この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« スーパーヒーロータイム l ホーム l 映画『けいおん!』感想 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
名前忘れたけどあのキャラを思い出した
量産型のシャルドールとか見てて思うのは
AGEは主人公機よりも量産機の方がかっこいい
MSに飛び移るシーンで宇宙空間に浮かんでましたけど
あれって本当に可能なのかな?
クエスもそうだけどよく無事だな
結局UEを送っているのはあの少年が所属している勢力ですかね?
モビルドールみたいなものだと予想
プラズマ砲を開発しているみたいだが後々はガンダム達の武器になるのかな?
Gエグザスって元になった機体があるのかな?一から開発したとしたらおやっさんが凄すぎるよなぁ。(コロニーに到着してから何日も経過していないはず)
アダムスの言っていることは正論ではあるんだよなぁ・・ナタルみたく敵対する形にならなければ良いが(ナタルはAAを離れてからが好感持てた。特に,戦死する直前)
最後にラーガンも出撃したみたいだが今回こそ活躍できるのだろうか?
・真空状態で身体潰れないか?
・ウッソとかクェスとかやってたみたいですけど
>今回は相性が悪すぎたってことだと思いますよ。
下手に特化されるよりかは平均的に上がるフォームが欲しい
>グルーデック元艦長
もうこのマンセー状態が…不自然感ありすぎだなぁ
別の目的がとかないんか?
>エミリー
自ら戦いの渦に巻き込まれていくのは「戦う」ことなんだろうか?
ちょっと違和感な諭し方。
>アダムス
アダムス「軍辞めてもいもいと修理屋やるしかねえぜ!!」
みおちゃん「破壊屋の間違いじゃねえか?」
アダムスはザ・クラッシャーを強いられ(ry
というかエンジニアのおっさんがUEを知らなかったというのはおかしいのではないかと・・・
ガンダムとGエグザスしかまともに戦える機体がないってのにみんなの自信はどこから来るんでしょうかね
UEには無人機と有人機があるんだろうと思ってたら今回はデシルの遠隔操作(?)だった。サイコガンダムやキュベレイみたいにサイコミュコントローラーで動かせるのだろうか。無人機はGビットみたいに動かしてる可能性もあるけど一話で紫の機体が青いのを手で引き止めたり、デシルがガンダムを操縦できたことを考えると、自律AIの無人機+有人の指揮官機で行動しているとするのが妥当かな。
・グルーデックのカミングアウト
展開が速いわりにモタモタしていた人間ドラマが今回グッと進んだのは良かった。しかしディーヴァが独断行動したとして次の世代ではどうなるのだろう?連邦軍が本気になってガンダムに協力するのか、はたまたリガ・ミリティアみたいな私設軍隊ができるのか・・・
・トリビア
生身で宇宙空間に飛び出すときは息を止めずに吐き出すのが正しい、というのは本当。もしものために覚えておこうwww
ザラムとエウバよりもマッドーナ工房のMS全部で戦ったほうが勝てそうな気がする。
一瞬記事を間違えたかと思った。
>いろいろとツッコミどころ満載だったマッドーナ工房
「強化ダンボール24層、太陽炉3基、猟犬代わりのジェノアス、シャルドール数十体、無数のトラップ、廊下の一部はセーフティシャッター化させている空間もある。」というぐらい備えておかないと。
>こうしてディーヴぁの皆さんは艦長個人の復讐のために
みんな揃って反逆者になりましたとさ。
グルーデック「そんな時は中立国に逃げ込めばいいって、マリューさんが言ってた。」
>こうしてまるで打ち切りのジャンプ漫画みたいな駆け足展開
>となったが、一つ巣を潰した所でどうにもならない展開が来ると思う。
???「ククク・・・・あの巣はUE軍の中でも最弱の偵察部隊にすぎぬ。」
もしかしたら息子世代はUEがいったんいなくなって、こんどは人類同士の戦闘になるんじゃないかなと。
コメントどーも
> 工房内にあったデスペラードを見て武者ガンダムの
> 名前忘れたけどあのキャラを思い出した
武者ガンダムリアル頭身で出してくれねぇな(アニメで)
> 量産型のシャルドールとか見てて思うのは
> AGEは主人公機よりも量産機の方がかっこいい
確かに
> MSに飛び移るシーンで宇宙空間に浮かんでましたけど
> あれって本当に可能なのかな?
> クエスもそうだけどよく無事だな
ロウギュールも同じことしてた
> 結局UEを送っているのはあの少年が所属している勢力ですかね?
> モビルドールみたいなものだと予想
もしくは中に人がいますよって言うオチかも
コメントどーも
> 肺の空気をだせば宇宙空間でも15秒は無事・・なるほど,だからクェスは平気だったのか!
クエスさんはマジでどうでもいいタイミングで命かけてたよな
> プラズマ砲を開発しているみたいだが後々はガンダム達の武器になるのかな?
プラズマクラスターって最初聞いた時ロボットの武器課と思った
> Gエグザスって元になった機体があるのかな?一から開発したとしたらおやっさんが凄すぎるよなぁ。(コロニーに到着してから何日も経過していないはず)
おやっさん>>>フリット
> アダムスの言っていることは正論ではあるんだよなぁ・・ナタルみたく敵対する形にならなければ良いが(ナタルはAAを離れてからが好感持てた。特に,戦死する直前)
まるでツレションに行くかのように便乗するクルーに笑った
> 最後にラーガンも出撃したみたいだが今回こそ活躍できるのだろうか?
