
久しぶりにモロとガクトに出番があった気がする
このまま
OPだけの出番かと思ってた…
今週は心ちゃんメインのエピソード
「心ちゃん言うなー」ヒロインは1話の半分ずつだったのに
心ちゃんだけ1話まるまる担当。
これが
販促ヒロインの優遇かよ
心ちゃんがヒロインに昇格した
『まじこいS』は来年1月27日に発売予定

心ちゃんは普段は選民思想の塊で嫌な奴で基本敵なんだけど
蓋を開ければ
ヘタレで泣き虫でどこか憎めないんだよな。
作中では「これでもか」って言うほどヒロインたちに負けまくる
まさにクイーンオブヘタレ

そんな彼女ですが原作のあるルートで主人公と共闘して惚れてしまい
バッドエンド(ノーマルエンド)の一つには彼女と結ばれる物があります。
てかアニメ版はいくらなんでも惚れやすすぎる。
マッハの勢いで落ちてるじゃんか!やだー

しかしアニメの大和さんは
随分と沸点が低い気が…仲間想いな所はあるけれども
あそこまで無策に戦うってことは無かったと思う。
あとモロのチョコとかガクトのプロテインとかぶっちゃけ押し付けられた気がするから
そこまで真剣にならなくても…
一応S組の連中も登場したのでささやかに紹介しとく
・九鬼英雄
九鬼財閥の御曹司でやたらインパクトがあった
本作の男キャラを代表するキャラクター。
「金持ちは一人入れとけば何かと便利」を体現するかの活躍ぶり
ぶっちゃけ最終シナリオ終盤はこいつが主役でも問題ない
ちなみに
ワン子が好き・忍足あずみ
九鬼英雄の専属メイド。
表(英雄がいる時)と裏(英雄がいない時)の性格の差が激しい。
年齢についての話題はNGらしい
・井上準(ハゲ)下の毛の無い女性が好み。要するに
ロリコン作中ではとことん貧乏くじ引きまくるけど
こう見えて結構な実力者。その心は闇に染まっている
・榊原小雪(白髪ロング)天然というより不思議ちゃん系のヒロイン
トゥルールートでは彼女に関する意外な事実が発覚する。
ある意味本作の裏ヒロイン
・葵冬馬(メガネ)学年トップの頭脳を持つイケメン
原作では大和のライバル的なポジション。
両刀使いと思われる描写が結構ある。
マルさんに関しては今回出てこなかったのでスル―
何気に気になったんだけど
クマちゃんは完全に忘れられてるよな(1話にも出てこなかったし)
【関連記事】
・真剣で私に恋しなさい 第1話「真剣で私にかかってきなさい!!」・真剣で私に恋しなさい 第3話「真剣で私に萌えなさい!!」・真剣で私に恋しなさい 第4話「真剣で私と語りなさい!!」
微妙にOPが変化してた
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« Fate/Zero 第6話「謀略の夜」 l ホーム l ペルソナ4 第5話「Would you love me?」 »
もはや痛いヒロインに……。
あずみさん
心ちゃんにも容赦ないなぁ……それにしても英雄さん、もう少しどうにかしないと……。
コメントどーも
> 京ちゃん
> もはや痛いヒロインに……。
安心と信頼のアバン担当
> あずみさん
> 心ちゃんにも容赦ないなぁ……それにしても英雄さん、もう少しどうにかしないと……。
英雄は知らないか、知ってて放置してるかのどっちかだと思う。
(おそらく前者かと)
妹「キョンくん死んで」
準「」
>九鬼英雄
>ワン子が好き
唐突だな
>次回というか疑問
大和って日本捨てた親父のこと別に憎んでないのか?
むしろ主張には同意してたの?
コメントどーも
> >井上準
> 妹「キョンくん死んで」
彼がロリコンなのも実は理由があったりします。
> >九鬼英雄
> >ワン子が好き
> 唐突だな
1話でも「流石一子殿」って言ってほめたたえてました。
> >次回というか疑問
> 大和って日本捨てた親父のこと別に憎んでないのか?
> むしろ主張には同意してたの?
日本の現状に失望して同意してたからこそ
「自分が総理大臣になって国のあり方を変えたい」
って思ったんでしょう。