fc2ブログ

やっちゅーねん

denpa20110521.jpg

『電波女と青春男』2巻ブリキ描き下ろしジャケットはリュウシさん!

バストアッパーか!バストアッパーを使いよったな君

電波女と青春男 2(完全生産限定版) [Blu-ray]電波女と青春男 2(完全生産限定版) [Blu-ray]
(2011/07/27)
大亀あすか、入野自由 他

商品詳細を見る


それでは今週のアニメ簡易感想(前半戦)

・花咲くいろは 第13話
・緋弾のアリア 第10話
・日常 第13話
・C 最終回
・あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 最終回
・花咲くいろは 第13話
iroha20110628.jpg

この番組は一体何回「良い最終回だった」
って思わせるつもりなんだろう?
ということで1クールの締めとしては良いエピソードでした。
なんだかんだでちゃんと「家族」してるあたりは良かったと思う。



・緋弾のアリア 第10話
daruku20110619.jpg

ジャンヌ・ダルクさんまで司法取引で出所とか…
そんなんだから犯罪率が増加するんだよ日本。
そして眼鏡属性とはあざとい!
そ、そんなんにつられたりしないんだからね///

reki20110620.jpg

今週は半分レキ回だったみたいだけど
視力6.0のスナイパーさんはまったくありえないことしてくれるぜ。
しかし彼女に規制が入らないのは何故なんだろう?
まさか実は男の娘とか…そういうオチはやめてくれよ

aria20110619.jpg

キー君は幼児体型にしか欲情しない
ガチなロリコンだと言うことが解りましたが、
スリッパさえも防弾って…
もうこの世界に防弾できない素材はないんじゃないかな?



・日常 第13話
nano20110628.jpg

ねだれば、勝ち取る、さすれば与えられる。
今回はそんなお話だったな。
13話にしてようやく進展があったと言うか…
来週からなのが学校ですよ奥さん!
この番組で来週が楽しみに感じたのは始めてかも。
次回予告ナレーションは緒方恵美さん。



・C 最終回
c20110624.jpg

最終回と言うことでスピード感あふれるバトルが繰り広げられました。
ライトセーバー同士の斬り合いはあると思っていましたが
まさかホーミングレーザーで板野サーカスするとは思いもしなかった。
何処のエウレカだよ…
話の方はちゃんと設定を理解して見てた者の勝ちって感じだったが
「刹那的に幸せな現在より未来の幸福を~」っていうのは伝わったかな。


・あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 最終回
anohi20110624.jpg

ああ感動したよ。
思えばこの番組の「終着点」は最初から解っていた。
"めんまという過去から解き放たれて成長する仁太達のお話"
そんな予定調和とも言える物語をここまで感動的に作り出した
スタッフの力量は素晴らしい。

anohi20110504.jpg

あと「ゆきあつ」というキャラクターを生み出したのは
本作最大の成功と言える。バカで滑稽で趣味は女装で捻くれてて…
なんだろうねあの残念すぎるイケメンは?
最終回もゆきあつが出てくると感動シーンなのに笑いがこみあげてくるという罠


nichijyouFC2.jpg

↓面白かったらクリック
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
>『電波女と青春男』2巻ブリキ描き下ろしジャケットはリュウシさん!
アニメでははっきり描写されてないけど一応リュウシさんはメインキャラの中でも胸が大きい方なので強調されてしかるべきだと思う。
(ちなみに田村のおばあちゃんが貧乳という設定がある)
2011/06/29(水) 09:26 | URL | エディハガン #pKjZw8PQ[ コメントの編集]
No title
・緋弾のアリア

司法取引

これにはフランスの捜査機関を初めとする世界各国の捜査、諜報機関がイ.ウーの組織情報が全く無い若しくは不確定情報しかないのでジャンヌも理子も知っている範囲でも司法取引に応じてくれるわけです。最もジャンヌを収監するとなるとステルス(超能力者)専用牢獄も必要になり、場合によってはかなりの血税が動く羽目になります。ジャンヌも根っからの悪女じゃない事もあり、東京武偵高に留学する事を条件に司法取引が成立したと思われます。

最初に取り調べになった時の担当の綴先生は尋問科担当、しかもこの手の分野じゃ日本でも五本の指に入る猛者ですから……泣かされたんでしょう。

ちなみにかなりのコスプレスキーとだいぶ後で判明します。


大丈夫、レキは男の娘じゃありません

レキはスポブラなので野暮な光は入りませんでした……まあ、男の娘は本当に登場するけど、原作通りなら第二シーズンから登場します。それにしても頸椎を銃弾が通過する風圧で麻痺させるなんて、実際にするとしたら功殻のサイトーさんの様にサイバー社会なら出来るかもしれませんね。

