・カードファイト!ヴァンガード! 第34話
ギャラティンさん(2P)オッス!今週から新OPだと…いいイメージだ!
水着回かと思ったら全然そうじゃなかったが
カムイ君のイメージのおかげで助かったよ。
来週こそは…来週こそは!
・フェアリーテイル 第95話
EDに繋がった!ひょっとしてエドラス編の壮大な物語も
全てこのエンディングに持っていくためだったんじゃないか?
っと思ってしまったリサーナの真実。
ヒロイン交代のお知らせ…なのか?
・TIGER&BUNNY 第23話
バニーちゃん>>越えられない壁>>今までの思い出
バーナビーさんは本当にネタキャラだなと思いました(ォィ首輪爆弾で連想したもの
普通の人=バトルロワイヤル
俺=シークレットゲーム(キラークイーン)
しっかしタイバニ以外のヒーローが噛ませすぎて辛い
アンドロイドに治安維持任せても
たぶん心が芽生える奴とか出てくるぞ絶対
2期があったら心を持ったロボットとの対決が待っていたりして…
・セイクリッドセブン 第10話
鏡パパンつぇぇぇーーー!!相討ちとはいえ生身でアシに勝っちまったよ。
たぶん人類最強の執事じゃないかな?
息子は機械ありであのざまだと言うのに…
・神様のメモ帳 第9話
一期にひとつはある野球回
チア…可愛かったな。しかしいくら配球が解っていても
素人にフォークボールは打てないんじゃないかな?
・海賊戦隊ゴーカイジャー 第28話
あの意味深なバーとか非常にトレンディで
登場した時の凱のアレっぷりも井上節全開だったんですが、、
平和のために戦い、そして逝った男が死してなお仲間のために戦うというシュチュエーションは当時ジェットマンを見てた世代
にとっては感動的で非常に素晴らしい内容でした。
しかも敵怪人がCV杉田で鬼強いのなんのって…キバって行くぜ!
こうして公式で死亡扱いとなったブラックコンドルですが
やっぱりレジェンド大戦の時も亡霊として参加したのかな?
でも結局、ゴーカイシルバーに凱が見えなかった理由ってなんだったんだろうな
1."彼も死者だから"っていう伏線
(ゴーカイジャーになった経緯を考えればありえそうだ)
2.地球人だから見えなかった(他5人は宇宙人)
3.竜(レッドホーク)の息子だから(名字違うしこれはないと思うが)個人的な予想はこんなところかな。
~ジェットマンの思い出~
初めて見た戦隊シリーズ。
世間では
『戦うトレンディドラマ』とか言われているが
この作品が戦隊の中でも異端扱いされているのを知ったのはかなり後になってのことだった。
でも風変わりっぷりではカーレンジャーも負けてないと思う(苦)
ちなみに当時からブラックコンドルが一番好きでした。
終盤のグレイとの一騎打ちは今でも覚えてる。
(最後の決め手になったのがライバルの武器っていう所とか)
・仮面ライダーフォーゼ 第1話
宇宙キタ━━━(゚∀゚)━━━!!やっぱり仮面ライダーじゃなくて
土曜9時辺りにやってそうな別の番組に見えるよ…
アメフトとチアがスクールカースト最上位って日本じゃねぇだろ。
あのロボが出てきたシーンはトランスフォーマーが始まったのかと…
スイッチは「めんどくせぇ」って思ったけど
その内慣れるんだろうな。(オーメダルやガイアメモリもそうだったし)
それにしてもヒロインがノリノリである。
・青のエクソシスト 第21話
先週見逃しただけでなんかえらい方向に向かって行ってて驚いた。
あの和やか学園アニメからどうしてこうなった!
