fc2ブログ

ロウきゅーぶ! 第2話 「小さな少女の願い」

tomoka20110711.jpg

君のその笑顔、護りたい
最近は花澤さんの笑顔を護るために戦う
紳士が多くてかなわん。

ロウきゅーぶ! 1 【初回生産限定版】 [Blu-ray]ロウきゅーぶ! 1 【初回生産限定版】 [Blu-ray]
(2011/09/28)
花澤香菜、井口裕香 他

商品詳細を見る
tomoka20110715.jpg

昴「君のバスケも居場所も、俺が守る!」

これは少女の小さな願いをかなえようとした一人の男の物語である…




akuse20090208.jpg

「幼女のために頑張る奴に悪い奴はいない」

suteiru20101029.jpg

「そうだ」

sinku20080525.jpg

「その通りだ」

nishina10.jpg

(そして全体的に苦労人かつ肉体ダメージを受けやすいのが特徴)

akuse20110220.jpg
suteiru20101203.jpg
sinku20080921.jpg

こんな感じで

昴君…強く生きて


感想:
tomoka20110714.jpg

こういう部活物作品だった一度はある
『廃部の危機』というテーマを扱った話だった。
確かに練習場は限られてるし、体育館を所狭しと
他の部活が使用してるっていうのはありますね。
ウチの中学ではバレ―、剣道、卓球部(雨の日はテニス部も)共存してました。
だから男子バスケ部の言い分も解る気がするんだよな。
だって彼女ら1話の時点でコスプレとかして遊んでましたからね(苦)

tomoka20110713.jpg

あとは智花のバスケへの情熱
っていう部分が掘り下げられたかな。
それは主人公のスバルも同じみたいですね。
(熱すぎて孤立するっていうのは神のみの長瀬先生っぽいと思ったが…)

しかし…
tomoka20110712.jpg

昴「良かったらウチに来るか?」

智花「どきどきします。イケナイ事してる…」

昴「ごめんな、イケナイ事させちゃって」


声だけ聞くと高校生が小学生を自分の家に連れ込んで
イケナイことしてるみたいに感じるぜ。
(実際は自転車の二人乗りですが)
だーかーらー二人乗りは犯罪だって言ったじゃないですかー
そういう所が嫌いだって言ってるんです―ぷんすかー

aoi20110711.jpg

とりあえずロリコン化していく主人公に
捨てられることになりそうな葵ちゃんの先行きが不安だ。
捨て台詞は「じゃあな」だな


【関連記事】

・ロウきゅーぶ! 第1話「小学生がやってくる ヤァ!ヤァ!ヤァ!」 

rouFC2.jpg

ひなたに「お兄ちゃん」って呼ばれたい
関連記事
スポンサーサイト



コメント
>イケナイ事してる…
ガタッ
さぁ誰か音声を編集するんだ・・・


シャワーシーンカットで全国のお兄ちゃん(紳士)は涙目。

2011/07/12(火) 08:26 | URL | 虚構の暇人 #mQop/nM.[ コメントの編集]
No title
>花澤ガーディアンズ(声優単位で)
・クロウさん(ムシウタ/ゼーガ等)←リーダー
・黒さん(DTB)
・あららぎさん(化・AB)
・神にーさま(バスカ・神のみ・かんなぎ等)
・一通さん(よいち・青エク等)
・京介(俺妹)
・皆人(セキレイ)
・帝人(デュラ)
・リトさん(とらぶる)
・心葉(文学)
・藤本(こばと・魔法使いソラ)
・一夏(IS)
・みなみ(もしドラ)
・オカリン(シュタゲ)
・ガンタ(デッドマン)
・昴(ロウ)←NEW!!
団員多すぎんだろう・・・下野さんは主役でなければ結構多い

>男子バスケ部の言い分
・まあ、小学生でそういうことやりすぎるのもどうかと思うけどね。「みんなで体育館を使う」考えが無視されてしまう。ゴールが少ない日本では特に。

・練習では男子のレギュラーが5対5やったあとで女子のレギュラーと男子の控え(1,2年)が5対5やって回してたな。

>智花
>バスケ
・春上さん「ちょっと強要しすぎちゃって…」
初春「その気持ち分かります」

・黒子「私も帝光の考え方についていけなくてですの…」
美琴「いや、あんたはその黒子じゃないでしょうが」
白井黒子のバスケ

・ステルスモモ「そして私達バニシングドライブを…」
みさ・・・なんとか「これが最強バスケ軍団…」
黒子(本物)「みんな見えませんね」
インなんとか「ちょっと!!なんで私もなんだよ!!」
上条さん「お前ロウきゅーぶに出てるし空気力に定評あるじゃん」

