最新記事
- ゾンビランドサガ リベンジ 第2話「ぶっ壊れのレィディオ SAGA」感想 #ゾンビランドサガリベンジ (04/16)
- SDガンダムワールド ヒーローズ 第2話 感想 (04/15)
- SHAMAN KING 第3話「アンナと道 潤」 感想 #SHAMANKING (04/15)
- 幼なじみが絶対に負けないラブコメ 第1話 感想 (04/15)
- 転スラ日記 第2話「春の空気と」感想 #転スラ (04/14)
- フルーツバスケット The Final 第2話「それこそが、揺るぎない事実」感想 (04/14)
- 2021年19号のジャンプ感想 (04/13)
- 戦闘員、派遣します 第2話 感想 (04/13)
- Vivy Fluorite Eye's Song 第3話 感想 (04/12)
- すばらしきこのせかい The Animation 第1話 感想 (04/12)
2011. 10. 30
Fate/Zero 第5話「凶獣咆吼」
英霊激突
そして全ての英霊が集う

イスカンダル王「我と一緒に世界征服しようぜ」
セイバー「断る」
ランサー「だが断る」
前回のラストで二人の戦いを止めた理由はこんな所。
二人からすれば「何このKY?」って感じ。

王に触発されて王の中の王もとい
単独行動スキル持ちの問題児が出てきちゃったよ…
なんかギルっちって強いけど徴発されたらホイホイ釣れるイメージ
強いんだけでちょっとオツム残念なんだよね。
本人からすれば「慢心せずに何が王か」なんだけどね

おまけにさらなる問題児まで来ちゃったよ…
剣を掴む時のスタイリッシュな動きがステキすぎる
しかしバーサーカーって全体的に3D
眼鏡かけたら今にも飛びだしてきそう。
バーサーカーの能力は
『触れた物を宝具として利用できる能力』
なんか仮面ライダークウガのモーフィングパワーみたいだ

ランサー△
俗に言う「こいつは俺の獲物だ」って奴ですね
…っと思ったら令呪でセイバーを撃てと命令される。
やっぱりランサーはこういう役どころなんやね…
男前だけどマスターに恵まれないクラス、それがランサー
というか第4次のマスターはどれを引いても相性悪そうだね
(かろうじて性格的に相性よさそうなの時臣ぐらいかな)

「ランサーのマスターよ。どこから覗き見しておるか知らんが下衆な手口で騎士の闘いを穢すではない。ランサーを退かせよ。なおこれ以上そいつに恥をかかすというのなら、余はセイバーに加勢する。」
カッチョ良すぎる…Zeroの主役はライダーコンビって言われてるけど
今なら実感できる。このむさ苦しくも熱い王の勇姿は心が躍る
ランサーさんはもうマジでイスカンダルに仕えた方がよさそうだね。

おじさん久しぶりに登場したと思ったら
なんか小悪党っぽくなってきてる気がする…
ただでさえ虫で体がむしばまれているのに
バーサーカーがクソ燃費悪いからこんなに苦しそうなんだろうな。

そしてキャスターコンビはというと
旦那が理想の女性を見つけちゃいました。
聖処女ってジャンヌ・ダルクじゃないの?
そいつは人違いやすぜ旦那
セイバーストーカーの経歴
・ギルガメッシュ
・キャス子
・青ひげの旦那 New
や、時系列の順番で言えば旦那が一番先なんですけどね
ということで全てのサーバントが一堂に集ったお話でした。
呪いを解かないといけないから
当面はセイバーVSランサーの闘いになるのかな?
でもアヴァロンを使えばあっさり呪いもはねのけそうだよな
アレって今誰が保有してるんだっけ?
(第5次は士朗の中でしたが第4次は…)
【関連記事】
・Fate/Zero 第1話「英霊召喚」
・Fate/Zero 第2話「偽りの戦端」
・Fate/Zero 第3話「冬木の地」
・Fate/Zero 第4話「魔槍の刃」

キリツグ「出番を邪魔されただと…」
そして全ての英霊が集う
![]() | 『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box ? (2012/03/07) 小山力也、川澄綾子 他 商品詳細を見る |

イスカンダル王「我と一緒に世界征服しようぜ」
セイバー「断る」
ランサー「だが断る」
前回のラストで二人の戦いを止めた理由はこんな所。
二人からすれば「何このKY?」って感じ。