眼鏡が
「綺羅星!」って言いだしそうで一瞬怖かった。
オフ会について~以前「せーにんさんの顔がみたい」というコメントがありまして
「じゃあオフ会でも開きましょうか」と軽いノリで返した所
いつの間にかそういう流れになってしまったので、
開催することに決定しました。これで冷やかしだったら俺ちょっと泣く
開催時期は2011年9~10月(たぶん3連休のどれか)
場所:大阪梅田か難波近辺
内容:カラオケor食事(飲みになる可能性大)
詳しい日時や会費などについてはまだ決めていませんが
現段階で参加したいという方や「○○したい」という要望がある方は
こちらにメールを送ってください。
なにぶん初めてオフ会開きますのでアドバイスなど頂けたらいいかと…↑調整中です。WEB拍手コメント返信:>せーにんさん、もし差し支えなければ拍手コメの返信をする物と、しない物の基準を教えていただけないでしょうか?ネタバレとか今後のコメでいろいろ気をつけるための参考にしたいのです。
返信できないコメントは
倫理的、社会的、人道的にレスしづらいコメント。
ネタバレを含むもの(ただし自分が知ってればおk)
正しヒントならOK、新番組の情報や関連商品の情報も受け付けております。>最近、ロリブーム、ショタは空気となる
今度のテイルズにショタキャラ枠がいないのはそのためか…>ライダーキックをライダーが最近やってくれないこと多い
だが、劇場版ではキックでトドメが多い(予算の問題?)>ネオスが「真帆、なかに出すぞ」的なことを考えていたら上条さんにガチでぶん殴られていました…
ゴヨウ・ガーディアンさんやっちゃってください!>イツルギ
>災害救急帝隊。再出動!!風帝「台風は俺が食い止める!」氷帝「なら私は水流の氾濫を!」地帝「なら土砂崩れは任せろ」
炎帝「俺何してよう」邪帝「デュエルでもやってようぜ」>天道「おばあちゃんは言っていた。どうあがいてもクワガタはカブトムシには負ける運命にあるってな。」ゴ閣下「カブトムシなのにクワガタに負けた俺って・・・」
まさにアメイジング!>明久は許されない馬鹿だと思った俺
同タイプというわけではないが春原はシリアスに関しては
空気も読めるし超イケメンだった。>オーズを見てふと思いついたネタ真木「『無』とはいったい……ウゴゴゴゴ!」 ネオ真木「わたしは ネオ真木 すべての記憶 すべてのそんざい すべての次元を消し そして わたしも消えよう 永遠に!!」 以下FF5のラスボスのセリフ改変でした
GBA版にはエヌオーさんという真のラスボスがいてね(ry>一方通行さーん!無敵のベクトル操作でこの台風をなんとかしてくださいよォー!
地味に出来そうで怖いけど、その後の影響を考えるともっと怖い>レッドガジェット(CV宮野)「なぜIBN5100が無いのだ?」DDB(CV画伯)「制限復帰に嬉しくてつい奥義でリリースしてしまって…」
そんな未来は約束されていない!>最新のホビー誌二冊に連載しているガンプラビルダーズの外伝だが…どちらも主人公がリア充すぎる。かたやバストが立派な幼馴染み、かたやゴスロリの年上お姉さま。そしてやたらとベアッガイ(改造)が目立ってた…
それなんて(ry>あなたはそこにいますか?→見ればわかるだろ
童帝(バカ)には同化は効かないのだよ!>この世界はオレにとって辛すぎる・・・
もしかして通りすがりの仮面ライダーさん?>ジュアッグ、サーペント、ラスヴェート、みおちゃんの素晴らしさを語ってください
ジュアッグ=知らねぇ!っと思ってググったらアッガイたんの派生だった。
サーペント=何故ビルゴにあったプラネイトディフェンサー を装備しなかった!
ラスヴェート=あの時期のXに出てきたオリジナルMSはかなり奇抜なコンセプトだけど
これだけは正統派な感じでフラッシュシステムも搭載されていたんだよね。
みおちゃん=まるで扱いがMSなんだけど…彼女が一体何をした!>ティエリア「極度の鈍感さは無自覚な悪意となりやがて人を傷つけるのだ」サジ「うう…」
でも主人公があまりに他人の好意に敏感すぎるとそれはそれで嫌だな>京介「あずにゃんみたいな妹がほしい…」
「(あずにゃんで)満足させてくれよ。」>「しゅたいんず・げーと」という漫画が重版決定したようです
これが新たな世界線の助手とまゆしぃ…随分とロリっぽくなったな。>木星帝国製バスターランチャーを取ってきてください
あれって元々X2が装備してなかったっけ?っと思ってググったら
本当にあったという…そうか気付かなかったよ>電気鼠よりその進化系のほうが可愛いと思うんだがどう思う?
だがサトシは2回もライチュウに進化させる機会を棒に振ってる>カップ麺(やきそばなども含む)で好きなのはなんですか?
