fc2ブログ

Steins;Gate 第17話「虚像歪曲のコンプレックス」

命の選択を。

最近帰りが遅くて記事を上げる時間が12時を超える…
というより何故か夜11時くらいはアクセスしづらくなることに
定評があるFC2ブログの謎仕様のせいでもあるが(苦)

STEINS;GATE Vol.2【初回限定版】 [Blu-ray]STEINS;GATE Vol.2【初回限定版】 [Blu-ray]
(2011/07/27)
宮野真守、今井麻美 他

商品詳細を見る


それでは今週のシュタゲ感想
mayuri20110727.jpg

エンドレスまゆ死はまだ続くよ
どうしてバイト戦士いなかったのに切り抜けたの?
って疑問に思った方もいるでしょうが
そこはオカリンが事前に準備していた未来ガジェットを
駆使してなんとかしました。

rumiho20110727.jpg

今週は10話に一度のフェイリス回

だがいきなり優勝してからの話だと…
そりゃまぁ雷ネットカードバトルのくだりは
カットしても別に問題なかったが、1話で終了とか…orz

taniguti20091002.jpg

そして伊達悪のあの男は姿を見せず!
なんと台詞だけでの登場だと…

okabe20110615.jpg

「この世界線を選んだのはだれだぁぁあぁーー!!」

これが運命石の扉の選択か…

それにしてもオカリンはボコボコにされることに定評があるなー
ファンディスクでもフルボッコだったし。
そりゃまぁ普段厨二の皮をかぶってるけど
その元になってるのは普通の理系男子だからね。
凄いのは言動だけで肉体的にはひょろっちいのです。
(というよりラボメンは鈴羽を除くと肉体労働が向かないタイプ多い)

rumiho20110728.jpg

個人的に「秋葉留未穂モード」のフェイリスは大好きです。
や、だって普段ニャンニャン言ってる女が
急にまともになってしおらしくなるんだぜ?
これが俗に言うギャップ萌えか…
どうやら俺も彼女に魔法をかけられちゃったようだな。
でも出来ることなら髪をおろして欲しかったなぁ~

rumiho20110729.jpg

と言うことで「人一人の命の取捨選択をしなければならなない」
というフェイリスのDメール編は終了。
今回明かされた設定"リーディングシュタイナーはオカリンだけのものではない"
は後々重要になってきます。
フェイリスはDメールの内容を思い出したんだけど
Dメールによって改変された世界ではフェイリスは記憶を維持できておらず
結局オカリンだけが全て背負って生きていく事となりました。
先週の鈴羽のDメールの時もそうでしたが、オカリンは
自分が招いた結果を自分自身の痛みに変換して
すべて受け入れなければまゆりを助けることはできないのです。

ちなみにパパさんを死なさずIBNも手放さない
という選択肢(通称:フェイリスエンド)もあるのですが…
それは原作をプレイしてお確かめ下さい。
一つ言えることは"何かを得るということは同時に別の何かを失う"ということ

rumiho20110413.jpg

ともあれフェイリスさんお疲れさまでした―
これであとは最終回に登場するだけですね。
まったく…OPでアレだけ重要キャラっぽく描かれてるのに
出番は大幅カット、専用回も1話で終了。やはり不遇

来週はルカ子の話。オペレーションクリスティーナ発動だ!

【関連記事】

・Steins;Gate 第1話「始まりと終わりのプロローグ」

・Steins;Gate 第2話「時間跳躍のパラノイア」

・Steins;Gate 第3話「並列過程のパラノイア」

・Steins;Gate 第4話「空理彷徨のランデヴー」

・Steins;Gate 第5話「電荷衝突のランデヴー」

・Steins;Gate 第6話「蝶翼のダイバージェンス」

・Steins;Gate 第7話「断層のダイバージェンス」

・Steins;Gate 第8話「夢幻のホメオスタシス」

・Steins;Gate 第9話「幻相のホメオスタシス」

・Steins;Gate 第10話「相生のホメオスタシス」

・Steins;Gate 第11話「時空境界のドグマ」

・Steins;Gate 第12話「静止限界のドグマ」

・Steins;Gate 第13話「形而上のネクローシス」

・Steins;Gate 第14話「形而下のネクローシス」

・Steins;Gate 第15話「亡環上のネクローシス」

・Steins;Gate 第16話「不可逆のネクローシス」

nichijyouFC2.jpg

まさか1話で終わるとは…
関連記事
スポンサーサイト



コメント
ある意味フェイリスルートってトゥルー除いて代償はでかかったけど、だれも不幸にならないENDですね。
そして、ルカルートかぁ・・・はたしてあのカミングアウトはあるのだろうか・・・。
2011/07/28(木) 00:55 | URL | 黒点 #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>黒点 さん
コメントどーも

