fc2ブログ

Steins;Gate 第10話「相生のホメオスタシス」

お前を見てるぞ。
その目、誰の目?

STEINS;GATE Vol.1【初回限定版】 [Blu-ray]STEINS;GATE Vol.1【初回限定版】 [Blu-ray]
(2011/06/22)
宮野真守、今井麻美 他

商品詳細を見る
今週のオカリンまとめ

ruka20110608.jpg

ルカ子(♀)にセクハラ行為をする -4
(だが、仮に男だったとしてもそれはヤバいって!)

suzuha20110608.jpg

鈴羽と二人乗りでツーリング +3
(自転車の二人乗りは…)

SG20110608.jpg

謎の脅迫文が送られてくる -2
(原作プレイ後ゼリーが食えなくなった理由その2)

mayuri20110608.jpg

まゆりと一緒に買い物。だが脅迫文が気になってそれどころじゃない -2
(オカリンはまゆしぃと会話してる時本当に優しい声になるよな)

okabe20110608.jpg

だがその帰り道、昔話で盛り上がる。 +1
(ちなみに2000年は"ある人物"がこの世界に現れた年です)

kurisu20110608.jpg

助手と暗闇できゃっきゃうふふ +4
(何気にオカリンの本質的な部分が垣間見れる会話だった)

SG20110609.jpg

ラボメンと一緒に食事会(記憶にないけど) +2
(アップルパイの見た目が普通に美味しそうに出来てて驚いた)

今週の青春ポイント合計:+2

このリア充め!爆発しろ


感想:
今週は日常回…っと見せかけて
"あるヒロインに関する重要な伏線"が貼られた回だった。
ある意味Steins;Gateは"父親"の物語だったりします。
そこらへんは見ていけば解ると思う。
鈴羽の父親に関しては作中の台詞からもう誰か解った人もいるだろうが
ちなみに俺は原作プレイしてる時、真相が暴かれるシーンになるまで
気付かなかった口です(苦)

それとあの脅迫文。あれは原作やってる時、本気でビクッとなった。
もっとも、そんなものはまだ序の口って思えるくらいの
恐怖がこの後待ち受けているわけですが…
アニメでは未来ガジェットの説明が無かったからどうするんだろ?
って思ってましたが今週ようやく説明がありました。
やくたたずに見えて意外と活躍するんだよね。未来ガジェット

kurisu20110609.jpg

それにしても最近、助手デレが凄まじいくらいに進行してる。
デレスティーナになる日も近い。
ていうかこんなのまだ序章よ…デレスティーナの真の威力は始まったばかりだ。

そういえば、アニメではメールの描写がほとんどないけど
原作だとしょっちゅう他のキャラからメールが送られてきて
それがなかなか面白いんだよね。

【関連記事】

・Steins;Gate 第1話「始まりと終わりのプロローグ」

・Steins;Gate 第2話「時間跳躍のパラノイア」

・Steins;Gate 第3話「並列過程のパラノイア」

・Steins;Gate 第4話「空理彷徨のランデヴー」

・Steins;Gate 第5話「電荷衝突のランデヴー」

・Steins;Gate 第6話「蝶翼のダイバージェンス」

・Steins;Gate 第7話「断層のダイバージェンス」

・Steins;Gate 第8話「夢幻のホメオスタシス」

・Steins;Gate 第9話「幻相のホメオスタシス」

nichijyouFC2.jpg

らぼちゅっちゅは来週発売
関連記事
スポンサーサイト



コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011/06/08(水) 21:31 | | #[ コメントの編集]
No title
もう伏線伏線でわけわかんねーよぉおおおwwwwww

>2人乗り
サジ「僕は3人乗りしてるよ」
刹那「(電話の振りしながら)俺だ、青春男が出現した」
2011/06/08(水) 21:55 | URL | ストライク #93SSyXN.[ コメントの編集]
Re: No title
>right-fly さん

カオヘの続編設定は一応世界観が同じというだけであまり生かされません。
(一応ヒロインの一人が登場するけど、すごく間接的に登場する)

鈴羽の父親とフェイリスのメールに関しては
見てればわかると思いますよ。
2011/06/08(水) 22:11 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>ストライク さん
コメントどーも

> もう伏線伏線でわけわかんねーよぉおおおwwwwww

でも原作やってた時よりアニメの方が明らかに分かりやすく作ってる感じはする。

> >2人乗り
> サジ「僕は3人乗りしてるよ」
> 刹那「(電話の振りしながら)俺だ、青春男が出現した」

ダブルオーライザーに二人乗りしてた二人だ。
2011/06/08(水) 22:16 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>鈴羽と二人乗りでツーリング
アキバのあそこらへんをツーリングするって結構大変なような…
とか思って見てました
未来ガジェット研究所って駅からどれくらいあるんですかね?

