・TIGER&BUNNY
ストーリー:4
キャラクター性:4
画:3
演出:3
音楽:4
総合的な評価:4
合計:22ヒーロー物としたの新たな境地を生み出した作品。
とりあえずヒーロー全員がネタキャラの塊だった
・日常
ストーリー:3
キャラクター性:4
画:4
演出:5
音楽:3
総合的な評価:4
合計:23真面目にツッコミを入れたらキリが無い作品でしたが
なんだろう…こういう世界もあっていいんじゃないかな?
と思える作品。来期からは天下のNHKで放送決定とか…
・花咲くいろは
ストーリー:4
キャラクター性:4
画:5
演出:4
音楽:4
総合的な評価:4
合計:25「ホビロン!」「ぼんぼれないよ」等の名言を生み出した作品
最初は昼ドラかと思ったけど、実際は少女の成長物だった
・STEINS;GATE
ストーリー:5
キャラクター性:5
画:3
演出:5
音楽:5
総合的な評価:5
合計:28原作ファンとしても満足できる作品だった
次は劇場版の世界線で会おう!
・青の祓魔師
ストーリー:2
キャラクター性:4
画:4
演出:4
音楽:3
総合的な評価:2
合計:19色々あって数話見忘れたりしたおかげで
さっぱり印象に残っていない(特に後半)
・ロウきゅーぶ!
ストーリー:4
キャラクター性:5
画:3
演出:4
音楽:5
総合的な評価:5
合計:26様々な名セリフ(主に昴)が飛び出した
ロリコ…じゃなかったスポコンアニメ。
・神様のメモ帳
ストーリー:3
キャラクター性:4
画:4
演出:3
音楽:4
総合的な評価:3
合計:21ニートとは生き様らしい
・セイクリッドセブン
ストーリー:4
キャラクター性:4
画:4
演出:4
音楽:5
総合的な評価:4
合計:25王道的なヒーロー物。
OPとEDを入れ替えたのは斬新で良かった
・異国迷路のクロワーゼ
ストーリー:3
キャラクター性:4
画:3
演出:3
音楽:3
総合的な評価:3
合計:19異文化コミュニケーションアニメ
あまりにもいい雰囲気すぎてたまに寝そうになった
・ゆるゆり
ストーリー:3
キャラクター性:5
画:3
演出:4
音楽:3
総合的な評価:4
合計:22感想こそは書いて無かったですが
8話辺りからニコニコで見始めてハマりました。
主人公を空気化させると言う斬新な手法は素晴らし(ry
・BLOOD C
ストーリー:2
キャラクター性:3
画:3
演出:4
音楽:3
総合的な評価:3
合計:18なんかひたすら血を見てる印象しか残らなかった。
ある意味作品のタイトルをこれでもかっていうくらい表現した作品
・バカとテストと召喚獣にっ!
ストーリー:3
キャラクター性:5
画:4
演出:4
音楽:3
総合的な評価:4
合計:23キャラクターの掘り下げとなる過去話が良い話だった。
MVPは島田美波。めっちゃ可愛かった。
・いつか天魔の黒ウサギ
ストーリー:2
キャラクター性:4
画:3
演出:3
音楽:3
総合的な評価:3
合計:18最後までストーリーよくわからなかったけど
とりあえず出てくる女の子みんな可愛いし
最後まで月光ちゃんとミライちゃんは安定して見れた。
・デジモンクロスウォーズ 悪のデスジェネラルと七つの王国
ストーリー:4
キャラクター性:4
画:4
演出:4
音楽:3
総合的な評価:4
合計:23朝に移動してエロさと作画がアップしたと言う不思議なアニメ。
「愛すべきヘタレ」キリハさんや、完璧超人タイキさんなどキャラも輝いてた。
ベストキャラクター賞:
岡部倫太郎(Steins;Gate)元からこの手のゲームの主人公の中でも1,2を争うほど好きだったけど
アニメ&だーりんでもっと好きになった。
世界で一番かっこいい厨二病キャラ
またCVを担当した宮野真守さんの演技も凄まじかった。
シリアス面でもギャグ面でも本当に…
ベストOP賞
『Hacking to the Gate』(Steins;Gate)23話で2番になった演出は燃えた!
ベストED賞
『Party Love ~おっきくなりたい~』(ロウきゅーぶ!)その必要はないわ!
ベスト声優賞・男性
梶裕貴さんロウきゅーぶで発した名言の数々が紳士すぎる。
ベスト声優賞・女性
相沢舞さんちゃんみおのダミ声がいつまでも耳に残る
仁科さんやあやのとか今まで大人しい声が多かったから余計そう感じた。
(みねね様もどちらかと言うとリアクション大きい方だけど)
【関連記事】
・今期終了アニメ(3月終了作品)の評価をしてみないかい?8・今期終了アニメ(6月終了作品)の評価をしてみないかい?9・今期終了アニメ(9月終了作品)の評価をしてみないかい?10・今期終了アニメ(12月終了作品)の評価をしてみないかい?11・今期終了アニメ(3月終了作品)の評価をしてみないかい?12・今期終了アニメ(6月終了作品)の評価をしてみないかい?13
以上、
- 関連記事
-
スポンサーサイト
個人的に良作は多かったですね。このブログ的にはシュタゲダントツでしたが。それでもやはり28点に落ち着きましたね
>さて今期
・女性声優ならばかな恵ちゃん(肉)かえみりん(シャガ)あたりか・・・?
