この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« 遊戯王ゼアル 第23話「宿命の決闘デュエル!アストラルVSカイト」 l ホーム l デジモンクロスウォーズ 第52話「バグラ兄弟、暗黒の絆!」 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
出雲「…」
鬱展開の始まりだぁ!!
その一方で僕のイメージが崩壊した瞬間でした…アイチ…水着は…
>最終回前に死ぬ主役ヒーローって
そう言えば昨日の日朝アニメのバトスピブレイヴの最終回、
主人公消失(死亡?)エンドでした。世界は救われて主人公は帰らぬ人になったという…
彼等(スタッフ含め)は何がやりたいんだ
>筋肉
いや、なにやっとんのよ、スタッフ
>神様のメモ帳
鬱展開・・・だと
ぜひ、どうぞ。
以上、マックのクルーからのコメントでした(笑)
ぁ、出来ればポテトも今安いから、買ってってください。
史上初?
戦隊ロボ内でバトルなんて私が知る範囲では初では……そして恐るべき自体が発覚、変形してもリビング部分が影響を受けてないなんて……マクロス級と同じサイズでもない限り無理が……。
更に行動隊長(ゲスト怪人)に二回も侵入を許すなんて。
この方も特撮出身だったんだ
次回は少し前まで警視庁の鑑識課に転職した方が登場、この戦隊もジェットマンに劣らずハードだったからなぁ。
仮面ライダーフォーゼ
バックボーンの謎
フォーゼのシステムを考えると何かしら歴代のライダーが関与している可能性も……ガイアメモリーシステムやメダルシステムの応用としてスイッチシステムを開発。コスミックエナジーもその過程で発見したかもしれませんね、フィリップが(笑)
サポートマシンに関しては555のライダーマシンの応用したのかな?
それにしてもよく飛ぶライダーになりそうだ。
> 燐「出雲のお稲荷さんまで!!」
> 出雲「…」
それはわたしのおいなりさんだ
> 神様のメモ帳
> 鬱展開の始まりだぁ!!
実は生きてたりして…ないよな
コメントどーも
> >俺たちのイメージが叶った瞬間だった…
> その一方で僕のイメージが崩壊した瞬間でした…アイチ…水着は…
事務所からNG
> >最終回前に死ぬ主役ヒーローって
> そう言えば昨日の日朝アニメのバトスピブレイヴの最終回、
> 主人公消失(死亡?)エンドでした。世界は救われて主人公は帰らぬ人になったという…
なにそのバッドエンド…
コメントどーも
> >海まできて素潜り
> 彼等(スタッフ含め)は何がやりたいんだ
素振りは基本
> >筋肉
> いや、なにやっとんのよ、スタッフ
筋肉、筋肉、筋肉
> >神様のメモ帳
> 鬱展開・・・だと
でもこれ1巻の内容なんだよね…
> ぜひ、どうぞ。
>
> 以上、マックのクルーからのコメントでした(笑)
> ぁ、出来ればポテトも今安いから、買ってってください。
正直ハッピーセットは頼んだことが無い!
そしてポテトは買ったぜ
>あまったパーツは何処に行った?
待望の2体合体が腕組み換えただけだなんて・・・
せめて余った部分が武器になるとかないのだろうか。また新たな大いなる力が必要なのか?
>仮面ライダーフォーゼ
>
性春スイッチオン次回は水着回ですぜ。
でもユウキは水着にならなそう・・・(ガッカリ)
しかし今の子供はホッピングなんて解るのか!?
つまり来週は敵の必殺技がカットされる回なんですねわかります。
ってかそもそもヒーロー同士が一位をかけて争う時点で龍騎路線(バトルロワイヤル)ですからねw
>ヴァンガ水着回
見ようと思っていた物がないのでファイトばっかしてた櫂君…その気持ち、わかる、わかるよ!!(同じくアイチの<dell>上半身</dell>水着を楽しみにしてた人
>バトスピの主人公行方不明エンド
無印遊戯王のファラオといいGXの十代といい(正確にはただ旅に出ただけだが)<dell>葛木カムイ</dell>デュエマの勝舞といい今回といい…あまりに強いカードファイターは失踪するというジンクスが存在するのだろうか…?
『ええっ』という展開ですが・・・情報を検索してみると彼女は大丈夫らしいです。ですが色々と後遺症が残るようで・・・。
Sセブン
次回予告を見る限り、秒殺展開っぽいです。
ゴーカイジャー
レジェンド回というよりはアイム回でした。
フォーゼ
ロケットドリル宇宙キックとかとんでもない。
都市伝説はそんなに気にする事はない、だって40周年だから・・・。
他のはともかくクウガが都市伝説はムリがあるような…
ついでに宇宙開発関係でスーパー1が特別扱いになったりしないかな?
