fc2ブログ

Steins;Gate 第18話「自己相似のアンドロギュノス」

オペレーションヴァルキリア
フェイリスにまだ出番があったことに驚いたわ(ォィ

STEINS;GATE Vol.3【初回限定版】 [Blu-ray]STEINS;GATE Vol.3【初回限定版】 [Blu-ray]
(2011/08/24)
宮野真守、今井麻美 他

商品詳細を見る
ruka20110801.jpg

だが…男だ。
遊び半分で時間を弄んだツケがこの苦しみですよ。
思わずタイムリープマシンを使っちゃうシーンはカットされたけど
ギャグ回と見せかけてほんのり切なくなって
上手くまとまってたお話でした。

okabe20110803.jpg

オカリンはやっぱり厨二じゃないと。
最近やたら厨二成分が薄くなって
ついには助手にさえツッコミを入れるようになっていたオカリンが
最後の最後で自分を取り戻したシーンはグッときた。
どことなく宮野さんの声も活き活きしてた

kurisu20110803.jpg

しかしルカ子担当のエピソードなのに
助手の嫁度の上昇が半端ないな。
他ヒロインのシナリオにもかかわらず容赦なくフラグを立てまくっていく
助手はマジメインヒロイン。
ラボの中心でヴァージンと叫ぶメリケン処女

ruka20110802.jpg

ちなみにルカ子が好きになって彼女と結ばれたいと言う方は
是非とも原作をプレイしてDメールの打ち消しを行わない未来を選ぶといい
待っているのはシュタゲ最鬱(※)とも呼べる世界線だけどな!

(※)『個人的に一番後味が悪かったルート』っていう意味です。
コメントを見て「ちょっと誤解されたかなー」って思ったんで追記しました。
でもルカ子エンドは"想い人と結ばれるために他のすべてを犠牲にする"
っていう意味では一番ギャルゲーっぽいんですけどね…その犠牲がでかかった


moeka20110413.jpg

残るDメールは萌郁さんの出したものだけ。
次回、"彼女"の本性が明らかになる

【関連記事】

・Steins;Gate 第1話「始まりと終わりのプロローグ」

・Steins;Gate 第2話「時間跳躍のパラノイア」

・Steins;Gate 第3話「並列過程のパラノイア」

・Steins;Gate 第4話「空理彷徨のランデヴー」

・Steins;Gate 第5話「電荷衝突のランデヴー」

・Steins;Gate 第6話「蝶翼のダイバージェンス」

・Steins;Gate 第7話「断層のダイバージェンス」

・Steins;Gate 第8話「夢幻のホメオスタシス」

・Steins;Gate 第9話「幻相のホメオスタシス」

・Steins;Gate 第10話「相生のホメオスタシス」

・Steins;Gate 第11話「時空境界のドグマ」

・Steins;Gate 第12話「静止限界のドグマ」

・Steins;Gate 第13話「形而上のネクローシス」

・Steins;Gate 第14話「形而下のネクローシス」

・Steins;Gate 第15話「亡環上のネクローシス」

・Steins;Gate 第16話「不可逆のネクローシス」

・Steins;Gate 第17話「虚像歪曲のコンプレックス」

nichijyouFC2.jpg

ダルさん流石っす。
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
え・・ルカ子エンドが最鬱だったんですか・・
なら他もやってみようかな・・
ルカ子エンドがまだ小規模な鬱な気がしたので
他のエンドを見る気が失せてて・・
気分転換にリトバスやってたんですが
リトバスもリトバスで鬱だし・・
ちなみに
リトバスの鈴ルート
入ったは良かったんですが
廊下で鈴の前で眠って少しテキストが出て終わりで・・
選択肢なんか出てこない・・
しかもコマリ以外はルートにすら入れないし・・
俺はギャルゲ下手だなぁ・・とつくづく思いました。

しばらくはリトバスの全ルートクリアに精を出して行こうかと。
2011/08/03(水) 09:14 | URL | right-fly #mQop/nM.[ コメントの編集]
No title
>シュタゲ最鬱とも呼べる世界線
鈴羽の手紙が最鬱のイベントであったことに対し、こちらは・・・?