小鳩ちゃんもありなのだろうが。いや、ゆかりん(フィア)もありか
・男性声優は下野、神谷、木村等もいますが…意表をついて赤羽根さん(P)?
・ベストが決まんねえ…紗凪は印象では強かったが…
・OPはアイマス(CHANGE)かましろ色(Authentic symphony)
>よだん
来期のMVPは番長来そう、女性声優はシャナルイズでくぎゅ?fateが連続2クールだったら川澄さんも候補だったかもしれん。だがミルキィメンバーは侮れない…
コメントどーも
ちゃんみお受賞は完全に俺補正ってことで(ぇ
男性は迷ったけど一番印象に残ったセリフって実はあれなんだよね
今期は浪川さん(番長とウェイバー)福山さん(カタナシくんとトーリ)
あたりかなと思ってる。
それよりOP/EDが良曲ぞろいだから激戦区だな
シーキューブの前期・後期どちらもとホライゾン、Fate/Zero
浪川さんは来年はガンダムしかり、あとヒーロー物(ZETMAN、あらすじ見るとバクマンのリバーシ思い出す)あるので期待したいですね
>よだん
めだかちゃん=あいなま、善吉=小野Y決定!!
どっちも被ってんぞwwwバクマンの声優事情は嘘だったかwしかも満足さんは同時期に発表された黒子のバスケの主演でもあるしな。時代が来たようだ
オリジナルアニメとしては久しぶりに拡張性が高い設定、何よりも個性的なキャラ……ポイントがヒーロー達が実在する企業のロゴを背負って戦うと言う設定は上手い。これはアニメに出資したいけどリスキーと言う状態を少しでも緩和するね……。
セイクリットセブン
ちと釈が一クールなのが残念だが拡張性がある設定が光ってました。やはりOPとEDを差し替えたのは正解。
異国迷路のクロワーゼ
再現された19世紀末のパリと当時の描写は凄いクオリティ……ちゃんと時代考証してますし。
ゆりゆり
第二期も放送される事が決まりました……いやはや、主人公のあかりの扱い様には最初はスコシマテでしたが慣れて来ると“今回はどんなネタだ”と期待した自分がそこにいました。ある意味では今期目立ったヒロインの一人ですね……。
コメントどーも
> fateとホライゾンってまだ一クール終了ですが対象ですか?
アスラクラインとかも分割2クールでしたけど対象だったので
> >よだん
> めだかちゃん=あいなま、善吉=小野Y決定!!
> どっちも被ってんぞwwwバクマンの声優事情は嘘だったかwしかも満足さんは同時期に発表された黒子のバスケの主演でもあるしな。時代が来たようだ
善吉=満足は想像できるが、めだか=あいなまは全然想像がつかないぞ?
クェイサーの黄金さんみたいな感じか?
コメントどーも
> タイガー&バニー
> オリジナルアニメとしては久しぶりに拡張性が高い設定、何よりも個性的なキャラ……ポイントがヒーロー達が実在する企業のロゴを背負って戦うと言う設定は上手い。これはアニメに出資したいけどリスキーと言う状態を少しでも緩和するね……。
ペプシのCMコラは上手いと思ったな。
> セイクリットセブン
> ちと釈が一クールなのが残念だが拡張性がある設定が光ってました。やはりOPとEDを差し替えたのは正解。
スペシャルエディションもあります
> 異国迷路のクロワーゼ
> 再現された19世紀末のパリと当時の描写は凄いクオリティ……ちゃんと時代考証してますし。
パリの風景とか時代背景とか凄く丁寧に描かれていたと思います。
> ゆりゆり
> 第二期も放送される事が決まりました……いやはや、主人公のあかりの扱い様には最初はスコシマテでしたが慣れて来ると“今回はどんなネタだ”と期待した自分がそこにいました。ある意味では今期目立ったヒロインの一人ですね……。
逆にああいうキャラに設定したのは正解だと思います。
この度はお忙しい中、当ブログの評価企画に参加して頂きありがとうございました。集計に加えさせて頂きました。
なお、今回の企画の最終集計結果の発表は本日12月30日(金)夜11時から放送のネットラジオで行う予定でございますので、聴いて頂けるとうれしいです。
聴き方等詳しくはこちらをご覧下さいませ→http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-5541.html
近いうちにまた次の企画を発動する予定です。どうかその時もよろしくお願いいたします。