fc2ブログ

Rewrite 感想その3

神戸小鳥ルートクリア!

Rewrite 2nd Opening Theme song / RewriteRewrite 2nd Opening Theme song / Rewrite
(2011/05/27)
No Operating System

商品詳細を見る
本来ならこのルートを一番最初にやるべきだったんだろうな。
っと感じた。
なんていうか今までと比べて瑚太郎くんが弱っちかった。
むしろ『最強の魔物』を倒したちはや編や
ラスボス級の地竜を倒した会長編が異常だったんだろう。
敵は今までで一番大したことなかったけど
なにぶん今回は組織の後ろ盾が無いため終盤は絶望的だった。

小鳥さんに関しては完全に一般人サイドだと思ってたから
無所属の魔物使いって気付いた時は驚いたかな。
なによりちびもすはKey伝統の不思議生物であってほしかった。
そう考えるとオカ研メンバーは全員非日常の存在であり
リーフドラゴン戦以降全員がいなくなったのも納得がいった。
でも彼女は可愛いヒロインっていうより面白いヒロインだった
実際主人公との夫婦漫才は微笑ましかったし、
クールキャラなのにボケ体質っていうのは中々希少だった。
あと、終盤の泣き演技は流石千和さんだなぁって思った。

主人公の過去や病気のこと
そして能力の秘密はこのルートで明かされたんだけど
他のルートで影響が無かったのはなんでだろうね?
クラスメイトがやたらフレンドリーな訳
そして吉野が何故主人公に突っかかるのか
小鳥に対して異常なまでに執着するのかそういった部分も補完されました。
なんかこの作品、1ルートごとにネタバレを小出しにして
全ルート攻略することで全てが明かされるっていう手法みたい。

非日常の世界で戦ってきた主人公が日常の世界に戻って行く
っていうラストは良かったんだが、
あの後小鳥さんと会えたのか?どうなったのかっていうのが
明らかにならずに終わったのはちょっとなぁ…っと思った。
希望に向かって行くかのようなラストだったので
最終的には良い結果になっていそうだが。
そういえば小鳥はなんでハサミが苦手だったんだろうね?


次は静流編。

【関連記事】

・Rewrite 感想その1

・Rewrite 感想その2

nishinafc2.jpg

ほむ
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
最後の泣き演技はさすが千和さん…
もう最後は演技で引き込まれてました
「あのときできなかったことをするんだ!」の一言がすごい印象にのこってますね
なんだかんだで小鳥も後悔し続けてたんだろうなぁ…と

そして、瑚太郎が弱い点も後ろ盾なし、能力の使い方もよく分からないと強くなる点が見つからないのも原因かと
サブキャラが少なかったのが地味に原因かもしれませんが…

初回特典の冊子にあった小説部分も補完してくれたのはよかったと思います
小鳥ルートになると瑚太郎君は普通に一途な好青年になってた気が…w
2011/07/05(火) 00:07 | URL | D-END #-[ コメントの編集]
Re: No title
>D-END さん
コメントどーも

> 最後の泣き演技はさすが千和さん…
> もう最後は演技で引き込まれてました
> 「あのときできなかったことをするんだ!」の一言がすごい印象にのこってますね
> なんだかんだで小鳥も後悔し続けてたんだろうなぁ…と

「この人を助けてください!」はマジで良かった。
何気に最後に助けてくれた吉野がカッコよすぎた!

> そして、瑚太郎が弱い点も後ろ盾なし、能力の使い方もよく分からないと強くなる点が見つからないのも原因かと
> サブキャラが少なかったのが地味に原因かもしれませんが…

確かに今までは師匠(咲夜)や会長がいましたからね

> 初回特典の冊子にあった小説部分も補完してくれたのはよかったと思います
> 小鳥ルートになると瑚太郎君は普通に一途な好青年になってた気が…w

初回特典の冊子、まだ見て無いっす
2011/07/05(火) 21:30 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
こんにちは
聞きたいのですが吉野がコタローに執着する理由ってなんでしたっけ?
因みに今は緑竜二回目の所まで小鳥√進めたんですがわけありでしばらくできなくなってます
2011/07/09(土) 18:56 | URL | k #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>k さん
コメントどーも

> こんにちは
> 聞きたいのですが吉野がコタローに執着する理由ってなんでしたっけ?
> 因みに今は緑竜二回目の所まで小鳥√進めたんですがわけありでしばらくできなくなってます

コタさんが記憶障害を抱えてて、
それでクラスメイトに贔屓目に見られてることが気に入らなかった
or
実は小鳥が好きだったから

の二つの理由(後者は吉野と殴りあってから解る)
静流ルートでも語られてたけど純粋に本気でぶつかり合いたかったってのもあったらしい
2011/07/10(日) 01:47 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
おおありがとうございます!
2011/07/10(日) 02:40 | URL | k #-[ コメントの編集]
因みに書き換え能力とオーロラは鍵のリボンですか?
2011/07/10(日) 11:54 | URL | k #-[ コメントの編集]
すいません何度も聞いてしまって(^^;
あと23日の小鳥と草とりに行った日コタローは小鳥に今年の収穫祭一緒に回らないかとききましたが小鳥が返事をする描写は結局ないんですか?
2011/07/10(日) 14:53 | URL | k #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>k さん
コメントどーも

> 因みに書き換え能力とオーロラは鍵のリボンですか?

コタロさんの能力に関しては最初持ってたのがリライター(書き換え)能力で
オーロラの刃は鍵と繋がった時に得た能力だと思われる。
2011/07/10(日) 19:46 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>Kさん

> すいません何度も聞いてしまって(^^;
> あと23日の小鳥と草とりに行った日コタローは小鳥に今年の収穫祭一緒に回らないかとききましたが小鳥が返事をする描写は結局ないんですか?

一応小鳥ルートでその伏線は回収します
2011/07/10(日) 19:57 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
ありがとうございます!
先ほど小鳥ルート終ったのですが返事についての伏線がどこだかよくわからなかったのですがどのへんでしたか?
2011/07/11(月) 03:48 | URL | k #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> ありがとうございます!
> 先ほど小鳥ルート終ったのですが返事についての伏線がどこだかよくわからなかったのですがどのへんでしたか?

返事はしてなかったけど、
一緒に収穫祭を回るっていうイベントはこなしてたっていう意味です。
解りにくくてスミマセン
2011/07/11(月) 23:25 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