>オカリン
助手「やはり岡部がボケでないとな」
夫婦漫才ww

>数字
このペースだと1超えないなーDメールで変えた現在以外も変えなきゃだめなのか?

>ルカ子
遊馬「お前は本当は男なんだ!」
キャットちゃん「そんな…ひどい…」

>萌都
果たしてどうやって説得するのか、下手すればバレてラウンダー→終了のお知らせになりそうだけど…

>よだん
漫画ってやっぱりネタばれ豊富かな?特にリべリオン
2011/08/03(水) 14:30 | URL | ストライク #93SSyXN.[ コメントの編集]
No title
>ルカ子ED
確かに欝と言えば一番欝だ…。特別CG涙腺やられた人も相当数いたはず
>小林ゆう
普段は儚げなのに感情が揺れ動いた時は地の声っぽくなって画伯だとわかる。
っていうか男女で超微妙な演技の使い分けしてるのがすごい。
>オカリン
正装しても19には見えんww
まゆしぃの「あんなのオカリンじゃなかった」っていう(酷い)コメントが素のものなのか意識したものなのか…どっちにしろ流石の洞察力であるわけだが。
>デート中の会話
遊星「おい、言葉のキャッチボールしろよ」
牛尾「お前が言うな」
2011/08/03(水) 22:37 | URL | 名無しさん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>right-fly さん
コメントどーも

> え・・ルカ子エンドが最鬱だったんですか・・
> なら他もやってみようかな・・
> ルカ子エンドがまだ小規模な鬱な気がしたので
> 他のエンドを見る気が失せてて・・

鬱というより個人的に一番後味が悪かったエンドですね。

> 気分転換にリトバスやってたんですが
> リトバスもリトバスで鬱だし・・
> ちなみに
> リトバスの鈴ルート
> 入ったは良かったんですが
> 廊下で鈴の前で眠って少しテキストが出て終わりで・・
> 選択肢なんか出てこない・・
> しかもコマリ以外はルートにすら入れないし・・
> 俺はギャルゲ下手だなぁ・・とつくづく思いました。

基本的に選択肢だけで進む系のギャルゲーは
①なるべく目当てのヒロインを狙った選択肢を選ぶ
②浮気はしない
③メインヒロインは最後に攻略する(攻略制限がある可能性があるから)
を守ればだいたいエンディングにたどり着くと思いますよ。

ちなみにリトバスはミニゲームやたら多いけど
それが攻略に絡むことは一切ありません。野球も負けてもいいです
(セリフが変わったり、展開が微妙に変わったりはするが)

私が攻略した順は
コマリマックス→みおっち→クド→はるちん→姐御→鈴
って感じですね。
2011/08/03(水) 22:41 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>ストライクさん
コメントどーも

> >シュタゲ最鬱とも呼べる世界線
> 鈴羽の手紙が最鬱のイベントであったことに対し、こちらは・・・?

行動がオカリンらしくないというか…失望する
「お前それはこの状況で一番やっちゃいけないことだろ」って思う。

> >オカリン
> 助手「やはり岡部がボケでないとな」
> 夫婦漫才ww

助手のボケにオカリンがツッコム日がこようとは…

> >数字
> このペースだと1超えないなーDメールで変えた現在以外も変えなきゃだめなのか?

一番最初のDメールはかなり変動が大きい内容なので一発で0.5%ぐらい稼げる

> >ルカ子
> 遊馬「お前は本当は男なんだ!」
> キャットちゃん「そんな…ひどい…」

確かに酷い

> >萌都
> 果たしてどうやって説得するのか、下手すればバレてラウンダー→終了のお知らせになりそうだけど…

そこは来週の見どころです。

> >よだん
> 漫画ってやっぱりネタばれ豊富かな?特にリべリオン

リベリオンは原作全クリが前提かな
2011/08/03(水) 22:49 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>名無しさん さん
コメントどーも

> >ルカ子ED
> 確かに欝と言えば一番欝だ…。特別CG涙腺やられた人も相当数いたはず

一番嫌だったのはオカリンがオカリンらしくなかったところ。

> >小林ゆう
> 普段は儚げなのに感情が揺れ動いた時は地の声っぽくなって画伯だとわかる。
> っていうか男女で超微妙な演技の使い分けしてるのがすごい。

そんな小林ゆうさんの最萌ボイスは同じ5pbから発売されてる
メモオフゆびきりの霞さん。はっきり言ってヤヴァイ

> >オカリン
> 正装しても19には見えんww
> まゆしぃの「あんなのオカリンじゃなかった」っていう(酷い)コメントが素のものなのか意識したものなのか…どっちにしろ流石の洞察力であるわけだが。

