fc2ブログ

Fate/Zero 第6話「謀略の夜」

今日の冬木市の出来事
fate20111106.jpg

・原因不明の爆破事件
・子供が次々と誘拐され殺害される
・ビルが爆破される

なんかもうこの時点で破滅の予兆がプンプンするね…
住民は早く非難した方が良いかと。

『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box ?『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box ?
(2012/03/07)
小山力也、川澄綾子 他

商品詳細を見る
・奥さまは走り屋
airi20111106.jpg

無駄にCG使う所とかまんまチョメチョメDなんだが…
奥さまは今まで娯楽が無かった分、
自由に外を出歩ける今をはしゃいでいるんだろうな。


・スーパーキチガイ旦那タイム
uryu20111106.jpg

ああいるよねこういう話の通じない奴
自分の勘違いを正当化しようとする奴。
特にガンダム作品とかに多い。
ぶっちゃけ「そのまま轢けばよかったのに…」
っと思ったのは俺だけでしょうか?(まぁ旦那普通に生きてそうだけど)
子供の殺害シーンは当然カットですよね


・ランサー陣営
ransa20111106.jpg

ケイネスがこれまで背負った不幸
1.教え子に聖遺物盗まれる
2.ランサーを従わせるためにわざわざ令呪を使用
3.婚約者がランサーに寝取られそう

もしかしてランサーの幸運Eはマスターのせいじゃ…
そういえば第5次ランサーの正マスターである彼女も結構不幸だからな…


・切嗣まじテロリスト
fate20111107.jpg

切嗣「トラップ発動!」

manzoku20090416.jpg

「てめぇそれでも魔術師か!」

kiritugu20111106.jpg

切嗣「リアリストだ」

結界が強固であってもその結界を形造る建物そのものを破壊すれば問題ない
まさかケイネスも人一人殺すためにビル一つを破壊しようとするとは
思っていなかっただろうな…さて、壊されたビルの代金は誰が払う?


・待ちわびたぞ、ジョージ!
kirei20111106.jpg

そりゃ中の人的に強くて当たり前。特に型月作品では
しかもZeroの時が全盛期だったらしいから
衰えた状態でStayNightで真アサシン相手に奮闘(ほぼ勝ち越してた)
するとかこの男、半端ねぁな…

kirei20111107.jpg

そういえばアニメでは言峰の黒鍵はこれが初だったかな。
れっつぱーりーでも六爪流ではありません
どちらかというと投擲武器です
月姫やメルブラを知ってる方は某カレーの人を思い出すだろう
カレーだったりマーボーだったり…代行者はみんな辛いもの好きなのか?


・ギルと言峰
giru20111106.jpg

なんかギルっちが意外にも親切で驚いた。
この頃からこの二人の10年に及ぶ付き合いは始まったんだろうな。
しかし時臣嫌われすぎ。
なんかZeroは魔術師らしい魔術師を小馬鹿にしてる気がするよ…


来週はいろいろやりすぎたキャスターさんがピンチだ

【関連記事】

・Fate/Zero 第1話「英霊召喚」

・Fate/Zero 第2話「偽りの戦端」

・Fate/Zero 第3話「冬木の地」

・Fate/Zero 第4話「魔槍の刃」

・Fate/Zero 第5話「凶獣咆吼」

fateFC2.jpg

そういえばアイリ免許持ってるんだろうか?
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
>これはDですか?いいえ、むしろFです
これから冬木峠(?)最速の走り屋アイリに次々と挑戦者が現れるのでした(えー

>切嗣の本領発揮?
トラップだらけのダンジョンならダンジョンごと壊してクリアすればいい!建物崩壊はボスを倒した後のお約束を先に破壊しただと…あらゆる意味で台無し(汗)

>カウンセラー(?)ギル
なんか良さげなアドバイスしてても、やってる事は押し掛けて勝手に人ん家のワイン飲みほしてるだけなのでマ○゙オにしか見えません…。

>聖杯戦争でのトラブル解決法
セイバー「奥方が無免許運転で警察に…」アサシン「教会にホテルの請求書が…」切嗣・綺礼「魔術で記憶消しとけ」
2011/11/06(日) 12:27 | URL | NYANGO #-[ コメントの編集]
No title
>切嗣「リアリストだ」

その通りだから怖いですね…まあ、過去が過去ですから

>・待ちわびたぞ、ジョージ!
>そりゃ中の人的に強くて当たり前

そりゃあ中の人昔は特撮の悪役ですからねw関係ないか…
2011/11/06(日) 18:03 | URL | 空気 #5WBiuDTc[ コメントの編集]
No title
>アイリ
・イニシャルI

・免許
まあ、偽造でしょうな

>ソラウ
・この世界の人は廻るのが好きなようです

・バナージ「姉さんがヒイロに惚れちゃった…」
???「グゥレイト・・・?」

>言峰
・そういえばやろうと思えばマスター単体でもサーヴァントに対抗できるんだっけ。すっかり忘れてた。

・全盛期で某カレーの人より強いのかな?

