最新記事
2011. 10. 14
ペルソナ4 第2話 「The Contractor's key」

パラメーターが少し上昇中
最終回では全パラ最大になってたりして…
![]() | ペルソナ4 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray] (2011/11/23) 浪川大輔、森久保祥太郎 他 商品詳細を見る |

「お前なんか、俺じゃない!」
ということで今回は花村シャドウ戦までのお話。
多少展開は早いと思いましたが

戦闘中に陽介が立ち直るきっかけを主人公が与えるという
原作とは違った展開でした。ここら辺はアニメならではの演出だよな。
アニメ版ではパーティーキャラのシャドウと対決する時
番長がお説教して仲間を立ち直らせる⇒シャドウが弱った所を攻撃っていうパターンになるのかな?
鉄拳制裁で説教…あれ?どっかで見たような記憶ががが

「お前は俺で、俺はお前だ」
ファフナーを思い出した奴手をあげろ。
心の闇が映し出す"シャドウ"
パーティメンバーはそれぞれ「もう一人の自分」と直面し、
それを乗り越えペルソナを得て行きます。
え、主人公はなんでそのイベントが無かったんだって?
それはまぁ主人公特権というか…ある理由があります。

陽介の影は対人関係の悩みの暴露。
都会から引っ越してきて「一人になりたくなかった」
一心で明るくふるまってきた彼が持っていた心の闇。
でもだからと言って誰も陽介を責められませんね
だって「一人になりたくない、誰かと繋がっていたい」
っていう心はきっと誰の中にも必ずあると思うから…

この時点のクマは単にウザイだけの
マスコットキャラだよな…
これがまさかあんな超進化を果たすとは思いもしなかった。

あとアニメ版になってからチエチャンの可愛さがアップしてる!
何この可愛さ?
来週はそんな彼女の恥ずかしい所がみれるよーお楽しみね
【関連記事】
・ペルソナ4 第1話「You're myself, I'm yourself」

