この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« 宇宙で待ってる。 l ホーム l やっちゅーねん »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
なんでタイムリープのとき撃たれてたの?
>バイト戦士
バイト戦士「いや~私も100年くらいループという絶望に捕らわれてたからね・・・」
キラ「梨花ちゃん・・・」
むしろひぐらしらしさはあるよね。
>タイムリープ
・タイムリープした時点でメンバーに伝えたほうがいい気も(まゆり自身にお前は死ぬって言うのはあれだが)。まあ、3時間ぐらいしかないとはいえ。
・まゆりの死のアカシックレコードを変えるにはタイムリープでは不可能ということか。やはり、Dメール?
>綯
いくら意識の無いところから押されたとしても子供の力であんな吹っ飛び方は無い(黄線越えて立ってたような描写だったからオカリン達がうかつだったとも思えるが)
>オカリンの脱出能力に関しては相変わらず謎すぎる
ですね(笑) ラボまでどうやって行ったんだwww
>心臓麻痺
オカリン「ふぅ、ここならもう大丈夫だ・・・っ!なぜ俺の手にデスノートが?」
まゆり「う!(バタッ)」
オカリン「まゆりぃいいいいい!!」
原作ではあの後萌郁に捕まって・・・(´;ω;`)
やっぱアニメでアレは無理だよな・・・
コメントどーも
> >クリス
> なんでタイムリープのとき撃たれてたの?
流れ弾(原作ではオカリンも撃たれる)
> >バイト戦士
> バイト戦士「いや~私も100年くらいループという絶望に捕らわれてたからね・・・」
> キラ「梨花ちゃん・・・」
> むしろひぐらしらしさはあるよね。
体術は赤坂に教えてもらいました(ぇ
> >タイムリープ
> ・タイムリープした時点でメンバーに伝えたほうがいい気も(まゆり自身にお前は死ぬって言うのはあれだが)。まあ、3時間ぐらいしかないとはいえ。
ここで助手が気付いたのは意外でした。
> ・まゆりの死のアカシックレコードを変えるにはタイムリープでは不可能ということか。やはり、Dメール?
今のところ世界線を越えられる方法はそれしかないですからね
> >綯
> いくら意識の無いところから押されたとしても子供の力であんな吹っ飛び方は無い(黄線越えて立ってたような描写だったからオカリン達がうかつだったとも思えるが)
まゆりが軽かったから?
> >オカリンの脱出能力に関しては相変わらず謎すぎる
> ですね(笑) ラボまでどうやって行ったんだwww
「あの時点でタイムリープする」ということが運命として決定づけられてるとか?
> >心臓麻痺
> オカリン「ふぅ、ここならもう大丈夫だ・・・っ!なぜ俺の手にデスノートが?」
> まゆり「う!(バタッ)」
> オカリン「まゆりぃいいいいい!!」
その能力でセルンの手先を(ry
> 13話を見てて一番焦ったのは、ルカ子に連絡したとき。
>
> 原作ではあの後萌郁に捕まって・・・(´;ω;`)
>
> やっぱアニメでアレは無理だよな・・・
でもやってほしい気もします。
>俺たちはあと何回まゆりの死を見なければならないんだ!
>ゼロは何も言ってはくれない…教えてくれ五飛!」
オカリン「無敵のゼロシステムでなんとかしてくださいよぉー!」
ヒイロ「クアンタムバーストでなんとかしろ」
コメントどーも
> >「教えてくれ五飛!
> >俺たちはあと何回まゆりの死を見なければならないんだ!
> >ゼロは何も言ってはくれない…教えてくれ五飛!」
> オカリン「無敵のゼロシステムでなんとかしてくださいよぉー!」
> ヒイロ「クアンタムバーストでなんとかしろ」
未来を予知するゼロシステムと、異星体との対話を可能にするクアンタシステム
どっちも凄いけど。
どうもW系のガンダムは負けイメージ強いからそこまでチートって感じはしない
そう真の敵は運命。
まゆりの死の運命を回避するために岡部は壮絶な戦い始まる。
岡部は科学から
ほむほむは魔法から
大切な人を守るために。
初見で見た時は本当にトラウマでした。
カオスヘッドの右手もかなりヤバかったです。(^^;
「どんだけヒロインを殺したいだよスタッフ(ノ>д<)ノ」
ほむほむもまどかの死を何度も目撃して辛かっただろうな…
コメントどーも
> ついに本番が来ましたね。
> そう真の敵は運命。
> まゆりの死の運命を回避するために岡部は壮絶な戦い始まる。
> 岡部は科学から
> ほむほむは魔法から
> 大切な人を守るために。
> 初見で見た時は本当にトラウマでした。
> カオスヘッドの右手もかなりヤバかったです。(^^;
> 「どんだけヒロインを殺したいだよスタッフ(ノ>д<)ノ」
> ほむほむもまどかの死を何度も目撃して辛かっただろうな…
もうすぐカオヘの右手にも勝るとも劣らない鬱イベントが待っています。
そういえば5pdの前身となったKIDでもヒロインの死亡率が高かったな・・
原作では撃たれるまでにオカリンまゆりを庇う→殴られる→まゆりオカリン庇う→撃たれる なのにアニメじゃ即バーン ドサッ
後これは原作でもそうなんですが、オカリンがラウンダーの各種行為からどう逃げながらえて再びリープするか。の部分がアニメだと更に弱くなってる気がするんですよねー
まゆり轢かれて死亡後即リープは改めて見ても、おいラウンダーオカリン確保しろよ。ラボ制圧しろよとか思っちゃいます
丁寧に作ってるとは思うんですが、助手の「ねぇいいの、本当にリープしていいの?」的な台詞を削ったりと淡白だなぁ、と毎週思ってしまいます
自分も前回の悪夢、雷ネットなどを削ってリープで〆た方が衝撃的だったのでは、と今でも思います
批判的なことばっか書いてますが、楽しんではいるんです
ただ淡白、起伏なし、平坦な構成と演出だなと13話まで見て思います
コメントどーも
> 前回のもえいくに撃たれた時にも思ったのですが、原作に比べ描写が淡々としすぎてないかなーと思います
> 原作では撃たれるまでにオカリンまゆりを庇う→殴られる→まゆりオカリン庇う→撃たれる なのにアニメじゃ即バーン ドサッ
> 後これは原作でもそうなんですが、オカリンがラウンダーの各種行為からどう逃げながらえて再びリープするか。の部分がアニメだと更に弱くなってる気がするんですよねー
> まゆり轢かれて死亡後即リープは改めて見ても、おいラウンダーオカリン確保しろよ。ラボ制圧しろよとか思っちゃいます
>
> 丁寧に作ってるとは思うんですが、助手の「ねぇいいの、本当にリープしていいの?」的な台詞を削ったりと淡白だなぁ、と毎週思ってしまいます
> 自分も前回の悪夢、雷ネットなどを削ってリープで〆た方が衝撃的だったのでは、と今でも思います
> 批判的なことばっか書いてますが、楽しんではいるんです
> ただ淡白、起伏なし、平坦な構成と演出だなと13話まで見て思います
さすがにあの量を忠実にアニメ化するのは無茶な話ってわけで
今のところ無難に作っていると思いますよ。
あと、原作に比べて中の人遊んでるなーって気もします