・能力上昇の副作用で味覚障害というわけではないですよね?

>よだん
回る奇行はともかく、言峰が座る間の間の描写とかそういったのをこのアニメ大事にしてますね。時間が足りない関係上、すぐ座った描写に切り替わるアニメが多いから、逆に不自然に感じる。
2011/11/06(日) 19:04 | URL | ストライク #93SSyXN.[ コメントの編集]
Re: No title
>NYANGO さん
コメントどーも

> >これはDですか?いいえ、むしろFです
> これから冬木峠(?)最速の走り屋アイリに次々と挑戦者が現れるのでした(えー

とうふ店がきちゃう!

> >切嗣の本領発揮?
> トラップだらけのダンジョンならダンジョンごと壊してクリアすればいい!建物崩壊はボスを倒した後のお約束を先に破壊しただと…あらゆる意味で台無し(汗)

ダンジョンに向かって爆撃するようなもの。
まぁ大抵のRPGがそれができないように人質とったり
設定上破壊が不可能だったりしますが。

> >カウンセラー(?)ギル
> なんか良さげなアドバイスしてても、やってる事は押し掛けて勝手に人ん家のワイン飲みほしてるだけなのでマ○゙オにしか見えません…。

それでも彼からすれば親切な方

> >聖杯戦争でのトラブル解決法
> セイバー「奥方が無免許運転で警察に…」アサシン「教会にホテルの請求書が…」切嗣・綺礼「魔術で記憶消しとけ」

ビルの方はばれて無いから何とかできそうだが
無免許運転は捕まったらアウトだな。
2011/11/06(日) 19:27 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>空気さん
コメントどーも

> >切嗣「リアリストだ」
> その通りだから怖いですね…まあ、過去が過去ですから

ロットンさんや満足さんもはだしで逃げ出す

> >・待ちわびたぞ、ジョージ!
> >そりゃ中の人的に強くて当たり前
> そりゃあ中の人昔は特撮の悪役ですからねw関係ないか…

テイルズではラスボスだしね
2011/11/06(日) 19:35 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>ストライク さん
コメントどーも

> >アイリ
> ・免許
> まあ、偽造でしょうな

それでも免許を見せられたら信じちゃうだろうな日本の警察

> >ソラウ
> ・この世界の人は廻るのが好きなようです

くるくるまわるくるくるまわる

> ・バナージ「姉さんがヒイロに惚れちゃった…」
> ???「グゥレイト・・・?」

ジョルジュ「私の婚約者を取らないでもらいたい」

> >言峰
> ・そういえばやろうと思えばマスター単体でもサーヴァントに対抗できるんだっけ。すっかり忘れてた。

普通は無理なんですが相性の関係や意表を突けば可能だったりします。

> ・全盛期で某カレーの人より強いのかな?

カレーの方が強いと思います(なんせ死なないから)

> ・能力上昇の副作用で味覚障害というわけではないですよね?

いやただ単に好みです。
ガン×ソードのヴァンさんとは違うのです

> >よだん
> 回る奇行はともかく、言峰が座る間の間の描写とかそういったのをこのアニメ大事にしてますね。時間が足りない関係上、すぐ座った描写に切り替わるアニメが多いから、逆に不自然に感じる。

ギルとの対話をリアルに描いた
2011/11/06(日) 19:44 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>ジョージ
一応、設定ではSN時代の方が強いことになっていた気がします。

>切嗣まじテロリスト
切嗣まじリアリスト

>やろうと思えばマスター単体でもサーヴァントに対抗できる
ガチで対抗できちゃう、本気の式や軋間紅摩なんてのもいますしね。(魔術士ではないが)
2011/11/07(月) 03:13 | URL | 1111 #-[ コメントの編集]
No title
>ぶっちゃけ「そのまま轢けばよかったのに…」

轢いてからさらにバックを繰り返してスタンプにしてやれば
いいと思います。
2011/11/07(月) 07:23 | URL | 通りすがりの者 #Ao92YuSg[ コメントの編集]
No title
>・奥さまは走り屋
人妻D(衛宮魔術店)