>謎の脅迫文
ゼリー怖いです…赤色が怖さをさらに増している気がします
ゼリーマンに加えてゼリーがトラウマになりそうですね…コレは

>2000年は"ある人物"がこの世界に現れた年です
ジョン・タイター!なるほど…それなら確かにこれならリーディングシュタイナーの発動も納得です
ちなみに当時、僕も小学生でした…

>アップルパイの見た目
ゲームはそんなにひどそうな感じだったのですか…?
サラダのしいたけが気になりました

ゲームやってみたくなりました…!
PSPの買おうかな
2011/06/08(水) 22:43 | URL | D-END #-[ コメントの編集]
No title
カード効果によってルカ子の胸部にダイレクトアタック!
守備表示の妖刀五月雨に攻撃宣言!
罠カード発動!「五月雨の鞘!」
岡部は尊厳に8000ポイントのダメージ!

何故五月雨、何故鞘なのかは…突っ込まないでくれ。
2011/06/08(水) 23:03 | URL | 名無しさん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>D-END さん
コメントどーも

> >鈴羽と二人乗りでツーリング
> アキバのあそこらへんをツーリングするって結構大変なような…
> とか思って見てました
> 未来ガジェット研究所って駅からどれくらいあるんですかね?

きっとたまたま空いてたんだろう

> >謎の脅迫文
> ゼリー怖いです…赤色が怖さをさらに増している気がします
> ゼリーマンに加えてゼリーがトラウマになりそうですね…コレは

しばらくゼリーは食えなくなるだろう

> >2000年は"ある人物"がこの世界に現れた年です
> ジョン・タイター!なるほど…それなら確かにこれならリーディングシュタイナーの発動も納得です
> ちなみに当時、僕も小学生でした…

そうです2000年はジョン・タイターが来た年です
(現在の世界線では来てないことになってるけど)

> >アップルパイの見た目
> ゲームはそんなにひどそうな感じだったのですか…?
> サラダのしいたけが気になりました

原作では絵が無かったから、不味そうじゃない見た目なので驚きました。
2011/06/09(木) 07:52 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>名無しさん さん
コメントどーも

> カード効果によってルカ子の胸部にダイレクトアタック!
> 守備表示の妖刀五月雨に攻撃宣言!
> 罠カード発動!「五月雨の鞘!」
> 岡部は尊厳に8000ポイントのダメージ!

ライフで受ける!
2011/06/09(木) 07:53 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
次回から急展開らしいですが・・・すごいの?
2011/06/09(木) 22:13 | URL | YOU #-[ コメントの編集]
Re: No title
> 次回から急展開らしいですが・・・すごいの?

個人的には次の次あたりからだとにらんでる
2011/06/10(金) 07:52 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>ルカ子(♀)にセクハラ行為をする 
『うおおおおおおい!!』と心臓が跳ね上がったぞ……

>それとあの脅迫文。あれは原作やってる時、本気でビクッとなった。
>もっとも、そんなものはまだ序の口って思えるくらいの
>恐怖がこの後待ち受けているわけですが…
だから怖ぇっつーの常考……仕事行く途中のバスの中で原作やろうかと思ったが……どうしようかな。

>やくたたずに見えて意外と活躍するんだよね。未来ガジェット
>ていうかこんなのまだ序章よ…デレスティーナの真の威力は始まったばかりだ。
どっちもこの先に期待すると胸が熱くなるぜ……
2011/06/11(土) 09:59 | URL | ルーク #WV4V227M[ コメントの編集]
Re: No title
>ルーク さん
コメントどーも

> >ルカ子(♀)にセクハラ行為をする 
> 『うおおおおおおい!!』と心臓が跳ね上がったぞ……

あのシーンは知ってましたから「やばい…まさか本当にやるのか」っと思ってた

> >それとあの脅迫文。あれは原作やってる時、本気でビクッとなった。
> >もっとも、そんなものはまだ序の口って思えるくらいの
> >恐怖がこの後待ち受けているわけですが…
> だから怖ぇっつーの常考……仕事行く途中のバスの中で原作やろうかと思ったが……どうしようかな。

個人的にギャルゲーは人がいない所でやった方が盛り上がる

> >やくたたずに見えて意外と活躍するんだよね。未来ガジェット
> >ていうかこんなのまだ序章よ…デレスティーナの真の威力は始まったばかりだ。
> どっちもこの先に期待すると胸が熱くなるぜ……

オペレーションクリスティーナにこうご期待
2011/06/11(土) 19:18 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>オカリン
・まゆり「まゆしーはオカリンの嫁なのです」

・初めて他人の同意なくDメール使っちゃったわけだが・・・報いはくる?