王に触発されて王の中の王もとい
単独行動スキル持ちの問題児が出てきちゃったよ…
なんかギルっちって強いけど徴発されたらホイホイ釣れるイメージ
強いんだけでちょっとオツム残念なんだよね。
本人からすれば「慢心せずに何が王か」なんだけどね

おまけにさらなる問題児まで来ちゃったよ…
剣を掴む時のスタイリッシュな動きがステキすぎる
しかしバーサーカーって全体的に3D
眼鏡かけたら今にも飛びだしてきそう。
バーサーカーの能力は
『触れた物を宝具として利用できる能力』
なんか仮面ライダークウガのモーフィングパワーみたいだ

ランサー△
俗に言う「こいつは俺の獲物だ」って奴ですね
…っと思ったら令呪でセイバーを撃てと命令される。
やっぱりランサーはこういう役どころなんやね…
男前だけどマスターに恵まれないクラス、それがランサー
というか第4次のマスターはどれを引いても相性悪そうだね
(かろうじて性格的に相性よさそうなの時臣ぐらいかな)

「ランサーのマスターよ。どこから覗き見しておるか知らんが下衆な手口で騎士の闘いを穢すではない。ランサーを退かせよ。なおこれ以上そいつに恥をかかすというのなら、余はセイバーに加勢する。」
カッチョ良すぎる…Zeroの主役はライダーコンビって言われてるけど
今なら実感できる。このむさ苦しくも熱い王の勇姿は心が躍る
ランサーさんはもうマジでイスカンダルに仕えた方がよさそうだね。

おじさん久しぶりに登場したと思ったら
なんか小悪党っぽくなってきてる気がする…
ただでさえ虫で体がむしばまれているのに
バーサーカーがクソ燃費悪いからこんなに苦しそうなんだろうな。

そしてキャスターコンビはというと
旦那が理想の女性を見つけちゃいました。
聖処女ってジャンヌ・ダルクじゃないの?
そいつは人違いやすぜ旦那
セイバーストーカーの経歴
・ギルガメッシュ
・キャス子
・青ひげの旦那 New
や、時系列の順番で言えば旦那が一番先なんですけどね
ということで全てのサーバントが一堂に集ったお話でした。
呪いを解かないといけないから
当面はセイバーVSランサーの闘いになるのかな?
でもアヴァロンを使えばあっさり呪いもはねのけそうだよな
アレって今誰が保有してるんだっけ?
(第5次は士朗の中でしたが第4次は…)
【関連記事】
・Fate/Zero 第1話「英霊召喚」
・Fate/Zero 第2話「偽りの戦端」
・Fate/Zero 第3話「冬木の地」
・Fate/Zero 第4話「魔槍の刃」

