
タイガー道場の予告はいつも通りフリーダムです。
・SEIHAI GRANDPRIX
クイズ番組の次はレースかよ…どんどん節操無くなってるなこの作品
ランサーさんが死ぬのは相変わらずなんで
放置するにしても、
アサシンもついにぶっ壊れたか…なんか声が小次郎は小次郎でも別のコジロウになってたよ

本編では見れなかったアーチャー(第5次)
VSアーチャー(第4次)の対決もありました。
でもこの二人相性の関係上第5次が有利なんだよね(ギルが慢心しなければ)

そしてギルっちはZeroでの姿を見た後に見ると
随分とおバカさん…じゃなかった活き活きしてる風に見える。
ギルっち最強キャラなんだけど同時にネタキャラだからな…
・ロリ返り
秋葉さんが幼児退行してしまうお話。
まぁ
ある部分は最初からロリなんですがn(ry
しかし(精神だけ)幼女版秋葉さんは凄まじい威力です。
これもロリからハイティーンなお嬢様
そして悪役や熟女まで演じ分けれるペー姉さんだからこそできる技ですね。

そういえば僕らの不遇代表さっちんも大活躍
さっちん可愛いよさっちん!リメイク版ではシナリオあるとイイね。
有彦は…なんだろうなこの扱い。
・洗脳探偵
琥珀さんのハイテンションな早口が見どころ(聴きどころ)
の予告集…っていうかあるシーンがまんまコ○ン
ツッコミどころ満載だよ!
「あなたを犯人です」っていう迷台詞はあると思ったのに…
・FINAL DEAD LANCER
ランサーさん主役のシリアスなお話
今までのカーニバルファンタズムにおける
ランサーの死亡シーンを全て回避するという
まるでどこぞ映画のパク(ryそして衝撃のラスト!あのシーンも伏線だったのね…
・ドキドキデート大作戦 解答編

Season1で募集のあったドキドキデートの解答編
誰もが思った通り
「みんなとデートする」選択となりました。
まぁそんな浮気者のたどった運命は…

もちろんメインヒロインから制裁される運命でした。
でもこの結果を望んだのはほかならぬユーザーなんだよね。
俺たちは自分たちの願望をかなえるために二人を犠牲にしたのだ…
スマン士朗&志貴!でも面白かったからGJ
・エピローグ
エピローグでは空の境界やZeroのキャラも登場
キリツグ、アイリ、イリヤのカットがあったのは嬉しかった。
それと
征服王イスカンダルもゲスト出演!
藤姉ぇとは相性よさそうだよなあのおっさん。
今回のオーディオコメンタリーはZeroネタ有り
ブリーチネタ、ライダーネタ、まどマギネタ有りとかなりカオスでした。
こうして終了した狂宴
TYPE-MOON作品の懐かしのあのキャラクターから
いつものあのキャラクターたちが大暴れしたOVA
キレまくるギャグのおかげで最高に面白かったです。

MVPは主人公でもヒロインでもなく
ランサーさんだと思うんだ。
死んで、弄られて散々な扱いだったけどねー
ほんまランサーの不幸体質はどうにもならないな。
以上、カーニバルファンタズムの感想でした。
【関連記事】
・カーニバルファンタズム Season1 感想・カーニバルファンタズム Season2 感想
『Fate/Prototype』については別記事で語ろうと思います。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
まさかと思って見直すと案の定・・・
CPいい最終回でした。
コメントどーも
> 実は桜が凛やセイバーのパートの時にいるのは内緒。
> まさかと思って見直すと案の定・・・
桜さんはどこまでヤンデレ属性を極めれば気が済むんだ…
おじさん、桜ちゃんはいま元気で生きてますよ
コメントどーも
> P4演出がなぜあったと思ったら 岸監督だからかなw
確かに桜のシーンでペルソナ出すときのカットインしてましたね。
ウェイバー「僕が一番上手くペルソナを使えるんだ」
出来レース…
>ランサー
私もMVPだと思います。
>エピローグ
ドラマCD「アーネンエルベの1日」も混じってとてもカオスですw
何らかの続編でないかな。
>洗脳探偵
子供になるところまでコナン
>MBAACC
奮闘中
コメントどーも
> >ドキドキデート大作戦
> 出来レース…
エクスカリバーを投影して勝つのはアリ?
> >ランサー
> 私もMVPだと思います。
ギャグでもシリアスでも輝けるランサーの兄貴
> >洗脳探偵
> 子供になるところまでコナン
精神的にだが。(体は大人、頭脳は子供)
> >MBAACC
> 奮闘中
そういややってないな。