そして、これからの日々。未来へ向かってはばたけ女の子
↑いくらなんでも盛りすぎだろ!パット何枚重ねた!
「あの…その…
私、昴さんが望むことなんでもします!」

「なんなりとお申し付けくださいませ。
…ご主人様」
智花がまっすぐ俺を見つめている。
俺は…1.「3回まわってワンと鳴け」と言う
2.「帰ってくれ」と言う
3.「ちょっと服脱いでみようか―」と言う
「じゃあ3番で」
「3番だな」
「どう考えても3番」
「むろん3番だ」
「3番以外ありえないな」
「当然3番!」
「お前ら百回死ねぇぇぇぇーー!!」
「ちなみにこの選択肢は実際某ギャルゲー(非18禁)で
あったものだそうですよ」「しかも妹に対してだもんな」その後妹がワイシャツ1枚になったりするCGがある
それなんて(ry感想:

強豪と戦って僅差で負ける
ていう展開はスポーツ漫画のテンプレみたいなもので…
なんだかなんだで
スポコンアニメだったな。

とりあえず
紗季さんがショックを受けて頭を丸め無くて良かった(ォィ真帆とは雨の中殴り合いしてほしかったですがねー
「私のせいだ」→「私のせいだ」
小学生のフォローに定評がある昴さんじゃなくて
真帆の言葉で復帰したのは二人の百合…じゃなかった
腐れ縁的な友情を感じれて良かった。

最終回だから久しぶりに竹中も登場
何気にコイツ好きだったんだよね。
しかし竹中が
もっかんのフラグまで立てたんじゃないかと
一瞬思ってしまったのは俺だけだろうか?
現高校生の昴よりも竹中の方が将来危険性高そうだな…
スクールなデイズを血に染めなければ良いけど