UFO>仁科りえさんの可愛さを己の命をかけて教えてください
こちらを参照>ザビーネの名台詞が似合う現代のアニメキャラを教えてください。出来ればその人に物まねをさせてください。
「感情を処理できない人類はゴミだと教えたはずだ」↑アニメ「ハヤテのごとく!!」で実際同じセリフを言った人
>ブラッドプラスは血こそ出てたけどグロアニメというよりは結構バトルアニメしてたよね
特に後半はハイスピードアクションになってた>梨花ちゃん「リーディングシュタイナーが…」
鈴羽「ん?」>ノリスケ「ちょっと胸触っていい?」なずな「え?」
その役目、俺に任せてもらおうか>ジャック「せーにん、貴様の次のひだまり4期1話の際の台詞は「うひょ~なずなキタコレペロペロ」だ!!」遊星「その手に持ってるJOJOは何だ」
まさか…未来からのDメール!!>天下を望む気はないんですか?
ないです。平和が一番>ネオスが幼女は魔法少女が好きなようなのでブラックマジシャンに弟子入りしました。
エクスルーダーちゃんマジで逃げた方が良い>せーにんさん!世界一のアイドルになってね!
がんばるよ…っていオイ!【関連記事】
・そのアイが世界を変える。 2010/01/17
・風は空に、星は天に、俺の休日は出勤日に 2010/01/31
・きさま!見ているなッ! 2010/02/07
・そうだ、今夜はお魚にしよう。 2010/02/14
・汗をかくってスバラシイ 2010/02/21
・この世のすべてをそこにおいてきた。 2010/02/28
・フォースと共にあらんことを2010/03/07
・その旅の果てにあったもの 2010/03/14
・交差する日々 2010/03/21
・妄想爆裂アドベンチャー 2010/03/28
・雨が降ったら傘を差そう 2010/04/04
・レッツパーリィ 2010/04/11
・今日、自動車の更新に行ってきました。 2010/04/18
・これが運命石の扉の選択か… 2010/04/25
・急に暑くなってきましたね。 2010/05/04
・木蓮の下で出会えた奇跡 2010/05/11
・時の流れは残酷というけれど… 2010/05/16
・黒血の兄妹 2010/05/23
・魂のResonance 2010/05/30
・壮絶な戦いだった… 2010/06/07
・お宝は失われてはいけない・・・らしいぜ 2010/06/20
・せーのっ 2010/07/27
・天使ちゃんマジ売り切れ。 2010/07/04
・坂の上のお屋敷 2010/07/11
・俺は兵隊だ。 2010/07/18
・これが新たな世界線 2010/07/25
・今、冒険が進化する 2010/08/01
・よろしくお願いします 2010/08/15
・何かに出会いそして心を開くこと 2010/08/15
・戦場の中心で歌を叫ぶ。 2010/08/27
・自分の価値は自分で決めるものさ 2010/09/05
・久しぶりにポケスペが読みたくなった 2010/09/12
・まだ見ぬ世界へ 2010/09/19
・たちまちあふれる神秘の力 2010/09/26
・白黒つけるぜ! 2010/10/03
・日感デラックス 2010/10/10
・さぁ俺の罪を数えろ 2010/10/17
・来るべき対話の始まり 2010/10/24
・書き換えることが出来るだろうか? 2010/10/31
・俺のベルが鳴る 2010/11/6
・ナイスな展開じゃないか! 2010/11/13
・聞こえた気がした~ 2010/11/21
・見せてやるよ、正義の力を! 2010/11/28
・果てしなく続く戦い。 2010/12/05
・これが新たな世界線 2010/12/12
・これが日本のヒーローだ!! 2010/12/19
・4年目の正直 2010/12/27
・冒険が挑戦を連れてきた。 2011/01/10
・やはり地球は青かった… 2011/01/16
・この命、友と明日の為に。 2011/01/23
・「伝説って?」→「ああ」 2011/01/30
・悲しみを繰り返し、僕らは何処へゆくのだろう? 2011/02/06
・誰のためのRPG 2011/02/13
・全てを…振り切るぜ 2011/02/20
・一万年と二千年前から愛してる 2011/02/27
・新たな伝説の決闘 2011/03/06
・その運命を書き変えろ! 2011/03/27