>ロリコン化していく主人公
波子「最近孝一さんがロリ本の前通るとニヤニヤしてるんです…」
緒花「私のせいだ…」

>幻想
昴「そんなの幻想だよ」
美星「上条当麻出番ですよ」
上条「神崎・・・壊してどうすんだよ」
美星先生は堕天使エロメイド・・・っと

>イケナイコト
警察「あ、ちょっと君2人乗りはだめだよ」
昴「だが待ってほしいバスケ世界にはスクーターに4人乗りした不良軍団がいることが忘れないでほしい」
2011/07/12(火) 11:41 | URL | ストライク #93SSyXN.[ コメントの編集]
No title
>捨てられることになりそうな葵ちゃんの先行きが不安だ。
幼なじみは敗北、もしくは嫉妬による暗黒面堕ちフラグが、高確率で立つ法則・・・・まさかね。
2011/07/12(火) 18:33 | URL | ホムライザー #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>虚構の暇人 さん
コメントどーも

> >イケナイ事してる…
> ガタッ
> さぁ誰か音声を編集するんだ・・・

岡部「ダル!」

橋田「OKオカリン」

牧瀬「やめんかこのHENTAIども」

> シャワーシーンカットで全国のお兄ちゃん(紳士)は涙目。

それでも…DVDなら、DVDならなんとかしてくれる
2011/07/12(火) 23:03 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>ストライクさん
コメントどーも

> >花澤ガーディアンズ(声優単位で)
> 団員多すぎんだろう・・・下野さんは主役でなければ結構多い

ゲームを入れるならリライトの瑚太郎くんもそれに当てはまる。

> >男子バスケ部の言い分
> ・まあ、小学生でそういうことやりすぎるのもどうかと思うけどね。「みんなで体育館を使う」考えが無視されてしまう。ゴールが少ない日本では特に。

でも使用日決まってるとはいえあの広い体育館を
女子が占領してたのはちょっと疑問に思えた

> >智花
> >バスケ
> ・春上さん「ちょっと強要しすぎちゃって…」
> 初春「その気持ち分かります」

そういえばゴリも情熱が強すぎて孤立してたんだよね(唯一残ってくれたのが小暮)
その後、3年の最後の夏に最高のメンバーと出会えるわけだが

> ・ステルスモモ「そして私達バニシングドライブを…」
> みさ・・・なんとか「これが最強バスケ軍団…」
> 黒子(本物)「みんな見えませんね」
> インなんとか「ちょっと!!なんで私もなんだよ!!」
> 上条さん「お前ロウきゅーぶに出てるし空気力に定評あるじゃん」

今回で三沢は調子いい奴だと思った。
直ぐ掌返してきた

> >ロリコン化していく主人公
> 波子「最近孝一さんがロリ本の前通るとニヤニヤしてるんです…」
> 緒花「私のせいだ…」

民子「最近徹さんがロリ系にしか興味示さなくて」

アリア「私のせいじゃないもん」

> >幻想
> 昴「そんなの幻想だよ」
> 美星「上条当麻出番ですよ」
> 上条「神崎・・・壊してどうすんだよ」
> 美星先生は堕天使エロメイド・・・っと

幻想ときたら上条ちゃんですね

> >イケナイコト
> 警察「あ、ちょっと君2人乗りはだめだよ」
> 昴「だが待ってほしいバスケ世界にはスクーターに4人乗りした不良軍団がいることが忘れないでほしい」

マコくん「自転車で3人乗りはきつかった」

キョン「まったくだ」
2011/07/12(火) 23:14 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>ホムライザー さん
コメントどーも

> >捨てられることになりそうな葵ちゃんの先行きが不安だ。
> 幼なじみは敗北、もしくは嫉妬による暗黒面堕ちフラグが、高確率で立つ法則・・・・まさかね。

牧瀬「幼馴染なんてオワコンよ」

椎名「解せぬ…」

2011/07/12(火) 23:50 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>ロリ
シンクー「男性全てがロリコンなんだ!!」

>徹さん
その時「こどものじかん」を買う徹さんの姿が!!

>空気
折り紙サイクロンズ。なんかそれっぽいな

>ひなた
・ひなた「お姉ちゃん」
智花「この世界では違うよ」
※黒猫姉妹(俺妹的に)

・前回のシャワーシーンで胸大きかったな(オイ

>よだん(トリビア)
バスケットボールは蹴ってはいけませんが、拳を握ってボールを殴ってもいけません。黒子のバスケでは作中に「イグナイトパス」という技が出てきますが連載当時は殴ってパスしてましたがルールの指摘を受けて単行本では掌底(手のひらで押し出す)に変わっていたりします。
2011/07/13(水) 03:18 | URL | ストライク #93SSyXN.[ コメントの編集]
Re: No title
>ストライク さん
コメントどーも

> >ロリ
> シンクー「男性全てがロリコンなんだ!!」

「お前も俺もロリコンなんだ。もう未来は見えているはずだ」

なんという汎用性の高さ…流石ガンダムセリフ

> >徹さん
> その時「こどものじかん」を買う徹さんの姿が!!

主役でしたもんね

> >空気
> 折り紙サイクロンズ。なんかそれっぽいな

空気化をしよう…チーム名は折り紙サイクロンズだ!