…っで、長谷川昴閣下は
EDで全員とデートするという
ロリ充っぷりを発揮。
もうここまで来ると恐れ入るね。崇拝しちまうよ
総評:ロウきゅーぶ!
ロリスポコンアニメ。という名のロリハーレムアニメ
ある意味昴閣下無双状態
毎回毎回犯罪ぎりぎり(ていうか犯罪)な行動に笑わせてもらいました。
だが
テロップで前回の結末の説明をした時はどうかと思ったぜ…
基本的に小学生にバスケを教えてるだけであって
別に罪は無いんだろうけど…言動がどう考えても危ないんだよな彼
そして
「まったく…小学生は最高だぜ!」は今期最大の名言
最後にキャラクターについて一言
・智花
2話で主人公にイケナイことされた少女(ォィバスケへの情熱や技術は一番で
ついでに言うと昴への想いも一番
通称
「正妻」ポジション取りが毎回神がかってる
(細かい所まで見ると昴の隣に常いようとするもっかんの姿が見える)
・紗季
バスケ部のオカンポジション兼、昴の
「愛人」(これは昴と秘密裏に会話することが多いため)
竹中と真帆関係でフォローしたり
無自覚に危ない発言をしまくる真帆やひなたにツッコミを入れる耳年増な苦労人
だが最終回は自らフォローされる身に…
常識人に見えるがスク水エプロンを提案したり思考がやや変態より
時より見せる年相応の子供らしさがものすごく可愛い。ギャップ萌えの境地
やっぱり眼鏡っ娘は最高だな。・愛莉
身体的特徴に関したエピソードがやたら多かったが、
昴と並んでても見た目違和感ない組み合わせのため
「恋人」ポジションかと。
実際愛莉には告白まがいの発現多かったしね
・真帆
あほの子。調子いい奴。ムードメイカー。
専用エピソードが竹中関係だったことから
「竹中の嫁」という認識が強く、
唯一昴に関するポジションを得られなかった感じがする。
だが施設や資金面では大活躍した
やっぱり
金持ちキャラは一人いると便利だわ。
・ひなた
ピンクは淫乱!はある意味当てはまっていた。
『ヒナニー事件』で一躍有名になった魔性のロリ
実際一番可愛かったんですけどね。
あれは娘や妹に対する感情に近い
間違っても中に出したいとは思ってはイケナイポジションは
「妹」唯一最後まで昴の事を「お兄ちゃん」と言ってたから
お兄ちゃんがいない人はお兄ちゃんぽい人の事を
お兄ちゃんと言っていいんだよ。
こんなところか。
以上、ロウきゅーぶ最終回の感想でした。
【関連記事】
・ロウきゅーぶ! 第1話「小学生がやってくる ヤァ!ヤァ!ヤァ!」 ・ロウきゅーぶ! 第2話 「小さな少女の願い」・ロウきゅーぶ! 第3話「明日に架けるパス」・ロウきゅーぶ! 第4話「昴に願いを」・ロウきゅーぶ! 第5話「ハードに火をつけて」・ロウきゅーぶ! 第6話「鉄板(メタル)マスター」・ロウきゅーぶ! 第7話「君の蕾に恋してる」・ロウきゅーぶ! 第8話「転生への階段」・ロウきゅーぶ! 第9話「自由への奔走」・ロウきゅーぶ! 第10話「美星の悲劇」・ロウきゅーぶ! 第11話「5人の架け橋」
ロウきゅーぶからシーキューブ…狙ったのか?
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« 日常 最終回感想 l ホーム l 2011年42号のジャンプ感想+α »
ネウロ「私が座りながら1番を行え」
ヤコ「これがドSの回答です…」
>強豪と戦って僅差で負ける
スポーツアニメってこのパターンで終わることが少なくない気がした(多分
>竹中
・全国レベルのレギュラーと僅差だったのだから賞賛に値するだろうな
・もっかんにまでフラグ建てようとするとは…
・真帆とは喧嘩友達を抜け出せない微妙な関係で成長するのだろう…
>愛莉
なんか兄貴いるらしい。昴と同じ学校っぽい。
>シーキューブ
カイト「シャルぅううう金がほしいかぁあああ」
もっかん「C違いです」
>小学生は最高だな
Tシャツが販売中止になったようで。
コメントどーも
> >智花がまっすぐ俺を見つめている。
> ネウロ「私が座りながら1番を行え」
> ヤコ「これがドSの回答です…」
しかし3回まわってワンと言われても得るものないよな…
> >強豪と戦って僅差で負ける
> スポーツアニメってこのパターンで終わることが少なくない気がした(多分
人気があると続きます。
> >竹中
> ・全国レベルのレギュラーと僅差だったのだから賞賛に値するだろうな
> ・もっかんにまでフラグ建てようとするとは…
> ・真帆とは喧嘩友達を抜け出せない微妙な関係で成長するのだろう…
将来のイケメン候補だがひなたルートが一番想像できない…
> >愛莉
> なんか兄貴いるらしい。昴と同じ学校っぽい。
ゴリみたいな感じだったりして…
> >小学生は最高だな
> Tシャツが販売中止になったようで。
そりゃそうだわ(笑)
一応スポコンものですからね・・・だよね?ちゃんとやるときゃやりますよ