・リライトザライト! 2011/04/03
・ねぇ、マヨナカテレビって知ってる? 2011/04/10
・友と明日のために! 2011/04/17
・絶望がお前のゴールだ。 2011/04/24
・月はいつもそこにある。 2011/05/08
・その再生を破壊する 2011/05/15
・キミと見る景色が真実なんだ。 2011/05/22
・短いわ乙女時間 2011/05/29
・出逢いをア・リ・ガ・ト・ウ 2011/06/05
・これが俺の…変身! 2011/06/12
・封印戦争、勃発! 2011/06/19
・君と一緒が一番 2011/06/26
・こうなりゃ最後まで付き合うぜ。 2011/07/03
・あなたはそこにいますか? 2011/07/10
・この世に悪があるとすれば、それは人の心だ。 2011/07/17
・明日が日曜日ならいいのに… 2011/07/24
・かけがえのない想いと共に進め 2011/07/31
・ライダーたちのファイナルファイト 2011/08/07
・しゅわしゅわ~ 2011/08/14
・オハヨーオハヨー 2011/08/21
・疾走する本能 2011/08/28

ご応募お待ちしています。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
>ギャラティン(2P)
そのうち3Pとか4Pが出てきそうで怖い
>水着回ではなかった
今期の流れに乗らない気か
>フェアリーテイル
EDが繋がるのはアニメじゃよくあること
>神様のメモ帳
チアと監督風の衣装か・・・眼福ですね
フォークはまぁ・・・下手すりゃ打てるんじゃないかな
>オフ会
あぁ・・・本気なんですね、とりあえず時期によるけど自分の財布と相談です
大阪・・・遠いな。
人、集まるといいですね。
>帝
炎帝さんは寒さに震えるの人達を暖かくするという大事な仕事があるじゃないか!
邪帝?知らないそんな人!
>天道
人、それを主人公補正という!
>ネオス
ティンクルモスで手を打たないか?
ルーシィは女主人公であるだけで
ナツの嫁はリサーナ固定かと・・
フォーゼ
ドリルキックについて友人と話していて
「地面に刺さったら体が回転するよな(笑」
と言った会話をしていただけに
決めポーズ前の回転に笑いました。
ミサイルとか・・仮面ライダーでは久々だな・・
人類最強の執事
「あくまで、執事ですから。」
神様のメモ帳
このまま1クールで終わるなら
原作の小説の作風を勘違いされそうだな・・。
蘇りし者(ザ・ゾンビ)
リサーナ「真ヒロインです。ナツとは幼なじみでした」
>セイクリッドセブン
アルマ「こっちには5年間歳をとってない女の子(アオイ)もいるぞ!」
ナイト「やっぱ少し考えさせてくれ」
>青エク
蘇りし者(ザ・ゾンビ)その2
死者蘇生って流行ってるんでしょうか?
そして福山キャラがまたネタの洗礼を…
天国でもハードボイルドでした
流石にトレンディ戦隊と言われる程はあるぞ……アバンでうっとりしたママさんも居た筈(笑)。
さてどうしてこーなったのかはここは長谷川氏の解釈待ちですね……案外ゴセイジャーの皆さんが協力したりして(だって天使だからね)
すがすがしいってそれは問題では?
最早ザンギャックの皇子様が我が国の首相に見えて来た(笑)。そして今回の行動隊長を見て某銀河帝国のクローン兵に見えたのは俺だけ?
・仮面ライダー フォーゼ
学園の理事長が黒幕?
もしかして肉親にメダル集めていた社長が居ませんかね?アバンでの事件がどんな展開になるのか……。
敵デザインはあの方……
ネタ的に言えばAMPとナデシコのお出番ですね……まあ悪霊専門だけど時にはサイボークとも戦っているから大丈夫。
・研美
なんというマーベリック
・鏡パパ
鏡パパ「ディソードがあれば…」
・執事
ハヤテ「最強の執事は誰なんでしょうかね?」
>青エク
・前回のあらすじ
修道院の時の仲間たちが繭にされ、追跡中敵は男子寮に襲撃するが、燐が炎を制御し、仲間たちを助ける。逃走中に容疑者のネイガウスを発見。犯人は嫁さんらしい。メフィストは犯人に制裁かまそうとしたらなぜかグリゴリに逮捕された。雪男は産みの母ユリ・エギンの父と名乗る祖父に呼ばれる。
・ネイガウス
ネイガウス「嫁は爆風に巻き込まれて…」
アツクナラナイデマケルワ
・燐ちゃん
まるで成長していない…
・雪男
この時間帯の福山さんの裏切り敵率は異常!
