最新記事
2011. 10. 30
機動戦士ガンダムAGE 第4話「白い狼」

ジェノアスがカッコよく見えた日。
もうドッズライフルだけ量産すればいいんじゃないかな?

「最高が似合う最高な俺(キリ」

「つまり…」

「国崎最高ぉぉーー!」

「…ってことですね」

「岡崎最高ぉぉぉぉーー!!」

「お前は関係ないだろ!」
感想:

そういえば小野Dは昔、黒いガンダムに乗ってたね。
とか思いつつ…
ウルフさん(笑)にはならなかったどころか
むしろカッコよかったでござる。
こりゃ良い兄貴分キャラになって終盤主人公庇って死にそうだな(ォィ
みーちゃんとはフラグ立てて「この戦いが終わったら(ry」的な指輪渡しシーンが…

エミリーはフリットのことをやたら心配しますね
その内「怖い人にはならないでね」とか言い出しそう
(そして2クール目には自分が怖い人になると…)
今週のフリット君に言いたい事↓

「戦争はヒーローごっこじゃない!」

「アンタが言うな!」
まぁガンダム主人公はいつも最初こんな感じだからな…
でも4話にして「別に主人公がガンダムのらなくても良いんじゃね?」
的な雰囲気が流れ始める。
別に特殊な能力があるわけでもなく
単にガンダムを作ったと言うだけの理由で
正式な軍人でもないのにパイロットやるとかさ…
ちなみにアムロはベテラン死にすぎてやる人がいなかったから
キラも乗れるのが彼だけだったから嫌々やってた。
ジュドーはブライトさんからちゃんと頼まれてた。
バナージはバナージしか動かせないようになったから
そう思うとフリット君は最初からノリノリでガンダムのってるよな
(まぁ相手が人間ではないと思っているからなんだろうけど)
そういえば今まで「索敵何やってんだよ」って思ってたけど
UEって電波かく乱できるんですね…
最初に説明してほしいぜ
【関連記事】
・機動戦士ガンダムAGE 第1話「救世主ガンダム」
・機動戦士ガンダムAGE 第2話「AGEの力」
・機動戦士ガンダムAGE 第3話「歪むコロニー」

