fc2ブログ

機動戦士ガンダムAGE 第1話「救世主ガンダム」

これが新しいガンダムだ!
今期開始アニメ感想第8弾

機動戦士ガンダムUC [Mobile Suit Gundam UC] 4 [Blu-ray]機動戦士ガンダムUC [Mobile Suit Gundam UC] 4 [Blu-ray]
(2011/12/02)
内山昂輝、藤村歩 他

商品詳細を見る
AGE20111008.jpg

いきなり母親死亡で開始。ギギギ母ちゃん
まぁ某主人公さんなんかは
両親と妹を目の前で爆殺されて
主役の座も奪われた揚句、最終的には懐柔されたという
悲惨な結末を迎えたからな…
某ガンダムさんなんかは悪い人に騙されて
両親を自分の手で殺してたりするから
初っ端から肉親が死ぬのはガンダムシリーズ的には結構珍しくないよな。

frito20111008.jpg

主人公のフリット・アスノくん(CV:豊永利行さん)
自分でガンダムの設計が出来るほど頭が良くて
金持ちのボンボン。しかもガールフレンドもいるという
ガンダム主人公らしかぬハイスペックっぷり。

emiri20111008.jpg

ヒロインのエミリー・アモンドちゃん(CV:遠藤綾さん)
フラウ・ボウ的な立ち回りなセイラさん似のヒロイン。
だがガンダムにおけるこの手の距離感のヒロインとのフラグ達成率は…
Zのファさんぐらいかな。(相方一度精神崩壊起こしてるけど)

gundam20111009.jpg

AGE世界におけるガンダムは「伝説の救世主」らしい。
作品によっては「白い悪魔」だとか言われてたり
売ったり、自爆させたり、反逆の象徴だったりしますが、
某シュミレーションゲームでは歌すらガンダムだったりする。

主人公の肉親がガンダムの制作者だったりは今までありましたが
主人公そのものがガンダム作るのは初めてになるかな?
(外伝だったらロウ・ギュールが勝手にパクったアストレイを
いろいろ弄って強化、改造とかしてたりしましたが)

ragan20111008.jpg

ラーガーーーーーーン!!!
なんだこの生死ぎりぎりのキャラ?面白すぎる
1話で僕らの心をわしづかみにした某コーラさんの如く
ネタキャラの連鎖は続いて行くんだな。


それにしてもだ…フリットくん。
frito20111009.jpg

「僕がガンダムを一番よくわかってるんだ(キリ」

↓数分後

「なにか武器は?」

オイオイオイオイオイオイ!!
ゴメン…素で笑っちまったよ
コイツ何もわかっちゃいねぇじゃねぇか…


そしてガンダムの武器もツッコミどころ満載である。
AGE20111009.jpg

ビームサーベル×
ビームダガー×
ビームドス○


刺し方がエゲツナイ。何度も何度も
まるで親の敵のように…って実際親の仇だからな。



感想:
良く言えば「王道な展開」悪く言えば「よくある展開」
新しい世代向けに新しいガンダムを作ろうと言う部分は理解できるよ。
斬新すぎる発想も露骨に子供向けアピールできて
作品のメッセージである「世代交代」を意識させるものとして伝わる。

だけどなんでこんなどっかで見たような展開にしたんだろうか?
平和なコロニーが襲われる→主人公(素人)がガンダムで出撃
って何度やったパターンだよ!?
新しい世代に向けた新しいガンダムにするなら
新しい展開にしてほしかったものである。
そう思うといきなりガンダムで格ゲーやったGガンの
とてつもない路線変更はぶっ飛んでて斬新だった。

あえて斬新だと思った部分は「敵が人類以外であること」
なんですが、それも既にOOで通った道だからな…
(まぁどの道、裏で手を引いてる人間がいるんだろうが)


次回:
AGE20111010.jpg

山田ァ!!山田ァ!!じゃないか


sanyafc2.jpg

しばらくしたら面白くなるスルメアニメになりそうだ。
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
スルメアニメか・・

三世代続く=すくなくとも初代目、二代目はリア充確定な気がするので不安・・

後は
量産機がダサいのは、かなり致命的な気が・・

ガンダムUCの最新PV見たので、余計にそう思えた。
加えて
AGEの艦長ブライトさんみたいに主人公よりカッコいい艦長なのかどうかも気になるところ。

結論
なんだかんだで視聴継続・・
2011/10/09(日) 22:08 | URL | right-fly #mQop/nM.[ コメントの編集]
No title
ラーガンの一瞬で撤退は爆笑でしたね

Zガンダムは全てではないですがカミーユの設計じゃなかったですか?