え?どうしてあんなバイク(BMW)を用意していたかって……武偵高は普通の高校よりも物騒な生徒と“武器”が身近にありますから防弾制服があるは言え……命を落としかねません(マジで)……

ただ、彼には一つ下の妹さんが車両科にいます……


武藤 貴希


幾らなんでも空飛ぶ箒で宅配便はしてませんので、安心を(笑)。原作挿絵でも未登場です。


おもっきし墓穴を掘る

やはり昼間の事でといつめられますが……本当にスリッパまで防弾なんてこの調子だとアメリカはもっとすごい事になっているよ。


舞台は横浜

願わくは怪盗帝国やらG4とやらミルキーホームズと鉢合わせにならないように(マテ)


ホームズ一世はどうだったのか?

ちとシャーロック.ホームズに関してネットで調べて見たのですが

   事件が無く退屈すると拳銃で壁に女王陛下のイニシャルを弾痕で書いたり、コカインやモルヒネの薬物常習者……←コレ本当。私もオドロイタ。

アリアの発砲癖はDNA……コカインやモルヒネの常習者と言う設定は綴先生の設定、弾痕で文字を書いたのもアリアが原作にてリスペクトしてます。

ちなみにワトソンはアフガン戦争(第一次、第二次、第三次アングロ.アフガン戦争)の帰還兵と言う設定もあり、ホームズは出会った時に見抜きました。

(ワトソンは本業は医者でホームズの薬中を治したのも彼)

2011/06/29(水) 15:21 | URL | YF-19k(kyousuke) #vOF08ZPo[ コメントの編集]
No title
ジャンヌは初登場はかっこいいんだが、ここから萌えキャラへの道を突き進む!!

規制はレキによって射殺されました

そりゃ自分で欲情してるていきなり言われたら泣くよなぁw。次に防弾になるのは果たして・・・。銃撃戦の最中防弾テレビの裏にでも隠れるか
2011/06/29(水) 17:44 | URL | west #-[ コメントの編集]
No title
>アリア
・眼鏡属性とはあざとい!
蒼樹さん「ん?」  確かリアル川澄さんも時々眼鏡だな(基本コンタクトだが)

・防弾
そのうち「人工防弾皮膚を移植してもらった」とか言い出すのかなw

・武藤
武藤「めんまがいるようが気してついロッカーに・・・」
キーくん「ぽっぽ・・・」
※武藤=ぽっぽ=近藤さん

>日常
・緒方
シンジ「僕もこんな日常が・・・」
アスカ「鋼鉄のガールフレンドやれよ」

・はかせ
はかせは学校は?

・あの家はどうやって金入ってんだろうな・・・
①親(または親権者)は一応いるが世界飛び回ってて仕送り
②生活保護
③特許料

>C
・キミマロVS三國さん
三國さん「これを君に託す・・・」
キミマロ「こ、これは銀河眼の光子竜!!」
三國さん「これでナンバーズやエクシーズを破壊しシンクロの世界を・・・」
キミマロ「そして俺はナンバーズハンターになった・・・」

・設定
結局うみねこの経済版みたいなもんでよかったのかな

>あの花
・ぽっぽ
近藤さんの威力
ゴウちん「うわあああああ」

・高卒認定試験
高校入り直す気はないようだ

・ゆきあつ
もちろん俺たちもお前が大好きだー!!

・じんたん
最終回に髪でも切るかと思ったけどそんなことは無かった。

・めんま
いんでっくすたん4見てたらやけにめんまっぽい声の五和が
茅野さんの声ってキャラによってどれくらい違うかな?

>よだん
そらおと劇場版は見ましたか?
2011/06/29(水) 21:46 | URL | ストライク #93SSyXN.[ コメントの編集]
No title
・花咲くいろは
お疲れ、孝ちゃん…
この作品で初めて家族を見た気がしますね

・緋弾のアリア
メガネキター!
や、やっぱりそうなっちゃうんですよね…
あの学校末裔多すぎだろう

・日常
緒方さんだと初代遊戯(東映)を思い出す遊戯脳
来週から日常が動きそうですね

・あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
感動しました…まさかノイタミナで泣くとはなぁ…
めんまがゆきあつに宛てた手紙が
「もう女装しないでね」になってるコラがあって腹抱えて笑いましたww
ぽっぽの声優さんの泣きの演技がすごかったです
なんだかんだで面白い作品でしたね
2011/06/29(水) 23:29 | URL | D-END #-[ コメントの編集]
Re: No title
>エディハガン さん
コメントどーも

> >『電波女と青春男』2巻ブリキ描き下ろしジャケットはリュウシさん!
> アニメでははっきり描写されてないけど一応リュウシさんはメインキャラの中でも胸が大きい方なので強調されてしかるべきだと思う。
> (ちなみに田村のおばあちゃんが貧乳という設定がある)

とりあえず一番はメメさんですよね?
2011/06/30(木) 07:42 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>YF-19k(kyousuke) さん
コメントどーも

> 司法取引
> 最初に取り調べになった時の担当の綴先生は尋問科担当、しかもこの手の分野じゃ日本でも五本の指に入る猛者ですから……泣かされたんでしょう。

一体どんな拷問をされたのやら…

> 大丈夫、レキは男の娘じゃありません
> レキはスポブラなので野暮な光は入りませんでした……

むしろスポブラの方が危ない気がするが…
水着ならOKみたいな理論か?

