とりあえず
長ぇ!!1ルートクリアするのに何時間かかってんだよ俺は!
前半は学園のイベントがメインで中盤以降は
完全にライトノベルみたいな能力者バトル物のノリが続くんですが…
ボスっぽい敵が現れる→倒す→これで終わりか―
→なんかまた次の敵が現れる→倒す→これで…終わりだよね?
→またまた次の敵が現れる→倒す→良し終わったこれでハッピーエンドだぜ
→なんかデカイの出てきちゃったァァァぁ――!!と言う感じでした。
少なくとも「あ、終わったな」っていうタイミングが何個かあった。
こんなのがあと5ルートもあるんかい…orz
そりゃ発売延期にもなるっての!
そういえば…前半の
ホラー路線の真相は一体どこに行ったのだろうか?
そこは別ルートで回収なのかな?
ちはやルートと言うことでちはや以外は凄まじく空気
(静流は結構出番あったけど)
とあるヒロインに至ってはあるイベントを堺に全く出てこないどころか
エンディングにも出てこないという始末
その分ちはやが優遇されたかと言われると、そうではなく…
なんか全部咲夜に持っていかれたような気がします(苦)や、一応ちはやの活躍は多かったですよ
ただパワー系としての能力を生かせる場面が1,2回しかなく
やたらお説教ばかりしてる熱血ヒロインと化してたような…げふんげふん
お色気要因?そんなの前半のパンツイベントだけだぜ!
そんな場合じゃなかったってのは解るが
もうちょっと恋人になってからの駄々甘なイベント多かったら
良かったなと少し残念な気もするが…
この作品自体萌えゲーっていうより燃えゲーだからな
前半のギャグパートで萌え分は補充で来たからいいか。
ちはや○○関係のイベントはなかなか笑えたし
主人公の瑚太郎君は一人でボケ、ツッコミ、
そして
ジャンプ主人公ばりの熱血キャラまでこなせる逸材でした。
本当に絶望的な状況だったけど最後まで本当に
諦めずによく頑張ったものだと思う。
素人からたった数日で生死をかけた戦いに巻き込まれ
最終的には最強の能力者となる…上条さんもビックリのハードスケジュールだ。
咲夜に関しては前半は完全にいけすかない奴だと思っていましたが
後半以降はかなり好きになったキャラでした。
ある意味そこらへん瑚太郎君とシンクロしてたよ
ぶっちゃけヒロインのちはやよりヒロインしてたそして忘れてはいけないのが我らが吉野
『吉野応援ソング(笑)』はマジで死ぬほど爆笑したが
決める所でキメてくれるのがこの男
ある意味一般サイドの人間で中盤以降は完全に空気なんですが、
そんな彼が普段いがみ合ってる主人公を助けに来るシーンはグッときたぞ。
吉野さんツンデレすぎる
あと語ることと言ったらバトルですね。(というか中盤以降こればっかり)
Fateや11eyesと同じで選択肢をミスると死ぬんですが
直前のセーブポイントまで飛んでくれるのはちょっとありがたかった。
個人的に盛り上がったのはミドウ戦と最終決戦ですね。
前者のミドウ戦は己の信念を貫きつつライバル(?)との決着
後者の最終決戦は
挿入歌補正のおかげで燃えまくり、ああいうのはベタだけど好き
特にあのタイミングで"彼"が手助けしてくれるのはナイスな展開でした。
ということで以上『Rewrite』鳳ちはやルートの感想です。
どうやら会長ルートはちはやルートクリアしないと
解禁されないみたいですね。
だが次は静流ルート行ってみたいと思います。

よっしーの!よっしーの!
- 関連記事
-
スポンサーサイト
ちなみに今4人ヒロインクリアしてますww
たしかに吉野君の歌はクソ笑いましたww特に
笑い顔になるところとか。
静流ルートで咲夜が魔物だと知ってたから楽しさが
かなり減りましたww
せーにんさんのアニメとかの感想いつも楽しみに見てます!
コメントどーも
> 自分もRewrite やっています
> ちなみに今4人ヒロインクリアしてますww
もう4人クリアだと…
> たしかに吉野君の歌はクソ笑いましたww特に
> 笑い顔になるところとか。
瞬間風速的にはリトバスの真人を超えたと思った
> 静流ルートで咲夜が魔物だと知ってたから楽しさが
> かなり減りましたww
こっちは静流の能力バレとかあったけど、まぁいいかってレベル
体験版をやった時からずっとちはやルートを先にやろうと
決めていたので、最初に攻略できて嬉しかったです。
長かったですね…ホントに
とりあえず、せーにんさんおっしゃるようにメインは咲夜?て感じでした
まぁ、アレはアレでよかった気もしますが、ちはやさん若干空気…
今作も咲夜といい吉野といい、男キャラがいい感じですね!
ちなみに死亡に関してですが、僕は暴走含めて2回ゲームオーバーもらいました…
直前で戻ってくれるシステムは地味ながらありがたかったですね
ミドウとの決戦でRewriteのインストが流れた演出がかなりよかったと思います
やっぱりKeyは音楽にかけてなら他のゲームに比べて素晴らしいと思いましたね
ちなみに静流ルートは小鳥クリアしないと解放されないみたいですよ…
僕は小鳥→ちはやできてるので次は誰でいこうか…と考えてます
コメントどーも
> 自分も昨日クリアしました…
> 長かったですね…ホントに
> とりあえず、せーにんさんおっしゃるようにメインは咲夜?て感じでした
> まぁ、アレはアレでよかった気もしますが、ちはやさん若干空気…
> 今作も咲夜といい吉野といい、男キャラがいい感じですね!
リトバスはリフレイン(男関係の話)が本命とまで言われましたからね…
もう吉野ルートか咲夜ルート作ってくれよ。
> ちなみに死亡に関してですが、僕は暴走含めて2回ゲームオーバーもらいました…
> 直前で戻ってくれるシステムは地味ながらありがたかったですね
こういう場合「死ぬだろうなー」っていう選択肢から選ぶようになったのは
絶対タイガー道場のせいだ!チクショウ藤村とロリブルマめ!
> ミドウとの決戦でRewriteのインストが流れた演出がかなりよかったと思います
> やっぱりKeyは音楽にかけてなら他のゲームに比べて素晴らしいと思いましたね
何気にセカンドOPのシーンの再現だったのは「おお」っとなった
保志さんは真人間キャラより、やっぱりこういう
どこか壊れた(一貫性がある)キャラがあってると思った。
> ちなみに静流ルートは小鳥クリアしないと解放されないみたいですよ…
> 僕は小鳥→ちはやできてるので次は誰でいこうか…と考えてます
ああ、どおりで会長ルート行くわけだ(苦)
とりあえず今は会長ルートを進めています