この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« セイクリッドセブン 第3話「クレイジーナイト」 l ホーム l Rewrite 感想その7 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度15周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
まぁ、タイキさんたちのの実力を考えて力があるがゆえの奢りが少ないキャラではあったきはしますけどね
>キャラの変化が激しすぎるキリハ
スタッフの設定の甘さが露見s・・・げふんげふん、ゼンジロウにかわるネタキャラを探した結果がこれだよ
そりゃネネさんもネタキャラ化してる場面あるけどさ
>グレイテストキュートモン
これがキュートモンの最終形態か・・・?名前的に
>本日のコスプレ"ウェンデモン"
ウェンデモン自体がアニメでまともに出るのは初めてな気がする
02:映画で出たのみ
テイマーズ:そもそもロップモンから直接完全体になったからディスられた
>軍団バトルは?
ほら、合体することで力を合わせてるからある意味軍団だよ・・・たぶん
>数の暴力
パワーインフレしてますからね
サイバーエンド「全くだ」
アバター「そりゃそうだよね」
ドレットルート「お前らがいうな」
ワイト「あんたもな」
>キリハとタイキの差
主人公補正というものがあってだな・・・
コメントどーも
> >最弱のドルビックモン
> まぁ、タイキさんたちのの実力を考えて力があるがゆえの奢りが少ないキャラではあったきはしますけどね
でも普通に考えてもジークグレイモンにやられてるから一番弱い感じが…
> >キャラの変化が激しすぎるキリハ
> スタッフの設定の甘さが露見s・・・げふんげふん、ゼンジロウにかわるネタキャラを探した結果がこれだよ
タイキさんが完璧キャラとして不動の位置にいるから
ネタキャラ化させるしか目立つ方法がないんだよ
> >グレイテストキュートモン
> これがキュートモンの最終形態か・・・?名前的に
なんという「あまりもの合体」
> >本日のコスプレ"ウェンデモン"
> ウェンデモン自体がアニメでまともに出るのは初めてな気がする
> 02:映画で出たのみ
> テイマーズ:そもそもロップモンから直接完全体になったからディスられた
02の映画は暗かったな…終盤怖かったし
> >軍団バトルは?
> ほら、合体することで力を合わせてるからある意味軍団だよ・・・たぶん
確かに7体分の力が合わさってますからね
> >キリハとタイキの差
> 主人公補正というものがあってだな・・・
主人公補正に泣くライバル多いよなデジモンって
それにしてもコスプレしてるネネさんのとなりにいつも通りの格好のキリハがいるのはどういうことなんだろうか
そろそろ現世に残してきたアカリとゼンジロウは再登場するんですかね?
再登場したら現世で別れを告げた数時間後にデジタルワールドに来たという設定になっちゃいますよね?
コメントどーも
> ネネさんのコスプレ道具はどこから出してくるんだろう?クロスローダーに収納可能なのか?
> それにしてもコスプレしてるネネさんのとなりにいつも通りの格好のキリハがいるのはどういうことなんだろうか
※キリハは光学迷彩を装備しています。
> そろそろ現世に残してきたアカリとゼンジロウは再登場するんですかね?
> 再登場したら現世で別れを告げた数時間後にデジタルワールドに来たという設定になっちゃいますよね?
1日たっただけでタイキ達の冒険は終わってそうだ
輝二とジェンはそんな感じなかったですよ?
> 輝二とジェンはそんな感じなかったですよ?
