fc2ブログ

Steins;Gate 第23話「境界面上のシュタインズゲート」

最初のお前を騙せ。世界を騙せ!

STEINS;GATE Vol.4【初回限定版】[購入者限定イベント応募券封入!] [Blu-ray]STEINS;GATE Vol.4【初回限定版】[購入者限定イベント応募券封入!] [Blu-ray]
(2011/09/21)
宮野真守、今井麻美 他

商品詳細を見る
・β鈴羽
suzuha20110907.jpg

ダルの作ったタイムマシンで未来から過去にやってきた鈴羽
こっちでも戦士なんすねアンタ(苦)
鈴羽はβ世界線でもジョンタイターで2000年に一度行き
ネット上で書き込みをしています
(それが2000年に現れたジョンタイターの真実)
しかし助手がいなくても自力で完璧なタイムマシンを
作り上げたダルの技術力はもはやチート級だな…
シュタゲ屈指の天才は紅莉栖でもオカリンでもなくダル


・タイムトラベル
SG20110907.jpg

第三次世界大戦を防ぐには紅莉栖を死から救出しなければならない。
それを聞いたオカリンはβ鈴羽と共に紅莉栖が死んだ
最初のラジ館事件の時間まで時間移動する。
疑似的な過去改変(Dメール)→記憶だけの時間跳躍(タイムリープ)ときて
最後は本当のタイムトラベル
を体感するオカリン。ここでようやく1話に繋がります。
なぜあの時紅莉栖が初対面の岡部に対して
話しかけてきた理由もお分かりになられただろう。
まゆりのメタルう―ぱはここにきてまさかの伏線
(原作プレイしてる時完全に忘れてた)


・中鉢博士
kurisu20110907.jpg

紅莉栖の父親は中鉢博士だった。
チョイ役かと思いきや実は重要キャラだったドクター中鉢
アニメではとんだクズ親父ですが
ドラマCD版で実はいい親父だったと判明
(まぁあれはα世界線だったけどね)


・紅莉栖殺害の犯人
kurisu20110908.jpg

まさかのオカリンでした。
もっと父親を庇うような形で死ぬかと思ってたから
オカリンが勢い余って刺してしまうとは意外だった。
しかしなんで親父ナイフ持ってたんだろうね
という野暮なツッコミは無しの方向で…
(やっぱこの辺り無理があるなあ)


・まゆりビンタ
mayuri20110907.jpg

紅莉栖を救えず意気消沈し絶望するオカリンを
立ち直らさせたのはまゆりの闘魂注入。
彼女はあんまり物を考えないタイプに見えて、
意外と感性が鋭いんですよね。
特にオカリン関係に関しては彼女の上を行く女性はいないかと


・15年後からDメール
okabe20110907.jpg

一番最初に送られてきた謎のメール
それはβ世界線における未来のオカリンからのDメール
ちなみに「Dメールはムービーを送れるほどの許容量が無いはずでは?」
っと思う方もいるでしょうが、そこは長い年月をかけてオカリンが改良したのです
それにしてもこの世界線のオカリンならそのうちGN粒子を開発しそう。


・俺が、マッドサイエンティストだ!
okabe20110908.jpg

「敢えてもう一度言おう!この俺は、狂気のマッドサイエンティスト、鳳凰院凶真!世界はこの俺の手の中にある!」

普通だったら「この人、厨二病こじらせ過ぎておかしい事に」ってなるでしょうが
ここの厨二再発は燃えたな。そして挿入歌で『スカイクラッドの観測者』
流すのは原作通りだがタイミングが神がかっていたぜ!
これだから厨二はやめられないんだよ。
数々の悲しみと世界線を超えそしてたどり着いた最後の戦い。
それは過去の自分自身を騙すこと!