> ある意味フェイリスルートってトゥルー除いて代償はでかかったけど、だれも不幸にならないENDですね。

だが同時にオカリンにとって一番大事な場所を失うと

> そして、ルカルートかぁ・・・はたしてあのカミングアウトはあるのだろうか・・・。

秋葉の中心で○○と叫ぶ女にこうご期待
2011/07/28(木) 01:06 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
アニメ組はポカーンだったんじゃ・・・

アニメ公式のキャラツイッターにまた「00*」がきてましたね。
2011/07/28(木) 21:06 | URL | 虚構の暇人 #mQop/nM.[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>虚構の暇人 さん
コメントどーも

> アニメ組はポカーンだったんじゃ・・・

かけ足だったけど解る範囲の内容だった
2011/07/29(金) 01:07 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>フェイリス
・誘拐
IBN5100を高額で買い取ってくれたのがSERNだったりして

・1話終了
結構もう尺やばい言われてますけど

・秋葉留未穂
もう鈴羽もフェイリスも最後の回でかわいくなって、もうまゆしぃいらなくね?とか思ってしまった

>オカリン
・体力
オカリン「スガタ…体力のない体の辛さが分かった気がするよ…」
ルルーシュ「だな」

・世界線
まゆしぃ死んでるけどディストピアにならない未来とかまゆしぃは生きてるどディストピアになっちゃう未来もあるんでしょうか?

・自らが招いた結果
オカリン「この歪んで創造された世界を再び破壊する!!」

・リーディングシュタイナーはオカリンだけのものではない
となると何らかの原因、偶然または必然的に記憶保持してる人間の可能性が?

>伊達男
白石、これ自体がネタであるということか
なの「出番は声だけです。

>よだん
「トワノクオン」第1章が8月6日にMX、MBSで放映されるようです。
2011/07/29(金) 02:25 | URL | ストライク #93SSyXN.[ コメントの編集]
No title
助手の死に確実に近づいてる気が…何とか生還して欲しいが。
他者のリーディングシュタイナーを強制的に発動させるとか出来れば、
一筋の光明が見えてくるのかも?是非、二兎を得て欲しいものである。

萌郁のDメールの内容が難敵と考えるが…ルカ子の次として再来週?

…あれ?
今回のフェイリス、上書き前と後の両方の記憶を同時に保持して思い出せた訳だけど、
それってオカリンのRSとは異なる状態だよね…
彼の記憶は強力な Read Only 属性付きで書きこまれていて、上書きされない。
だから世界線移動の変化に気づく…がRSだと思ってたが…
…そもそも「上書き」って概念が否定されるべきなのか?

色々な世界線の記憶が、開けにくい引き出しの中に整理されるだけで消えないならば、
世界線に上下関係がないなら、無かった筈の事を思い出せる可能性があるのかも…
なら、オカリンが新しい世界線で経験した筈の記憶も、どこかに保持されていたり…?
2011/07/29(金) 15:40 | URL | よしの #JalddpaA[ コメントの編集]
Re: No title
>ストライクさん
コメントどーも

> >フェイリス
> ・誘拐
> IBN5100を高額で買い取ってくれたのがSERNだったりして

そのまさかだよセルンはいろんなところからIBNを集めてるそうだから

> ・1話終了
> 結構もう尺やばい言われてますけど

確かに鈴羽でかなり使ったからな…
この様子だとルカ子→萌郁は3話ぐらいで終わるかな?