>未来ガジェット
ガジェット「未来融合入れとく?」

>鈴羽の父親に関しては作中の台詞からもう誰か解った人もいるだろうが
ちなみに俺は原作プレイしてる時、真相が暴かれるシーンになるまで
気付かなかった口です(苦)
ただ、それだとなぜクリスをあんなに警戒してるのかまだわからん

>デレスティーナ
テレスティーナ「ふはははは」
美琴ちゃん「アンタじゃねえええええ!!」
顔芸が見られるのか?
2011/06/12(日) 00:47 | URL | ストライク #93SSyXN.[ コメントの編集]
Re: No title
>ストライクさん
コメントどーも

> >オカリン
> ・まゆり「まゆしーはオカリンの嫁なのです」

らぼちゅっちゅを買わねばな…

> ・初めて他人の同意なくDメール使っちゃったわけだが・・・報いはくる?

とりあえず「最悪の世界線」に来てしまったとだけ言っておこう。

> >未来ガジェット
> ガジェット「未来融合入れとく?」

キメラテック「未来オーバーおk?」
フォートレス「吸収してやんよ!」

> >鈴羽の父親に関しては作中の台詞からもう誰か解った人もいるだろうが
> ちなみに俺は原作プレイしてる時、真相が暴かれるシーンになるまで
> 気付かなかった口です(苦)
> ただ、それだとなぜクリスをあんなに警戒してるのかまだわからん

『禁則事項』です

> >デレスティーナ
> テレスティーナ「ふはははは」
> 美琴ちゃん「アンタじゃねえええええ!!」
> 顔芸が見られるのか?

顔芸するのは主にオカリン(新世界の神的な意味で)
2011/06/12(日) 10:03 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

STEINS;GATE 第10話「相生のホメオスタシス」

見知らぬ街にと変貌した秋葉原! フェイリスのDメール1通で萌えが消えてしまうとは恐るべしですね(^^; 世界線が変わっても フェイリスとは知り合っていたりとある程度の共通点は残るみたいですね。 ...

STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート) 第10話「相生のホメオスタシス」

全員スク水でおーけー?(。+・`ω・´) 変態と海水浴で臀部の蒙古斑見せあいっこ♪ そんな平和な日常はいつまで続くのかな・・・(´・ω・`;) 衝撃のアキバ萌え消失!ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン 秋葉原のメイ...

Steins;Gate シュタインズゲート 第10話 「相生のホメオスタシス」 感想

鳳凰院凶真はラボメンのためなら何でもやる男なのだ、フゥーハハハ! 「Steins;Gate」公式サイトはこちら! →http://steinsgate.tv/index.html Steins;Gate シュタインズゲート 第10話感想で...

STEINS;GATE 10話

そのつながりを失わぬために。 というわけで、 「STEINS;GATE」10話 さよならキャンセルの巻。 傷心を利用してやる。 オカリン、いい奴だなー。 厨二言動は照れ隠し。この、ツンデレさんめ。 過...

Steins;Gate(シュタインズ・ゲート) 10話「ルカ子が女の子に…」(感想)

鳳凰院凶真と助手(牧瀬紅莉栖)さん。 助手さんの方は、顔を赤らめているので意識しているようですが オカリンの方は、どんな気持ちなのでしょうかね。 表情を変えていない所を見ると、今はまだ やっぱ...

Steins;Gate 第10話 「相生のホメオスタシス」 

「ひんにゅうは正義なんだよ」 ドクペを吹くクリスティーナ

Steins;Gate 第10話 「相生のホメオスタシス」 感想

今回で鈴羽の父親が誰なのか、推測できましたね。 まさかダルが筆頭候補に躍り出るとは……。 フェイリスが送ったDメールによって、秋葉原の街から「萌え」が消え去ってしまった。 しかし、メイクイー...

Steins;Gate 第10話

Steins;Gate 第10話 『相生のホメオスタシス』 ≪あらすじ≫ フェイリスが送ったDメールによって萌え文化としての秋葉原が消滅してしまったことに驚愕する倫太郎。さらに男だったはずの漆原るかは、るか自...