こめんとどーも
> ・海賊戦隊ゴーカイジャー
> 戦隊ロボ内でバトルなんて私が知る範囲では初では……そして恐るべき自体が発覚、変形してもリビング部分が影響を受けてないなんて……マクロス級と同じサイズでもない限り無理が……。
あれは確かに驚いた…それ反則やん
でもジェットマンで敵のロボットに侵入する話はあった。
> 仮面ライダーフォーゼ
> バックボーンの謎
> フォーゼのシステムを考えると何かしら歴代のライダーが関与している可能性も……ガイアメモリーシステムやメダルシステムの応用としてスイッチシステムを開発。コスミックエナジーもその過程で発見したかもしれませんね、フィリップが(笑)
確かにあれだけのものを作るとしたら何かしらの資金源が必要ですからね…
コメントどーも
> >ゴーカイジャー
> >あまったパーツは何処に行った?
> 待望の2体合体が腕組み換えただけだなんて・・・
> せめて余った部分が武器になるとかないのだろうか。また新たな大いなる力が必要なのか?
「余ったパーツは捨て置け」はいつものこと
> >仮面ライダーフォーゼ
> >
性春スイッチオン> 次回は水着回ですぜ。
> でもユウキは水着にならなそう・・・(ガッカリ)
> しかし今の子供はホッピングなんて解るのか!?
え、知らないの(驚愕)
フラフープとかブーム絶頂期だったんだけど…
コメントどーも
> >最終回前に死ぬヒーロー
> つまり来週は敵の必殺技がカットされる回なんですねわかります。
> ってかそもそもヒーロー同士が一位をかけて争う時点で龍騎路線(バトルロワイヤル)ですからねw
たったひとつ与えられた命はチャンスだから
> >ヴァンガ水着回
> 見ようと思っていた物がないのでファイトばっかしてた櫂君…その気持ち、わかる、わかるよ!!(同じくアイチの<dell>上半身</dell>水着を楽しみにしてた人
スタッフぅぅぅーー!!歯ぁくいしばれ!
しかし三和君が何気に一番勝ち組
> >バトスピの主人公行方不明エンド
> 無印遊戯王のファラオといいGXの十代といい(正確にはただ旅に出ただけだが)<dell>葛木カムイ</dell>デュエマの勝舞といい今回といい…あまりに強いカードファイターは失踪するというジンクスが存在するのだろうか…?
十代は人外となって回避
遊星さんは力を失って回避
コメントどーも
> Sセブン
> 次回予告を見る限り、秒殺展開っぽいです。
ケンミ「私は神になったのだ」⇒アルマ「●●を何する力ぁーー」
> ゴーカイジャー
> レジェンド回というよりはアイム回でした。
ガイが役得すぎる…
> フォーゼ
> ロケットドリル宇宙キックとかとんでもない。
> 都市伝説はそんなに気にする事はない、だって40周年だから・・・。
まぁオーズも1000回記念回とかそんなお祭り要素だろう
> 他のはともかくクウガが都市伝説はムリがあるような…
警視庁が情報を隠ぺいしてるとかじゃないかな?
> ついでに宇宙開発関係でスーパー1が特別扱いになったりしないかな?
そういえばハイパーカブトも宇宙で飛んでたな…
返信どうもです。
余ったパーツは恐らくロボットの中に“格納”しているのでは……だって普段から腕と両足になるマシンを格納してますからねぇ。
あのシステムは恐らくハリケンジャーのカラクリボールシステムを応用したモノと見てます。
(あの旋風神もそこから出て来るからね)
平成TVシリーズは“未知の技術及びエネルギー、または忘れ去られた技術及びエネルギー”と言う共通の設定があると思うんですよ……資金源はやっぱりケーキ作りが趣味な会長の会社かもしれませんね(笑)
先週に続いてツッコミどころ満載の回でした
しかし、GXもそうでしたが、あの素振りってなんの意味が(ry
>D5
02のデジヴァイスがD3だったことを急に思い出しました
コメントどーも
> >・カードファイト!ヴァンガード!!
> 先週に続いてツッコミどころ満載の回でした
> しかし、GXもそうでしたが、あの素振りってなんの意味が(ry
素振りは基本!
> >D5
> 02のデジヴァイスがD3だったことを急に思い出しました
D3は「デジタル」「ディテクト」「ディスカバリー」
の三つの単語から光子朗が名付けたんだよね