>ああいるよねこういう話の通じない奴
>自分の勘違いを正当化しようとする奴。
>特にガンダム作品とかに多い。
主にラスボスに、該当するような・・・・
 
>「てめぇそれでも魔術師か!」
一瞬おじさんに見えた。
2011/11/07(月) 19:43 | URL | ホムライザー #-[ コメントの編集]
No title
>ケイネスとソラウ
設定としては婚約者でありながら幼馴染みでもあるのね
幼馴染みNTR多いな

>言峰
・「代行者としての実力は埋葬機関の七位に及ばない」と言われたものの、「最盛期(ZEROの頃)の綺礼ならばシエルに勝てる」(那須きのこ談)
まあ、相手を完全拘束、戦意喪失、戦闘(再起)不能状態も勝利のうちだろう。

・ギル「カンチョウはお前の仕事」
言峰「ゲイボルグ!!」
他のマスター「キュ!!(お尻を押さえる)」

・ジョージ
月姫以外は全部型月作品に出てるのね

>走り屋アイリ
アイリ「法定速度ギリギリで走って楽しかったわ」
セイバー「途中法定速度ギリギリの自転車がいましたね。執事が」
このアニメは法定速度を守っております
2011/11/07(月) 20:27 | URL | ストライク #93SSyXN.[ コメントの編集]
Re: No title
>1111さん
コメントどーも

> >ジョージ
> 一応、設定ではSN時代の方が強いことになっていた気がします。

化物かよあのおっさん!

> >やろうと思えばマスター単体でもサーヴァントに対抗できる
> ガチで対抗できちゃう、本気の式や軋間紅摩なんてのもいますしね。(魔術士ではないが)

サーヴァント2体がかりじゃないと倒せない真祖の姫さんもいますしね
2011/11/08(火) 00:12 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>通りすがりの者 さん
コメントどーも

> >ぶっちゃけ「そのまま轢けばよかったのに…」
>
> 轢いてからさらにバックを繰り返してスタンプにしてやれば
> いいと思います。

腐ってもサーヴァントですから大丈夫なんだろうな…
むしろ車ごと攻撃される可能性が高いからやめたんだろう
2011/11/08(火) 00:24 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>ホムライザー さん
コメントどーも

> >・奥さまは走り屋
> 人妻D(衛宮魔術店)

そういえば衛宮家は出てくるんだろうか?

> >ああいるよねこういう話の通じない奴
> >自分の勘違いを正当化しようとする奴。
> >特にガンダム作品とかに多い。
> 主にラスボスに、該当するような・・・・

クルーゼ「しょせん人は自分の知ることしか知らぬ」
 
2011/11/08(火) 00:39 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>ストライクさん
コメントどーも

> >ケイネスとソラウ
> 設定としては婚約者でありながら幼馴染みでもあるのね
> 幼馴染みNTR多いな

主人公属性がなければ幼馴染などしょせんそんなもの

> >言峰
> ・「代行者としての実力は埋葬機関の七位に及ばない」と言われたものの、「最盛期(ZEROの頃)の綺礼ならばシエルに勝てる」(那須きのこ談)
> まあ、相手を完全拘束、戦意喪失、戦闘(再起)不能状態も勝利のうちだろう。

もうマーボーとカレーのうまさで戦え

> ・ギル「カンチョウはお前の仕事」
> 言峰「ゲイボルグ!!」
> 他のマスター「キュ!!(お尻を押さえる)」

そういえば他のマスター全員男じゃないか!

> ・ジョージ
> 月姫以外は全部型月作品に出てるのね

月姫ではネロ・カオスしてます。

> >走り屋アイリ
> アイリ「法定速度ギリギリで走って楽しかったわ」
> セイバー「途中法定速度ギリギリの自転車がいましたね。執事が」
> このアニメは法定速度を守っております

法定速度護ってると逆に遅く感じるんだよね
2011/11/08(火) 00:42 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Fate/Zero 第6話「謀略の夜」感想

。:.゚ヽ(。☉౪ ⊙♥)ノ゚.:。+゚<お迎えにあがりました ついにセイバーとキャスターが出会った~?(゚Д゚) セイバーがジャンヌと勘違いされてストーカーされてる((((;゜Д゜))) (╬&...

Fate/Zero 第6話 「謀略の夜」

アイリさんの『頭文字F』始まったw セイバーも顔がひきつっちゃうドラテクですか(苦笑) で、セイバーをジャンヌ・ダルクと勘違いしたキャスター登場。 会話の通じな相手って困るよね(^^; ▼ Fat...