ガンダムしかUEの攻撃に耐えられないのならUEに立ち向かうのは不可能な気がします・・・
2011/10/09(日) 22:08 | URL | とおりすがる人 #-[ コメントの編集]
こんにちは
フリットの母親の名前マリナで声優は貧乏姫の人なのは狙ったんだろうか

ジェノアスはともかくUEはなかなかかっこよかったです。
2011/10/09(日) 22:27 | URL | 通りすがり #-[ コメントの編集]
救世主ガンダム
UEのMS(といっていいのかな?)のデザインは素直にかっこいいと思った。

UEの攻撃がガンダムに全く効かなかった所はファーストのオマージュか?

後、艦長が"働くニート"に似てる……

司令官みたいな人はエイフマン教授似

とりま視聴続行だな
2011/10/09(日) 22:50 | URL | メガセリオン #PY9qpgMQ[ コメントの編集]
No title
ラーガン、完全に命拾いしましたね。
ちなみにサンデーの読み切り板前編では
あの待ち伏せの一撃で即死してました(笑)。
冗談抜きで(笑)、なのでてっきり第1話でラーガン退場、
後々の話で亡きラーガンの穴埋めの為にウルフが投入される、
という予想をしていたくらいですし(笑)

>>(まぁどの道、裏で手を引いてる人間がいるんだろうが)
それが実は世界のトップとか人類をまとめる為に人為的に生み出された存在って予想ってやつですね。
昔、アムドライバーというアニメでそんな展開観た事あります。
自分達は人類の為に戦っていたけど実際は政府に良いように動かされていた道化という奴の。
ちなみにそこから黒幕の1人に真実暴露されて一気に戦争突入で主要キャラの恋人とか
今まで人間は殺した事がないキャラが防衛行動とは言え相手を殺してしまった事に情緒不安定になったりとドロドロ展開という…
それですね!!!!!
2011/10/09(日) 22:51 | URL | 花月(かづき) #wjl3HOEA[ コメントの編集]
No title
マリナの呪い?

ちなみにフリットの母親、マリナって言うらしい……そりゃあ不幸過ぎるな(汗)


U.C世界の数百年後?

フリットの過去、そしてハロのサイズから察するにU.C世界の数百年後かもしれませんね。フリットの祖先はAEの創設者?


UEの謎

どうもUEの機動兵器には明確な上下関係があり、ガンダムに倒された機体を爆刹処分し、別の機体がガンダムをスキャンしていた。どうもバジュラの様な生物って言うよりも中に異星人が入っているかもしれませんね。

2011/10/09(日) 23:07 | URL | YF-19k(kyousuke) #vOF08ZPo[ コメントの編集]
No title
サンデー漫画版は王道を通り越してギャグ漫画になってますけどね