そのうちドッズライフルも効き目無くなりそう
- 関連記事
-
-
機動戦士ガンダムAGE 第6話「ファーデーンの光と影」 2011/11/13
-
機動戦士ガンダムAGE 第5話「魔少年」 2011/11/06
-
機動戦士ガンダムAGE 第4話「白い狼」 2011/10/30
-
機動戦士ガンダムAGE 第3話「歪むコロニー」 2011/10/23
-
機動戦士ガンダムAGE 第2話「AGEの力」 2011/10/16
-
スポンサーサイト
COMMENT▼
No title
白いMS
……冷凍睡眠に縁がある
ウルフ「なんだ、今回は添い寝なしか」
スウェン「お前、太陽の近くまで飛ばされたいか!!」
アムロ「……何故か白い機体に縁があるな、あとパーソナルマークが似ているからスコシハナシシヨウ」
ちなみにスウェンって結構強いんですよ、ΔASTRAYじゃマーシャンのガンダムを落しているし……仮に彼らをミネルバ隊にぶつけていれば戦局変わっていたかもしれないのにねぇ。本当に地球連合とロゴスは……。
ウルフ「なんだ、今回は添い寝なしか」
スウェン「お前、太陽の近くまで飛ばされたいか!!」
アムロ「……何故か白い機体に縁があるな、あとパーソナルマークが似ているからスコシハナシシヨウ」
ちなみにスウェンって結構強いんですよ、ΔASTRAYじゃマーシャンのガンダムを落しているし……仮に彼らをミネルバ隊にぶつけていれば戦局変わっていたかもしれないのにねぇ。本当に地球連合とロゴスは……。
連ザ2でお世話になりました♪
小野Dの声を久しぶりに聞くHeiroです。(≧▽≦)ゞ
ストライクノワールは連ザ2の愛機でした。
マワレ♪(サブ横)は回避しながら攻撃できるので楽しかった♪(o≧∇≦)o
隠者(連ザ2最強機体)に勝ってなかったけどね。(/_;)
ウルフはムウやライル(ロックオン)みたいに良い兄貴分になりそうで良かった。
しかし、せーにんさんが言っていたフラグが立ちそう終盤は怖いですね…(>_<)ドキドキ
だめだ!杏子を思い出してしまうo(T□T)o
ストライクノワールは連ザ2の愛機でした。
マワレ♪(サブ横)は回避しながら攻撃できるので楽しかった♪(o≧∇≦)o
隠者(連ザ2最強機体)に勝ってなかったけどね。(/_;)
ウルフはムウやライル(ロックオン)みたいに良い兄貴分になりそうで良かった。
しかし、せーにんさんが言っていたフラグが立ちそう終盤は怖いですね…(>_<)ドキドキ
だめだ!杏子を思い出してしまうo(T□T)o
No title
なんというか今回はメカの作画が1話より良くなってるように感じて、普通にMSがかっこよく見えました。特に発進シーン。
ところでフリット君はすぐムキになって冷静さが足りないような気がしますが(子供だから仕方ない気はします)、ガンダム主人公は切れやすい人多いのでガンダム主人公の遺伝子を内包したキャラと言えるのかもと思いました
ところでフリット君はすぐムキになって冷静さが足りないような気がしますが(子供だから仕方ない気はします)、ガンダム主人公は切れやすい人多いのでガンダム主人公の遺伝子を内包したキャラと言えるのかもと思いました
No title
・今週のラーガン
今回はガンダムに乗るのはフリットかウルフか、って話だったけど、本当はラーガンがガンダムの正規パイロットだという事をみんな忘れているよな・・・
・UEの戦艦?
脚本の日野さんはとりあえず3話まで観てほしいと言ってたらしいが、むしろ今回こそ意外な展開だったと思う。
UEの戦艦だけでなく近くにいたガンダムやジェノアスカスタムまでレーダーに映らなくなるのは、ガンダムファンならミノフスキー粒子かGN粒子だと思ってしまうだろう。ユリンが能力を使う場面もそうだが、AGEは種や00と違って「ガンダムシリーズをわかってる」人が作っているんだと感じる。
しかし某ニートに見える艦長とか、ニュータイプ(?)少女とか、白にこだわる人とか何気にXを思わせる要素が多いのは何故だろう?(メカデザインではXで脇役MSをデザインした石垣純哉が参加してるし・・・・・・)
今回はガンダムに乗るのはフリットかウルフか、って話だったけど、本当はラーガンがガンダムの正規パイロットだという事をみんな忘れているよな・・・
・UEの戦艦?
脚本の日野さんはとりあえず3話まで観てほしいと言ってたらしいが、むしろ今回こそ意外な展開だったと思う。
UEの戦艦だけでなく近くにいたガンダムやジェノアスカスタムまでレーダーに映らなくなるのは、ガンダムファンならミノフスキー粒子かGN粒子だと思ってしまうだろう。ユリンが能力を使う場面もそうだが、AGEは種や00と違って「ガンダムシリーズをわかってる」人が作っているんだと感じる。