キリツグ「出番を邪魔されただと…」
- 関連記事
-
-
Fate/Zero 第7話「魔境の森」 2011/11/13
-
Fate/Zero 第6話「謀略の夜」 2011/11/06
-
Fate/Zero 第5話「凶獣咆吼」 2011/10/30
-
Fate/Zero 第4話「魔槍の刃」 2011/10/23
-
Fate/Zero 第3話「冬木の地」 2011/10/16
-
スポンサーサイト
COMMENT▼
おはようございます。カーニバルファンタズム欲しいな…買うか悩み中、さてアヴァロンの行方ですがネタバレになるのでヒントだけセイバー陣営の女性陣の誰かに埋め込まれてます。まぁ大方は予想はつくとはおもいますが…
No title
>男前だけどマスターに恵まれないクラス、それがランサー
安心の幸運E
…寧ろ、ダメットさんがあんな事になったのもソレのせいではなかろうかw
ちなみに第4次セイバーは強力な切嗣補正でまさかの幸運D…
旦那と我様とバーサーカーが寄ってくるのも切嗣が悪いのか?w
>そいつは人違いやすぜ旦那
SNでもセイバーがぶっ放すまで、予想の大多数がジャンヌだった訳で、
旦那の勘違いもさもありなん。
>アレって今誰が保有してるんだっけ?
切嗣の戦略にきちんと組み込まれている、とだけ。
安心の幸運E
…寧ろ、ダメットさんがあんな事になったのもソレのせいではなかろうかw
ちなみに第4次セイバーは強力な切嗣補正でまさかの幸運D…
旦那と我様とバーサーカーが寄ってくるのも切嗣が悪いのか?w
>そいつは人違いやすぜ旦那
SNでもセイバーがぶっ放すまで、予想の大多数がジャンヌだった訳で、
旦那の勘違いもさもありなん。
>アレって今誰が保有してるんだっけ?
切嗣の戦略にきちんと組み込まれている、とだけ。
>恵まれないランサー
絶対にマイナス補正かかってるって
>慢心王、もとい英雄王
いや、彼は彼なりに頑張ってるんだよ・・・たぶん
>ライダー
なるほど、これはネットで騒がれてる理由が僕にもわかりました
>呪いとアヴァロン
ホントにアヴァロンはどこに行ったんだろう・・・セイバーのマスターが持ってはいたって話は聞いたが
絶対にマイナス補正かかってるって
>慢心王、もとい英雄王
いや、彼は彼なりに頑張ってるんだよ・・・たぶん
>ライダー
なるほど、これはネットで騒がれてる理由が僕にもわかりました
>呪いとアヴァロン
ホントにアヴァロンはどこに行ったんだろう・・・セイバーのマスターが持ってはいたって話は聞いたが
No title
>イスカンダル王「我と一緒に世界征服しようぜ」
キリツグの反応は至極当然だと思いましたwけどそこがイスカンダル王の魅力ですがw
>おじさん久しぶりに登場したと思ったらなんか小悪党っぽくなってきてる気がする…
それだけ桜を助けたいんでしょうね。
でもカーニバルの桜は…桜のヒロイン力は…
キリツグの反応は至極当然だと思いましたwけどそこがイスカンダル王の魅力ですがw
>おじさん久しぶりに登場したと思ったらなんか小悪党っぽくなってきてる気がする…
それだけ桜を助けたいんでしょうね。
でもカーニバルの桜は…桜のヒロイン力は…
No title
>イスカンダル王
この人の方がよっぽどウェイバーの先生な感じが。上司にほしいタイプかもですね。
>ゲートオブバビロン
ウィーンとゆっくり向きが変わるのになぜか笑ってしまいました。バビロンというとグリリバボイスのピンクのウン…イチゴソフトクリームが思い浮かびます…。
>モテモテなセイバー(違)
あちこちのサーヴァントからのお誘いでよりどりみどりな彼女にフラグ王の称号を(笑)
ところで間違われてるジャンヌ・ダルクは現実では最近だと実は男性だった説もあったりします。
この人の方がよっぽどウェイバーの先生な感じが。上司にほしいタイプかもですね。
>ゲートオブバビロン
ウィーンとゆっくり向きが変わるのになぜか笑ってしまいました。バビロンというとグリリバボイスのピンクのウン…イチゴソフトクリームが思い浮かびます…。
>モテモテなセイバー(違)
あちこちのサーヴァントからのお誘いでよりどりみどりな彼女にフラグ王の称号を(笑)
ところで間違われてるジャンヌ・ダルクは現実では最近だと実は男性だった説もあったりします。