・オリジナル展開
ものすごいハイスピードな展開すぎて1クールの雰囲気をブチ壊しな気がする。悪い意味で。
・最新号の原作
敵「君はお父さんの敷いたレールに従って生きてきた…君は本当はお兄さんのことが大嫌いだろう?」
雪男「…くっ…」
>みおちゃん
みおちゃんはMSだったのか…
>あずにゃん
桐乃ちゃん「…あんたには…私がいるでしょ…」
>木星帝国製バスターランチャー
エクバでもそうなってた
>せーにんさん!世界一のアイドルになってね
CV三森すずこ
>オフ会
ちくしょう…行きたいのに…大阪(または関西)にいる人どれくらいいるかな?
アメフト、喧嘩、ドリルキック…
ストロンガー思い出したww まぁアメフトは主人公じゃないが…
せーにんさんは仮面ライダーSPIRITSは読んでますか?
コメントどーも
> >ヴァンガード
> >ギャラティン(2P)
> そのうち3Pとか4Pが出てきそうで怖い
5人そろってギャラティン5!
> >水着回ではなかった
> 今期の流れに乗らない気か
だが来週は…来週こそは!
> >フェアリーテイル
> EDが繋がるのはアニメじゃよくあること
しかしネタバレすぎだろあのED
> >神様のメモ帳
> チアと監督風の衣装か・・・眼福ですね
ハルヒ「ふしぎなおどりを踊りなさいよ!」
> >オフ会
> あぁ・・・本気なんですね、とりあえず時期によるけど自分の財布と相談です
予算はできるだけ抑えたいんですが…
コメントどーも
> >オフ会
> 大阪・・・遠いな。
> 人、集まるといいですね。
正直不安です。
> >帝
> 炎帝さんは寒さに震えるの人達を暖かくするという大事な仕事があるじゃないか!
> 邪帝?知らないそんな人!
邪帝さんは除外しかできないからな
> >ネオス
> ティンクルモスで手を打たないか?
そんなんじゃ満足できねぇぜ
コメントどーも
> フェアリーテイル
> ルーシィは女主人公であるだけで
> ナツの嫁はリサーナ固定かと・・
普通幼馴染って新たに現れたヒロインに男取られるポジションだけど
こっちは逆のパターンだな
> フォーゼ
> ドリルキックについて友人と話していて
> 「地面に刺さったら体が回転するよな(笑」
> と言った会話をしていただけに
> 決めポーズ前の回転に笑いました。
このコミカルさは電王思い出す。
> ミサイルとか・・仮面ライダーでは久々だな・・
555ではやたら多かったイメージ
> 人類最強の執事
> 「あくまで、執事ですから。」
や、あんた人類か?
> 神様のメモ帳
> このまま1クールで終わるなら
> 原作の小説の作風を勘違いされそうだな・・。
小説とはかなり違ってるそうですが
もしかしてそこまでやーさん絡まないのか?
コメントどーも
> >フェアリーテイル
> 蘇りし者(ザ・ゾンビ)
> リサーナ「真ヒロインです。ナツとは幼なじみでした」
ヒロイン力が枯渇するルーシィの未来が見えるぜ
> >セイクリッドセブン
> アルマ「こっちには5年間歳をとってない女の子(アオイ)もいるぞ!」
> ナイト「やっぱ少し考えさせてくれ」
それで手を打とう
> >青エク
> 蘇りし者(ザ・ゾンビ)その2
> 死者蘇生って流行ってるんでしょうか?
> そして福山キャラがまたネタの洗礼を…
皇帝ルルーシュ⇒キングスガタ⇒裏切りの眼鏡
日5の福山さん裏切りすぎ!
コメントどーも
> 天国でもハードボイルドでした
> 流石にトレンディ戦隊と言われる程はあるぞ……アバンでうっとりしたママさんも居た筈(笑)。
あの神様どっかの戦隊で出た人なのかな?
>すがすがしいってそれは問題では?
> 最早ザンギャックの皇子様が我が国の首相に見えて来た(笑)。そして今回の行動隊長を見て某銀河帝国のクローン兵に見えたのは俺だけ?
殿下はもう完全にネタキャラだな
足引っ張ることしかしてねぇ!