陽介と楽しい一時を過ごした
- 関連記事
-
-
ペルソナ4 第5話「Would you love me?」 2011/11/04
-
ペルソナ4 第4話 「Somewhere not here」 2011/10/28
-
ペルソナ4 第3話「We are friends, aren't we?」 2011/10/21
-
ペルソナ4 第2話 「The Contractor's key」 2011/10/14
-
ペルソナ4 第1話「You're myself, I'm yourself」 2011/10/07
-
スポンサーサイト
COMMENT▼
No title
No title
>雪子
ナンパした変なやつはマヨナカテレビで見たのか…?
>クマー
・エニグマで似たようなのがいたような
・中身いた映像を見た記憶が(CM?)
>シャドウ
一護「お前もペルソナか」
白一護「違うダロ」
>陽介
・番長「一人ぼっちは嫌だもんな、俺がいてんやんよ」
・ペルソナの胸が…
>次回
>私達は友達だよね?
意味深だな
ナンパした変なやつはマヨナカテレビで見たのか…?
>クマー
・エニグマで似たようなのがいたような
・中身いた映像を見た記憶が(CM?)
>シャドウ
一護「お前もペルソナか」
白一護「違うダロ」
>陽介
・番長「一人ぼっちは嫌だもんな、俺がいてんやんよ」
・ペルソナの胸が…
>次回
>私達は友達だよね?
意味深だな
色々と連想してきた。
鉄拳制裁の時にファフナーやなのはを連想したHeiroです。(≧▽≦)/
ティアナに対してシグナムが鉄拳制裁シーンを連想しました。
あと「ひとりぼっちは寂しいもんな…」がどうしても杏子を連想してしまいます。
いや、あのセリフを聞いて杏子と連想した人はいるはず!(o≧∇≦)o
ティアナに対してシグナムが鉄拳制裁シーンを連想しました。
あと「ひとりぼっちは寂しいもんな…」がどうしても杏子を連想してしまいます。
いや、あのセリフを聞いて杏子と連想した人はいるはず!(o≧∇≦)o
Re: No title
>right-fly さん
コメントどーも
> ・OP
> てっきりあのままだと思ってましたが、違いましたね。
あの演出はマヨナカテレビの真相を知ってる身としては深いと思った。
> ・ファフナー
> 確かに思い浮かべますね。
> 個人的にはリトバスや、天神爛漫も思い浮かびましたが。
もう一人の自分との戦いってのは燃えますよね
> ・来週のタイトルに少し恐怖感が・・
> 「私達は友達。だよね?」って・・
自分から「友達」とかいう奴にろくなやつはいない
> ・ペルソナの変化
> イザナギ白verとかに変わるのかな?
最終決戦バージョンだろう
コメントどーも
> ・OP
> てっきりあのままだと思ってましたが、違いましたね。
あの演出はマヨナカテレビの真相を知ってる身としては深いと思った。
> ・ファフナー
> 確かに思い浮かべますね。
> 個人的にはリトバスや、天神爛漫も思い浮かびましたが。
もう一人の自分との戦いってのは燃えますよね
> ・来週のタイトルに少し恐怖感が・・
> 「私達は友達。だよね?」って・・
自分から「友達」とかいう奴にろくなやつはいない
> ・ペルソナの変化
> イザナギ白verとかに変わるのかな?
最終決戦バージョンだろう
Re: No title
>ストライクさん
コメントどーも
> >雪子
> ナンパした変なやつはマヨナカテレビで見たのか…?
いや、普通に雪子が好きで告白してます。
> >クマー
> ・エニグマで似たようなのがいたような
> ・中身いた映像を見た記憶が(CM?)
中身に関してはもう少し進んでから判明する
> >シャドウ
> 一護「お前もペルソナか」
> 白一護「違うダロ」
我は汝、汝は我
> >陽介
> ・番長「一人ぼっちは嫌だもんな、俺がいてんやんよ」
アッー!
> >次回
> >私達は友達だよね?
> 意味深だな
だが中ボス扱いのチエチャン
コメントどーも
> >雪子
> ナンパした変なやつはマヨナカテレビで見たのか…?
いや、普通に雪子が好きで告白してます。
> >クマー
> ・エニグマで似たようなのがいたような
> ・中身いた映像を見た記憶が(CM?)
中身に関してはもう少し進んでから判明する
> >シャドウ
> 一護「お前もペルソナか」
> 白一護「違うダロ」
我は汝、汝は我
> >陽介
> ・番長「一人ぼっちは嫌だもんな、俺がいてんやんよ」
アッー!
> >次回
> >私達は友達だよね?
> 意味深だな
だが中ボス扱いのチエチャン
Re: 色々と連想してきた。
>Heiroさん
コメントどーも
> あと「ひとりぼっちは寂しいもんな…」がどうしても杏子を連想してしまいます。
> いや、あのセリフを聞いて杏子と連想した人はいるはず!(o≧∇≦)o
実際は原作のP4の方が先なんですがね
コメントどーも
> あと「ひとりぼっちは寂しいもんな…」がどうしても杏子を連想してしまいます。
> いや、あのセリフを聞いて杏子と連想した人はいるはず!(o≧∇≦)o
実際は原作のP4の方が先なんですがね
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
コメントの投稿
TRACKBACK▼
http://takaoadventure.blog98.fc2.com/tb.php/2585-316a1418
Persona4 the ANIMATION #2「The Contractor's Key」
「あのテレビに映った人間は 死ぬとか…?」
新たな犠牲者、その謎を確かめる為に再びテレビの中の世界へ!
一連の事件とマヨナカテレビは関係してる!?
【第2話 あらすじ】
『ペルソナ』の力に目覚...
ペルソナ4 第2話「The Contractor's key」 感想
誰にでもある心の中の弱さ
街で変死する犠牲者がマヨナカテレビに映っている人間だと気づいた悠たち。
悠と陽介は調査のため再びテレビの中の世界に入って行くのだが…。
自分の中にある弱さを認めることが出来た時に人は本当の意味で強くなれると思いました。
「Persona4 the ANIMATION」第2話
陽介、ペルソナを入手・・・
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201110140002/
ペルソナ4 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