Re: タイトルなし
>アスカ さん
コメントどーも
> おはようございます。カーニバルファンタズム欲しいな…買うか悩み中、さてアヴァロンの行方ですがネタバレになるのでヒントだけセイバー陣営の女性陣の誰かに埋め込まれてます。まぁ大方は予想はつくとはおもいますが…
なるほど、だいたい分かった。
確かにそうしたほうが護り安心だな
コメントどーも
> おはようございます。カーニバルファンタズム欲しいな…買うか悩み中、さてアヴァロンの行方ですがネタバレになるのでヒントだけセイバー陣営の女性陣の誰かに埋め込まれてます。まぁ大方は予想はつくとはおもいますが…
なるほど、だいたい分かった。
確かにそうしたほうが護り安心だな
Re: No title
>アスカ さん
コメントどーも
> 安心の幸運E
> …寧ろ、ダメットさんがあんな事になったのもソレのせいではなかろうかw
ダメットさんから引きはがされた時点で青タイツの運命は決まってた
> ちなみに第4次セイバーは強力な切嗣補正でまさかの幸運D…
> 旦那と我様とバーサーカーが寄ってくるのも切嗣が悪いのか?w
女性にとって疫病神すぎるだろ…
> >そいつは人違いやすぜ旦那
> SNでもセイバーがぶっ放すまで、予想の大多数がジャンヌだった訳で、
> 旦那の勘違いもさもありなん。
ジャンヌさんはルーラーと言うクラスでいるとか
コメントどーも
> 安心の幸運E
> …寧ろ、ダメットさんがあんな事になったのもソレのせいではなかろうかw
ダメットさんから引きはがされた時点で青タイツの運命は決まってた
> ちなみに第4次セイバーは強力な切嗣補正でまさかの幸運D…
> 旦那と我様とバーサーカーが寄ってくるのも切嗣が悪いのか?w
女性にとって疫病神すぎるだろ…
> >そいつは人違いやすぜ旦那
> SNでもセイバーがぶっ放すまで、予想の大多数がジャンヌだった訳で、
> 旦那の勘違いもさもありなん。
ジャンヌさんはルーラーと言うクラスでいるとか
Re: タイトルなし
>月風丸 さん
コメントどーも
> >恵まれないランサー
> 絶対にマイナス補正かかってるって
でもなんだかんだでZeroの三騎士クラスは扱いづらいのばかりだと思う
> >慢心王、もとい英雄王
> いや、彼は彼なりに頑張ってるんだよ・・・たぶん
しゃべるたびに小物になる
> >ライダー
> なるほど、これはネットで騒がれてる理由が僕にもわかりました
一言で言うと「大物」なんだよね
> >呪いとアヴァロン
> ホントにアヴァロンはどこに行ったんだろう・・・セイバーのマスターが持ってはいたって話は聞いたが
コメントの流れでだいたいわかった。
コメントどーも
> >恵まれないランサー
> 絶対にマイナス補正かかってるって
でもなんだかんだでZeroの三騎士クラスは扱いづらいのばかりだと思う
> >慢心王、もとい英雄王
> いや、彼は彼なりに頑張ってるんだよ・・・たぶん
しゃべるたびに小物になる
> >ライダー
> なるほど、これはネットで騒がれてる理由が僕にもわかりました
一言で言うと「大物」なんだよね
> >呪いとアヴァロン
> ホントにアヴァロンはどこに行ったんだろう・・・セイバーのマスターが持ってはいたって話は聞いたが
コメントの流れでだいたいわかった。
Re: No title
>空気 さん
コメントどーも
> >イスカンダル王「我と一緒に世界征服しようぜ
> キリツグの反応は至極当然だと思いましたwけどそこがイスカンダル王の魅力ですがw
「あんな奴に世界は征服されかかったのか…」
むしろギルっちがすべて手に入れた世界ですからね
> >おじさん久しぶりに登場したと思ったらなんか小悪党っぽくなってきてる気がする…
> それだけ桜を助けたいんでしょうね。
> でもカーニバルの桜は…桜のヒロイン力は…
それでも彼女が笑ってくれるならおじさんは頑張るんだよ
コメントどーも
> >イスカンダル王「我と一緒に世界征服しようぜ
> キリツグの反応は至極当然だと思いましたwけどそこがイスカンダル王の魅力ですがw
「あんな奴に世界は征服されかかったのか…」
むしろギルっちがすべて手に入れた世界ですからね
> >おじさん久しぶりに登場したと思ったらなんか小悪党っぽくなってきてる気がする…
> それだけ桜を助けたいんでしょうね。