しかし某ニートに見える艦長とか、ニュータイプ(?)少女とか、白にこだわる人とか何気にXを思わせる要素が多いのは何故だろう?(メカデザインではXで脇役MSをデザインした石垣純哉が参加してるし・・・・・・)
Re: No title
>ストライク さん
コメントどーも
> >ウルフ
> スウェンさんとは結構逆ですね。機体も性格も。
黒⇒白
寡黙⇒陽気
まさか狙ってないよな?
> >フリット
> この男開発時点で乗る気だったのか?
アストナージがガンダムの使用権言いだすレベルのワガママ
> >ペイント弾
> ドッズライフル>>>ペイント弾>>>>ビームスプレーガン(笑)
ペイント弾は電激効果があったから利いたんじゃないかな?
UEは全体的に対ビームコーティングされてそうだし
> >模擬戦
> まだ油断ならない状況なのにやらせるなよ…
シュミレーションとかないのだろうか?
> >エミリー
> エミリー「やばい、あの人にフリットが惚れたらアーッな展開に…」
裏切りの夕焼けが(ry
> >兄貴分キャラ
> アスノ息子の師匠分になってたりして、そして息子を暗黒化させてしまい、孫を主人公を育て、息子に殺されるという…それなんてスターウォーズ?
霊体で三代目を見守るんですね。
> >UE
> GN粒子全開!!
ミノフスキー粒子かも
> >そのうちドッズライフルも効き目無くなりそう
> ブシドー「マクロスFの世界線に…」
> 刹那「やめあら」
バジュラみたく進化しそうな感じはするが…
コメントどーも
> >ウルフ
> スウェンさんとは結構逆ですね。機体も性格も。
黒⇒白
寡黙⇒陽気
まさか狙ってないよな?
> >フリット
> この男開発時点で乗る気だったのか?
アストナージがガンダムの使用権言いだすレベルのワガママ
> >ペイント弾
> ドッズライフル>>>ペイント弾>>>>ビームスプレーガン(笑)
ペイント弾は電激効果があったから利いたんじゃないかな?
UEは全体的に対ビームコーティングされてそうだし
> >模擬戦
> まだ油断ならない状況なのにやらせるなよ…
シュミレーションとかないのだろうか?
> >エミリー
> エミリー「やばい、あの人にフリットが惚れたらアーッな展開に…」
裏切りの夕焼けが(ry
> >兄貴分キャラ
> アスノ息子の師匠分になってたりして、そして息子を暗黒化させてしまい、孫を主人公を育て、息子に殺されるという…それなんてスターウォーズ?
霊体で三代目を見守るんですね。
> >UE
> GN粒子全開!!
ミノフスキー粒子かも
> >そのうちドッズライフルも効き目無くなりそう
> ブシドー「マクロスFの世界線に…」
> 刹那「やめあら」
バジュラみたく進化しそうな感じはするが…
Re: 白いMS
> ……冷凍睡眠に縁がある
> ウルフ「なんだ、今回は添い寝なしか」
> スウェン「お前、太陽の近くまで飛ばされたいか!!」
結局アレって生きていたんでしたっけ?
> ちなみにスウェンって結構強いんですよ、ΔASTRAYじゃマーシャンのガンダムを落しているし……仮に彼らをミネルバ隊にぶつけていれば戦局変わっていたかもしれないのにねぇ。本当に地球連合とロゴスは……。
確かに三バカより良い仕事しそうだ
でもミネルバもなんだかんだで精鋭ぞろいですからね。
> ウルフ「なんだ、今回は添い寝なしか」
> スウェン「お前、太陽の近くまで飛ばされたいか!!」
結局アレって生きていたんでしたっけ?
> ちなみにスウェンって結構強いんですよ、ΔASTRAYじゃマーシャンのガンダムを落しているし……仮に彼らをミネルバ隊にぶつけていれば戦局変わっていたかもしれないのにねぇ。本当に地球連合とロゴスは……。
確かに三バカより良い仕事しそうだ
でもミネルバもなんだかんだで精鋭ぞろいですからね。
Re: 連ザ2でお世話になりました♪
>Heiro さん
コメントおd-も
> 小野Dの声を久しぶりに聞くHeiroです。(≧▽≦)ゞ
> ストライクノワールは連ザ2の愛機でした。
> マワレ♪(サブ横)は回避しながら攻撃できるので楽しかった♪(o≧∇≦)o
アレ最初見た時「反則」って思ったよ
> 隠者(連ザ2最強機体)に勝ってなかったけどね。(/_;)
隠者よりストフリの方が鬼だった記憶が残ってる
> ウルフはムウやライル(ロックオン)みたいに良い兄貴分になりそうで良かった。
> しかし、せーにんさんが言っていたフラグが立ちそう終盤は怖いですね…(>_<)ドキドキ
> だめだ!杏子を思い出してしまうo(T□T)o
ウルフ「一人ぼっちは嫌だもんな…」
コメントおd-も
> 小野Dの声を久しぶりに聞くHeiroです。(≧▽≦)ゞ
> ストライクノワールは連ザ2の愛機でした。
> マワレ♪(サブ横)は回避しながら攻撃できるので楽しかった♪(o≧∇≦)o
アレ最初見た時「反則」って思ったよ
> 隠者(連ザ2最強機体)に勝ってなかったけどね。(/_;)