それでも視聴はやめません。しかしココまで30分が長く感じたアニメは久しぶりです^^;
2011/10/10(月) 00:22 | URL | べし #-[ コメントの編集]
No title
サンデー漫画で即効死んでいたラーガン、案外すぐポックリ逝きそうである。
2011/10/10(月) 01:02 | URL | 名無しさん #-[ コメントの編集]
No title
・OP
近年のガンダム主題歌のような激しさはないけど、良い曲だと思う。しかしガンダムのOPで歌詞出るのって久しぶりだよな・・・
・フリットの就寝スタイル
目覚めたフリットがタンクトップだったのは大きいお姉さんへのサービスか?
と一瞬思ったがあれはファースト1話のアムロのオマージュなんだろうな。
・ラーガン
トライエイジでパイロットカードになってたり、ジェノアスのプラモの箱に描かれてたりと放送前から目にする機会が多かった分、地味に生き残って欲しいものである。そして次の世代でも本人or子孫が地味に出続けるとか・・・
・メッタ刺し
あのシーンはおや?と思うけど初陣だということを考えれば納得がいく。
逆に直前の
武器が無い→ジェノアスの銃を拾って撃つ→効かない→何事も無かったかのようにサーベルを取り出す
という流れは不自然だと思う。アムロだってコックピットの画面の表示を見てビームサーベルがあることに気付いたのに、そういう描写を入れて欲しかった。
・今後の展開
第1話の時点で「UEの正体は異星人ではないのか」という話が出てきたのは、実はそうではない(=UEの正体は人間)というための伏線のような気がする。
次の回に出てくる女の子が鍵を握っていそうだ(実はガフランのパイロットとか?)
あとガンダムが伝説になっている、というのはまさかの黒歴史フラグだろうか。それともAGEの元となったガンダムがオリジナルで登場するのか・・・

次のGジェネにガンプラビルダー参戦、ということはバナージを白式に乗せたり出来るのかwww
2011/10/10(月) 10:16 | URL | エディハガン #pKjZw8PQ[ コメントの編集]
Re: No title
>right-fly さん
コメントどーも

> スルメアニメか・・
> 三世代続く=すくなくとも初代目、二代目はリア充確定な気がするので不安・・

誰が種付けされるヒロインになるんだろうか?
っていう予想も立てておかないと

> 後は
> 量産機がダサいのは、かなり致命的な気が・・

フラッグとかも最初見た時「なんこれ」って思ったから
そのうち慣れる…のかな?

> ガンダムUCの最新PV見たので、余計にそう思えた。
> 加えて
> AGEの艦長ブライトさんみたいに主人公よりカッコいい艦長なのかどうかも気になるところ。

OVAのUCと比べたらそりゃ不味いだろう
明らかに1話にかかってる予算も時間も違うだろうから
2011/10/10(月) 11:24 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>とおりすがる人 さん
コメントどーも

> ラーガンの一瞬で撤退は爆笑でしたね

サンデーのコラをみた後だから「ラーガーン!」って叫んじゃったよ

> Zガンダムは全てではないですがカミーユの設計じゃなかったですか?

確かそうでしたね。忘れてました

> ガンダムしかUEの攻撃に耐えられないのならUEに立ち向かうのは不可能な気がします・・・

ガンダムを量産すればいい
2011/10/10(月) 11:27 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>通りすがりさん
コメントどーも

> こんにちは
> フリットの母親の名前マリナで声優は貧乏姫の人なのは狙ったんだろうか

狙った?偶然?ぼくわかんない

> ジェノアスはともかくUEはなかなかかっこよかったです。

ドラゴンっぽいフォルムが良いですよね。
2011/10/10(月) 11:28 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: 救世主ガンダム
>メガセリオン さん
コメントどーも

> UEの攻撃がガンダムに全く効かなかった所はファーストのオマージュか?

初出撃の主役機にダメージを与えられないor勝てないのは基本。
例外はガンダムW(海に沈められて完敗)

> 後、艦長が"働くニート"に似てる……

ジャミル・ニートのことかーーー!!
2011/10/10(月) 11:30 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>花月(かづき) さん
コメントどーも

> ラーガン、完全に命拾いしましたね。
> ちなみにサンデーの読み切り板前編では
> あの待ち伏せの一撃で即死してました(笑)。

頑張れ僕らのラーガン

> >>(まぁどの道、裏で手を引いてる人間がいるんだろうが)
> それが実は世界のトップとか人類をまとめる為に人為的に生み出された存在って予想ってやつですね。
> 昔、アムドライバーというアニメでそんな展開観た事あります。
> 自分達は人類の為に戦っていたけど実際は政府に良いように動かされていた道化という奴の。
> ちなみにそこから黒幕の1人に真実暴露されて一気に戦争突入で主要キャラの恋人とか
> 今まで人間は殺した事がないキャラが防衛行動とは言え相手を殺してしまった事に情緒不安定になったりとドロドロ展開という…