> でもカーニバルの桜は…桜のヒロイン力は…
それでも彼女が笑ってくれるならおじさんは頑張るんだよ
Re: No title
>NYANGO さん
コメントどーも
> >イスカンダル王
> この人の方がよっぽどウェイバーの先生な感じが。上司にほしいタイプかもですね。
でも上司にしたらしたで苦労しそう
> >ゲートオブバビロン
> ウィーンとゆっくり向きが変わるのになぜか笑ってしまいました。バビロンというとグリリバボイスのピンクのウン…イチゴソフトクリームが思い浮かびます…。
ソフトン!!
> >モテモテなセイバー(違)
> あちこちのサーヴァントからのお誘いでよりどりみどりな彼女にフラグ王の称号を(笑)
> ところで間違われてるジャンヌ・ダルクは現実では最近だと実は男性だった説もあったりします。
アーサー王とは逆のパターンか
コメントどーも
> >イスカンダル王
> この人の方がよっぽどウェイバーの先生な感じが。上司にほしいタイプかもですね。
でも上司にしたらしたで苦労しそう
> >ゲートオブバビロン
> ウィーンとゆっくり向きが変わるのになぜか笑ってしまいました。バビロンというとグリリバボイスのピンクのウン…イチゴソフトクリームが思い浮かびます…。
ソフトン!!
> >モテモテなセイバー(違)
> あちこちのサーヴァントからのお誘いでよりどりみどりな彼女にフラグ王の称号を(笑)
> ところで間違われてるジャンヌ・ダルクは現実では最近だと実は男性だった説もあったりします。
アーサー王とは逆のパターンか
No title
>ギルガメッシュ
ギル「舌なめずりは三流のすることだ」
>ライダーコンビ
何この叔父さんと甥みたいな関係
ギル「俺とは親子みたいな関係だったじゃないかー」
まあ、殺しあいしましたけど
>ケイネス
ケイネス「とりあえず令呪使っちまった…」
>時臣・言峰「まずい」
ちゃんみお「まずいまずいまずいまずいアーチャーがまずい…」
キリツグ「誰だよお前」
>アイリ「あなたのマスターを信じて」
キリツグ「嫁の期待に応えようとしたら、全部ぶんどられたでござる」
もうアイリがマスターでいいんじゃないかな?
>バーサーカー
・3D
ウェイバーくん「メガネメガネっと…霧が晴れた…」
・戦闘
刀語の千刀流思い出した
>カリヤおじさん
時臣への嫉妬心全開!!口から虫ってグロいな。どっかのアニメで無かったかな?
>アイリとウェイバー
ウェイバー「あなたベルベットルームで…」
アイリ「ナンノコトダカヨクワカリマセン」
ギル「舌なめずりは三流のすることだ」
>ライダーコンビ
何この叔父さんと甥みたいな関係
ギル「俺とは親子みたいな関係だったじゃないかー」
まあ、殺しあいしましたけど
>ケイネス
ケイネス「とりあえず令呪使っちまった…」
>時臣・言峰「まずい」
ちゃんみお「まずいまずいまずいまずいアーチャーがまずい…」
キリツグ「誰だよお前」
>アイリ「あなたのマスターを信じて」
キリツグ「嫁の期待に応えようとしたら、全部ぶんどられたでござる」
もうアイリがマスターでいいんじゃないかな?
>バーサーカー
・3D
ウェイバーくん「メガネメガネっと…霧が晴れた…」
・戦闘
刀語の千刀流思い出した
>カリヤおじさん
時臣への嫉妬心全開!!口から虫ってグロいな。どっかのアニメで無かったかな?
>アイリとウェイバー
ウェイバー「あなたベルベットルームで…」
アイリ「ナンノコトダカヨクワカリマセン」
No title
>イスカンダル王
知っていても映像で見ると惚れ直しますね。
しかしチャリオッツを動かすたびに牛が鳴くのはどうなのか(笑)
>バーサーカー
CGのようですね。
あれだけのアクションをさせるにはうまい手だなと思います。
本作は「できるだけ心の声を語らせない」という作風のようですね。
時臣は「遠坂は常に優雅たれ」という家訓を貫いているだけで、
余裕がある様で実は・・・な感じなんですが。
知っていても映像で見ると惚れ直しますね。
しかしチャリオッツを動かすたびに牛が鳴くのはどうなのか(笑)
>バーサーカー
CGのようですね。
あれだけのアクションをさせるにはうまい手だなと思います。
本作は「できるだけ心の声を語らせない」という作風のようですね。
