fc2ブログ

遊戯王ゼアル 第14話「『銀河眼の光子竜』降臨!」

yuma20110711.jpg

遊馬、初めての命がけのデュエル。

yusei20110324.jpg

遊星「いつものことだ気にするな」

jyudai07.jpg

十代「3期はずっとそんな感じだったさ」

yugi20090701.jpg

遊戯「むしろ自分から命をかけましたが何か?」

先輩方ェ…
それでは今週の遊戯王ゼアルの感想です。
kaito20110711.jpg

カイト「現れよ、光の化身!銀河眼の光子竜!!」

『銀河眼の光子竜(ギャラクシー・アイズ・フォトン・ドラゴン)』
星8/光属性/ドラゴン族/攻3000/守2500
このカードは自分フィールド上に存在する
攻撃力2000以上のモンスター2体をリリースし、
手札から特殊召喚する事ができる。
このカードが相手モンスターと戦闘を行うバトルステップ時、
その相手モンスター1体とこのカードをゲームから除外する事ができる。
この効果で除外したモンスターは、バトルフェイズ終了時にフィールド上に戻る。
この効果でゲームから除外したモンスターがエクシーズモンスターだった場合、
このカードの攻撃力は、そのエクシーズモンスターを
ゲームから除外した時のエクシーズ素材の数×500ポイントアップする。


遊戯王wikiより引用

主人公のライバルのカードとして攻撃力は3000
これは青眼の白龍からの伝統で、名前といい必殺技といい属性といい
かなりブルーアイズを意識して作った感がある。
どっかのレモンさんと違って守備力も2500

kaito20110707.jpg

カイト「すごいぞーかっこいいぞー!」

とは言ったりはしません(苦)
むしろ原作初期の社長のキャラは今思うとかなり可笑しい


感想:
遊馬、完全敗北!
解説は負けフラグだと言っただろうがぁぁぁーー!!
や、つい4週前、シャークさんにもフルボッコにされましたがね(苦)
でも今回はあの時とは違いアストラルの協力を仰ぎ
死力を尽くしたにもかかわらず負け確定状態で
なおかつ魂まで奪われ寸前だった
更には彼をずっと支えてきた「かっとビング」を否定
来週あたり「もう忘れちまったぜ…かっとビングなんて言葉」って言ってそうで怖い。

haito20110711.jpg

それにしても空気の読める弟である…
彼がいなかったら遊戯王ゼアルは第14話にして
バッドエンドで番組を終了していただろう。

まるで丁度いい所で痛み始めるヘルカイザーの心臓みたいだよ

zexal20110712.jpg

遊馬は崖を上ってる時に親父から
「かっとビング」の精神を教わったらしい。
すごく…スパルタです。そのうち親父が世界征服をたくらむ
悪の秘密結社のボスとして登場してもおかしくないぜ。
まぁ前作も前作で最終決戦の中、息子に世界の命運を預けた
無茶振り親父もいましたがね。


zexal20110711.jpg

そういえばデュエルの世界大会の開催が決定しましたが…

kurou20110330.jpg

「ちょっくらハートランドに行ってくるぜ」

jack20110331.jpg

「キングのデュエルを見せてやる」

逃げてぇぇぇーーカイト超逃げてぇぇぇーー!
しかしオービタル7がバイクに変形した瞬間
某イリアステルのお方を思い出したのは俺だけじゃないだろう。

kaito20110705.jpg

カイトのデッキは異世界科学を使われて
作られているそうです。

DM=過去からのオーパーツ
GX=宇宙からのスペースパワー
5D's=未来からのオーバーテクノロジー


過去、宇宙、未来ときて異世界
どっかの団長さんが喜びそうなシュチュエーションだ。
超能力者?ああダグナー編以降完全に消滅したアルカディアムーブメントね

今週の小鳥ちゃん:
kotori20110711.jpg

出た、小鳥ちゃんの濡れ濡れコンボだ(ダマレ
なんか先週から変態度のリミッターが解除されている気が…ありがとうロウきゅーぶ!
(そしてターン終了後は破壊の道をたどる)


