fc2ブログ

Steins;Gate 第20話「怨嗟断絶のアポトーシス」

FBの正体

STEINS;GATE Vol.3【初回限定版】 [Blu-ray]STEINS;GATE Vol.3【初回限定版】 [Blu-ray]
(2011/08/24)
宮野真守、今井麻美 他

商品詳細を見る

nae20110818.jpg

やっぱり小学生は最高だぜ!
これ本来なら『小学生は最悪だぜ』って言うネタを
使いはずだったのにな…詳しくは原作をプレイしてください。
あなたの脳をゆすぐ夢と絶望が詰まった萎えさん劇場が始まります。

SG20110817.jpg

FBの正体はミスターブラウン
この歳でネカマなのか…お仕事とはいえ大変ですね。
ちなみにブラウン管工房(未来ガジェット研究所)と
SERNが直接回線で繋がっていた謎も
これで大体わかったでしょう。

しかしブラウン氏が萌郁を撃ったのはちょっとショックだったな…
そりゃ「いずれ消されるなら自分の手で」って思ったんだろうが
原作やひよれんでの彼女に対する父性愛を知る身としてはただただ辛かった。
(むしろ"彼女"がやるべき役目が色々な意味で放送できないから
その代わりになったっていう理由の方が強そうだ)

moeka20110817.jpg

萌郁に関してはあの世界線では
完全に救いの無い最期だったんですが、
彼女の真のエンディングはトゥルーエンドで明らかになります。
ていうかむしろ萌郁さんには個別ルートが無かったんですよね

okabe20110817.jpg

さてラストで元の世界線に戻ることで
助手が死んでしまうことに気付いてしまったオカリン

まゆりを殺して紅莉栖を生かすか
(その先にあるのはディストピア)
紅莉栖を殺してまゆりを生かすか
(その先にあるのは○○○○○○○)
最大にして最悪の選択肢を迫られた岡部倫太郎の選ぶ世界線とは?

次回へ続く

【関連記事】

・Steins;Gate 第1話「始まりと終わりのプロローグ」

・Steins;Gate 第2話「時間跳躍のパラノイア」

・Steins;Gate 第3話「並列過程のパラノイア」

・Steins;Gate 第4話「空理彷徨のランデヴー」

・Steins;Gate 第5話「電荷衝突のランデヴー」

・Steins;Gate 第6話「蝶翼のダイバージェンス」

・Steins;Gate 第7話「断層のダイバージェンス」

・Steins;Gate 第8話「夢幻のホメオスタシス」

・Steins;Gate 第9話「幻相のホメオスタシス」

・Steins;Gate 第10話「相生のホメオスタシス」

・Steins;Gate 第11話「時空境界のドグマ」

・Steins;Gate 第12話「静止限界のドグマ」

・Steins;Gate 第13話「形而上のネクローシス」

・Steins;Gate 第14話「形而下のネクローシス」

・Steins;Gate 第15話「亡環上のネクローシス」

・Steins;Gate 第16話「不可逆のネクローシス」

・Steins;Gate 第17話「虚像歪曲のコンプレックス」

・Steins;Gate 第18話「自己相似のアンドロギュノス」

・Steins;Gate 第19話「無限連鎖のアポトーシス」

nichijyouFC2.jpg

ロト6「みんな俺のこと忘れてね?」
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
・スタッフありがとう!
萎えさん劇場を見なくてよかったっす。

・トゥルー見ました。
鈴羽ルートのオカリンみたいな精神状態に陥ってしまいまして、気づいたら攻略サイト見てました!
超感動です!
なにあの怒濤の伏線回収!
凄すぎるだろ!!

でも
大どんでん返しのキッカケとなる「あのエンドロール」はアニメではどうなるんでしょう?