俺もアムドライバー思い出しました。
ホント終盤ドロドロしてましたね。
2011/10/10(月) 11:32 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>YF-19k(kyousuke) さん
コメントどーも

> マリナの呪い?
> ちなみにフリットの母親、マリナって言うらしい……そりゃあ不幸過ぎるな(汗)

某動画のせいでマリナ=ヤンデレの強キャライメージがつよい

> U.C世界の数百年後?
> フリットの過去、そしてハロのサイズから察するにU.C世界の数百年後かもしれませんね。フリットの祖先はAEの創設者?

黒歴史(むろんターンAの方ね)に含まれるのだろうか?

> UEの謎
> どうもUEの機動兵器には明確な上下関係があり、ガンダムに倒された機体を爆刹処分し、別の機体がガンダムをスキャンしていた。どうもバジュラの様な生物って言うよりも中に異星人が入っているかもしれませんね。

とりあえずELSたんみたいに「共存しようぜ―」って迫ってきてる風には見れないわな
2011/10/10(月) 11:35 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>べし さん
コメントどーも

> サンデー漫画版は王道を通り越してギャグ漫画になってますけどね

早くもコラ画像が多数あるくらいだからな
2011/10/10(月) 11:52 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> サンデー漫画で即効死んでいたラーガン、案外すぐポックリ逝きそうである。

コーラさんみたいに生き残ってネタキャラになってほしい
2011/10/10(月) 11:54 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>エディハガンさん
コメントどーも

> ・OP
> 近年のガンダム主題歌のような激しさはないけど、良い曲だと思う。しかしガンダムのOPで歌詞出るのって久しぶりだよな・・・

ターンA以来

> ・フリットの就寝スタイル
> 目覚めたフリットがタンクトップだったのは大きいお姉さんへのサービスか?
> と一瞬思ったがあれはファースト1話のアムロのオマージュなんだろうな。

アムロ=根暗、フリット=リア充
なんだこの差は…

> ・ラーガン
> トライエイジでパイロットカードになってたり、ジェノアスのプラモの箱に描かれてたりと放送前から目にする機会が多かった分、地味に生き残って欲しいものである。そして次の世代でも本人or子孫が地味に出続けるとか・・・

ラーガン一族はフリットの家計を支える一族になってほしいものである

> ・メッタ刺し
> あのシーンはおや?と思うけど初陣だということを考えれば納得がいく。
> 逆に直前の
> 武器が無い→ジェノアスの銃を拾って撃つ→効かない→何事も無かったかのようにサーベルを取り出す
> という流れは不自然だと思う。アムロだってコックピットの画面の表示を見てビームサーベルがあることに気付いたのに、そういう描写を入れて欲しかった。

「(距離を取って戦える)武器が無い」

「それならビームサーベルで」

っていうことじゃないかな?

> ・今後の展開
> 第1話の時点で「UEの正体は異星人ではないのか」という話が出てきたのは、実はそうではない(=UEの正体は人間)というための伏線のような気がする。
> 次の回に出てくる女の子が鍵を握っていそうだ(実はガフランのパイロットとか?)
> あとガンダムが伝説になっている、というのはまさかの黒歴史フラグだろうか。それともAGEの元となったガンダムがオリジナルで登場するのか・・・

未来からやってきた無人機っていう説もある。
でもってAGEの設計図を送ったのも未来のフリットっていうオチだったりして
2011/10/10(月) 11:58 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>ジェノアス
シェンフーやリボーンズキャノンを経験したからか、"そんなにダサくはない"と感じてたりします。
2011/10/10(月) 20:11 | URL | ルーク #WV4V227M[ コメントの編集]
Re: No title
>ルークさん
コメントどーも

> >ジェノアス
> シェンフーやリボーンズキャノンを経験したからか、"そんなにダサくはない"と感じてたりします。

リボーンズキャノンは結構好きだけどな。
2011/10/10(月) 21:36 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
ばんちゃ、携帯が壊れてスマホに変えました。初回見ましたが効果音がSEEDと同じでした。内容は多分賛否両論になりそうな予感
2011/10/10(月) 22:38 | URL | アスカ #-[ コメントの編集]
UE
始まりましたが・・・。何故だろうか?OPとEDだけが面白いと思えたのは・・・。
UEの正体は色々と予想していますが・・・、どうなるんだろうか?