果たしてオカリンは紅莉栖を救い、約束された最後の世界線
「シュタインズゲート」にたどり着けるのか?次回へ続く


【関連記事】

・Steins;Gate 第1話「始まりと終わりのプロローグ」

・Steins;Gate 第2話「時間跳躍のパラノイア」

・Steins;Gate 第3話「並列過程のパラノイア」

・Steins;Gate 第4話「空理彷徨のランデヴー」

・Steins;Gate 第5話「電荷衝突のランデヴー」

・Steins;Gate 第6話「蝶翼のダイバージェンス」

・Steins;Gate 第7話「断層のダイバージェンス」

・Steins;Gate 第8話「夢幻のホメオスタシス」

・Steins;Gate 第9話「幻相のホメオスタシス」

・Steins;Gate 第10話「相生のホメオスタシス」

・Steins;Gate 第11話「時空境界のドグマ」

・Steins;Gate 第12話「静止限界のドグマ」

・Steins;Gate 第13話「形而上のネクローシス」

・Steins;Gate 第14話「形而下のネクローシス」

・Steins;Gate 第15話「亡環上のネクローシス」

・Steins;Gate 第16話「不可逆のネクローシス」

・Steins;Gate 第17話「虚像歪曲のコンプレックス」

・Steins;Gate 第18話「自己相似のアンドロギュノス」

・Steins;Gate 第19話「無限連鎖のアポトーシス」

・Steins;Gate 第20話「怨嗟断絶のアポトーシス」

・Steins;Gate 第21話「因果律のメルト」

・Steins;Gate 第22話「存在了解のメルト」

nichijyouFC2.jpg

鳳凰院さん復活のお知らせ。
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
>しかしなんで親父ナイフ持ってたんだろうね

そこは世界線の収束かと。「クリスがあの場面で刺される結末に収束する」のがあの世界線での定義ですので特に設定におかしなところはないかと。まぁ敢えてこじつけるなら最初から刺すつもりだったんじゃないかなと思ってます。
2011/09/07(水) 12:50 | URL | ジンガ #-[ コメントの編集]
最終回前
プレイした人もプレイしてない人も知っているクライマックス。

最終回は尺に入るのか?・・・。
2011/09/07(水) 13:39 | URL | ガドウ #tyQcstYE[ コメントの編集]
No title
>自力で完璧なタイムマシンを作り上げたダル

未来のオカリンがタイムマシン開発に全てを捧げた的なこと言ってたので、オカリンの執念の力も結構加わってたのではないでしょうか?
それを考えても確かにダルのハイスペックっぷりは異常ですけどねw
2011/09/07(水) 18:20 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
待ちかねたぞ! 少年!
この時をどれほど待ち望んでいたか!

スカイクラッドの観測者から演出が最高です!

2011年最高アニメはまどかとシュタインズゲートに決定!(≧▽≦)/⊂(^_^;)いや…決めるのはまだ早いだろ!

だって中二病全力全開の鳳凰院凶真さんがカッコいいだもん!(*^∇^*)!

狂気のマッドサイエんティスト!鳳凰院凶真!世界は俺の手に!(ノ>д<)ノうおおお!
来週はついに最終回!
最高のエンドを期待したいですね!

流石、ほむほむの元ネタは伊達じゃない!(≧▽≦)ゞ

2011/09/07(水) 18:47 | URL | Heiro #-[ コメントの編集]
No title
最終回直前にして
このブログの盛り上がりも凄い事に・・

エピローグを原作どおりにアニメで出してくれたら
泣くかもな・・俺・・
2011/09/07(水) 19:22 | URL | right-fly #mQop/nM.[ コメントの編集]
No title
前回の感想記事を読んで
もう一度1話を見てから23話を見たら...
ふおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!

アニメから入ったんですけど
ネタバレ回避しながら見続けてきてよかった...
原作ゲーム(PSP版)も手に入れたので
最終回見終わったらさっそくプレイするつもりです。

2011/09/07(水) 20:32 | URL | TOKI. #-[ コメントの編集]
原作やってても驚異的な鳥肌。やべぇ。神。

opは2番の歌詞になって本編とのシンクロ率上昇。映像も若干違った気が。
2クールのアニメにしては珍しく、一度もopedを変えなかったことによるいい意味での違和感。最高。