>・仮面ライダー フォーゼ
> 学園の理事長が黒幕?
> もしかして肉親にメダル集めていた社長が居ませんかね?アバンでの事件がどんな展開になるのか……。
なにはともあれこんな学校に転校してきた主人公に同情するぜ
>敵デザインはあの方……
> ネタ的に言えばAMPとナデシコのお出番ですね……まあ悪霊専門だけど時にはサイボークとも戦っているから大丈夫。
ゾディアックと聞いてドラゴンナイトを思い出した。
ジェットマンは世代的に観てないのだけど(最近バラエティ番組の戦隊特集で最終回は観た)あんなにカッコいいブラックコンドルに変身したのがハカセだったのは仕方ないとは言えちと拍子抜けした。
「ゴーカイオーと豪獣神はいつ合体するんだ?」と思ってたら次回合体するみたいですね。しかもアバレンジャー回。
これはぜひゴーカイオーの帽子を取って「ゴーカイオージ!」とかやってほしい。
>仮面ライダーフォーゼ
OPの最初で宇宙がどうこうってナレーションがあったけどやっぱ勇者王が言うと重みが違うね。しかし戦隊と仮面ライダーのナレーションで熱い男が揃ってしまったわけだ。
ミサイルぶっ放すライダーも久々だけどチェーンソーはG3以来なのでは?
あと赤い目の男がボールチェアに座ってるの観て「お前はエリオかw」って思ったけどボールチェア自体は宇宙とあまり関係ないらしい。何かのSF映画で使われたのかな?それとも単なる偶然?
トレンディと呼称はしているが内容はそんなにトレンディじゃない「ジェットマン」。
凱を鎧が見られなかったのはガイ繋がりだからでしょうね。
今回でゴーカイジャーのパターンが見えてきましたね。
次週は超合体ですよ。
フォーゼ
冒頭の17年前が印象的ですが・・・。
主題歌が良いですね。今回のゾディアーツは倒されましたが来週も出てきます。
返信どうもです
ジェットマンの時は見てないのですが調べて見ると“戦隊史上初”がゴロゴロ、敵組織の十八番の“内部分裂”から恋愛模様(最後は結婚だよ……おい)、その上レットの元カノ悪堕ち退場エンド、最終回は今回のゲストの不慮の死亡……トレンディドラマと言うよりはストーリーではかなりスリリングな戦隊だったんですね。
ちなみにサポートロボもここから登場。
そこに湧き上がる疑問、彼は一話のOPでも出ていた事になりますよね(笑)、確か隊員が殉職した戦隊も複数ありますから……+αってなりますよね?
来週からの展開が、本来は一巻でやっている事なので
見え方全然違います。
コメントどーも
> >セイクリ
> ・研美
> なんというマーベリック
だがイボさんより小物臭がしないのはなんでだろうね?
> ・鏡パパ
> 鏡パパ「ディソードがあれば…」
妄想乙!
> ・執事
> ハヤテ「最強の執事は誰なんでしょうかね?」
セバスチャン
> >青エク
> ・ネイガウス
> ネイガウス「嫁は爆風に巻き込まれて…」
> アツクナラナイデマケルワ
やめてよね、本気で戦ってラゴウが僕に勝てるわけが無いじゃないか。
でもあの時期のキラ君を追いつめたのはボルトフェルトさんとアスランぐらいだったな。
> ・雪男
> この時間帯の福山さんの裏切り敵率は異常!
スパロボZではどうなるんだろうか?裏切るのか
> ・最新号の原作
> 敵「君はお父さんの敷いたレールに従って生きてきた…君は本当はお兄さんのことが大嫌いだろう?」
> 雪男「…くっ…」
やっぱり兄VS弟っていう展開になるのかな?
> >みおちゃん
> みおちゃんはMSだったのか…
来期は爆弾魔になる予定
> >あずにゃん
> 桐乃ちゃん「…あんたには…私がいるでしょ…」
そっちの京介か!(満足さんか棗兄の方しか浮かばなかった)
> >木星帝国製バスターランチャー
> エクバでもそうなってた
あちゃー裏切った後かザビーネさん。
ちょっとキャラが変になってません?