> え?どうしてあんなバイク(BMW)を用意していたかって……武偵高は普通の高校よりも物騒な生徒と“武器”が身近にありますから防弾制服があるは言え……命を落としかねません(マジで)……

実銃を完備してる時点でもはやそのツッコミはしないことにしてる

>おもっきし墓穴を掘る
> やはり昼間の事でといつめられますが……本当にスリッパまで防弾なんてこの調子だとアメリカはもっとすごい事になっているよ。

もう身の回りの物全部防弾にすればいいんじゃないかな?

> 舞台は横浜
> 願わくは怪盗帝国やらG4とやらミルキーホームズと鉢合わせにならないように(マテ)

シャロVSアリアの対決か…胸が熱くなる
2011/06/30(木) 07:46 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>westさん
コメントどーも

> ジャンヌは初登場はかっこいいんだが、ここから萌えキャラへの道を突き進む!!

そうなのか。でも今期中にもう出番はなさそうだ

> そりゃ自分で欲情してるていきなり言われたら泣くよなぁw。次に防弾になるのは果たして・・・。銃撃戦の最中防弾テレビの裏にでも隠れるか

なんかなんでもGN付けたがるガンダムみたいだな
2011/06/30(木) 07:48 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>ストライク さん
コメントどーも

> >アリア
> ・眼鏡属性とはあざとい!
> 蒼樹さん「ん?」  確かリアル川澄さんも時々眼鏡だな(基本コンタクトだが)

蒼樹嬢のデレ化は2期では無理かな…

> ・防弾
> そのうち「人工防弾皮膚を移植してもらった」とか言い出すのかなw

防弾「私」

> ・武藤
> 武藤「めんまがいるようが気してついロッカーに・・・」
> キーくん「ぽっぽ・・・」
> ※武藤=ぽっぽ=近藤さん

スネークぅっぅぅぅ!

> >日常
> ・緒方
> シンジ「僕もこんな日常が・・・」
> アスカ「鋼鉄のガールフレンドやれよ」

『破』の日常パートは面白かったな。はやく新作やれよ

> ・はかせ
> はかせは学校は?

免除されてるとか?じゃないかな

> ・あの家はどうやって金入ってんだろうな・・・
> ①親(または親権者)は一応いるが世界飛び回ってて仕送り
> ②生活保護
> ③特許料

③だろう

> >C
> ・キミマロVS三國さん
> 三國さん「これを君に託す・・・」
> キミマロ「こ、これは銀河眼の光子竜!!」
> 三國さん「これでナンバーズやエクシーズを破壊しシンクロの世界を・・・」
> キミマロ「そして俺はナンバーズハンターになった・・・」

じんたん「来週は俺とデュエルだ!」

前期ノイタミ枠主人公同士の戦いか…

> >あの花
> ・ぽっぽ
> 近藤さんの威力
> ゴウちん「うわあああああ」

最終回ぽっぽの暴露シーンの演技は凄かった

> ・高卒認定試験
> 高校入り直す気はないようだ

もう2年なわけだし…

> ・ゆきあつ
> もちろん俺たちもお前が大好きだー!!

ゆきあつは今期最強のネタキャラだった

> ・じんたん
> 最終回に髪でも切るかと思ったけどそんなことは無かった。

でも引きこもりは終了

> ・めんま
> いんでっくすたん4見てたらやけにめんまっぽい声の五和が
> 茅野さんの声ってキャラによってどれくらい違うかな?

五和プッシュだったそうですね

> >よだん
> そらおと劇場版は見ましたか?