Steins;Gate(シュタインズ・ゲート) 第10話 感想「相生のホメオスタシス」

Steins;Gate(シュタインズ・ゲート)ですが、アキバに萌え文化を導入した黒幕、フェイリスニャンニャンの過去メールにより、秋葉原の街は一変してしまいます。その違いに気づいているのは時をかける記憶力保持者・岡部倫太郎だけですが、橋田至に至っては「何それ?ジャ

STEINS;GATE 10話感想

なぜだ…? どうなっている…? アキバから萌えが全て消失してしまったというのか…? とらのあなもアニメイトもどこに行ったのだ!?まんだらけやゲーマーズは? (メロンブックス「解せぬ…」) たった一通...

Steins;Gate #10「相生のホメオスタシス」感想

秋葉原から萌えが消えた貧乳は正義で咳き込むクリスルカ子は本当に女の子になっていたのだ!前は確認をしていなかったのでね。一時間の正座で許してもらえるなら役得でいいじゃないか!(ぇ2000年に大きな風邪を引いてしまったオカリンそこでリーディングシュタイナー...

STEINS;GATE#10

第10話 『相生のホメオスタシス』 ね、ねぇよッ!…牧瀬紅莉栖、ついに陥落wwwさておき “萌え文化を否定するメール”――本当に“それだけ”で、こうもド派手に世界が 改変されてしまうんだろうか…結局、『メ...

Steins;Gate #10

『相生のホメオスタシス』

STEINS;GATE 第10話「相生のホメオスタシス」の感想

 これまでもDメールによる小規模な過去改変は何度か経験していたけど、まさかアキバの街並みが一変してしまうとは。これにはさすがのオカリンも衝撃を覚えずにはいられなかった、が、人のいいオカリンは鈴羽のためにまたしてもDメールを使ってしまう。それにしてもこの脅...

「Steins;Gate」第10話

お前を見ているぞ・・・ 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201106080000/ STEINS;GATE Vol.1【初回限定版】 [Blu-ray] posted with amazlet at 11.06.02 メディアファクトリー (2011-06-22) 売り上げ...

【アニメ】Steins;Gate シュタインズ・ゲート 10話 アップルパイは拷問に入らない

Steins;Gate シュタインズ・ゲート 10話「相生のホメオスタシス」 の感想を 大規模改変により、身近な風景が一変した・・・ でも以外にも、人との関係まで改変はされなかった もう後戻りのできない「マッドサイエンシスト」は何処へ行く~ 『 Steins;Gate シュ

Steins;Gate 第10話「相生のホメオスタシス」

STEINS;GATE─シュタインズゲート─ 円環連鎖のウロボロス(1) (富士見ドラゴン・ブック)(2010/08/20)海羽 超史郎商品詳細を見る  秋葉原がオタク街でなくなれば、日本はどうなっているのでし...

相生のホメオスタシス

脚本:横谷昌宏 絵コンテ:おざわかずひろ 演出:おざわかずひろ 作画監督:稲吉智重 稲吉朝子 アップルパイは、りんごそのまんまで調理しねぇよ! 「お前見ているぞ」メ ...

『Steins;Gate』#10「相生のホメオスタシス」

「あたしさ、東京に来たのは 父さんを捜索するためだったんだよね」 バイト戦士の目的が明らかに! 8月8日11:58。 アキバから萌え文化がなくなったことに驚きを隠せないオカリン! まゆりやフェリスが...

Steins;Gate 【10話】 「相生のホメオスタシス」

シュタイン、10話。 すごいなフェイリスの力。 ・・・視聴を終えて・・・ 話の規模がどんどん拡大して言ってますね。 過去の改編によって人の性別も変えるし、街そのものまで変えてしまう。 さらには、人の運命そのものも変えてしまう力を秘めている・・・というこ...

「Steins;Gate-シュタインズ・ゲート-」第10話【相生のホメオスタシス】

お前を見ているぞ。 スタッフ 原作:5pb./Nitroplus 監督:佐藤卓哉、浜崎博嗣 シリーズ構成:花田十輝 キャラクターデザイン、総作画監督:坂井久太 プロップデザイン:コレサワシゲユキ、中村和...

STEINS;GATE 第10話 感想

 STEINS;GATE  第10話 『相生のホメオスタシス』 感想  次のページへ

Steins;Gate第10話感想~。

……遺伝子GJ。 いや、それ以前に認めたくない(笑) 以下、ネタバレします。ご注意を。
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