> >ひなた
> ・ひなた「お姉ちゃん」
> 智花「この世界では違うよ」
> ※黒猫姉妹(俺妹的に)

アリスちゃんちゅっちゅ

> ・前回のシャワーシーンで胸大きかったな(オイ

流石将来のビッチ候補(ピンクだけに)

> >よだん(トリビア)
> バスケットボールは蹴ってはいけませんが、拳を握ってボールを殴ってもいけません。黒子のバスケでは作中に「イグナイトパス」という技が出てきますが連載当時は殴ってパスしてましたがルールの指摘を受けて単行本では掌底(手のひらで押し出す)に変わっていたりします。

そういえば対レイザー戦でゴンさんがグーでボール打ち出してたけど
あれは良かったんだろうか?
2011/07/13(水) 23:57 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

『ロウきゅーぶ!』 第2話 感想

うん。面白い。 ガチンコの青春アニメですね。

ロウきゅーぶ! 2話

好きなものから逃げるな。好きって気持ちをごまかすな。 というわけで、 「ロウきゅーぶ!」2話 名前呼びの巻。 勝つか、楽しむか。 まあ、ここがスポーツにおける分岐点だわな。 別にどっちが正...

ロウきゅーぶ! 第2話「小さな少女の願い」

予想以上にバスケしてるじゃなイカ! 絵はロリだけど内容はしっかりスポーツ青春もの。 今回でそれぞれの事情がよくわかりました。 人生を大きく左右するのが「運」。 運も実力のうちといいますが、高校...

2011年7月第二週のアニメ(ロウきゅーぶ!)

・ロウきゅーぶ! 第2話「小さな少女の願い」 練習時間や女バスの存亡を賭けて、近々対抗試合が行われる……と。 見え隠れはしてましたけどそりゃ真帆が焦る訳ですわな。 Bパート終盤で昴がコーチをする決意をしましたし、次回は僅かな時間を使った女バス練習回か...

ロウきゅーぶ! The 2nd Game 小さな少女の願い【伊藤かな恵さんの仕事】

<感想>  湊智花には悩みがあった・・それは、女子バスケ部が廃部寸前であること・・。そして、負けず嫌いな性格でだれもついていけないということだった。  男子バスケ部に宣戦布告された昴・・。智花ちゃんの情熱はすさまじいかったようです。  さすが、昴は10本...

ロウきゅーぶ! 第2話

「小さな少女の願い」 守ってやる! 俺が両方守ってやる!キミのバスケも居場所も俺が守る!! 守らせて欲しい… これは… ((゚m゚;)  プロポーズに値するくらいの説得力ですね(・∀・) 男子バスケ部に絡まれていた昴   女子バスケ部のコーチを三日と...

ロウきゅーぶ! 第2話「小さな少女の願い」 レビュー・感想

「おい、今すぐ女バスのコーチをやめろ、さもないと・・・」  男子バスケ部に呼び出された昴、彼らの要求は女子バスケ部のコーチを辞める事。後日行われる練習試合でコートの使 ...

ロウきゅーぶ! 第2話 「小さな少女の願い」 感想

昴コーチ、バスケがしたいです―

ロウきゅーぶ! 第2話「小さな少女の願い」

コーチを辞めるよう昴に迫る男バス部。 体育館の練習日を懸けて、女バスとの試合に負けたくなくて必死。 もっと練習したい男バスにすれば、智花たちバスケは遊びに見えちゃいますからね…。  ▼ ロウきゅーぶ! 第2話「小さな少女の願い」  昴が3日間だけの?...

ロウきゅーぶ! 第2話 小さな少女の願い

昴は接触してきた慧心学園初等部男子バスケ部のメンバーに、来週の日曜日の女子バスケ部との試合について聞かされます。 地区大会でも優勝した男子バスケ部ですが、もっと練習が ...

ロウきゅーぶ! 第2話 「小さな少女の願い」

第2話 「小さな少女の願い」 ガチバスケ展開が熱いっす! 脅迫状?を送ってきたのはやはり男子バスケ部員。 練習場所を賭けた男子と女子の勝負。智花以外は素人同然の女子バスケ部のコーチ相手に...

ロウきゅーぶ! 第2話

第2話『小さな少女の願い』ロウきゅーぶ! 1 (電撃コミックス)今回は・・・コーチ最終日ですね。

ロウきゅーぶ! 第2話 感想「小さな少女の願い」

ロウきゅーぶ!ですが、小学生の女子バスケ部コーチとなった高校生・長谷川昴は男子ミニバス部から妨害を受けます。事情は体育館の練習日をかけて男子と女子が試合するからで、敏腕コーチの存在は男子には脅威です。顧問の先生二人も大人気なく対立していますが、カマキリ...

◎ロウきゅーぶ!第2話『小さな少女の願い』

スバルにコーチを止めろといわれる。スバルは、今日で終わりだという。男子と女子の対抗試合がある。体育館での練習時間をかけて勝負するらしい。女バスは廃部になる。楽しむためも...
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