これからも見てみないとどうとも言えませんね・・・。
2011/10/11(火) 14:07 | URL | ガドウ #tyQcstYE[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>アスカ さん
コメントどーも

> ばんちゃ、携帯が壊れてスマホに変えました。初回見ましたが効果音がSEEDと同じでした。内容は多分賛否両論になりそうな予感

ビームライフルの効果音はスターウォーズ思い出した
2011/10/12(水) 00:05 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: UE
>ガドウ さん
コメントどーも

> 始まりましたが・・・。何故だろうか?OPとEDだけが面白いと思えたのは・・・。
> UEの正体は色々と予想していますが・・・、どうなるんだろうか?

EDはかなり良曲だった。
2011/10/12(水) 00:21 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>母親
マリナ「フリット…ティエリアという池袋の情報屋に気をつけて…」
せっさんとフリット、2大ガンダム主人公が見られるのはデュラララだけ!!
前期セルティさんがいたような

>漫画
フリット「これが風車ガンダム…」
ネーデルガンダムェ…

>未来のフリット
英雄とされたフリットの名声を頼り顔を整形したラスボス!!

>AGE=世代
息子が反抗してダースベイダーになって孫に撃つとか

>エミリー
・山田とヒロイン対決するのだろうか?

・歌姫にはなりません

>ガンダム
・武器にしろ装甲にしろAGEシステムとやら優秀なのかそれとも金かけた装甲やビームサーベルが強いのか。

・ビームドス
これが893ガンダム…

>ラーガン
グレンラーガン(え
2011/10/12(水) 22:02 | URL | ストライク #93SSyXN.[ コメントの編集]
No title
そういえばナデシコも最初は化け物だと思われていた敵が実は木星人でしたよね。

もしかしたらUEも独自の技術や文明や星を持った人間かも・・・
2011/10/12(水) 23:04 | URL | MemoOff #-[ コメントの編集]
Re: No title
>ストライク さん
コメントどーも

> >母親
> マリナ「フリット…ティエリアという池袋の情報屋に気をつけて…」
> せっさんとフリット、2大ガンダム主人公が見られるのはデュラララだけ!!

サーシェスは公務員です

> >漫画
> フリット「これが風車ガンダム…」
> ネーデルガンダムェ…

見た瞬間「その発想はねぇよ」って思った

> >未来のフリット
> 英雄とされたフリットの名声を頼り顔を整形したラスボス!!

ZーONE

> >AGE=世代
> 息子が反抗してダースベイダーになって孫に撃つとか

「私がお前の父親だ」⇒「嘘だぁぁぁぁーー!」

> >エミリー
> ・山田とヒロイン対決するのだろうか?

山田ぁはなんとなく死臭が漂う

> >ガンダム
> ・武器にしろ装甲にしろAGEシステムとやら優秀なのかそれとも金かけた装甲やビームサーベルが強いのか。

GN粒子的な便利設定があるんじゃないかな?
2011/10/14(金) 01:16 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>MemoOffさん
コメントどーも

> そういえばナデシコも最初は化け物だと思われていた敵が実は木星人でしたよね。
> もしかしたらUEも独自の技術や文明や星を持った人間かも・・・

ナデシコパターンが濃厚だよな…
2011/10/14(金) 01:19 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
>フリット「まずい! 何か武器は!?」
>「(距離を取って戦える)武器が無い」 「それならビームサーベルで」
>っていうことじゃないかな?
まだ素人だったフリットにしてみれば、二対一なのにビームダガー/ビームサーベルで敵に近づいて戦うのは避けたいでしょうしね。
2012/05/27(日) 00:23 | URL | ストライダー #WV4V227M[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

AGEるだけAGEて一気に突き落とす!