posted with amazlet
at 11.10.10
アニプレックス (2011-11-23)
売り上げ?...
ペルソナ4 第2話「The Contractor’s Key」
第2話「The Contractor’s Key」
JUGEMテーマ:漫画/アニメ
ペルソナ4#02
第2話 『The contractor's Key 』
――チョイ拾い!!
ペルソナ4 第2話「The Contractor's key」 感想
ペルソナ4 第2話「The Contractor's key」 感想です。
ペルソナ4 第2話 「The Contractor's key」 感想
ベルベットルームでイゴールに出会い、ワイルドの力を得た主人公、鳴上悠
契約の鍵も手に入れた彼の冒険は始まったばかり
OPも今回から始まり、オシャレなアニメ映像に、曲
原作をプレイした私も大満足...
ペルソナ4第2話の感想レビュー
サブタイトルは『The Contractor's key』です。
ひとりぼっちは、寂しいもんな…という訳で、自分の心と向き合った陽介が自分のペルソナをゲット&主人公と一緒に事件を解明する決意を固める回でした。
勇気のステータスが一段階アップした鳴上先生の友情パンチで目...
Persona4 the ANIMATION 2話
心の中の真実から、目を背けるな。
というわけで、
「Persona4 the ANIMATION」2話
メガネヒーローの巻。
おー、王道ジュブナイル!いいねー。最高やね。
クール&ポップな見た目に反して、中身は...
Persona4 第2話「The Contractor's key」 感想
まあ・・・普通かな
【ペルソナ4】2話 陽介「なんてこった先輩が殺されちゃった」クマ「この人でなし」
ペルソナ4 the ANIMATION
#02 The Contractor's key
650 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/10/15(土) 02:53:00.05 ID:RvfRr5HK0
相変わらず展開早いが、1話と比べ...
ペルソナ4:2話感想
ペルソナ4の感想です。
陽介も覚醒へ。
ペルソナ4 Persona4 第2話 感想
最初はこのお爺さんたちの会話から始まるのが決まりなのかな?
こいつが倒したってさらって言ってるけどあれはすごかったよね…
まぁあんな一瞬の出来事じゃそうなるよな
あれ?本人はあれが...
ペルソナ4 2話 The Contractor's key
心の闇にどう立ち向かうかで運命が決まる
『Persona4 the ANIMATION』#2「The Contractor's Key」
「最近、霧が晴れるときに、
あっちの誰かがこっちに人を放り込んでるクマ」
アバンではまたもベルベットルームからスタート。
なにやら契約者には鍵が渡されていたようだが…
4月14日、不思議な世界に入り込んだものの、
鳴上のペルソナによって窮地を脱出した...
ペルソナ4 the ANIMATION 第02話 「The Contractor's Key」
前回シャドウを退けた悠達はもう一度クマに会い現実の世界に戻る。
そして次の日、小西先輩が遺体で発見されたと告げられる。
ペルソナ4 #02
ペルソナ4 #02
『The Contractor's Key』
≪あらすじ≫
『ペルソナ』の力に目覚めた悠。その力を駆使し、遅い来る謎の敵シャドウを打ち負かした彼は、TVの中の世界の住人と思しきクマの力を借りて、陽介...
persona4 the ANIMATION #2
【The Contractor's key】
ペルソナ4 2 【完全生産限定版】 [Blu-ray]出演:浪川大輔アニプレックス(2011-12-21)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
中に何も入ってませんよ・・・クマ?
Persona4 the ANIMATION #02「The Contractor's Key」
『『ペルソナ』の力に目覚めた悠。そんな中再び事件が起こった。
よく知る人物の死に対し、悠は陽介と共に事件の謎を追う。』
今回もベルベットルームからスタート!
契約を果たした者がここに訪れ与え...
ペルソナ4 -persona4- 第2話 The Contractor's key
陽介の想い人だった小西 早紀が犠牲となり、マヨナカテレビに映った事、山野アナウンサーと死亡状況が酷似している事から、町で起きている事件との関連性を疑い陽介はテレビの世界 ...
ペルソナ4 第2話 感想「The Contractor's key」
ペルソナ4ですが、鳴上悠、里中千枝、花村陽介は「クマも忙しいクマ!」と押し出され、元の世界に生還します。JUNESでは演歌歌手・柊みすずのポスターが貼ってあり異世界とつながっていますが、艶っぽい演歌歌手は死んだ女子アナとも関係があるようです。
学校では「校長...
Persona4 the ANIMATION #02 The Contractor's key
ペルソナ4 第2話。
事件の中心へと悠たちは足を踏み入れていく―――。
以下感想
P4 -ペルソナ4- 第02話 感想
P4 -ペルソナ4-
第02話 『The Contractor's key』感想
次のページへ
アニメペルソナ4感想/第02話「The Contractor's key」
「あっ、間違った」(鳴上悠)
TVアニメ『ペルソナ4 THE ANIMATION』#2「The Contractor's key」のネタバレ感想です。番長は普段物静かなだけに、時々喋る言葉や行動に、クスリと来てしまう ...
アニメ ペルソナ4 第2話「The Contractor's Key」 感想
山野アナに続き2件目の怪奇殺人事件が?今度は電柱に逆さ吊りにされたこの人は?!そ
◎ペルソナ4#02「TheContractor'sKey」
ベルベッドルームで、ワイルドの鍵を貰う。ナルカミが敵を倒す。チエが早く出ようよいう。そして、クマに聞きにいく。シャドウをどうしたのか聞く。最近こっちに人がきて、シャドウ...
てっきりあのままだと思ってましたが、違いましたね。
・ファフナー
確かに思い浮かべますね。
個人的にはリトバスや、天神爛漫も思い浮かびましたが。
・来週のタイトルに少し恐怖感が・・
「私達は友達。だよね?」って・・
・ペルソナの変化
イザナギ白verとかに変わるのかな?