隠者よりストフリの方が鬼だった記憶が残ってる
> ウルフはムウやライル(ロックオン)みたいに良い兄貴分になりそうで良かった。
> しかし、せーにんさんが言っていたフラグが立ちそう終盤は怖いですね…(>_<)ドキドキ
> だめだ!杏子を思い出してしまうo(T□T)o
ウルフ「一人ぼっちは嫌だもんな…」
Re: No title
>名無しさんさん
コメントどーも
> なんというか今回はメカの作画が1話より良くなってるように感じて、普通にMSがかっこよく見えました。特に発進シーン。
発射シーンあると燃えますよね
> ところでフリット君はすぐムキになって冷静さが足りないような気がしますが(子供だから仕方ない気はします)、ガンダム主人公は切れやすい人多いのでガンダム主人公の遺伝子を内包したキャラと言えるのかもと思いました
というよりナーバスなキャラ多いんだよね(特に冨野作品)
コメントどーも
> なんというか今回はメカの作画が1話より良くなってるように感じて、普通にMSがかっこよく見えました。特に発進シーン。
発射シーンあると燃えますよね
> ところでフリット君はすぐムキになって冷静さが足りないような気がしますが(子供だから仕方ない気はします)、ガンダム主人公は切れやすい人多いのでガンダム主人公の遺伝子を内包したキャラと言えるのかもと思いました
というよりナーバスなキャラ多いんだよね(特に冨野作品)
Re: No title
>エディハガン さん
コメントどーも
> ・今週のラーガン
> 今回はガンダムに乗るのはフリットかウルフか、って話だったけど、本当はラーガンがガンダムの正規パイロットだという事をみんな忘れているよな・・・
か、彼は怪我してるから乗れないんだよ。きっとそうなんだよ
全快すればスーパーラーガンタイムなんだよ!
> ・UEの戦艦?
> 脚本の日野さんはとりあえず3話まで観てほしいと言ってたらしいが、むしろ今回こそ意外な展開だったと思う。
> UEの戦艦だけでなく近くにいたガンダムやジェノアスカスタムまでレーダーに映らなくなるのは、ガンダムファンならミノフスキー粒子かGN粒子だと思ってしまうだろう。ユリンが能力を使う場面もそうだが、AGEは種や00と違って「ガンダムシリーズをわかってる」人が作っているんだと感じる。
> しかし某ニートに見える艦長とか、ニュータイプ(?)少女とか、白にこだわる人とか何気にXを思わせる要素が多いのは何故だろう?(メカデザインではXで脇役MSをデザインした石垣純哉が参加してるし・・・・・・)
絶対月に何かありそう
コメントどーも
> ・今週のラーガン
> 今回はガンダムに乗るのはフリットかウルフか、って話だったけど、本当はラーガンがガンダムの正規パイロットだという事をみんな忘れているよな・・・
か、彼は怪我してるから乗れないんだよ。きっとそうなんだよ
全快すればスーパーラーガンタイムなんだよ!
> ・UEの戦艦?
> 脚本の日野さんはとりあえず3話まで観てほしいと言ってたらしいが、むしろ今回こそ意外な展開だったと思う。
> UEの戦艦だけでなく近くにいたガンダムやジェノアスカスタムまでレーダーに映らなくなるのは、ガンダムファンならミノフスキー粒子かGN粒子だと思ってしまうだろう。ユリンが能力を使う場面もそうだが、AGEは種や00と違って「ガンダムシリーズをわかってる」人が作っているんだと感じる。
> しかし某ニートに見える艦長とか、ニュータイプ(?)少女とか、白にこだわる人とか何気にXを思わせる要素が多いのは何故だろう?(メカデザインではXで脇役MSをデザインした石垣純哉が参加してるし・・・・・・)
絶対月に何かありそう
No title
せーにんさん
返信どうもです。
ちとアニメでは分かりずらいですがコミカライズ版ではちゃんと生きてます。セレーネが死んだ同僚の墓を訪れて、少し後にスウェンも来ます。彼女はスウェンの過去を知った上でDSSDに誘うのですが本人は躊躇、その時
ビール瓶一気飲み←大きさから推測して350ミリℓ?
故に私は彼女は酒豪キャラと見てます。
返信どうもです。
ちとアニメでは分かりずらいですがコミカライズ版ではちゃんと生きてます。セレーネが死んだ同僚の墓を訪れて、少し後にスウェンも来ます。彼女はスウェンの過去を知った上でDSSDに誘うのですが本人は躊躇、その時
ビール瓶一気飲み←大きさから推測して350ミリℓ?
故に私は彼女は酒豪キャラと見てます。
No title
>そういえば小野Dは昔、黒いガンダムに乗ってたね。
AGEナレーション「ティターンズは力だ!」
>こりゃ良い兄貴分キャラになって終盤主人公庇って死にそうだな(ォィ
仮面再登場フラグも同時に立ちます。
>「別に主人公がガンダムのらなくても良いんじゃね?」的な雰囲気が流れ始める。