次回:
yokoku20110711.jpg

初代モンスターがまさかの登場。
ブラマジキタァァァ――!by十代
でも劇場版で見たからあまり懐かしい感がしない罠
ガガガさんとマハードさんの競演とか胸熱だわ。

【関連記事】

・遊戯王ゼアル 第1話「かっとビングだぜ、オレ!!」

・遊戯王ゼアル 第2話「わが名はアストラル」

・遊戯王ゼアル 第3話「トドのつまり事件です!!」

・遊戯王ゼアル 第4話「逆転のカウントダウン!秘策はアストラル!?」

・遊戯王ゼアル 第5話「デュエルのウラを読むウラ!」

・遊戯王ゼアル 第6話「裏切りのナンバーズ!!」

・遊戯王ゼアル 第7話「正義の大盤振る舞い!エスパー・ロビン参上!!」

・遊戯王ゼアル 第8話「スター・ロビンよ永遠に」

・遊戯王ゼアル 第9話「キャットオドロく猫デッキ!?」

・遊戯王ゼアル 第10話「逆襲のシャーク」

・遊戯王ゼアル 第11話「遊馬とシャーク 傷だらけのタッグデュエル」

・遊戯王ゼアル 第12話「希望の合体!アーマード・エクシーズ発動!」

・遊戯王ゼアル 第13話「魂を狩る者!ナンバーズ・ハンター現る!」

kotoriFC2.jpg

破滅のフォトンストリーム!
関連記事
スポンサーサイト



コメント
ミラフォの系譜、ミラーメール
GXのミラーバインドといい効果関係なし
ちなみにシャーク再戦でも説明してたな
罠カードは仕込み以外はまともなのかい

大会開始→ナンバーズ使いがこぞって参加
一気にナンバーズ消化する気か

遊馬「伝説って?」
ジジイ「ああ!」
2011/07/12(火) 00:41 | URL | ゴヨウ・ダイブ・ボンバー #-[ コメントの編集]
毎回、遊戯王って主人公の挫折がありますが、今回は前シリーズに比べて早いですね。
次回予告は映画まだ見てない俺はGX以来なんで純粋に楽しみですね。
2011/07/12(火) 00:42 | URL | 黒点 #-[ コメントの編集]
No title
>銀河眼の光子竜(ギャラクシー・アイズ・フォトン・ドラゴン)
・アニメ版は通常召喚できないようですね

・除外されるとオーバーレイユニットは普通はそのままなのかな?(OCG版は墓地へ送られる)あえて吸収って言ってたし。

>社長
現在オカマヒーローです

>リバイスドラゴン
リバドラ「どうせ俺はライバルキャラになれない…」
ホープ「気にするな友達だろ?」

>ハルト
カイト「俺の弟がこんなにかわいいわけがない」
クロウさん「俺には歩がいる」
遊馬も弟キャラだしね

>カイトのデッキは異世界科学を使われて
作られているそうです。
まあ、使うカイトがどこまで引き出せるかにかかってるんですけどね。カイトは現在人?

>親父
・虎の話のごとくわざと崖に落としたんじゃねえの?なんという虐待

・ドラクラ感があるな

・世界の命運
カイト「ちょっと前に倒してきました」
遊星「親父イイィィィィ!!」

>よだん
レスキューラビットさん…コンマイはまた悲劇を起こしたいのか
2011/07/12(火) 01:16 | URL | ストライク #93SSyXN.[ コメントの編集]
>銀河眼の光子竜


コナミも狙ってますね。ってことは遊馬も別の切り札を・・・



>説明は負けフラグ


初代のほうから受け継がれる伝統なんだけど・・・スタッフ、なんでこんな方程式を作ったし。わかりやすくするため?


>遊馬の父


あんた、息子相手に一体何を・・・


>異世界の技術によるデッキ


すごく・・・ハルヒっぽいです。スタッフぇ・・・


>ブラマジガールに青眼


ここでサンダーエンドドラゴンフラグか・・・?
2011/07/12(火) 01:34 | URL | 月風丸 #zglHj1y6[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>ゴヨウ・ダイブ・ボンバー さん
コメントどーも

> ミラフォの系譜、ミラーメール
> GXのミラーバインドといい効果関係なし
> ちなみにシャーク再戦でも説明してたな
> 罠カードは仕込み以外はまともなのかい

UMAの罠カード関係は行き当たりばったりな気がする

> 大会開始→ナンバーズ使いがこぞって参加
> 一気にナンバーズ消化する気か

判明していない物も合わせて現在17枚ですから
残り82枚か…流石に大会中に全部出すのはムリダナ

> 遊馬「伝説って?」
> ジジイ「ああ!」

伝説の剣
2011/07/12(火) 07:46 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>黒点さん
コメントどーも

> 毎回、遊戯王って主人公の挫折がありますが、今回は前シリーズに比べて早いですね。
> 次回予告は映画まだ見てない俺はGX以来なんで純粋に楽しみですね。

確かに5D'sは過去のカードをあまり出さなかった記憶
(アンティークギアゴーレムくらいかな)
2011/07/12(火) 07:51 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
〉遊馬、完全敗北!
〉解説は負けフラグだと言っただろうがぁぁぁーー!!