> ・秋葉留未穂
> もう鈴羽もフェイリスも最後の回でかわいくなって、もうまゆしぃいらなくね?とか思ってしまった

自分自身を演じ分けているという点に関しては
フェイリスはオカリンに最も近いヒロイン

> >オカリン
> ・体力
> オカリン「スガタ…体力のない体の辛さが分かった気がするよ…」
> ルルーシュ「だな」

モヤシっすからね

> ・世界線
> まゆしぃ死んでるけどディストピアにならない未来とかまゆしぃは生きてるどディストピアになっちゃう未来もあるんでしょうか?

ディストピアにはならないけど元いた世界線(1話冒頭)
の未来ではもっとヤバいことになります

> ・自らが招いた結果
> オカリン「この歪んで創造された世界を再び破壊する!!」

ある意味贖罪なんだろうね

> ・リーディングシュタイナーはオカリンだけのものではない
> となると何らかの原因、偶然または必然的に記憶保持してる人間の可能性が?

実はリーディングシュタイナーは人類規模で
少しずつ持っている設定で、オカリンはたまたまその能力が強いだけなんですよね。

> >伊達男
> 白石、これ自体がネタであるということか
> なの「出番は声だけです。

まぁ原作からしてネタキャラでしたからね(苦)

> >よだん
> 「トワノクオン」第1章が8月6日にMX、MBSで放映されるようです。

なん…だと。それは見ねば
2011/07/30(土) 02:12 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>よしの さん
コメントどーも

> 助手の死に確実に近づいてる気が…何とか生還して欲しいが。
> 他者のリーディングシュタイナーを強制的に発動させるとか出来れば、
> 一筋の光明が見えてくるのかも?是非、二兎を得て欲しいものである。

フェイリスのリーディングシュタイナーはたまたま覚醒しただけで
オカリンが覚醒させたわけではありません。(きっかけは与えたけど)

> …あれ?
> 今回のフェイリス、上書き前と後の両方の記憶を同時に保持して思い出せた訳だけど、
> それってオカリンのRSとは異なる状態だよね…
> 彼の記憶は強力な Read Only 属性付きで書きこまれていて、上書きされない。
> だから世界線移動の変化に気づく…がRSだと思ってたが…
> …そもそも「上書き」って概念が否定されるべきなのか?

フェイリス=現世界線の記憶を持ったまま、前世界線の記憶を取り戻した
オカリン=前世界線の記憶は思っているが、現世界線の記憶は持っていない

2011/07/30(土) 02:21 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
PSP版プレイにて
まゆりエンド(スターダスト)

ルカエンド(エンド)
をクリアしたんですが・・


ルート分岐の存在に「失敗した」をみてから気づきました・・

今は紅莉栖エンドを模索中です。

それにしても・・
綯ちゃん怖ぇぇ・・
2011/07/30(土) 21:35 | URL | right-fly #mQop/nM.[ コメントの編集]
Re: PSP版プレイにて
>right-fly さん
コメントどーも

> まゆりエンド(スターダスト)
> と
> ルカエンド(エンド)
> をクリアしたんですが・・
> ルート分岐の存在に「失敗した」をみてから気づきました・・

先に鈴羽ルートをクリアしなかったのは凄い

> 今は紅莉栖エンドを模索中です。

助手ルートはメール返信とかミスると入れない

> それにしても・・
> 綯ちゃん怖ぇぇ・・

萎えさんマジトラウマ
2011/07/30(土) 22:37 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

STEINS;GATE 第17話「虚像歪曲のコンプレックス」

STEINS;GATE Vol.1【通常版】 [DVD](2011/06/22)宮野真守、今井麻美 他商品詳細を見る  フェイリス・ニャンニャンもリーディング・シュタイナーの持ち主だったのか!それとも、オカリン固有の能力ではないと...

STEINS;GATE(シュタインズゲート) 第17話「虚像歪曲のコンプレックス」

世界線は変わった・・・? フェイリスいい子すぎる(´;ω;`) フェイリス・ニャンニャン可愛すぎる! 助手派の私も思いきり揺らいだ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ みんなの気持ちが切なすぎるよ~。゚(゚´Д`゚)゚。 みんなの願いが叶う世界線になってほしい(´;ω...

STEINS;GATE#17

第17話 『虚像歪曲のコンプレックス』 あぁ、また“その呪いの文言”か…結局、バイト子さんの『人生そのもの』を チップにしても…所詮は、“襲撃を1日遅らせる”のが精一杯なのね。 つっても、これは『バイト...
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