聞いた話だと、アスノ家の血を引いた者にし動かせない設定らしいです。
>そのうちドッズライフルも効き目無くなりそう
AGEシステム「ビーム効かなくなったら詰んじゃいますー」
AGEナレーション「ティターンズは力だ!」
>こりゃ良い兄貴分キャラになって終盤主人公庇って死にそうだな(ォィ
仮面再登場フラグも同時に立ちます。
>「別に主人公がガンダムのらなくても良いんじゃね?」的な雰囲気が流れ始める。
聞いた話だと、アスノ家の血を引いた者にし動かせない設定らしいです。
>そのうちドッズライフルも効き目無くなりそう
AGEシステム「ビーム効かなくなったら詰んじゃいますー」
Re: No title
>ホムライザー さん
コメントどーも
> >そういえば小野Dは昔、黒いガンダムに乗ってたね。
> AGEナレーション「ティターンズは力だ!」
そのガンダムちゃう
> >こりゃ良い兄貴分キャラになって終盤主人公庇って死にそうだな(ォィ
> 仮面再登場フラグも同時に立ちます。
第二世代のころには良い歳だろうからな。仮面で登場もありうるかもしれん
> >「別に主人公がガンダムのらなくても良いんじゃね?」的な雰囲気が流れ始める。
> 聞いた話だと、アスノ家の血を引いた者にし動かせない設定らしいです。
そんな生体登録したバナージじゃあるまいし
> >そのうちドッズライフルも効き目無くなりそう
> AGEシステム「ビーム効かなくなったら詰んじゃいますー」
オイ実弾使えよ
コメントどーも
> >そういえば小野Dは昔、黒いガンダムに乗ってたね。
> AGEナレーション「ティターンズは力だ!」
そのガンダムちゃう
> >こりゃ良い兄貴分キャラになって終盤主人公庇って死にそうだな(ォィ
> 仮面再登場フラグも同時に立ちます。
第二世代のころには良い歳だろうからな。仮面で登場もありうるかもしれん
> >「別に主人公がガンダムのらなくても良いんじゃね?」的な雰囲気が流れ始める。
> 聞いた話だと、アスノ家の血を引いた者にし動かせない設定らしいです。
そんな生体登録したバナージじゃあるまいし
> >そのうちドッズライフルも効き目無くなりそう
> AGEシステム「ビーム効かなくなったら詰んじゃいますー」
オイ実弾使えよ
No title
UEの戦艦……ディーヴァよりずっと大きい上にステルス持ちか……
だれか、早くトランザムライ(ry)
>エミリー
心配なのは分かるが、だったらフリットとちゃんと話し合おうよ。
じゃないと、"自分が見たくないから"という押し付けになってしまうぞ……
だれか、早くトランザムライ(ry)
>エミリー
心配なのは分かるが、だったらフリットとちゃんと話し合おうよ。
じゃないと、"自分が見たくないから"という押し付けになってしまうぞ……
Re: No title
>ルーク さん
コメントどーも
> UEの戦艦……ディーヴァよりずっと大きい上にステルス持ちか……
> だれか、早くトランザムライ(ry)
人類マジで絶望的な戦力差あるよな
> >エミリー
> 心配なのは分かるが、だったらフリットとちゃんと話し合おうよ。
> じゃないと、"自分が見たくないから"という押し付けになってしまうぞ……
あのての女ってのはガンダムの伝統だと思うんだ
コメントどーも
> UEの戦艦……ディーヴァよりずっと大きい上にステルス持ちか……
> だれか、早くトランザムライ(ry)
人類マジで絶望的な戦力差あるよな
> >エミリー
> 心配なのは分かるが、だったらフリットとちゃんと話し合おうよ。
> じゃないと、"自分が見たくないから"という押し付けになってしまうぞ……
あのての女ってのはガンダムの伝統だと思うんだ
コメントの投稿
TRACKBACK▼
http://takaoadventure.blog98.fc2.com/tb.php/2612-ee99a402
◎機動戦士ガンダムAGE第4話「白い狼」
ウルフが目を覚ます。無駄にはだか。ていうか、ゴウエンジさんだろ。ウルフ・エニアクル:声-小野大輔:ワーキング佐藤ハロPCモードだいう。ていうか、あのパソコン欲しいな。フリッ...
スウェンさんとは結構逆ですね。機体も性格も。
>フリット
この男開発時点で乗る気だったのか?
>ペイント弾
ドッズライフル>>>ペイント弾>>>>ビームスプレーガン(笑)
>模擬戦
まだ油断ならない状況なのにやらせるなよ…
>エミリー
エミリー「やばい、あの人にフリットが惚れたらアーッな展開に…」
>兄貴分キャラ
アスノ息子の師匠分になってたりして、そして息子を暗黒化させてしまい、孫を主人公を育て、息子に殺されるという…それなんてスターウォーズ?
>UE
GN粒子全開!!
>そのうちドッズライフルも効き目無くなりそう
ブシドー「マクロスFの世界線に…」
刹那「やめあら」