オカリンは服装と頭髪を整えればイケメンという設定がある

> >デート中の会話
> 遊星「おい、言葉のキャッチボールしろよ」
> 牛尾「お前が言うな」

でも遊星さんのほうがデート上手そうだな
2011/08/03(水) 22:52 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
自分は
唯→はるか→コマリ→クド→鈴

美魚ルートを模索中

はるかとクド攻略中に何度耳を塞いだ事か・・(イヤホンつけてるので意味は無いですがね。)

話変わりますが
せーにんさんは
「ROD」ってアニメご存知ですか?
主人公がメガネ娘なんで
薦めてみました(笑
2011/08/03(水) 22:58 | URL | right-fly #mQop/nM.[ コメントの編集]
No title
>オペレーションヴァルキリア
チームラグナロク「我々の出番だ!」
北欧神話と聞くと真っ先に彼らが浮かぶ自分はまさしく決闘脳
しかし助手のネーミングセンスも結構アレっすなぁ


ルカ子のラストはひどい(いろんな意味で)らしいですね…
ゲーム買ってみるかなぁ…


コメント欄にリトバスがあるのが懐かしいです
ちなみに自分は
鈴(BAD)→小毬→クド→美魚→葉留佳→姉御→鈴(2周目)でした
それでRefrainで号泣(夜中の3時)でした
2011/08/03(水) 23:26 | URL | D-END #-[ コメントの編集]
Re: No title
>right-fly さん
コメントどーも

> 自分は
> 唯→はるか→コマリ→クド→鈴
> で
> 美魚ルートを模索中
> はるかとクド攻略中に何度耳を塞いだ事か・・(イヤホンつけてるので意味は無いですがね。)

はるか病んだ時の壊れっぷりが凄まじかったな…

> 話変わりますが
> せーにんさんは
> 「ROD」ってアニメご存知ですか?
> 主人公がメガネ娘なんで
> 薦めてみました(笑

読子さんは眼鏡っ子オブザ眼鏡っ子だぜ。
何気に「ザ・ペーパー」の能力は欲しいと思いました。
2011/08/04(木) 23:24 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>D-END さん
コメントどーも

> >オペレーションヴァルキリア
> チームラグナロク「我々の出番だ!」
> 北欧神話と聞くと真っ先に彼らが浮かぶ自分はまさしく決闘脳
> しかし助手のネーミングセンスも結構アレっすなぁ

助手はもう引き返すことができないレベルでオカリンにハマってると思う

> ルカ子のラストはひどい(いろんな意味で)らしいですね…
> ゲーム買ってみるかなぁ…

選ぶことができるヒロインはたった一人だけっていうのは
ある意味ギャルゲーの真理ですよ

> コメント欄にリトバスがあるのが懐かしいです
> ちなみに自分は
> 鈴(BAD)→小毬→クド→美魚→葉留佳→姉御→鈴(2周目)でした
> それでRefrainで号泣(夜中の3時)でした

やっぱりみんな鈴先に攻略しますね。
僕はメインヒロイン絶対後回しにする口なんで…

だってメインヒロインのシナリオってたいていネタバレの宝庫だったり
攻略制限があって1周目は攻略できなかったりすることが多いですから。
(ゲームによっては攻略順が決まってるものもありますが)
2011/08/04(木) 23:32 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Steins;Gate 第18話 「自己相似のアンドロギュノス」

「男に戻る代わりに……こ、恋人になってください!」 EL PSY CONGROO

Steins;Gate 第18話「自己相似のアンドロギュノス」

『β世界線に移動するために岡部が次に取りかかったのは、るかがまだお腹にいるころの母親へ送ったDメールを取り消すことだった。るかの母親のポケベル番号を聞き出すために「Dメールを送る前のオマエは男だっ...