時臣は「遠坂は常に優雅たれ」という家訓を貫いているだけで、
余裕がある様で実は・・・な感じなんですが。
Re: No title
>ストライク さん
コメントどーも
> >ギルガメッシュ
> ギル「舌なめずりは三流のすることだ」
よ、三流
> >ライダーコンビ
> 何この叔父さんと甥みたいな関係
> ギル「俺とは親子みたいな関係だったじゃないかー」
> まあ、殺しあいしましたけど
お前は才能が無い
> >ケイネス
> ケイネス「とりあえず令呪使っちまった…」
まぁ第5次にはサーヴァントのしつけに無駄に一回浪費したマスターいましたけどね
> >時臣・言峰「まずい」
> ちゃんみお「まずいまずいまずいまずいアーチャーがまずい…」
> キリツグ「誰だよお前」
みねね「まずいまずいまずいまずい」
> >アイリ「あなたのマスターを信じて」
> キリツグ「嫁の期待に応えようとしたら、全部ぶんどられたでござる」
> もうアイリがマスターでいいんじゃないかな?
セイバーにあの人何してたんだろう的な感想を抱かれてるであろう
> >バーサーカー
> ・3D
> ウェイバーくん「メガネメガネっと…霧が晴れた…」
ペルソナ!
> ・戦闘
> 刀語の千刀流思い出した
千刀は未だにどの辺が凄いのか解らない
> >カリヤおじさん
> 時臣への嫉妬心全開!!口から虫ってグロいな。どっかのアニメで無かったかな?
なるたる?
コメントどーも
> >ギルガメッシュ
> ギル「舌なめずりは三流のすることだ」
よ、三流
> >ライダーコンビ
> 何この叔父さんと甥みたいな関係
> ギル「俺とは親子みたいな関係だったじゃないかー」
> まあ、殺しあいしましたけど
お前は才能が無い
> >ケイネス
> ケイネス「とりあえず令呪使っちまった…」
まぁ第5次にはサーヴァントのしつけに無駄に一回浪費したマスターいましたけどね
> >時臣・言峰「まずい」
> ちゃんみお「まずいまずいまずいまずいアーチャーがまずい…」
> キリツグ「誰だよお前」
みねね「まずいまずいまずいまずい」
> >アイリ「あなたのマスターを信じて」
> キリツグ「嫁の期待に応えようとしたら、全部ぶんどられたでござる」
> もうアイリがマスターでいいんじゃないかな?
セイバーにあの人何してたんだろう的な感想を抱かれてるであろう
> >バーサーカー
> ・3D
> ウェイバーくん「メガネメガネっと…霧が晴れた…」
ペルソナ!
> ・戦闘
> 刀語の千刀流思い出した
千刀は未だにどの辺が凄いのか解らない
> >カリヤおじさん
> 時臣への嫉妬心全開!!口から虫ってグロいな。どっかのアニメで無かったかな?
なるたる?
Re: No title
>GARAN さん
コメントどーも
> >イスカンダル王
> 知っていても映像で見ると惚れ直しますね。
> しかしチャリオッツを動かすたびに牛が鳴くのはどうなのか(笑)
牛さんだってしゃべりたいんだよ。
> >バーサーカー
> CGのようですね。
> あれだけのアクションをさせるにはうまい手だなと思います。
バーサーカーはヘラクレスのイメージ強いから
鈍重って印象強いけど、第4次のバーサーカーはセイバーみたいな騎士タイプ
> 本作は「できるだけ心の声を語らせない」という作風のようですね。
> 時臣は「遠坂は常に優雅たれ」という家訓を貫いているだけで、
> 余裕がある様で実は・・・な感じなんですが。
まぁ娘さんは常に余裕なかったけどね
(余裕だったの士朗戦ぐらいかな)
コメントどーも
> >イスカンダル王
> 知っていても映像で見ると惚れ直しますね。
> しかしチャリオッツを動かすたびに牛が鳴くのはどうなのか(笑)
牛さんだってしゃべりたいんだよ。
> >バーサーカー
> CGのようですね。
> あれだけのアクションをさせるにはうまい手だなと思います。
バーサーカーはヘラクレスのイメージ強いから
鈍重って印象強いけど、第4次のバーサーカーはセイバーみたいな騎士タイプ
> 本作は「できるだけ心の声を語らせない」という作風のようですね。
> 時臣は「遠坂は常に優雅たれ」という家訓を貫いているだけで、
> 余裕がある様で実は・・・な感じなんですが。
まぁ娘さんは常に余裕なかったけどね
(余裕だったの士朗戦ぐらいかな)
コメントの投稿