そもそも声に出している時点でカイトにバレバレだろJK

〉彼がいなかったら遊戯王ゼアルは第14話にして
〉バッドエンドで番組を終了していただろう。
○○「遊馬は旅にでるので、次回から主役はこのおれだ!(仮面ライダー2号的な意味で)」

〉そういえばデュエルの世界大会の開催が決定しましたが…
〉「ちょっくらハートランドに行ってくるぜ」
〉「キングのデュエルを見せてやる」
社長「この瞬間、この町はバトルシティとなる!」
2011/07/12(火) 07:52 | URL | okkunn #-[ コメントの編集]
Re: No title
>ストライクさん
コメントどーも

> >銀河眼の光子竜(ギャラクシー・アイズ・フォトン・ドラゴン)
> ・アニメ版は通常召喚できないようですね

てことは相当展開力が無いと召喚できなさそうだ

> >社長
> 現在オカマヒーローです

そしてバカテスの先生も

> >リバイスドラゴン
> リバドラ「どうせ俺はライバルキャラになれない…」
> ホープ「気にするな友達だろ?」

ホープとリバドラでアーマードエクシーズだ(あまり意味ないかも知れんが)

> >ハルト
> カイト「俺の弟がこんなにかわいいわけがない」
> クロウさん「俺には歩がいる」
> 遊馬も弟キャラだしね

弟萌えブームか?

> >カイトのデッキは異世界科学を使われて
> 作られているそうです。
> まあ、使うカイトがどこまで引き出せるかにかかってるんですけどね。カイトは現在人?

改造人間っぽい

> >親父
> ・虎の話のごとくわざと崖に落としたんじゃねえの?なんという虐待

遊星「大丈夫、崖から落ちたくらいじゃ人間死なない」

クロウ「それはお前と鬼柳だけだ!」

> ・世界の命運
> カイト「ちょっと前に倒してきました」
> 遊星「親父イイィィィィ!!」

光の中へ完結する物語

> >よだん
> レスキューラビットさん…コンマイはまた悲劇を起こしたいのか

レスキャ「そろそろ制限解除かニャ」

キャシー「よっしゃー!」
2011/07/12(火) 07:56 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>月風丸 さん
コメントどーも

> >銀河眼の光子竜
> コナミも狙ってますね。ってことは遊馬も別の切り札を・・・

儀式召喚「今こそ俺を使う時だ」

> >説明は負けフラグ
> 初代のほうから受け継がれる伝統なんだけど・・・スタッフ、なんでこんな方程式を作ったし。わかりやすくするため?

最近では自分で説明を否定することによって生存フラグに繋げるパターンもある

> >遊馬の父
> あんた、息子相手に一体何を・・・

教育方針です

> >異世界の技術によるデッキ
> すごく・・・ハルヒっぽいです。スタッフぇ・・・

残念ながら異世界人は未だに確認できていません

> >ブラマジガールに青眼
> ここでサンダーエンドドラゴンフラグか・・・?

ブルーアイズ2体をオーバーレイ!

社長「アルティメット出せよ」
2011/07/12(火) 07:59 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>okkunn さん
コメントどーも

> 〉遊馬、完全敗北!
> 〉解説は負けフラグだと言っただろうがぁぁぁーー!!
> そもそも声に出している時点でカイトにバレバレだろJK

カイト「あいつらバカだ」

> 〉彼がいなかったら遊戯王ゼアルは第14話にして
> 〉バッドエンドで番組を終了していただろう。
> ○○「遊馬は旅にでるので、次回から主役はこのおれだ!(仮面ライダー2号的な意味で)」

シャークさん主役フラグ!

> 〉そういえばデュエルの世界大会の開催が決定しましたが…
> 〉「ちょっくらハートランドに行ってくるぜ」
> 〉「キングのデュエルを見せてやる」
> 社長「この瞬間、この町はバトルシティとなる!」

プラシド「この街をカオスに陥れてやれ」
2011/07/12(火) 08:01 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
> 〉遊馬、完全敗北!
> 〉解説は負けフラグだと言っただろうがぁぁぁーー!!
> そもそも声に出している時点でカイトにバレバレだろJK
カイト「何をぶつぶつと…まるで意味がわからん!」

>銀河眼の光子竜
現実的には痒いところに手が届かないカードです。産廃って程じゃないけど。
アニメ的には通常召喚できない代わりにナンバーズ通して嬲り殺しにできるからマシ?
それとも装備カード引っぺがすのには使える?

