トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
「面倒だから、学園ごと買っちゃいました」(藍羽ルリ)
『セイクリッドセブン』第一話「イシの目覚め」のネタバレ感想です。ルリの台詞が妙にツボにはまったので、感想をば。鬼 ...
「悪石(アシ)を倒すのにあなたの力が必要なんです!」
な、なんだか唐突にはじまった感じが(汗)
主人公は丹童子アルマ、17歳。
暴力事件を起こしたと噂があるらしく、周りは遠巻きにするが、
一人伊藤若菜だけは彼に戸惑いなく話しかけてきて。
イケメンだけどハブられまくりな主人公と、金で何でも解決しちゃうヒロイン(゚∀゚)キタコレ!!
というか、3年前の事件とか色々伏線張ってるのは分かるし、アシの設定とか謎のライバルキャラとかいい感じにミステリアスだけど、それでも視聴者置いてけぼり感が…な1話でし?...
TVアニメーション「セイクリッドセブン」オープニングテーマ「stone cold」(2011/08/03)FictionJunction商品詳細を見る
丹童子アルマ、17歳。ある過去の出来事から、彼は極力他人と距離をとっ...
セイクリッドセブン 第1話(新)
『イシの目覚め』
≪あらすじ≫
丹童子アルマ、17歳。ある過去の出来事から、彼は極力他人と距離をとって生活していた。
そんな彼に「鉱石部」の部長、伊藤若菜だけ...
アルマの過去が一つのカギになりそうですね……OPでもイシを追いかけている別グループとルリ達の関係……。
持っている武器
おいおいおい、バレットM82とは物騒過ぎるぞ、何しろイラク戦争で胴体にヒットしたイラク兵がまっ二つになった逸話があるぞ……因みに『ランボー/最後の決戦』でも過剰人体破壊描写はスプラッタな演出と思っていますが強ちフィクションではないのだ。
まあ元々アンチマテリアルライフルだし、『ブラックラグーン』じゃロベルタがグレネード付で使っていたし……。
場所特定
三浦半島沖合と言う事は……かなり位置しぼれますね。
どこか懐かしい
CH-47(?)で運ぶとは……いやいやいったいどれだけいるんだ、このメイド軍団は……アルマでなくても驚くぞ、超時空シンデレラ!
それだけで大分満足ですが
自分も不完全なフォームの方がよかった気がします。
555みたいに
途中で敵と同じ姿である不完全フォームで戦う展開になっても良いと思う。
まぁ
次回作のライダーが危険な臭いがするので
こちらで満足するぜ!!
コメントどーも
> ルリ様はアルマの事は以前から知っている?
> アルマの過去が一つのカギになりそうですね……OPでもイシを追いかけている別グループとルリ達の関係……。
調べたんでしょうね。財閥のお嬢様だしそれくらいやりそうだ
> 持っている武器
> おいおいおい、バレットM82とは物騒過ぎるぞ、何しろイラク戦争で胴体にヒットしたイラク兵がまっ二つになった逸話があるぞ……因みに『ランボー/最後の決戦』でも過剰人体破壊描写はスプラッタな演出と思っていますが強ちフィクションではないのだ。
少なくとも人に向かって撃つような銃じゃないってことですね
> どこか懐かしい
> CH-47(?)で運ぶとは……いやいやいったいどれだけいるんだ、このメイド軍団は……アルマでなくても驚くぞ、超時空シンデレラ!
この物騒なお嬢様と一緒にやっていくわけか…主人公も前途多難だな
コメントどーも
> 久々にメカらしいメカが出てきた
> それだけで大分満足ですが
あのボロボロさがリアルロボットらしさを出してて良い
> 自分も不完全なフォームの方がよかった気がします。
クウガで言うところのグローイングフォームってところかな
> 555みたいに
> 途中で敵と同じ姿である不完全フォームで戦う展開になっても良いと思う。
ウルフェノクはオリジナルだからかなり強い部類だったりするんだが…
> まぁ
> 次回作のライダーが危険な臭いがするので
> こちらで満足するぜ!!
あとは変身するときに「変身!」の掛け声さえあれば
詳しい設定はうろ覚えでして。
デルタが奇妙な位記憶に残ってるんですが・・・
コメントどーも
> 一言で述べるとすごくサンライズ作品らしいアニメだ。(ギアス作画やキャラデザいのまたさんだし)
そういえばタイバニもサンライズで今期のアニメシャワーは
サンライズ2連続だな
サンライズ、凄いな。
コメントどーも
> 結構、期待大のヒーローアニメ。
> サンライズ、凄いな。
タイバニはおっさんキラー(大人向け)のヒーロー作品って感じだが
セイクリッドセブンは中高生がメイン層なんだろうな
>や、だって前期からずっとロボットものがないのだもの…
ガンダムまで……ガンダムAGEまで耐えるんだ……!
しかしこれ、戦車に変形するナイトメアに見える……
コメントどーも
> >あと普通にロボットアニメでもよかった気がする
> >や、だって前期からずっとロボットものがないのだもの…
> ガンダムまで……ガンダムAGEまで耐えるんだ……!
> しかしこれ、戦車に変形するナイトメアに見える……
だが2話にして空気化するロボット…
やっぱりオーズのバースみたいに純正人間製のロボヒーローになるしかないというのか?