> >せーにんさん!世界一のアイドルになってね
> CV三森すずこ
シャロちゃんおれですよー
コメントどーも
> >宇宙キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
>
> アメフト、喧嘩、ドリルキック…
> ストロンガー思い出したww まぁアメフトは主人公じゃないが…
> せーにんさんは仮面ライダーSPIRITSは読んでますか?
スピリッツは10ライダーが各地に散らばったあたりまで読んでた。
個人的には1~3巻だけで十分に元は取れた
特に2号の話はよかった。
コメントどーも
> >ゴーカイジャー
> ジェットマンは世代的に観てないのだけど(最近バラエティ番組の戦隊特集で最終回は観た)あんなにカッコいいブラックコンドルに変身したのがハカセだったのは仕方ないとは言えちと拍子抜けした。
まぁ性別変えられてるブルーとかよりはマシかと
> 「ゴーカイオーと豪獣神はいつ合体するんだ?」と思ってたら次回合体するみたいですね。しかもアバレンジャー回。
> これはぜひゴーカイオーの帽子を取って「ゴーカイオージ!」とかやってほしい。
ピンク7変化ってたしか別の戦隊でもやってた
> >仮面ライダーフォーゼ
> OPの最初で宇宙がどうこうってナレーションがあったけどやっぱ勇者王が言うと重みが違うね。しかし戦隊と仮面ライダーのナレーションで熱い男が揃ってしまったわけだ。
ドモンから勇者王へ
それにしてもゴーカイジャーと並んだ時のあのロボの違和感の無さと言ったら
> ミサイルぶっ放すライダーも久々だけどチェーンソーはG3以来なのでは?
> あと赤い目の男がボールチェアに座ってるの観て「お前はエリオかw」って思ったけどボールチェア自体は宇宙とあまり関係ないらしい。何かのSF映画で使われたのかな?それとも単なる偶然?
オッス宇宙人
コメントどーも
> ゴーカイジャー
> トレンディと呼称はしているが内容はそんなにトレンディじゃない「ジェットマン」。
敵と三角関係だったり、味方同士で三角関係だったりしましたけどね
> 凱を鎧が見られなかったのはガイ繋がりだからでしょうね。
> 今回でゴーカイジャーのパターンが見えてきましたね。
> 次週は超合体ですよ。
そういえば名前違ったのね…失礼しました。
> フォーゼ
> 冒頭の17年前が印象的ですが・・・。
> 主題歌が良いですね。今回のゾディアーツは倒されましたが来週も出てきます。
オーズのOPは始めて聞いた時から良いと思ったんですが
フォーゼのOPは個人的に微妙だったな…
個人的に一番緊張したのは黄色、白、青が敵に捕まって
黒、赤だけで戦わないといけなかった話。
しかも敵のロボが鬼強くて、勝てたのも敵の内部分裂が決め手だったという…
戦いの後のホットミルクとウィスキーの交換が印象的だった
> そこに湧き上がる疑問、彼は一話のOPでも出ていた事になりますよね(笑)、確か隊員が殉職した戦隊も複数ありますから……+αってなりますよね?
まぁ神様がいるくらいだらな…なんとかしたんだろう
>
> 来週からの展開が、本来は一巻でやっている事なので
> 見え方全然違います。
そうなのか…でも1巻のエピソードをアニメのラストに持っていくっていうのは
ハルヒでもあったな
>スピリッツは10ライダーが各地に散らばったあたりまで読んでた。
>個人的には1~3巻だけで十分に元は取れた
>特に2号の話はよかった。
お・れ・は・み・か・た・だ
正義、仮面ライダー2号
とか印象に残りますよね。
連載は最近あたりは少し勢いが落ちてきてるように感じます。
あと、話が出てきていたので私も書いちゃいますが
第2次ZのR2はゼロレクイエムまでやっちゃうのでしょうか?
紅蓮聖天八極式のあたりでどうなるか見ものですね。
でもあの時期のキラ君を追いつめたのはボルトフェルトさんとアスランぐらいだったな。
ボルトフェルト?
>シャロちゃん俺ですよ~
私達がしっかりしないとせーにんさんが安心してアイドルを続けられないんだー!!
>兄VS弟
燃えるものは?3つぐらいあげてください。
> あと、話が出てきていたので私も書いちゃいますが
> 第2次ZのR2はゼロレクイエムまでやっちゃうのでしょうか?