> >社長
> 現在オカマヒーローです
あれ津田さんか!?全く気付かなかったが、オカマになった海馬社長を想像して笑いそうになった。

>次週
よくみたら完全なレプリカじゃなく、青眼を模した別のカードくさいです。生きてたら社長が怒るぞ。許可してるならいいんだけど。
2011/07/12(火) 10:23 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
>オカマ社長
まあ、彼も社長ですからね

>ブラマジガール
小鳥ちゃんが乗り移ってたら胸熱だな
小鳥ちゃん「胸が大きくなっちゃった…」

>共通
アストラル「遠子先輩は私の嫁だ」
カイト「待てシャルは俺のものだ」 
オービタル7「実は2作も主演共演してるんですよね~」(魔法使ソラ・こばと)
アストラル・カイト「なん・・・だと・・・?」
遊馬「お前ら何の話してんだよ」
よく考えたら戸松さんもポジション共通してた(C、あの花、まにまに)

>ハルト
ハルト「は、早く聖乳を…」
史伽「サーシャ君!!」
ハルト「…お前じゃ無理だ」
カイト「花澤成分を拒否する・・・だと・・・?」

>銀河眼の光子竜
相手モンスターを除外出来るためオーバーレイユニットや装備カードも消せるのでスカノヴァ・シュースタよりも疑似的な戦闘耐性は強い。ただしサクリファイスやブルーD等は天敵(バトルフェイズ終了時に戻ってくるため)。自分ターンでもメインフェイズ2で処理出来ないと厳しい。
2011/07/12(火) 12:15 | URL | ストライク #93SSyXN.[ コメントの編集]
No title
・UMA
>遊馬、完全敗北!
解説は負けフラグだと言っただろうがぁぁぁーー!!
しっかり遊戯王の伝統を受け継いでいますな~(笑

>すごく…スパルタです。
崖から落ちたのに生きていた蟹と満足の凄さが(ry

ふと思った会話。
UMA「その魂はどこへ行くんだよ.....」
カイト「知らん。そんな事は俺の管轄外だ。。」
UMAかわいそぉぉ。。。

・ハルト君
>それにしても空気の読める弟である…
どっかの一方通行に見えたのは俺だけではないはず....

>しかしオービタル7がバイクに変形した瞬間
某イリアステルのお方を思い出したのは俺だけじゃないだろう。
下っ端さんの「合☆体☆事☆故」は一生忘れないよ・・・

>出た、小鳥ちゃんの濡れ濡れコンボだ(ダマレ
おお// スタッフ....よくわかってるじゃないか^^
ブルーノ「変態のリミッター解放レベルMAX!!オールクリア!」

>次回
ATM「俺のブラマジがぁぁぁぁ!!うぁぁぁぁ....」
ブラマジフィギュアの販促も兼ねてるのか??
2011/07/12(火) 19:11 | URL | 希望野郎 #-[ コメントの編集]
Re: No title
> > 〉遊馬、完全敗北!
> > 〉解説は負けフラグだと言っただろうがぁぁぁーー!!
> > そもそも声に出している時点でカイトにバレバレだろJK
> カイト「何をぶつぶつと…まるで意味がわからん!」

ロットン先生は超視力を持っていたくらいだぜ、
超聴力くらい真のデュエリストなら当たり前のスキルだぜ

> >銀河眼の光子竜
> 現実的には痒いところに手が届かないカードです。産廃って程じゃないけど。
> アニメ的には通常召喚できない代わりにナンバーズ通して嬲り殺しにできるからマシ?
> それとも装備カード引っぺがすのには使える?