これが彼をみた最後の瞬間だった…ってならんことを祈ろう
コメントどーも
> >宇宙空間で生身
> ・真空状態で身体潰れないか?
> ・ウッソとかクェスとかやってたみたいですけど
しかもウッソは新型機(V2)が出る回で全裸でした
> >今回は相性が悪すぎたってことだと思いますよ。
> 下手に特化されるよりかは平均的に上がるフォームが欲しい
エールとかフォースとか使いすぎて種は換装の意味あまりなかったな
ブラストインパルスなんて2回しか出て無いし。
> >グルーデック元艦長
> もうこのマンセー状態が…不自然感ありすぎだなぁ
> 別の目的がとかないんか?
艦長がUEの正体わかったような描写あったんだけどあれはなに?
> >アダムス
> アダムス「軍辞めてもいもいと修理屋やるしかねえぜ!!」
> みおちゃん「破壊屋の間違いじゃねえか?」
> アダムスはザ・クラッシャーを強いられ(ry
変身ベルトで変身するんだ!
コメントどーも
> ageの世界ではMSは一人で作るものなんですね
> というかエンジニアのおっさんがUEを知らなかったというのはおかしいのではないかと・・・
14年も負け続けたらもっと話題になるだろ…って思うけど
情報規制とかされてんのかな?
> ガンダムとGエグザスしかまともに戦える機体がないってのにみんなの自信はどこから来るんでしょうかね
その場のノリ
コメントどーも
> ・UEの機体について
> UEには無人機と有人機があるんだろうと思ってたら今回はデシルの遠隔操作(?)だった。サイコガンダムやキュベレイみたいにサイコミュコントローラーで動かせるのだろうか。無人機はGビットみたいに動かしてる可能性もあるけど一話で紫の機体が青いのを手で引き止めたり、デシルがガンダムを操縦できたことを考えると、自律AIの無人機+有人の指揮官機で行動しているとするのが妥当かな。
トリコのGTロボみたいに操縦できるMSとかあったら安全なんだろうな
> ・グルーデックのカミングアウト
> 展開が速いわりにモタモタしていた人間ドラマが今回グッと進んだのは良かった。しかしディーヴァが独断行動したとして次の世代ではどうなるのだろう?連邦軍が本気になってガンダムに協力するのか、はたまたリガ・ミリティアみたいな私設軍隊ができるのか・・・
実はUEの件は軍が裏で糸を引いていて
次の世代では反抗軍とかになってそうだ
> ・トリビア
> 生身で宇宙空間に飛び出すときは息を止めずに吐き出すのが正しい、というのは本当。もしものために覚えておこうwww
試せるか!!
> ザラムとエウバよりもマッドーナ工房のMS全部で戦ったほうが勝てそうな気がする。
犯罪見逃してやるから全部よこせって言ったらくれそうだけどな
コメントどーも
> >「で、デカルチャァーー!」
> 一瞬記事を間違えたかと思った。
個人的な衝撃的なキスはこれだ
> >こうしてディーヴぁの皆さんは艦長個人の復讐のために
> みんな揃って反逆者になりましたとさ。
> グルーデック「そんな時は中立国に逃げ込めばいいって、マリューさんが言ってた。」
オーブでも流石にかくまえんな
> >こうしてまるで打ち切りのジャンプ漫画みたいな駆け足展開
> >となったが、一つ巣を潰した所でどうにもならない展開が来ると思う。
> ???「ククク・・・・あの巣はUE軍の中でも最弱の偵察部隊にすぎぬ。」
> もしかしたら息子世代はUEがいったんいなくなって、こんどは人類同士の戦闘になるんじゃないかなと。
俺達の戦いはこれからだ!
>今回は相性が悪すぎたってことだと思いますよ。
タイタスはスラスターの瞬発力が高く突進力はあるものの、重量級の為に小回りが利かないとか。
で、スパローは運動性・機動性確保の為にカスタムフラッグみたく装甲が軽量化されているそうです。って事は、防御力が低くて危険性が増しているんだろうな……
今後"スパローじゃ危ないからタイタスの防御力で"な展開が来るという事か?
コメントどーも
> >早くも噛ませになったタイタスですが
> >今回は相性が悪すぎたってことだと思いますよ。
> タイタスはスラスターの瞬発力が高く突進力はあるものの、重量級の為に小回りが利かないとか。
> で、スパローは運動性・機動性確保の為にカスタムフラッグみたく装甲が軽量化されているそうです。って事は、防御力が低くて危険性が増しているんだろうな……
> 今後"スパローじゃ危ないからタイタスの防御力で"な展開が来るという事か?
そうなると良いんですが、フリット編残りわずかだという噂が…
タイタァース! は、早く開発された子機と合体してツインドライブモードになるんだ!
間に合わなくなっても知らんぞー!
コメントどーも
> >そうなると良いんですが、フリット編残りわずかだという噂が…
> タイタァース! は、早く開発された子機と合体してツインドライブモードになるんだ!
> 間に合わなくなっても知らんぞー!
だがまどかタイタスで報われるタイタスちんであった
初代シャルドールをプラモ化する予定が無かったのなら、この時ウルフは工房にあったジェノアスカスタムで戦っても良かったんじゃないかと思います。
フリットが背後からゼダスソードで斬られそうになった所を助けたショルダータックルをシールドチャージにしたり、タイタス乗り換え前のビームバルカンを避けるシーンで撃ち返したり、『やってくれるじゃねぇか!』のシーンではキックじゃなく、振り下ろしたビームスプレーガンlllBに装着した銃剣で斬りつけたりして。