2011年秋の新アニメ感想3弾ともう早いのは2話に突入。 ★機動戦士ガンダムAGE 第1話 「救世主ガンダム」 漫画ののコラを散々見てしまったせいかラーガンがハッチを開ける瞬間が一番( ^ω^)ワクワクし...

機動戦士ガンダムAGE 第1話 「救世主ガンダム」

14年前に突如出現した未知の存在EUの出現によって人類は追い詰められていた。人類にEUに対抗する手段はない。フリット・アスノの製作するガンダムは救世主となれるのか・・・

機動戦士ガンダムAGE 1話

コレジャナイ?こともない? というわけで、 「機動戦士ガンダムAGE」1話 フルスクラッチMSの巻。 発表の時点でオワタオワタと騒がれていた、よくも悪くも話題作。 まあ、判断も評価も本編を見てか...

機動戦士ガンダムAGE 第1話

機動戦士ガンダムAGE 第1話 『救世主ガンダム』 ※辛辣な評価の記事となってます。『AGE』1話観て感動だったという方、作品が辛辣に評価されることを嫌う方はプラウザの「戻る」ボタンを押すことをオスス...

機動戦士ガンダムAGE 第1話

『救世主ガンダム』 内容 かつて救世主と呼ばれたモビルスーツ“ガンダム”の稼働テストが スペースコロニー・ノーラにおいて、行われようとしていた。 亡き母が残してくれた設計図を元に、 開発に関わっ...

「機動戦士ガンダムAGE」100年戦争1みんなを救うため伝説のモビルスーツガンダムは見事に初陣を飾った!

アニメ「機動戦士ガンダムAGE」はガンダムシリーズ14作目の作品で、今回は宇宙時代が数百年の月日が過ぎた地球圏で突如正体不明のアンノウンが出現し地球圏のコロニーが襲われた ...

機動戦士ガンダムAGE 第1話「救世主ガンダム」 感想

ガンダム、それは救世主の名前 かつて謎の敵であるUEに母の命を奪われたフリット。 時を経て再びフリットの住んでいるコロニーを襲撃してきたUE。 母から受け継ぎ作り上げたガンダムでUEに立ち向かっていくことになるフリットだが…。 ガンダムシリーズ最新作が始動で...

機動戦士ガンダムAGE 第1話 「救世主ガンダム」

第1話 「救世主ガンダム」 さて、前評判からして非常によろしくなかったwガンダムAGEが始まりました。 絵の雰囲気からも割と小さいお子さん向けという感じで、話も非常にいろんな意味で分かり易かっ...

機動戦士ガンダムAGE 第1話 「救世主ガンダム」 感想

前評判が前評判なだけにどうなるものかと思っていましたが、これは・・・機動戦士ガンダムAGE 第1話 「救世主ガンダム」 感想です。

機動戦士ガンダムAGE 第1話「救世主ガンダム」

子供向けと聞いていたから、ぶっ飛んだバトルと雑な背景を想像しながらの視聴だったのだが、意外にもしっかりと描かれていて、この分だと自分的には楽しめそうです。

機動戦士ガンダムAGE 第1話 感想「救世主ガンダム」

機動戦士ガンダムAGEですが、戦争により母親を失ったフリットは連邦基地で育ちます。母親から受け継いだ設計図を元にガンダムをつくります。(以下に続きます)

機動戦士ガンダムAGE 1話感想

OVAユニコーンのリリースは続いておりますが、TVシリーズとしてはダブルオー以来およそニ年半ぶり。ご存知ガンダムシリーズの最新作の放送がいよいよスタートしました。 制作はもちろんサンライズ。監督は過...

機動戦士ガンダムAGE 第1話 感想「救世主ガンダム」

あなたの運命をガンダムに-----------!! キャラデザがあれなんで、どうしても子供向きな感じなんですが、お話はどうなんだろう? そんな第一印象だった今作。 まぁ、ストーリーさえしっかりしてれば、作品そのものが楽しめるからいいんじゃないかなぁとか思いま...