> 紅蓮聖天八極式のあたりでどうなるか見ものですね。
Zのシンの例があるし一時離脱で裏切るって可能性もありうるかも
> でもあの時期のキラ君を追いつめたのはボルトフェルトさんとアスランぐらいだったな。
> ボルトフェルト?
誤字です!
でもなんか電気タイプっぽい
> >シャロちゃん俺ですよ~
> 私達がしっかりしないとせーにんさんが安心してアイドルを続けられないんだー!!
ドラえもんのあの話はよかった
> >兄VS弟
> 燃えるものは?3つぐらいあげてください。
ジュウレンジャーのゲキとブライ
GXの翔対カイザー
仮面ライダーキバの渡VS太牙
モジュールのディティール塗装が欠けている様にしか見えない色調とか、装備位置とか、色のばらつき感とか・・・
その内サブアーム追加して六つ以上同時モジュールオンとかしないよね^^;
…モジュールがメカメカしいバースさんの方がライダーっぽく見える不思議
コメントどーも
> フォーゼさんって、戦隊ロボみたいな感じですよね。
> モジュールのディティール塗装が欠けている様にしか見えない色調とか、装備位置とか、色のばらつき感とか・・・
> その内サブアーム追加して六つ以上同時モジュールオンとかしないよね^^;
40個もスイッチあるのは40周年記念だからか?
でも40周年ならカブトみたいな虫モチーフにしてほしかったかな…
> …モジュールがメカメカしいバースさんの方がライダーっぽく見える不思議
バースはサブライダーらしいサブライダーだった。
>海賊戦隊ゴーカイジャー第28話が神回だった。
>思わず『こころはタマゴ』が脳内で流れてきた奴は同士だ。
ジェットマンはリアルタイムでは見なかったが今話のゴーカイジャーはかつてのディケイド「てつを回」を思い起こさせるものを感じた。
・・・って、そういえばディケイドの記事では歴代ライダーの紹介コーナーやってたけどゴーカイジャーではやってませんね(そこまでやる暇がなかったのだろうか・・・)
というわけで、ジェットマンだけでも悪ノリで書いてみた。
なぜなに戦隊
『鳥人戦隊ジェットマン編』
・鳥人戦隊ジェットマンとは?
1991~1992年に放送された作品
前作「地球戦隊ファイブマン」の不評により一時打ち切りの危機を迎えていた戦隊シリーズの未来を文字通り救った「救世主」ともいえる戦隊。(厳密には少し違うが)
言ってみればヒーロ戦隊版「科学忍者隊ガッチャマン」といった王道ながらもゴーカイシルバー曰く「風変わりな戦隊」であるように様々な新機軸・要素を導入された「戦うトレンディ戦隊」。
またその敵対勢力「バイラム」は内部抗争がなければジェットマン敗北の可能性が高かったことから(恐らく)「歴代最強クラス」の強さであろうか。
最終回でのラストシーンは多くの物議を醸しながらも名シーンとしてファンの間でも語り継がれている。
後にこの系譜は平成ライダー(特に555、キバ)の方にも受け継がれていくことになる(脚本的な意味で)。
-完-
>アメフトとチアがスクールカースト最上位って日本じゃねぇだろ。
魚介類座「未だこの日本にはにカースト制度はなくならないのか・・・」
>> 邪帝?知らないそんな人!
>>邪帝さんは除外しかできないからな
闇帝「俺もいるぞ!」
>ドモンから勇者王へ
>それにしてもゴーカイジャーと並んだ時のあのロボの違和感の無さと言ったら
そこはシローか盟主王にしようよw(ガンダム的な意味で)
コメントどーも
> >海賊戦隊ゴーカイジャー第28話が神回だった。
> >思わず『こころはタマゴ』が脳内で流れてきた奴は同士だ。
> ジェットマンはリアルタイムでは見なかったが今話のゴーカイジャーはかつてのディケイド「てつを回」を思い起こさせるものを感じた。
> ・・・って、そういえばディケイドの記事では歴代ライダーの紹介コーナーやってたけどゴーカイジャーではやってませんね(そこまでやる暇がなかったのだろうか・・・)
やる気と時間と知識量の問題
(平成ライダーは見てきたけど、流石に戦隊は全部知らない)
> >アメフトとチアがスクールカースト最上位って日本じゃねぇだろ。
> 魚介類座「未だこの日本にはにカースト制度はなくならないのか・・・」
ちなみに私は牡羊座