Steins;Gate 第18話 「自己相似のアンドロギュノス」

バージンで悪いかッ!!!!!! 助手ぅぅぅぅwwww 突然のカミングアウトにビックリしたわぁ!! 今回も盛りだくさんで面白かった… TVアニメ「STEINS;GATE」オープニングテーマ「Hacking to the Gate」【初回限定盤】いとうかなこ メディアファクトリ...

Steins;Gate(シュタインズ・ゲート) 第18話 感想「自己相似のアンドロギュノス」

Steins;Gate(シュタインズ・ゲート)ですが、岡部倫太郎の椎名まゆりの運命を変える旅は続きます。フェイリスに続きルカ子こと漆原るかの過去も変えなければなりませんが、オカリンに「おまえは男だったんだ」宣言されたルカ子は楚々と泣きくれます。 オカリンはルカ子?...

Steins;Gate 第18話「自己相似のアンドロギュノス」 感想

いつか忘れてしまうこの気持ち。 「バージンで悪いか!」とは牧瀬さんの名セリフではありますが・・・ 本当に悪いか!って感じのオカリンですよね(笑)。 まあ正直今までのお姿から、そっち方面には疎いんじゃないか、っていうのは容易に予想がついた訳だけど...

Steins;Gate(シュタインズ・ゲート) 18話「ルカ子はルカ子だ、それでいい!」(感想)

ルカ子が可愛すぎるだろう~ 女より女らしいルカ子! 今回はおそらくルカ子の見納め回です。 ルカ子の可愛さを存分に堪能しましょう! 女と男の狭間で動く、ルカ子が下した答え。 それは「ルカ子はルカ子でいい」という事でした! 何にしてもどの世界線でもオカリ...

Steins;Gate #18 「自己相似のアンドロギュノス」

 男とか女とか、そんなことはどうでもいい。

自己相似のアンドロギュノス

脚本:横谷昌宏 絵コンテ:おざわかずひろ 演出:おざわかずひろ 作画監督:稲吉智重 稲吉朝子 だがおと……女です……。 今週はルカ子編。 ポジション的にいぢられ役担 ...

「Steins;Gate」第18話

るかを男に戻しました 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201108030001/ 「STEINS;GATE」オーディオシリーズ ☆ラボメンナンバー006☆漆原るか posted with amazlet at 11.07.28 漆原るか(小林ゆう) 小...

シュタインズゲート第18話「自己相似のアンドロギュノス」感想

シュタインズゲート第18話「自己相似のアンドロギュノス」感想 だが、今は女だ。

STEINS;GATE 第18話「自己相似のアンドロギュノス」の感想

 オカリンは紅莉栖の協力を得て、過去に影響のあったDメールを次々取り消していくことに。前回までに鈴羽とフェイリス関連のDメールを取り消し、次は漆原るかの番なのだが、いきなりお前は男だと言われて、ルカ子はショックで泣き出してしまう。それでもどうにか落ち着い...

Steins;Gate 第18話「自己相似のアンドロギュノス」

「STEINS;GATE」オーディオシリーズ ☆ラボメンナンバー006☆漆原るか(2010/10/20)漆原るか(小林ゆう)、小林ゆう 他商品詳細を見る  現在のルカ子は女の子モード。事実を告げると、さすがにショックを受けます...

Steins;Gate #18

【自己相似のアンドロギュノス】 STEINS;GATE Vol.4【初回限定版】 [Blu-ray]出演:宮野真守メディアファクトリー(2011-09-21)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る だが男だ!久々に聞きました ...

Steins;Gate #18

『自己相似のアンドロギュノス』

『Steins;Gate』#18「自己相似のアンドロギュノス」

「男に戻るかわりに、恋人になってください!」 エル・プサイ・コングルゥ AD 2011.08.13 15:31 まゆりを救うために、今度はルカ子のDメールを取り消そうと動き出したオカリン。 しかし、実はお前は男だったのだと言われても、ルカ子は泣くばかり; ルカ子を泣か...

STEINS;GATE 第18話 「自己相似のアンドロギュノス」

「特に意味はないんだからなっ!」 オカリンのなんでもするという設定に興味津々で明らかに意味あり気な質問をする紅莉栖w この人がオカリンに望みどおりのことをさせられるとしたらどうなるのだろうか(ノ∀`)
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