機動戦士ガンダムAGE #1

またまた新しいガンダムが放映されるということで視聴してみました。人類が宇宙に移住している時代、突然UEという正体不明の敵が現れました。UEに襲われて、主人公であるフ

機動戦士ガンダムAGE 第1話「救世主ガンダム」の感想

 人類が宇宙に進出して数百年、突如現れた謎の敵・UEによって、人類の平和は脆くも打ち破られた。そして次々とスペースコロニーが襲われ、その度に数多くの人々の人命が失われていった。この物語の主人公フリット・アスノもUEに母親を殺された一人である。フリットは母親...

新アニメ「機動戦士ガンダムAGE」第1話

ガンダムは、特別・・・ 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201110090002/ HG 1/144 AGE-1 ガンダムAGE-1 ノーマル (機動戦士ガンダムAGE) posted with amazlet at 11.10.05 バンダイ (2011-09-23) 売...

機動戦士ガンダムAGE 1話「日野晃博さんによる『救世主ガンダム』」(感想)

感想 あらすじ 謎の敵UEに母を殺されたフリットから物語はスタート。 そしてフリットは母から受け取ったデータから、 自分の家に飾られそして救世主として伝えられてきたガンダムを 子供ながらも設計...

機動戦士ガンダムAGE(エイジ) 第1話「救世主ガンダム」

第1話「救世主ガンダム」 JUGEMテーマ:漫画/アニメ

機動戦士ガンダムAGE 第1話

イナズマダンボールガンダムスタート!! 「伝説の戦士ガンダム」ってあったが・・・この世界、いつからMSが存在してたんだろ。 ジェノアス見てるとまだ出来て間もない感じがするけど。

【新番組】 TBS「機動戦士ガンダムAGE(エイジ)」第1話:救世主ガンダム

  1979年に放送された「機動戦士ガンダム」から32年。「機動戦士ガンダム00」に続く、「ガンダム」シリーズの新作です。「ダブルオー」が、放送時の西暦2007年の300年後の2307年を想定 ...

機動戦士ガンダムAGE第1話『救世主ガンダム』の感想レビュー

設定的に子ども向けガンダムになりそうなことを懸念する方が多い印象ですが、ガンダムの名を冠する作品ならばとりあえず見ない訳にはいかないでしょう!ということで、いい大人ですがテンション上げて視聴した私が通りますよっとw ガンダムと言えば一年戦争を思い出され...

機動戦士ガンダムAGE 第1話 「救世主ガンダム」

機動戦士ガンダムAGE [2012年 カレンダー](2011/11/09)不明商品詳細を見る  アスノ家は、代々モビルスーツを作ってきた鍛冶屋。 なんだか町の小さな工場のような響きですね。 今までのガンダ...

『機動戦士ガンダムAGE』第1話『救世主ガンダム』

新ガンダム、発進です。 まずは1話、久々のアニメ感想を、軽めにいかせていただきます。

機動戦士ガンダムAGE 第1話 「救世主ガンダム」

超世代ガンダム! ガンダム乗ろうぜ!! AGE1話

機動戦士ガンダムAGE 第1話「救世主ガンダム」感想

 2011秋開始アニメ感想第2弾は「機動戦士ガンダムAGE」。あのガンダム最新作+前情報もあまりなく、どんな作品になるのか気になっていました。制作にレベルファイブが絡んでいるということで、朝アニメみたいなバトル展開になるのかと思っていましたが、思ったよりシリア...

機動戦士ガンダムAGE 第1話「救世主ガンダム」感想

うむ、ダサい。 でも、慣れればかなり味が出そうなメカデザだな。

◎機動戦士ガンダムAGE第1話「救世主ガンダム」

イナズマイレブンみたいなガンダムはじまった。ママさんがガレキに挟まって死亡。フリットにガンダムのコンローラー渡す。という夢をみる。フリット・アスノ声-豊永利行謎のUEが敵ら...
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