ストーリーも完璧にまとめてあって大満足どころじゃない。GJ。

>スカイクラッドの観測者
タイミングやばすぎ。イントロでここまでテンションあがる曲はなかなか無い。


ついにここまで来た!いざ、最終回へ・・・!!
2011/09/07(水) 20:48 | URL | 虚構の暇人 #mQop/nM.[ コメントの編集]
Re: No title
>ジンガさん
コメントどーも

> >しかしなんで親父ナイフ持ってたんだろうね
>
> そこは世界線の収束かと。「クリスがあの場面で刺される結末に収束する」のがあの世界線での定義ですので特に設定におかしなところはないかと。まぁ敢えてこじつけるなら最初から刺すつもりだったんじゃないかなと思ってます。

職質されたら一発だな
2011/09/07(水) 22:50 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: 最終回前
>ガドウさん
コメントどーも

> プレイした人もプレイしてない人も知っているクライマックス。
>
> 最終回は尺に入るのか?・・・。

はたしてあの曲は流れるのだろうか?
いや、流してくれると信じている!
2011/09/07(水) 22:53 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> >自力で完璧なタイムマシンを作り上げたダル
> 未来のオカリンがタイムマシン開発に全てを捧げた的なこと言ってたので、オカリンの執念の力も結構加わってたのではないでしょうか?
> それを考えても確かにダルのハイスペックっぷりは異常ですけどねw

ネーミングからオカリンとダルとの共同作品ってことなんだろうが
鈴羽が「私のパパの最高傑作」と言ってますからね…おじさんェ
2011/09/07(水) 22:58 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: 待ちかねたぞ! 少年!
>Heiro さん
コメントどーも

> この時をどれほど待ち望んでいたか!
> スカイクラッドの観測者から演出が最高です!
> 2011年最高アニメはまどかとシュタインズゲートに決定!(≧▽≦)/⊂(^_^;)いや…決めるのはまだ早いだろ!
> だって中二病全力全開の鳳凰院凶真さんがカッコいいだもん!(*^∇^*)!

アップグレード版オカリンはマジカッコよすぎる!
最初は「何この厨二主人公」って思ってたのに
最後になると「厨二かっけー」ってなってしまうのは仕様です。

2011/09/07(水) 23:01 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>right-fly さん
コメントどーも

> 最終回直前にして
> このブログの盛り上がりも凄い事に・・

おかげでこっちはテンションダダ上がりだぜ!

> エピローグを原作どおりにアニメで出してくれたら
> 泣くかもな・・俺・・

もう一度だ
2011/09/07(水) 23:03 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>TOKI. さん
コメントどーも

> 前回の感想記事を読んで
> もう一度1話を見てから23話を見たら...
> ふおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!

俺にしてはナイスなアドバイスだったな。

> アニメから入ったんですけど
> ネタバレ回避しながら見続けてきてよかった...
> 原作ゲーム(PSP版)も手に入れたので
> 最終回見終わったらさっそくプレイするつもりです。

アニメでは見られなかったヒロインの話の結末も見れたりします。
2011/09/07(水) 23:06 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: 神
>虚構の暇人さん
コメントどーも

> 原作やってても驚異的な鳥肌。やべぇ。神。
> opは2番の歌詞になって本編とのシンクロ率上昇。映像も若干違った気が。
> 2クールのアニメにしては珍しく、一度もopedを変えなかったことによるいい意味での違和感。最高。

商業的な戦略ではなくちゃんと本編とシンクロさせるために
OPを変えるっていうのは素晴らしいことだと思います。

> >スカイクラッドの観測者
> タイミングやばすぎ。イントロでここまでテンションあがる曲はなかなか無い。

一時期CDが入手困難な時期がありました。
2011/09/07(水) 23:09 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>親父
・なぜかナイフを持っていたのもたまたまドライバーが落ちていたのも世界線の収束なんでしょうな。