アニメ出身だからサポートカードは増えそうだが

> > >社長
> > 現在オカマヒーローです
> あれ津田さんか!?全く気付かなかったが、オカマになった海馬社長を想像して笑いそうになった。

YAMERO

> >次週
> よくみたら完全なレプリカじゃなく、青眼を模した別のカードくさいです。生きてたら社長が怒るぞ。許可してるならいいんだけど。

あの世界には3枚しか存在しないカード
だがパラドックスに奪われたため最悪2枚しか存在しない…
まぁ精霊世界ならカイバーマンみたくコピーできるんだろうが
2011/07/12(火) 23:07 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>ストライクさん
コメントどーも

> >オカマ社長
> まあ、彼も社長ですからね

間違ってもブルーアイズジェットには乗ったりしない

> >ブラマジガール
> 小鳥ちゃんが乗り移ってたら胸熱だな
> 小鳥ちゃん「胸が大きくなっちゃった…」

つ「巨大化」
つ「収縮」

> >共通
> アストラル「遠子先輩は私の嫁だ」
> カイト「待てシャルは俺のものだ」 
> オービタル7「実は2作も主演共演してるんですよね~」(魔法使ソラ・こばと)
> アストラル・カイト「なん・・・だと・・・?」
> 遊馬「お前ら何の話してんだよ」
> よく考えたら戸松さんもポジション共通してた(C、あの花、まにまに)

クロウ「てめぇら全員まとめてかかってきやがれ!」

遊星「クロウがいつになくやる気だ…」

> >ハルト
> ハルト「は、早く聖乳を…」
> 史伽「サーシャ君!!」
> ハルト「…お前じゃ無理だ」
> カイト「花澤成分を拒否する・・・だと・・・?」

杏里、まゆしぃ、しえみ、シャルル辺りならおk
極端にあるかないかどっちかんだよねぇ花澤キャラ

> >銀河眼の光子竜
> 相手モンスターを除外出来るためオーバーレイユニットや装備カードも消せるのでスカノヴァ・シュースタよりも疑似的な戦闘耐性は強い。ただしサクリファイスやブルーD等は天敵(バトルフェイズ終了時に戻ってくるため)。自分ターンでもメインフェイズ2で処理出来ないと厳しい。

ヴァイロン「なん…だと…」

ドラグニティ「バカな」

サイバーダーク「こんなの絶対おかしいよ」
2011/07/12(火) 23:47 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>希望野郎さん
コメントどーも

> ・UMA
> >遊馬、完全敗北!
> 解説は負けフラグだと言っただろうがぁぁぁーー!!
> しっかり遊戯王の伝統を受け継いでいますな~(笑

しかも敗北して落ち込むって言うパターンも同じ。

> >すごく…スパルタです。
> 崖から落ちたのに生きていた蟹と満足の凄さが(ry

というか5D'sキャラは全般的に耐久度高め

> ふと思った会話。
> UMA「その魂はどこへ行くんだよ.....」
> カイト「知らん。そんな事は俺の管轄外だ。。」
> UMAかわいそぉぉ。。。

魂はカードに封印されマース
まだペガサスの方が優しく見えるぜ

> ・ハルト君
> >それにしても空気の読める弟である…
> どっかの一方通行に見えたのは俺だけではないはず....

耐久度が

> >しかしオービタル7がバイクに変形した瞬間
> 某イリアステルのお方を思い出したのは俺だけじゃないだろう。
> 下っ端さんの「合☆体☆事☆故」は一生忘れないよ・・・

数ヵ月後、オービタル7と魂の共鳴しちゃうカイトの姿が(ry
本当にありそうで怖い(苦)

> >出た、小鳥ちゃんの濡れ濡れコンボだ(ダマレ
> おお// スタッフ....よくわかってるじゃないか^^
> ブルーノ「変態のリミッター解放レベルMAX!!オールクリア!」

だが強すぎるカードにはリスクが伴う…

> >次回
> ATM「俺のブラマジがぁぁぁぁ!!うぁぁぁぁ....」
> ブラマジフィギュアの販促も兼ねてるのか??

真紅眼「何故俺の出番が無い」

炎の剣士「お前は吹雪さんが使ってたからいいだろ」
2011/07/12(火) 23:55 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>共通
小鳥ちゃん「私も花澤さんと共演が決まってるけど一緒にされたくないから黙っていよう…」
※モーレツ宇宙海賊
小松さん最近目にするな

>クロウ「てめぇら全員まとめてかかってきやがれ!」
遊星「クロウがいつになくやる気だ…」
ジャック「クロウが先輩づら・俺の嫁議論で1対3で無双しているようだな」
遊星「そりゃ先攻15枚でクェーサー3体も出しやがったからな」

>花澤・戸松
ナギ「ふむ何やってるのかのう」
ざんげちゃん「私達は人気者ということですよ、中古お姉さま」
ナギ「もうそのネタはいい」

>杏里、まゆしぃ、しえみ、シャルル辺りならおk
この中ならまゆしいが一番年上だよね?高3?オカリンが大学一年だし。他は15~16のはず。

>炎の剣士
簡易融合あるからいいじゃないですか

>まぁ精霊世界ならカイバーマンみたくコピーできるんだろうが
制限解除されてしまったサイバードラゴンシリーズ…
2011/07/13(水) 02:20 | URL | ストライク #93SSyXN.[ コメントの編集]
Re: No title
>ストライクさん
コメントどーも

