記事】
・「涼宮ハルヒの分裂」を見てそういえばこれ書く前、以前書いた分裂の感想を見たんですが、
あんまり文章があの頃と進歩していないことに少し凹んだ。

次はいつに出るのやら…
- 関連記事
-
スポンサーサイト
あと、これはずっと読んでなかったせいだとは思いますが、何となく文の書き方が変わったかなと思いました。
今回の話を読んで、国木田が一気に怪しくなりましたね。
谷口の彼女の件もありますし。
さて、次の巻はいつでるかな…
朝比奈さんがヘブン状態になっちゃうのも納得でした
僕もああいう後輩ほしかったですね
もう一回出番ないかなぁ…団長さんしだいなのがミソですね
朝倉再登場はマジでビックリでしたし、新登場メンバーもなかなか味があって面白かったです
古泉の超能力が役に立ったのってカマドウマ以来じゃないですかね?
思わぬフラグ回収もしてましたし、今後続くかどうか?って感じでしたが、次回作出るなら期待したいです
コメントどーも
> 読んだ第一印象は、のいぢさんの絵が変わったな、ということでした。
> あと、これはずっと読んでなかったせいだとは思いますが、何となく文の書き方が変わったかなと思いました。
> 今回の話を読んで、国木田が一気に怪しくなりましたね。
> 谷口の彼女の件もありますし。
そういえば感想を書いた後、いろんなサイトに巡回して
感想を見て回ったんですが、
国木田の発言の矛盾があったんですよね。
さてはてこれは果たして伏線か?それとも単に忘れてるだけか
阿澄佳奈さんあたりもいいかもしれん。
コメントどーも
> ヤスミちゃん可愛すぎでした
> 朝比奈さんがヘブン状態になっちゃうのも納得でした
> 僕もああいう後輩ほしかったですね
> もう一回出番ないかなぁ…団長さんしだいなのがミソですね
朝倉の件もあるしもしかしたら…ってパターンも
> 朝倉再登場はマジでビックリでしたし、新登場メンバーもなかなか味があって面白かったです
> 古泉の超能力が役に立ったのってカマドウマ以来じゃないですかね?
ふんもっふ!
> 思わぬフラグ回収もしてましたし、今後続くかどうか?って感じでしたが、次回作出るなら期待したいです
3年でも4年でもまってやらぁ
わからない…もう5年以上たってるからな