・小形満
カオヘでは教祖様でした。今年はじんたん父

>バイト戦士
バイオハザードで活躍してください

>未来のオカリン
未来ではきちんと知識や習得してるんだなぁって思うな。アルファ世界線でもそうだったけど。

>世界を騙せ
なんか助手に変装して死んだふりしたオカリンが思い浮かぶ

>よだん
まゆりビンタにもドラマCDが関係してくると聞いたのだが…
原作を見ろならいざ知らず、ドラマCDが公式的に重要感があるとうっとしいな
2011/09/08(木) 21:11 | URL | ストライク #93SSyXN.[ コメントの編集]
Re: No title
>ストライクさん
コメントどーも

> >親父
> ・なぜかナイフを持っていたのもたまたまドライバーが落ちていたのも世界線の収束なんでしょうな。

どの道クリスはあの場で…ってことだろうが
来週その事実を覆す新たな事実が

> >バイト戦士
> バイオハザードで活躍してください

ガチで戦争体験してるからなこのバイト戦士は

> >未来のオカリン
> 未来ではきちんと知識や習得してるんだなぁって思うな。アルファ世界線でもそうだったけど。

科学ADVでも屈指の天才キャラですよオカリンは

> >世界を騙せ
> なんか助手に変装して死んだふりしたオカリンが思い浮かぶ

さて、それはどうかな?

> >よだん
> まゆりビンタにもドラマCDが関係してくると聞いたのだが…
> 原作を見ろならいざ知らず、ドラマCDが公式的に重要感があるとうっとしいな

ドラマCDは補完のために作られた感があった
2011/09/09(金) 23:49 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
スカイクラッドはOPで使われなかったのでもう無いかな?
と思っていたのでEDで流れてきた時は衝撃的でした。
「原作プレイ済みのヤツらを騙せ」
って感じで。
2011/09/10(土) 00:19 | URL | GARAN #-[ コメントの編集]
Re: No title
>GARAN さん
コメントどーも

> スカイクラッドはOPで使われなかったのでもう無いかな?
> と思っていたのでEDで流れてきた時は衝撃的でした。
> 「原作プレイ済みのヤツらを騙せ」
> って感じで。

何気にアニメ版OPも2番に変更

いくつもの 輝ける日々 仲間との約束
無かった事には してはいけない 
そのために 時を欺く 残された仕掛けに 
もう迷いはない 孤独の観測者

この部分はかなり今の展開にマッチしてる
2011/09/10(土) 00:33 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Steins;Gate 第23話「境界面上のシュタインズゲート」

PSPソフト「STEINS;GATE」OPテーマ「宇宙エンジニア」&Xbox 360ソフト「STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん」EDテーマ「永遠のベクトル」(2011/06/22)いとうかなこ商品詳細を見る  「円環のウロボロス」と言...

STEINS;GATE 第23話 「境界面上のシュタインズゲート」

「未来の57億人には興味はない。ただ─」 全人類よりも全ては愛する一人の女性のために 最終章は紅莉栖を救うために鈴羽とそして未来の自分と共に再び時間を跳躍するオカリン。 もうこのアニメでやるべきことはこれしかない!紅莉栖の救済とハッピーエンドなるか。

STEINS;GATE#23

第23話 『境界面上のシュタインズゲート』 なんだよ…オカリン、“実行犯”はアンタだったのかよorz もう、いいじゃんかスタッフさん。もう、勘弁してやれよ……。 しかし…さすがに『これ』は無理だわ。空港の“...

Steins;Gate 第23話 「境界面上のシュタインズゲート」

「“最初のお前”を騙せ。世界を騙せ。それが『シュタインズゲート』に到達するための条件だ」 Cristina

Steins;Gate 第23話 「境界面上のシュタインズゲート」 感想

OPの歌詞が変わっていますね。 ここにきて2番の歌詞とは、いい演出ですよ。 明らかになった紅莉栖死亡の真相。 絶望する倫太郎、差し出された希望。 甦る鳳凰院凶真! 伏線の回収といい、スト...

Stens;Gate 第23話 「境界面上のシュタインズゲート」 感想

「Steins;Gate」  Steins;Gate 第23話 「境界面上のシュタインズゲート」 の感想記事です。   クリス復活フラグ キタ━(゚∀゚)━!! で、嬉しい限り!   OP前から鳥肌モノです。
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