Fate/Zero 第6話 龍之介はなにやってるんだ・・・。

夜、いきなりこんな顔が出てきたらすごくビビると思うんだ…俺。

Fate/Zero -フェイト/ゼロ- 第6話 「謀略の夜」 感想

容赦のない謀略―

『Fate/Zero』 第六話「謀略の夜」 ― 黒鍵って見た目によらない武器だよね。

あ、それシエル先輩も使ってたやつだ! 『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box ?(2012/03/07)小山力也、川澄綾子 他商品詳細を見る 毎週恒例『Fate/Zero』の話。 藤原豆腐店もかくやといった具合に始まっ...

「Fate/Zero」第6話

アーチャーの言葉に、綺礼は何を思う・・・ 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201111060001/ 『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box Ⅰ posted with amazlet at 11.11.06 アニプレックス (2012-03-07) 売り...

謀略の夜

言葉のキャッチボールできない人を相手にするのは、確かに辛い……。 今回はキャスター陣営の行動が、あまりにも聖杯戦争とかけ離れたもののため、討伐せざるを得ないという結 ...

Fate/Zero 6話感想

サブタイトル「謀略の夜」 「お…思いのほか達者な運転ですね(^_^;)」 箱入り娘は峠の走り屋だった! アイリスさんの意外な一面にセイバーさん冷や汗タラタラです。 ■セイバー と キャスター そこへサ...

Fate/Zero 第6話感想

Fate/Zeroの第6話を見ました。 それでは感想を書きます。

Fate/Zero 6話

nice pole. というわけで、 「Fate/Zero」6話 見せられないよ!の巻。 英霊と英霊。 変態ギョロ目親父、ブロンド美少女に熱烈な求愛!そして当然玉砕! 申し訳ないが前世厨のストーカーはNG。 確...

アニメ Fate/Zero(フェイト ゼロ) 第6話「謀略の夜」 感想

前回のサーヴァント勢揃いに唯一参戦しなかったキャスターがいきなりセイバー陣営の前

Fate/Zero 第6話「謀略の夜」

ついに主人公の活躍が。 まぁ、すぐにオチがつくんですけどね。まったく、つくづくこの人は。

Fate/Zero 第6話「謀略の夜」 感想

綺礼お前は娯楽というものを知るべきだ セイバーに覚えていないと拒絶され錯乱するキャスター。 生け贄を捧げると無差別に子供を誘拐し始めたキャスター達を時臣達は見過ごす事が出来ず。 ルールを変更しキャスター陣営を排除しようと時臣と璃正は動き始めることになり...

Fate/Zero 第6話 「謀略の夜」

「切嗣が持ってきてくれたおもちゃの中でもこれが一番のお気に入りなの♪」 !? 唐突に峠の走り屋と化したアイリスフィールさんw 雰囲気的にもっと大人びた性格かと思っていたらこういうおてんばなところがあろうとは(笑) こういうところでの無邪気さを見ていると...

Fate/Zero 6話「衛宮切嗣の手段を選ばないビル爆破に驚き。言峰とギルガメッシュの関係にも注目」(感想)

ギルガメッシュが言峰綺礼との語り。 彼らの目的が一致しそうです。 今回はセイバー達がキャスターと接触し 衛宮切嗣がランサー陣営を切り崩しにかかります。 アイリスフィールの走り屋ぶりには驚かされました。   http://setumizu.blog136.fc2.com/blog-entry-3...

Fate/Zero 第6話 「謀略の夜」 感想

各陣営の動きが気になって仕方ないですね。 そして綺礼が少し表に出てくるだけでこんなにテンション上がるとは・・・さすが。 Fate/Zero 第6話 「謀略の夜」 感想です。

Fate/Zero:6話感想

Fate/Zeroの感想です。 今回はマスター同士の攻防戦って感じかな。

アニメ「Fate/Zero」 第6話 謀略の夜

SOUND DRAMA Fate/zero vol.2(2009/01/23)HOBiRECORDS商品詳細を見る 言峰綺礼。俄然お前に興味がわいてきた。 「Fate/Zero」第6話のあらすじと感想です。 愉悦。 (あらすじ) 車を走らせるアイリ、セ...

Fate/Zero 6話「謀略の夜」感想

会話劇でも魅せる。 主にソラウさんが。 この世界の人は話す時に回るのが趣味のようです。

Fate/Zero 第6話 「謀略の夜」 感想

人間オルガンが規制されていたのは、仕方ないですね。 ライダー組みが出てこないのは残念ですが、ギル様と綺礼の会話が興味深いですよ。 冬木市山中、月明かりが照らす道路を疾走する車が一台。 意気...