> >共通
> 小鳥ちゃん「私も花澤さんと共演が決まってるけど一緒にされたくないから黙っていよう…」
> ※モーレツ宇宙海賊
> 小松さん最近目にするな

そういえば小鳥ちゃんはヒーローマンでルーンの瞳のデュエリストと
共演してたなぁ

> >クロウ「てめぇら全員まとめてかかってきやがれ!」
> 遊星「クロウがいつになくやる気だ…」
> ジャック「クロウが先輩づら・俺の嫁議論で1対3で無双しているようだな」
> 遊星「そりゃ先攻15枚でクェーサー3体も出しやがったからな」

どんだけソリティアやってんだよあんたって人は!

> >花澤・戸松
> ナギ「ふむ何やってるのかのう」
> ざんげちゃん「私達は人気者ということですよ、中古お姉さま」
> ナギ「もうそのネタはいい」

鳴子「メンマは消えた…ゆきあつはなんだかんだでつることくっつきそう…
つまりどういうことかわかるな。」

> >杏里、まゆしぃ、しえみ、シャルル辺りならおk
> この中ならまゆしいが一番年上だよね?高3?オカリンが大学一年だし。他は15~16のはず。

確か高2

> >炎の剣士
> 簡易融合あるからいいじゃないですか

そしてブラマジと融合→ミラージュさんと

> >まぁ精霊世界ならカイバーマンみたくコピーできるんだろうが
> 制限解除されてしまったサイバードラゴンシリーズ…

初期手札サイドラ3枚+パワーボンドで1キルを目指すサイバー流の
恐ろしさをまだカイトは知らない。
2011/07/13(水) 22:59 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
クロウ 「ちょっくらハートランドにいってくるぜ」
やめれwお前がでたらまちがいなく優勝してしまう!!

私もイリアステルのあのお方を連想しましたwww
オービタル7 「私の本当の力を見せてあげましょう」
とか言い出しそうで怖いww
で、上半身がw(ry
2011/07/14(木) 22:40 | URL | cori- #-[ コメントの編集]
Re: No title
>cori- さん
コメントどーも

> クロウ 「ちょっくらハートランドにいってくるぜ」
> やめれwお前がでたらまちがいなく優勝してしまう!!

大会ルール=シンクロ禁止

> 私もイリアステルのあのお方を連想しましたwww
> オービタル7 「私の本当の力を見せてあげましょう」
> とか言い出しそうで怖いww
> で、上半身がw(ry

遊星「何故合体しないんだ?」
2011/07/15(金) 00:39 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>かなりブルーアイズを意識して作った感がある。
>破滅のフォトンストリーム!
GXの破滅の光も由来しているのかね?
2013/07/21(日) 17:13 | URL | 二刀の翼 #WV4V227M[ コメントの編集]
Re: No title
> >かなりブルーアイズを意識して作った感がある。
> >破滅のフォトンストリーム!
> GXの破滅の光も由来しているのかね?

いちおうヌメロンコード=ダークネスの言った
始まりのカードぽい伏線は出てきたけど
破滅の光とどう絡むかは謎
2013/07/21(日) 23:56 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

遊戯王ZEXAL ナンバーズ14「『銀河眼の光子竜』降臨!」

遊☆戯☆王 ZEXAL ファーストダッシュガイド (Vジャンプブックス)(2011/04/08)Vジャンプ編集部商品詳細を見る  カイトとの勝負はつきませんでしたか。遊星VS満足さん戦でもD・ホィールのクラッシュで終わり...

遊戯王ゼアル 第14話 「『銀河眼の光子竜』降臨!」

エクシーズキラー 登場!!  立ち塞がる新たな「恐怖」 ZEXAL14話

遊戯王ZEXAL ナンバーズ14「『銀河眼の光子竜』降臨!」

蟻岩土ブリリアント オーバーレイユニットを一つ取り除くことで、 攻撃力を300ポイントアップする。

◎遊戯王ZEXALナンバーズ14「「銀河眼の光子竜...

ユウマはナンバーズハンターと戦う。1ターンで2体のナンバーズを召喚されてしまう。ユウマはゴゴゴゴーレムを裏守備でセット。イルミネーターの効果で手札入れ替え。ブリリアント...
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