輝二は活躍の機会多かったと思いますよ。
むしろフロンティアはそれ以外が終盤空気だったから
マンキンの花同格くらいかっこいいです(←)
だな。無駄にかっこよかった
そのX7を圧倒した漫画版タクテモンは本当に強い過ぎるな・・・今まで出てきた歴代の暗黒系のデジモンと比べたら間違いなく最強だよ。
>だな。無駄にかっこよかった
けど、漫画版キリハはかっこいい上に最強
タイキ「お前アヘ顔をしているだけだったじゃねか」
キリハさん「というわけで桂レイとハックモン!今度こそ貴様らを倒す!!」
ネネ「キリハ君また暴走しそう」
ハックモン「お前はあのうちはサスケと同じ無能だな」
キリハさん「( ゚д゚)ふざけるな!!誰があんな馬鹿と」
レイ「ちょうどいい神グレート解放したから神アプモンの力をお前らに見せてやる」
キリハさん「あっははははは!!(^_^)最強のデジクロスシャウトモンX7に勝つ者はおらん!!俺の勝ちだ!!(^O^)」
> タイキ「お前アヘ顔をしているだけだったじゃねか」
レイはキリハの悪いところを見習って生まれたキャラ感あるよね。
ああいうライバルがクロスウォーズに要ったらタイキは完全に負けていたな
漫画版ではレイとキリハ互角だけどパートナーはハデスモンの方が強い
ブラストモンやミレニモン圧倒的に倒せるな
ネネ「な・・・何なの?地面が変化した・・・」
タイキ「あのハデスモンというの必殺技が強力すぎる・・・」
レイ「これが神アプモンの力だ・・・」
キリハさん「( ゚д゚)ば・・・バカな・・・最強のデジクロスシャウトモンX7があっさりやぶれるなんて・・・」
貴族「やべぇ・・・桂レイとハデスモン強すぎてちびるわ」
バグラモン「あんな化け物が存在しているとは・・・・」
後はサスケェの悪い所と弱さを見習って生まれたキャラでもあるんだよな・・・レイは
雰囲気も似ているし
レイ
主人公を上回る最強のライバル
キリハさん
主人公に負ける最弱のライバル
この差は一体・・・
コメントどーも
> 主人公補正に泣くライバル多いよなデジモンって
> レイ
> 主人公を上回る最強のライバル
> キリハさん
> 主人公に負ける最弱のライバル
> この差は一体・・・
なんやかんやでライバルやってたベジータってすごかったんだなって実感する
レイやハオって最強しすぎてライバルやラスボスになれないんだよな・・・
王子はなんやかんで悟空に負けずにパワーアップを果たしているからな
道蓮 最強のライバルの座は麻倉ハオに奪われたに似た感じがあるわ
キリハよりネオの方がそういうのイメージがある
パートナーデジモンの事道具扱いしているし タイチに完全に負けているし
一方レイはバディのハックモンの事を大事しているしコンビネーション完璧だし
ハル達を圧倒しているし、間違いなくレイはネオの悪いところを見習って生まれたキャラ感がある気がする
・麻倉ハオ
・桂レイ
ネタが多い主人公に劣等感を持ち彼女と付き合っている情けないライバルキャラ
・道蓮
・蒼沼キリハ
> ・道蓮
> ・蒼沼キリハ
連は葉どころかチョコラブたちにも最終的な戦力で負けてるけど、
実際主人公とライバルが5人の戦士の中だと4,5位なんですよね。
え?弱い過ぎ…これじゃホロホロにバカされるよ
> え?弱い過ぎ…これじゃホロホロにバカされるよ
ホロホロはなんか最弱だったのに
一気に最強クラスに上り詰めたから驚いた
>一気に最強クラスに上り詰めたから驚いた
オパチョがホロホロを恐れていたからね
>レイはキリハの悪いところを見習って生まれたキャラ感あるよね。
キリハは漫画版では普通だからセーフだけどヤマトさんは小説でも酷いんだよな
コメントどーも
> オパチョがホロホロを恐れていたからね
そして、そんなホロホロよりも強くなったのがチョコラブ。
ギャグ要因から一転して最強だけど
そもそも持ち霊からしてケタ違いの強さだからね
ギャグ要因から一転して最強だけど
そもそも持ち霊からしてケタ違いの強さだからね
アバ先生がいるから当然強いからね
もし花だったら5人の中で強くなっていた
漫画版のレイは漫画版キリハの洞察力と分析力と大物化を引き継いだけどね
そして冷静沈着と最強のバディハデスモンを加えて最強のキャラになったんだ
・麻倉ハオ
・桂レイ
主人公に劣等感を持ち主人公に負けたライバルキャラ
・道蓮
・ランス
ヘタレで情けない脳筋なのに主人公と対等扱いしている
蒼沼キリハさん