・ところで
ひよれんってPC版しか無いようですが
声優は同じですか?
2011/08/18(木) 00:35 | URL | right-fly #mQop/nM.[ コメントの編集]
No title
萎えさんが綯ちゃんだったなぁ。際どいところだったが、オンエアは無理だったかー。天王寺の設定周りも若干原作(外伝)と違ってる?
アニメ組はどっちかというと天王寺自殺とか最後の〆に注目してる人が多い感じですね。最初のDメールという伏線に気付いていた人どのぐらいいるのかなー。
2011/08/18(木) 00:53 | URL | 名無しさん #-[ コメントの編集]
No title
>助手
助手が死ぬこととタイムマシーン完成は関係あるんですよね?

>綯
萎えさん絵(血)見て怖えええ

>世界線移動
仮に世界線を越えたとして死の運命のバランス的にまゆりたちの代わりに世界のどこかの人が死ぬということはあるんでしょうか
2011/08/18(木) 01:09 | URL | ストライク #93SSyXN.[ コメントの編集]
Re: No title
>right-flyさん
コメントどーも

> ・スタッフありがとう!
> 萎えさん劇場を見なくてよかったっす。

そういえば各ヒロインも個別ルート無しでしたからね
あれは萌郁さんの個別にあたるのかな?

> ・トゥルー見ました。
> 大どんでん返しのキッカケとなる「あのエンドロール」はアニメではどうなるんでしょう?

やっぱりED→視聴者「良い最終回だった」
→Cパートでトゥルー突入だと思う

> ・ところで
> ひよれんってPC版しか無いようですが
> 声優は同じですか?

ひよれんはXBOX360だけでCVは全員同じですよ
2011/08/18(木) 20:36 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>名無しさん
コメントどーも

> 萎えさんが綯ちゃんだったなぁ。際どいところだったが、オンエアは無理だったかー。天王寺の設定周りも若干原作(外伝)と違ってる?
> アニメ組はどっちかというと天王寺自殺とか最後の〆に注目してる人が多い感じですね。最初のDメールという伏線に気付いていた人どのぐらいいるのかなー。

ちなみに原作プレイしてるときはフェイリスあたりでこの展開に気付いた
ほ、ほんとだよ!
2011/08/18(木) 20:38 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>ストライクさん
コメントどーも

> >助手
> 助手が死ぬこととタイムマシーン完成は関係あるんですよね?

助手が死ぬ世界線ではタイムリープマシンやDメールは使えません
つまりやり直しはできないってこと

> >綯
> 萎えさん絵(血)見て怖えええ

カオヘのこずぴぃといい科学ADVのロリはどこか狂気じみてるぜ

> >世界線移動
> 仮に世界線を越えたとして死の運命のバランス的にまゆりたちの代わりに世界のどこかの人が死ぬということはあるんでしょうか

何かを得るということは他の何かを捨てるってことですからね
2011/08/18(木) 20:54 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
初投稿ですがいつも楽しく拝見させて貰っています …本当のきっかけはロゥきゅーぶからなんですが(笑)
岡部「まゆりを取るかクリスティーネを取るか答えは既に決まっている…そんなふざけた選択を迫る奴そのものをぶっ潰す!!」ソセブ

これぐらい熱い台詞を言って欲しいですが…元々は岡部の発明が原因なんですよねぇ(苦笑) でもそれがなかったら物語が始まらなかったしクリスも死んだままですから難しいですね。
2011/08/24(水) 14:55 | URL | ミスターグラブシ #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>ミスターグラブシ さん
コメントどーも

> 初投稿ですがいつも楽しく拝見させて貰っています …本当のきっかけはロゥきゅーぶからなんですが(笑)
> 岡部「まゆりを取るかクリスティーネを取るか答えは既に決まっている…そんなふざけた選択を迫る奴そのものをぶっ潰す!!」ソセブ
>
> これぐらい熱い台詞を言って欲しいですが…元々は岡部の発明が原因なんですよねぇ(苦笑) でもそれがなかったら物語が始まらなかったしクリスも死んだままですから難しいですね。

原因を作ったのもオカリンなら終わらせるのもオカリン
要するに自分で自分のケツをふいてるってことですね
2011/08/24(水) 23:22 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