まだ見てません(リライトやってて土日は動かなかった)
2011/06/30(木) 07:52 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>D-END さん
コメントどーも

> ・花咲くいろは
> お疲れ、孝ちゃん…
> この作品で初めて家族を見た気がしますね

しかし現役高校生が親元から離れて旅館で暮らすか…凄いね

> ・緋弾のアリア
> メガネキター!
> や、やっぱりそうなっちゃうんですよね…
> あの学校末裔多すぎだろう

もうどんな子孫が出てきても驚かないことにするよ

> ・日常
> 緒方さんだと初代遊戯(東映)を思い出す遊戯脳
> 来週から日常が動きそうですね

闇の扉が開かれた。あの時代は魔王さまと呼ばれていたな

> ・あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
> 感動しました…まさかノイタミナで泣くとはなぁ…
> めんまがゆきあつに宛てた手紙が
> 「もう女装しないでね」になってるコラがあって腹抱えて笑いましたww
> ぽっぽの声優さんの泣きの演技がすごかったです
> なんだかんだで面白い作品でしたね

ゆきあつ関係のそのてのネタは面白かったです。
2011/06/30(木) 07:58 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>もうこの世界に防弾できない素材はないんじゃないかな?
防弾ダンボールがあっても不思議じゃないなー(棒)
2011/06/30(木) 11:57 | URL | 名無しさん #-[ コメントの編集]
No title
>なんかなんでもGN付けたがるガンダムみたいだな
GN魚雷とかGNビームスプレーガンとか。外伝のほうもひどいもんだからな

>前期ノイタミ枠主人公同士の戦いか…
カイトさんの兄妹?にレントンさんも来るようで

>Cとあの花
Cが「現在と未来」ならばあの花は「過去と現在」をつなげたんですね。
2011/06/30(木) 13:55 | URL | NoName #93SSyXN.[ コメントの編集]
No title
せーにんさん

返信どうもです。

むしろ理子vsアルセーヌが実現した時には血を見る羽目になるかもしれませんね。ファションセンスで……まあアルセーヌの衣装ってキンジがヒスりやすいからなぁ……。

アリアvs小衣……多分、キンジと玲が其々のパートナーを抑えてます(笑)

シャロはホームズ三世なのでアリアの父親か母親の妹になりますね……寧ろ歳が近い叔母さん(笑)。
2011/06/30(木) 15:07 | URL | YF-19k(kyousuke) #vOF08ZPo[ コメントの編集]
No title
>緋弾のアリア

ジャンヌの眼鏡いいですよね。
レキは男の娘ではありませんよ~。
アル・カポネの子孫とかきたらおもしろそうですが。
2011/06/30(木) 20:04 | URL | 諸葛鳳雛 #RmVAfd/w[ コメントの編集]
Re: No title
> >もうこの世界に防弾できない素材はないんじゃないかな?
> 防弾ダンボールがあっても不思議じゃないなー(棒)

ダンボール戦記か!どこぞの蛇の名を持つ傭兵が欲しがりそうだ
2011/07/01(金) 00:21 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> >なんかなんでもGN付けたがるガンダムみたいだな
> GN魚雷とかGNビームスプレーガンとか。外伝のほうもひどいもんだからな

そして今度は何でもビーム付けたがるガンダムに…

> >前期ノイタミ枠主人公同士の戦いか…
> カイトさんの兄妹?にレントンさんも来るようで

本当のかっとビング(カットバックドロップターン)見せてくださいよ

> >Cとあの花
> Cが「現在と未来」ならばあの花は「過去と現在」をつなげたんですね。

おお、なるほど
2011/07/01(金) 00:24 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>諸葛鳳雛 さん
コメントどーも

> >緋弾のアリア
> ジャンヌの眼鏡いいですよね。

GJですね

> レキは男の娘ではありませんよ~。

ええ、わかっていましたよ。ネタですスミマセン

> アル・カポネの子孫とかきたらおもしろそうですが。

卑弥呼出しちゃったくらいだからな…もう何も怖くない
2011/07/01(金) 00:31 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
キンジの部屋
オチでキンジがアリアに叱られながら部屋の中を逃げている時、
電気が消えましたね。

・キンジが赤外線メガネをかけて電気を消した。
キンジ:これで奴も狙いにくくなる・・・・。

↑がワケだと思いますか?
失礼します。
2011/09/15(木) 12:57 | URL | 鳴海みぐJr. #D.3D8ZuQ[ コメントの編集]
Re: キンジの部屋
>鳴海みぐJr. さん
もう別の所住めばいいのにね
2011/09/15(木) 22:56 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
キンジの防御
キンジがいつもみたいにアリアに追い掛け回されている時、水中に避難した方がいいですね。

<水中で銃弾が1ダース浮遊していた>
アリア:水中じゃコルトガバメントは使いにくいわ・・・・。
    水面じゃ銃弾が潰れるだけだし・・・・。
キンジ:(ここなら安心だ・・・。)
-------------
失礼します。
2012/10/02(火) 16:09 | URL | 鳴海みぐJr. #D.3D8ZuQ[ コメントの編集]
Re: キンジの防御
>鳴海みぐJr. さん
もう白雪の家に逃げ込め
2012/10/03(水) 00:34 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