TRACKBACK▼
http://takaoadventure.blog98.fc2.com/tb.php/2610-2f09bd2c
Fate/Zero 第5話「凶獣咆吼」 感想
聖杯に招かれし英霊は、今ここに集うがいい!
セイバーとランサーの戦闘を見て血が騒いだライダーは戦場に乱入。
ライダーの呼びかけに応える形で他陣営のマスターや英霊も次々に姿を現し。
それぞれの思惑が交錯する中でアーチャーとバーサーカーが戦闘を始めるのだが...
Fate/Zero 5話「凶獣咆哮」感想
続々と集まるサーヴァント達。
その中でも異彩を放つのは後に来た2体のサーヴァント。
アーチャーとバーサーカー、彼らの乱入によって、
この戦いはどこへと向かっていくのか・・・。
Fate/Zero 第5話
Fate/Zero 第5話
『凶獣咆吼』
≪あらすじ≫
セイバーとランサーの戦いに割って入り、堂々の名乗りを上げたライダーことイスカンダル。彼はこともあろうか、セイバーとランサーに自らの軍門に下るよう交渉...
Fate/Zero 第05話 『凶獣咆哮』
セイバーって頭悪い上に弱いんじゃ・・・。燃えろアーサー・白馬の王子。昔やっていたアニメです。それぐらい騎士や王として有名なブリテンの王アーサー・ペンドラゴン。知名度が高いのはFateの世界でも一緒です。でもそんなセイバーがどうにもピリッとしませんね。 ライ?...
Fate/Zero 第5話 「凶獣咆吼」 感想
サーヴァント全員が場に集まっているというなんともドキドキの展開でしたね!
誰がどんな行動をするのか、そしてどんな返しがあるのか、迫力のある映像に見入ってしまいます!
Fate/Zero 第5話 「凶獣咆吼」 感想です。
Fate/Zero #5
【凶獣咆哮】
Fate/stay night Blu-ray BOX <期間限定生産>出演:杉山紀彰ジェネオン エンタテインメント(2010-09-23)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
これが聖杯戦争・・・?
Fate/Zero 第5話感想
Fate/Zeroの第5話を見ました。
それでは感想を書きます。
Fate/Zero 第05話 感想
Fate/Zero
第05話 『凶獣咆哮』 感想
次のページへ
Fate/Zero 第5話 サーヴァント集結(1名除くw)
セイバーとランサーの戦いの場に介入し、2人を軍門に誘おうとするライダー
「待遇は応相談だが…。」
セイバー&ランサー「「くどいっ」」
ハモったw言うまでもなく交渉決裂です。
2人にとってはKY同然だったろうし。
Fate/Zero 第5話「凶獣咆吼」
『対峙するセイバーとランサーの前に、姿を現したライダー。
突如として現れた介入者により、決闘を邪魔だてされたセイバーは憤りを感じていた。
そんなことはつゆ知らず、ライダーは闇に紛れ戦いを監視する...
Fate/Zero 第5話「凶獣咆吼」
越えてきた!上げたハードル越えてきた!!
ライダーの暴走?からこんな展開になるとは思わなんだ。
oath sign(期間生産限定盤)(DVD付)LiSA アニプレックス 2011-11-23売り上げランキング : 25Amazonで詳しく見るby G-Tools
Fate/Zero 第5話 「凶獣咆吼」 感想
セイバー対ランサーの戦いに、ライダー、アーチャー、バーサーカー陣営が乱入し、更に戦いは激化していきます&hellip;!前回静かめだったからか、今回はとても派手な展開でした!今回の見所は動くバーサーカー!動きが凄すぎる&hellip;。 今回は原作の1巻が終...
Fate/Zero 第5話 「凶獣咆吼」 感想
「Fate/Zero」
第5話 「凶獣咆吼」 の感想記事です。
いやー、今週もライダーが気持ちいい!
アーチャーは、すっかり残念キャラ状態ですな。
Fate/Zero 第5話 凶獣咆吼 レビュー
セイバーとランサーの前に現れたライダー、いきなり堂々と真名を 名乗って、さすがの征服王イスカンダル…という感じだが、ウェイバー君に してみたら、いきなり真名を名乗るとかとんでもない事なので… 「何を考えてやがりますかこの馬ッ鹿はあああ!!」 と文句を言う。「...