Fate/Zero 第6話

Fate/Zero 第6話 『謀略の夜』 ≪あらすじ≫ ランサーの槍の呪いを受け左手に癒えぬ傷を負ってしまったセイバー。そんな彼女たちが帰還する途中に出没したのは、奇妙な風貌と出で立ちをした男――キャスター...

Fate/Zero 第6話 『謀略の夜』

聖杯への願い 綺礼は何を願うのか―。

Fate/Zero 第6話「謀略の夜」 感想

Fate/Zero 第6話「謀略の夜」 感想です。

Fate/Zero 第6話「謀略の夜」

『冬木市山中、月明かりが照らす道路を疾走する車が一台。意気揚揚と運転するのはアイリスフィール。そして、その運転に少々ひきつっているセイバー。そんなドライブ中の二人の前に、突如、怪しい人影が現れる...

Fate/Zero 第六話 謀略の夜

Fate/Zero 第6話。 マスター同士の謀略がうごめく―――。 以下感想

Fate/Zero 第6話 謀略の夜

戦場を離れるアイリとセイバーですが、その前に現れるのはキャスター。 セイバーをジャンヌ・ダルクと勘違いし、真名を名乗り、お迎えに来ましたと言いますが、当のセイバーは人 ...

Fate/Zero#6

第六話「謀略の夜」 アイリスフィールさんの華麗なドライビングテクニック!(笑) キャスターの真名はジル・ド・レイ そういえば青ひげを名乗ってましたね。 セイバーをジャンヌ・ダルクと勘違い‥。 やはり物語を混乱させる役回りなのでしょうか。 ソラウさん?...

Fate/Zero 6話 謀略の夜

それぞれの思惑が交差し動き出す。そして魔術工房(笑)

Fate/Zero 第6話「謀略の夜」

キャスターの真名はジル・ド・レェ。 歴史的に有名な快楽殺人鬼で、黒魔術の背徳と淫欲に耽溺し、 数百人もの少年を虐殺した『聖なる怪物(モンストル・サクレ)』

Fate/Zero #6「謀略の夜」感想

Fate/Zero(2) 英霊参集 (星海社文庫)虚淵 玄 武内 崇 講談社 2011-02-10売り上げランキング : 135Amazonで詳しく見る by G-Tools   前回ラストでキャスターがセイバーに目を付けたこ ...

Fate/Zero 第06話 「謀略の夜」

車をおもちゃと称し、ドラテク披露して楽しそうなアイリスフィールさん。 これにはセイバーも引き気味w そんな二人の前に前回ストーカーになりそうだったキャスターが現れます。

Fate/Zero 第6話 11/6 あらすじと感想 #Fate_Zero

 暗躍。  アイリスフィールが(豪快にw)運転する自動車の前に現れた影、それはキャスターだった。キャスターはセイバーさんをジャンヌ・ダルクと勘違いしているようだった。  当然のことながら、セ...

Fate/Zero 第06話 感想

 Fate/Zero  第06話 『謀略の夜』 感想  次のページへ

Fate/Zero 第6話 「謀略の夜」 感想

 いよいよ本格的にはじまった聖杯戦争。一体最後に生き残るのはどの陣営になるんでしょうか…?サブタイも相変わらず冴えています。 今回は綺礼とギルガメッシュの会話が印象に残りました。いよいよこの二人が会話する時が…。stay/Nightのファンの...

Fate/Zero 第06話 「謀略の夜」 感想

ストーカーみたいなキャスター、凹むケイネス、ラフな格好のアーチャー。 彼らの普段の姿に驚いた回でした。 登場人物それぞれに強い個性があり魅力的でいいですね。

(アニメ感想) Fate/Zero 第6話 「謀略の夜」

『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box ?(2012/03/07)小山力也、川澄綾子 他商品詳細を見る 冬木市山中、月明かりが照らす道路を疾走する車が一台。意気揚揚と運転するのはアイリスフィール。そして、その運転に...

Fate/Zero 第6話 謀略の夜 レビュー

深夜の山の国道を外車で疾走するアイリスフィールとセイバー。 運転してるのはアイリスフィール、ってアイリ、免許あるのか? いや、絶対ないな。二車線っぽいから対向車が来たらかなり恐い 状況になってる感じ… さすがのセイバーも助手席で苦笑いw そんな時二人の前に...
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