まほ&沙希ペアは独特のペアリングがありますねぇ。お互いを高めあってる感じがいい。
竹中はイケメンでしたね。元々は素直というかはっきりした性格ですからね。口が悪いのは負けず嫌いなだけで
ロリ充昴・・・空恐ろしいな、個人的には「糾弾する権利はないのだよ!!」が一番ツボでした。
ロリ充の道を突き進む昴、転生して新たのロリを狙う・・・。そっちのほうも視聴予定成。
このロリコンどもが!!www
>僅差で敗退
スポーツアニメ最終回でよくある光景だ・・・最近あんま見ないけど
>竹中
もっかんのフラグが立ってたといつから錯覚していた・・・?
>全員とデート
葵「・・・」
>智花
スタッフも頑張ってポジション取りしたんだろうな・・・
>沙季
ロウきゅーぶメインキャラで一番好きかな・・・スク水エプロンという思考は置いといて
>真帆
主人公との絡みが少なめなメインキャラもまた珍しい・・・アホっ娘っぷりはまぁ、いろいろあったけどさ
>愛莉
智花とは別ベクトルで優遇されてた娘ですね
だめだめ妹は結構好きでした。
ロリキューは途中から見はじめたのですが、ひなたしか名前を覚えられなかったです。
イノセントチャームの破壊力は恐るべしです。
>2.「帰ってくれ」と言う
>3.「ちょっと服脱いでみようか―」と言う
元ネタ知ってる人は、結構のメモオフそれから好きですね。
それとも結構インパクトある選択肢だったかな(笑)
>俺は…
4.「体育倉庫でエロ同人展開」と言う
まったく・・・ロウきゅーぶ!の小中高は最高だぜ!
コメントどーも
> おい、ロリコンどもちょっと務所まで面貸せや。
久しぶりにリトルラブロリを出せた気がするよ…
> 一応スポコンものですからね・・・だよね?ちゃんとやるときゃやりますよ
> まほ&沙希ペアは独特のペアリングがありますねぇ。お互いを高めあってる感じがいい。
いつもフォローされてる人間がここぞという時にフォローするってよくあるよね
> 竹中はイケメンでしたね。元々は素直というかはっきりした性格ですからね。口が悪いのは負けず嫌いなだけで
将来は竹中ハーレムが出来あがってたりして…
> ロリ充昴・・・空恐ろしいな、個人的には「糾弾する権利はないのだよ!!」が一番ツボでした。
あのイケメンボイスでそんなこと言われても爆笑せざるおえないんですよ
コメントどーも
> せんせー なんで昴君は逮捕されないの?
誰も被害届を出していないからだと思う。
コメントどーも
> >智花がまっすぐ俺を見つめている。
> このロリコンどもが!!www
好きな子がたまたまロリだっただけだ!
> >僅差で敗退
> スポーツアニメ最終回でよくある光景だ・・・最近あんま見ないけど
強豪に勝つ⇒次の試合嘘のように負ける
で幕を閉じたスラムダンクみたいな終わり方はあまりないだろうな
> >竹中
> もっかんのフラグが立ってたといつから錯覚していた・・・?
新手の催眠術か!
> >全員とデート
> 葵「・・・」
残念ながら攻略対象ではありません。よくてサブキャラ
移植されてようやくルートができるタイプのキャラ
> >智花
> スタッフも頑張ってポジション取りしたんだろうな・・・
流石エースだ!
> >沙季
> ロウきゅーぶメインキャラで一番好きかな・・・スク水エプロンという思考は置いといて
思考が大人に見えて実は耳年増
> >真帆
> 主人公との絡みが少なめなメインキャラもまた珍しい・・・アホっ娘っぷりはまぁ、いろいろあったけどさ
調子いい奴だけどこういう奴一人は必要だと思う
> >愛莉
> 智花とは別ベクトルで優遇されてた娘ですね
貴重な属性持ちですからね
コメントどーも
> メモオフ4ネタで吹きましたw
> だめだめ妹は結構好きでした。
きっとメモそれネタだと解ってくれる人がいると思いましたが…嬉しいです。
プレイしたの当時高校生ぐらいだったんですが今でもあのイベントは覚えてる
> ロリキューは途中から見はじめたのですが、ひなたしか名前を覚えられなかったです。
> イノセントチャームの破壊力は恐るべしです。
リアルでも破壊力を発揮したからな…
> >2.「帰ってくれ」と言う
> >3.「ちょっと服脱いでみようか―」と言う
> 元ネタ知ってる人は、結構のメモオフそれから好きですね。
> それとも結構インパクトある選択肢だったかな(笑)
インパクトあったと思いますよ。あの選択肢は
今じゃ珍しくないけど、リアル路線(シリアス)だった
メモオフシリーズでも屈指の『萌え』の多い作品で
その中でも飛びぬけて特化したキャラでしたからね。あの妹
ちなみにこの感想にはもう一つKID作品のネタが挟んであります。
コメントどーも
> >智花がまっすぐ俺を見つめている。
> >俺は…
> 4.「体育倉庫でエロ同人展開」と言う
>
> まったく・・・ロウきゅーぶ!の小中高は最高だぜ!
昴「今日の俺は、阿修羅さえも凌駕する存在だ!」
CLANNADのMAD思い出す…そういえばあれもバスケあったな